- 関連ページ
- [ 建築データ ]
- [ 建築データ_内装 ]
- [ 建築データ_収納容器 ]
- [ 建築データ_農業 ]
- [ 建築データ_鍛錬 ]
建築データ
建築技術
小屋や家などの建築物
名前 |
材料費 |
推定 |
備考 |
---|---|---|---|
L型ハウス |
建築資材×35 |
6 hrs |
消費電力の記載があるが、効果確認できず。 |
Y型ハウス |
建築資材×35 |
6 hrs |
|
アウトポストs-III |
建築資材×20 |
7 hrs |
|
アウトポストs-IV |
建築資材×30 |
10 hrs |
|
ステップハウス |
建築資材×30 |
5 hrs |
|
ストームハウス |
建築資材×16 |
3 hrs |
|
スネイルハウス |
建築資材×40 |
7 hrs |
カタツムリみたいな家 |
バグハウス |
建築資材×35 |
6 hrs |
注:屋上のドーム部には内装設置不可 |
ロングハウス |
建築資材×24 |
4 hrs |
消費電力の記載があるが、効果確認できず。 |
トイレ |
建築資材×1 |
0 hrs |
装飾用。効率100%とあるが、未検証 |
小屋(小) |
建築資材×5 |
0 hrs |
銅鉱脈付近に設置して、作業台とサーチライト設置すると便利 |
監視塔 |
建築資材×60 |
12 hrs |
|
警察署 |
建築資材×40 |
7 hrs |
内装
個別ページ参照 [ 建築データ_内装 ]
収納容器
個別ページ参照 [ 建築データ_収納容器 ]
壁
防護壁 置き方が悪いと壁間を移動できなくなったり、隙間ができたりするので注意。
壁や門はグレードが異なっても連続して設置できる。
名前 |
グレード |
材料費 |
最大状態 (耐久度) |
備考 |
---|---|---|---|---|
斜路 |
防護壁斜路Ⅱ |
建築資材×1 |
1 |
防護壁と同じグレードの物を使用する |
防護壁斜路Ⅲ |
建築資材×2 |
2 | ||
防護壁斜路Ⅳ |
建築資材×3 |
3 | ||
要塞門 |
間に合わせの門 |
建築資材×5 |
15 |
IIからIIIへはアップグレードできない(立て直しが必要) |
要塞門Ⅱ |
建築資材×10 |
30 | ||
要塞門Ⅲ |
建築資材×15 |
60 | ||
要塞門Ⅳ |
建築資材×20 |
90 | ||
防護壁 |
間に合わせの壁 |
建築資材×1 |
1 |
IIからIIIへはアップグレードできない(立て直しが必要) |
防護壁Ⅱ |
建築資材×2 |
2 | ||
防護壁Ⅲ |
建築資材×3 |
3 | ||
防護壁Ⅳ |
建築資材×4 |
4 |
技術
研究を行い、新たな技術を習得する。
名前 |
屋外 |
材料費 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
研究台(小) |
|
建築資材×3 |
1 |
0 |
85% |
小からⅡへのアップグレードは不可能 |
研究台II |
|
鉄板×10 |
1 |
0 |
90% |
|
研究台III |
|
鉄板×20 |
1 |
-10 |
95% |
|
研究台IV |
|
鉄板×25 |
1 |
-15 |
100% |
|
研究台V |
|
鉄板×30 |
1 |
-25 |
105% |
|
研究台VI |
|
鉄板×35 |
1 |
-30 |
110% |
|
採掘
kouhu御用達 屋外にしか設置できない
名前 |
グレード |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石材 |
手動式石材加工器 |
鉄板×6 |
|
|
3 |
0 |
40% |
手動式からアップグレード時、サイズ拡張 |
石材加工器Ⅱ |
鉄板×15 |
2 |
-10 |
60% |
||||
石材加工器Ⅲ |
鉄板×30 |
1 |
-15 |
80% |
||||
石材加工器Ⅳ |
鉄板×30 |
1 |
-20 |
100% |
||||
石材加工器Ⅴ |
鉄板×40 |
1 |
-30 |
120% |
||||
石鉱山 |
石鉱山 |
建築資材×3 |
(無し) |
|
3 |
0 |
80% |
資源(石)のある土地で使用する |
石鉱山Ⅱ |
建築資材×5 |
2 |
2 |
80% |
||||
石鉱山Ⅲ |
建築資材×6 |
2 |
2 |
90% |
||||
石鉱山Ⅳ |
建築資材×7 |
2 |
2 |
100% |
||||
石鉱山Ⅴ |
建築資材×8 |
1 |
-20 |
100% |
||||
石鉱山Ⅵ |
建築資材×20 |
1 |
-20 |
110% |
||||
ハイブリッド石鉱山 |
建築資材×35 |
|
1 |
-35 |
100% |
|||
ハイブリッド石鉱山Ⅱ |
建築資材×35 |
0 |
-40 |
100% |
||||
製鋼器 |
製鋼器 |
鉄板×20 |
|
|
2 |
-10 |
50% |
|
製鋼器Ⅱ |
鉄板×30 |
1 |
-20 |
75% |
||||
製鋼器Ⅲ |
鉄板×40 |
0 |
-40 |
110% |
||||
鉄鉱山 |
鉱石採掘機 |
建築資材×25 |
(無し) |
原鉄 |
2 |
-20 |
125% |
資源(鉄)のある土地で使用する |
鉱石採掘機II |
建築資材×20 |
1 |
-25 |
140% |
||||
鉱石採掘機III(自動) |
建築資材×15 |
0 |
-35 |
140% |
||||
鉄鋼石精錬器 |
手動式鉄鋼石精錬器 |
鉄板×6 |
|
|
3 |
0 |
75% |
手動式からアップグレード時、サイズ拡張 ※鉄”鉱”石精錬機IV だけ漢字が異なるが、ゲーム内表記に合わせた |
鉄鋼石精錬機 |
鉄板×10 |
2 |
-10 |
90% |
||||
鉄鋼石精錬機Ⅱ |
鉄板×22 |
1 |
-20 |
100% |
||||
鉄鋼石精錬機Ⅲ |
鉄板×35 |
0 |
-30 |
120% |
||||
鉄鉱石精錬機IV |
鉄板×50 |
0 |
-40 |
140% |
照明
暗闇におけるスキルペナルティを打ち消す。又、射撃対象を照らしたり、隠密行動の補助に使う。
名前 |
屋外 |
材料費 |
消費 |
備考 |
---|---|---|---|---|
サーチライト |
建築物の壁 |
鉄板×4 |
-8 |
|
スポットライト |
建築物の壁 |
鉄板×2 |
-4 |
|
天井ファン付き |
|
鉄板×1 |
-2 |
|
天井灯 |
|
鉄板×1 |
-2 |
|
松明 |
○ |
建築資材×1 |
0 |
他に比べやや暗いが、ランニングコストが0 |
街灯Ⅰ |
屋外のみ |
鉄板×3 |
-4 |
|
街灯Ⅲ |
屋外のみ |
鉄板×3 |
-2 |
|
電気式照明 |
○ |
鉄板×1 |
-1 |
研究室
名前 |
屋外 設置 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
皮剥ぎ機 |
○ |
建築資材×1 |
人や動物 |
|
100% |
何の研究だったんでしょうねぇ? |
製造
ものづくり 加工と製造
資源加工
原材料を中間素材に加工する
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイテム用の炉 |
屋外 |
鉄板×4 |
(不要なアイテム) |
|
|
|
|
なんでも投入できるが、回収できるのは鉄資源のみ |
板金加工台 |
○ |
鉄板×4 |
|
|
1 |
0 |
100% |
|
皮なめし作業台 |
|
鉄板×3 |
|
|
1 |
-4 |
100% |
|
織機(綿) |
|
鉄板×4 |
|
|
1 |
0 |
100% |
|
綿花用自動織機 |
|
鉄板×8 |
0 |
-10 |
100% |
|
||
織機(麻) |
|
鉄板×4 |
|
|
1 |
0 |
100% |
|
綿花用自動織機 |
|
鉄板×8 |
0 |
-10 |
100% |
|
||
銅合金の作業台 |
○ |
鉄板×4 |
|
|
1 |
-5 |
100% |
|
電気機器作業台 |
|
鉄板×10 |
|
|
1 |
-10 |
100% |
|
鎖編み作業台 |
|
鉄板×6 |
|
|
1 |
-8 |
100% |
|
武器製造
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鍛冶場(武器) |
○ |
鉄板×6 |
|
武器 |
1 |
-8 |
100% |
|
鍛冶場(武器)Ⅱ |
鉄板×20 |
|
1 |
-12 |
150% |
|
||
鍛冶場(武器)Ⅲ |
鉄板×35 |
|
1 |
-30 |
200% |
急に要求材料が高価になるので注意 |
||
クロスボウ作業台 |
|
鉄板×8 |
(生産物により異なる) |
クロスボウ |
1 |
-10 |
100% |
|
弓矢作作製台 |
|
鉄板×4 |
(生産物により異なる) |
クロスボウのボルト(各種) |
1 |
-10 |
100% |
|
防具製造
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣類作業台 |
|
鉄板×3 |
|
防具 |
1 |
-4 |
100% |
|
鍛冶場(重装甲) |
○ |
建築資材×5 |
|
1 |
-10 |
100% |
|
|
革防具作業台 |
|
鉄板×8 |
|
1 |
-5 |
100% |
|
|
鎖帷子作業台 |
|
鉄板×7 |
|
1 |
-10 |
100% |
|
医療&ロボティクス
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医薬品作業台 |
|
鉄板×3 |
|
応急処置キット |
1 |
-5 |
100% |
|
医薬品作業台 |
|
鉄板×6 |
|
麻が不要な制作物 応急処置キット |
1 |
-10 |
100% |
※ゲーム内での表記は「医薬品作業台」のまま |
麻が必要な制作物 応急処置キット(中級) |
||||||||
スケルトン用 |
|
鉄板×5 |
(生産物により異なる) |
(各種 義手及び、義足) |
1 |
-10 |
100% |
|
ロボット部品 |
|
鉄板×4 |
(生産物により異なる) |
ロボット部品 |
1 |
-5 |
100% |
|
農作
個別ページ参照[ 建築データ_農業 ]
野営
「ここをキャンプ地とする」為に必要なもの
名前 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
キャンプファイヤー |
(無し) |
|
|
100% |
マーキングに便利 |
キャンプベッド |
寝袋×1 |
|
|
400% |
寝ている間は回復速度が4倍 |
スクラップテント |
獣の皮×1 |
|
|
|
|
フラットシェルター |
布地×1 |
|
|
|
|
傭兵のテント |
布地×1 |
|
|
|
鍛錬
個別ページ参照 [ 建築データ_鍛錬 ]
防衛
固定砲台 屋内にも設置可能。クロスボウとは要求スキルが異なるので注意。
設置高さによってダメージや射程にボーナスが付くので、高所に設置するとよい。
名前 |
材料費 |
ダメージ |
精度 |
射程 |
リロード |
連射数 |
照準 |
消費 電力 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロスボウ砲台 |
鉄板×6 |
55 |
5.0 |
65 |
2.00 - 8.00 |
1 |
0.7 |
0 |
|
クロスボウ砲台MkII |
鉄板×8 |
75 |
5.0 |
100 |
1.50 - 6.00 |
1 |
1 |
0 |
|
クロスボウ砲台MkII |
鉄板×8 |
75 |
5.0 |
100 |
1.50 - 6.00 |
1 |
1 |
-4 |
|
ハープーン砲台 |
鉄板×7 |
75 |
3.0 |
120 |
2.00 - 4.00 |
1 |
1 |
-3 |
|
ハープーン砲台 MkII |
鉄板×10 |
90 |
3.0 |
120 |
2.00 - 4.00 |
1 |
1 |
-5 |
|
ハープーン砲台 |
鉄板×10 |
90 |
3.0 |
120 |
2.00 - 4.00 |
1 |
1 |
-9 |
|
ダブルバレル |
鋼鉄地金×6 |
80 |
5.0 |
75 |
2.00 - 6.00 |
2 |
1 |
-5 |
|
ハープーン砲台 |
鋼鉄地金×6 |
80 |
5.0 |
75 |
2.00 - 6.00 |
2 |
1 |
-9 |
|
多連装銛撃砲台 |
鋼鉄地金×8 |
50 |
10.0 |
65 |
2.50 - 12.00 |
6 |
1 |
-10 |
電力
都市発展の要
燃料精製
農作物からバイオ燃料を生成する
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バイオ燃料醸造器 |
○ |
鉄板×6 |
|
|
1 |
0 |
90% |
|
バイオ燃料醸造器(麦) |
鉄板×6 |
|
1 |
0 |
90% |
|
||
バイオ燃料醸造器(麻) |
鉄板×6 |
|
1 |
0 |
90% |
|
発電機
電力を生成する
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産 |
電力 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
小型発電機 |
○ |
鉄板×4 |
|
40 |
100% |
|
発電機Ⅱ |
鉄板×6 |
100 |
100% |
|
||
小型風力発電機 |
○ |
鉄板×7 |
(風) |
25 |
100% |
屋上に置ける |
風力発電機 |
屋外 のみ |
鉄板×8 |
50 |
100% |
II 開発後も、 デフォルト選択される為建造時注意 |
|
風力発電機Ⅱ |
鉄板×10 |
100 |
100% |
|
電力貯蔵
風力発電と大容量バッテリの組み合わせで放置安定供給ができる
名前 |
材料費 |
電源 |
電力 容量 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
充電式電池 |
鉄板×2 |
40 |
60 |
100% |
研究で出力、容量の向上可能。 |
その他
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火葬炉 |
屋外 |
鉄板×8 |
人や動物の死体 |
(無し) |
1 |
0 |
100% |
|
食料
生きる糧
名前 |
屋外 |
材料費 |
生産材料 |
生産物 |
作業 |
消費 |
最大 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グロッグ醸造器 |
|
鉄板×3 |
|
|
1 |
-10 |
100% |
|
コンロ |
|
鉄板×2 |
(各種食材) |
(各種食料) |
1 |
-2 |
100% |
料理 ページを参照 |
サイロ |
屋外 |
鉄板×4 |
|
|
1 |
0 |
100% |
|
自動サイロ |
鉄板×8 |
1 |
-20 |
100% |
|
|||
サケ蒸留器 |
|
鉄板×3 |
|
|
1 |
-10 |
100% |
|
パン釜 |
○ |
建築資材×4 |
|
|
1 |
0 |
100% |
自動機械なので放置で作れるが、スキルが向上しない。 |
ラム蒸留器 |
|
鉄板×3 |
|
|
1 |
-10 |
100% |
|
大麻精製器 |
|
銅合金板×3 |
|
|
1 |
-20 |
100% |
|
このページの累積ビュー数: 124044
今日: 40
昨日: 59
コメント
最新を表示する
射角取れん時など自動で場を離れるがAI行動だとタレットの状態がキャンセルされんのが原因、使用電力見てみ?元のタレットに元のキャラ戻して手動で離れると初期状態に戻せる。…タスクや食事関連もそうだがLo-Fiの現行UIはそもそも「正常な」「通常の」プレイを想定していない、kenshi2もドグマや増田よろしく不便さを重視するだろう事が容易に想像つく。そういう娯楽もあるのだ
タレットって頻繁に機能しなくなる気がするリロードが途中で止まって人員配置して構えてくれなくなるリロードすると治ることあるけどクソめんどい
タレットいろいろ
基本的にクロスボウMk2とハープーンMk2二種のみが常用に耐える、Mk1系はともかく6連装は射程と対物威力不足で使い辛い。非装甲目標に対するDPSは最終的に連装銛が弓のちょうど1.6倍(連射間隔を考えると1.5強)となり単装銛は最高の射程/貫通と引き換えに弓の0.9倍となる、基本的に砲台と言えば連装銛一択だが射程・資材・電力の関係で弓も良いだろう。また連装銛は使用資材の関係で照明の付け外しが自由にできる、燃料が追いつかない場合は無照明砲+外灯柱で節約。
未知の土地に出向く時の唐突な建築に備えるなら製鉄用鉄板6と石鉱山用資材3を常備するといい、そんなケースはほぼ無いが大陸端の局地は存外現地での購入に難儀する。それにしても鉄を作るのに鉄の、石を掘るのに石の原資が必要なのはなぁぜなぁぜ?石なんてそこらに生えとるやろがい
建築資材1をインベに忍ばせておくとランタン代わりになったりトドメを刺せたり色々便利、冒険者として中々シャレオツだと思う。
>> 返信元
嘘情報だった、申し訳ない
しっかり検証してからコメントするべきだった・・・
監視塔の入り口から、屋上の砲台までの高さが30mで、高さボーナスの高度差も30mで最大になる
高さボーナスの上限は+50%で間違いないはず・・・
どうやら、防護壁の上にいた敵を照準していたことに気付かず、高度を勘違いしていたみたいだ
砲台の高さボーナスは、最大+50%まで
照準対象との高度差が、だいたい40mの辺りで最大になると思う
高度の目安としては、監視塔2つ分よりちょいと高いぐらい
ただ、通常プレイで最大高度を出すのは建築場所が限られるので、あるだけラッキー程度の認識で良いと思う
>> 返信元
4の研究終わったけど、3の方が遊べるので、みんなもアウトポスト3を使おう
・アウトポストは、施設・建造物を下敷きにして、高度を上げることができる
・アウトポストを2,3個並べれて下敷きにすれば、高度を少しだけ調節もできる
・判定は非常にシビアだが、下敷き・仮置きを駆使すれば、空中から山などにアウトポストをつなげていって、空中拠点も作れる
・防護壁と組み合わせれば、通れない斜面に道を通すこともできる
などなど、色々試してみたので、興味があればアウトポスト3を使ってみてほしい
注意:進入不可ゾーンが変動するので、適度に再起動が必要な上、バグの温床な気もするので程々に
>> 返信元
4の研究終わってないから、3で色々試してる
・アウトポストは仮置きで停止させれば、素材なしで防護壁と斜路の代わりになる
たとえば、
・アウトポスト同士を外周部分で重ねると、移動不可の場所を安全に通れる通路にできて、クレーターなどの凹凸が多い地形を水平移動できる
・自軍の周りを囲んだり、通路を塞いだりして、安全地帯を作れる(完全に隙間を無くせるの建物はこれくらい)
ただし、仮置きだと動物しか移動先に指定できない(建築タスクが優先されるため)
アウトポストは階段が地形に重なっていればほぼ建てられるので、素材がいらない仮置きで真価を発揮する
>> 返信元
実際にモウンとかはバニラでも外周部分が防護壁とつながってるからね
過去コメにもあるけど、アウトポストは防護壁に外周部分を重ねられる・・・
どころか、地形によって色んな施設に重ねられる不思議建造物(ほぼ建てられないけど)
特に、防護壁2の境目に一定の角度をつけて、外周の高さを揃えれば、判定をすり抜けて前からも上り下りできる
斜路だと防護壁の後ろからのみなので、普通の建築に飽きた人にアウトポスト(と防護壁2)がオススメ
拠点の入り口をアウトポスト(ショップとか)にしたり、壁の代わりにアウトポスト(頑丈)を使ったり、クロスボウキルゾーンを作ったりできる
ただし、建築済みのアウトポストに他の建物は重ねられないので注意
>> 返信元
多連装は6連射にてヒットストップ最強、そのときに攻撃合わせりゃどんな相手でも確実にダメージ当たるから他のとおり混ぜると良い
クロスボウ砲台&クロスボウ砲台mk2→電力がない時用。実は遺跡のアウトポストの二階ベランダにも建てれるのでリバイアサンの海岸でリバイアサン狩りするときに使えることがあり
ハープーン砲台mk2→威力と射程に優れるので汎用性に優れる。迷ったらこれでいいし、実際大抵の襲撃はこれで十分
ダブルバレル→高威力かつ二連発なので重装兵相手ならmk2よりも仕事をしてくれる。UCを敵にする場合などはこちらの方がいいかも。
多連装→ロマン枠と見せかけて対動物最強兵器。数回の射撃で失血気絶までもってくことも。特に対サザンハイブの女王奪還レイド、或いはボーンフィールドの老齢対策などに。
>> 返信元
参考になりました
射程と精度的に高所に建てるならMk2で、門を守るのがダブルバレル、多連装はロマン枠ですかね
>> 返信元
参考になりました
射程と精度的に高所に建てるならMk2で、門を守るのがダブルバレル、多連装はロマン枠ですかね
スキルと敵次第でいくらでも変わるし基礎値はFCS見ればわかるから需要がない。
例を出すと、6連ハープーンは最低スキル時リロードに12秒かかる産廃だけども適切なスキル値なら2.5秒ごとに6発撃ち込む化け物DPSになる
他にも鎧のダメージ軽減は1発ごとにかかるから、敵によっては単発50ダメの6連より単発75の無印ハープーンの方が効果的なのもありうる
もし何を建てるか迷っての質問であれば、ダブルバレルかMk2のどちらかを建てとけば間違いない
砲台の各DPSってどこかに纏められてないの?
ピーラーマシンにNPCを投入すると一応生皮の生産ができるが、
・投入されたNPCが死亡すると進捗がストップ。また1度でも外に出すと進捗がリセットされてしまう。
・皮1枚完成させるにはガーグラー以上の部位耐久が必要。
・タスク化すると自分自身を投入してしまう。
等々問題点が多すぎ。
カワハギはこんな機械でどうやって皮を採ってたのか、つくづく疑問。
これより古いコメントは、旧wikiからの移植になります。
火葬炉には正真正銘「死亡」状態でないと焼いてくれない。死んだふりとか意識不明状態でも放り込めればなぁ (2019-06-11 08:22:06)
NG表示方式
NGID一覧