エクスターミネーター (EXTERMINATOR)
特徴
ゾンビの大群と戦うことに長けるクラス。
装備品は火炎瓶かクレイモアのどちらかを装備できる。
- 火炎瓶
- 床・ゾンビに当たると火炎による範囲ダメージを与えて、燃焼による継続ダメージを与える。
- 使用時に爆発音がしないためステルス進行時にも問題なく使用できる。
- 特殊ゾンビに直撃させたり、遠距離から湧きポイントを潰せるのが大きな魅力。
- 厄介なネズミを音を立てずに安全に倒すことが可能。
- 全体を通してかゆいところに手が届くスキルで、沸きつぶしだけでなく臨機応変かつ突発的な事態への対処が求められる。
- クレイモア
- ゾンビの進軍経路上にあらかじめ設置し、沸きつぶしや追撃を防ぐ目的で使用する。
- 特に防衛イベント時には非常に高い効果を発揮できる。
- 敵の数を減らせる位置に置いたり、横沸きや厄介な特殊ゾンビの出現位置に置いておく。
- マップの特性をよく理解し、適切な時と場所に設置できる知識が必要。防衛準備時はとても忙しい。
- その分、効果を発揮できればプレイヤーに接敵するゾンビの数や、横沸きでピンチになることが大幅に減る。
- 同じくクレイモアを使えるヘルレイザー と比較すると、Pocket Factoryによる自動生成(最短37秒ごと)や、爆発後の残り火の強化が強み。
防衛キットの効果を高め、専門クラスほどではないが銃器や重火器の扱いもまんべんなくこなすオールラウンダー。
ダメージ上昇や自動リロードといったスキルを活用して大群をなぎ倒し、倒しそこねたゾンビの山を重火器で吹き飛ばそう。
最強火力のRPGランチャーやマルチショットロケットランチャーを持ち込めて、スキルによっては装填数が1発増える。アサルトライフルやコンバットショットガンも一緒に持ち込めば、大群発生中に参加しても戦力として活躍できる。
近くに来たゾンビを撃ちまくるのではなく、遠くからやってくる大群を削り到達数を減らす、という役割を持つことを意識して運用するとうまく機能するだろう。
初期装備 |
|
---|---|
スキル装備 プライマリ |
|
スキル装備 ヘヴィー |
|
スキル装備 アイテム |
|
コアパーク |
|
スキル
※同じツリーのスキルは同時にセットできない。スキル習得に使ったポイントは戻らない。
※初心者にオススメのスキル構成は、スキル名が水色。
※難易度INSANE以上でオススメのスキル構成は、スキル名が黄色。
Lv | 列 | スキル | ポイ ント |
効果 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 |
ファイアースターター |
初期 | Swarmイベントの発生中は、ダメージが25%上昇する。 |
1 | 1 |
パロマニアック |
初期 | 火炎瓶の継続ダメージが50%上昇する。 ※炎上ダメージ全般に効果がある |
2 | ハングオーバー Hangover |
150 |
火炎瓶の効果時間が75%延長する。(初期20→35秒) ※Fire Trap (Lv15) を使用したクレイモアも効果の適用対象。 |
|
3 |
クラウド・コントロール |
150 |
近接攻撃でゾンビがよろける範囲が50%増加する。 ※囲まれた際に比較的ゾンビの攻撃を受けにくくなる |
|
3 | 地雷原 Minefield |
150 | クレイモア地雷の所持最大数が1増加するが、倒せる対象は15%体少なくなる。クレイモア地雷を持った状態で開始する。 | |
4 | 2 | レージ・モード Rage Mode |
150 |
圧し掛かられた時、自動的に立ち上がり敵を押し返す。特殊ゾンビに有効。 (300秒間のクールダウン) |
5 | オール・エルボーズ All Elbows |
150 | ゾンビに接近された時の移動速度ペナルティが無くなる。 | |
6 | ルーテッド Rooted |
150 | 通常ゾンビに押し倒されなくなる。 (特殊ゾンビには発動しないが、ブースターによって強化された緑ゾンビには効果あり) |
|
6 | 止まれ、倒れろ、転がれ Stop, drop, and roll |
150 | 戦闘不能になると、周りの敵が着火するようになる。 | |
7 | 3 | ドラゴン・ハイド Dragon Hide |
150 |
炎によって受けるダメージが、100%減少する。(無効化) |
8 | ヘヴィー・メタル Heavy Metal |
150 |
ダメージが100%、倒せる敵の数が65%上昇した RPGランチャー
拾得したRPGL4の性能も同じく向上する。 ※Lv21の「Broad Shoulders」で弾数が2発になる。 |
|
9 | ヘヴィー・メタル ll Heavy Metal ll |
150 |
ダメージと弾薬を25%上昇したヘヴィーアサルトショットガン
拾得したTaiga-12の性能も同じく向上する。 ※ヘビィーウェポン |
|
9 | ビッグバン Big Bang |
150 |
倒せる敵の数が50%上昇した マルチショットロケットランチャー
拾得したMRL202 Commandoの性能も同じく向上する。 |
|
10 | 4 | バンドリラー Bandoleer |
自動 習得 |
チームメイトの迫撃砲と設置型マシンガンの弾薬所有数が25%増加する。 チームメイトの防衛キットの耐久力が25%上昇する。 |
11 | 5 | ディープポケット Deep Pockets |
250 | プライマリ、セカンダリウェポンの弾薬数が25%増加する。 |
12 | ウィートグラス Wheatgrass |
250 |
最大ヘルスが25%上昇する。 ※ダウンまでのゾンビからの被弾回数が増える(PC版EXTREME:3→4) |
|
13 | ライフルマン Rifleman |
250 |
開始時からARK-103アサルトライフルを装備。 TIER II |
|
13 | S890 | 250 |
開始時からコンバットショットガンを装備。 TIER II |
|
14 | 6 | グリーン・フィンガード Green Fingered |
250 |
クレイモアは爆破範囲に5体以上のゾンビがいる時にだけ起爆する。 開始時からクレイモアを所持。 |
15 | ファイアー・トラップ Fire Trap |
350 |
クレイモア地雷が起爆すると、周囲が炎上する。 開始時からクレイモアを所持。 ※クレイモア地雷が爆発時、付近が炎上する効果を追加。(20秒間) |
|
16 | コンバット・エンジニア Combat Engineer |
350 |
20%の確率で、防衛キットを消費せずに設置する。(ホードモードでは10%) |
|
16 | バーンアウト Burnout |
350 | 大群による攻撃の最中、炎のダメージが25%増加する。 | |
17 | 7 | セカンド・ウィンド Second Wind |
350 |
ヘルスがゼロになりダウンする際、ダウン状態になるのを回避し、ヘルスが即座に25%回復する。 (120秒間のクールダウン) |
18 | ジョブ・サティスファクション Job Satisfaction |
350 |
ゾンビを15体連続で倒すと、一時体力を得る。 (30秒間のクールダウン) |
|
19 | クローク・アンド・ダガー Cloak and Dagger |
350 |
ゾンビを15体連続で倒すと、3秒間のマスキング効果を得られる。 ※2021/8/31検証、2秒前後のクールタイムあり。 |
|
19 | 骨太 Heavy bone |
350 |
特殊ゾンビを倒すと、一定の確率で (180秒間のクールダウン) |
|
20 | 8 | ハリウッド II Hollywood II |
自動 習得 |
全チームメイトの爆発、炎によるダメージが50%減少する。 |
21 | 9 | ブロード・ショルダーズ Broad Shoulders |
500 | ヘビーウェポン(重火器)の弾薬所持数が25%増加する。 |
22 | バレット・レイン Bullet Rain |
500 | 全てのオートマチック武器のリロード速度が25%上昇する。 | |
23 | サード・ハンド Third Hand |
500 |
ゾンビを連続15キル時、メイン武器を自動リロードする。 ※2021/8/31検証、5秒前後のクールタイムあり。 |
|
23 | 素早い指先 Nimble fingers |
500 | ショットガンのリロード速度が25%増加する。 | |
24 | 10 | パーティ・アト・マイ・プレース Party at my place |
500 | 火炎瓶の最大所持数が3個、クレイモア地雷の最大所持数が4個になる。 |
25 | ピックポケット Pickpocket |
500 |
ゾンビを連続15キル時、火炎瓶 / クレイモア地雷を1つ補充。 (60秒間のクールダウン) |
|
26 | ポケットファクトリー Pocket Factory |
500 | 装備品バッグを拾えなくなるが、時間経過で自動取得する。(150秒でMAX) | |
26 | 即興 impromptu |
500 | 特殊ゾンビが火炎瓶の着弾時のダメージでスタンされる。 | |
27 | 11 | ノウ▮ハウ Know-how |
500 | クレイモア地雷と火炎瓶の同時キル数上限が25%増加する。 |
28 | ホット・ソース Hot sauce |
500 |
火炎瓶の着弾時のダメージ (スプラッシュダメージ)が100%上昇する。 |
|
29 | ゴースト Ghost |
500 |
チームで最後の生き残りとなった場合、自動的にマスキング効果が掛かる。 (行動不能またはゾンビに捕まった状態では適用されない) ※2021/8/31検証 味方全員ダウン時発動、5秒間のマスキング効果を得られる(20秒前後のクールタイムあり) |
|
29 | 大きな歩幅 Heavy stride |
500 | クレイモア地雷が5秒の間隔を空けて2回爆発するが、それぞれの爆発で倒せるターゲットは15%減少する。クレイモア地雷を持った状態で開始する。 (キル数85%の爆発が2回発生する。Fire Trapの炎上も2回発生。) |
|
30 | 12 | ディア・デビル Daredevil |
自動 習得 |
同エリアに30体以上のゾンビがいる時、銃器ダメージ+25%、近接攻撃スタミナが2回分増加する。 |
プレステージスキル
プレステージランクを購入する度にスキルがアンロックされていく。
名声 ランク |
スキル | ポイント | 効果 |
1 |
Wheatgrass II | 7500 |
最大ヘルスが5%上昇する。 ※ダウンまでのゾンビからの被弾回数が増える(PC版EXTREME:3→4) |
2 | Bullet Rain II | 7500 |
ショットガン系とセミオート系武器のリロード速度が10%上昇する。 アサルトショットガンプレステージパーク・スキン解放。 |
3 | Know-How II | 7500 | クレイモア地雷と火炎瓶の同時キル数上限が10%増加する。 |
4 | Deep Pocket II | 7500 | プライマリウェポンの最大所持弾数が10%増加する。 |
6 | Doragon Hide II | 7500 | 味方全体の火属性耐性が10%増加。 |
7 | Rosehip | 7500 | チーム全員の有刺鉄線が倒せるゾンビの数が10%増加。 |
8 | Oily hands | 7500 | 火炎瓶の投射距離が25%増加。 |
9 | Bandolier II | 7500 |
あなたの設置した全ての防衛キットは 10%多くのターゲットを殺すことができ、弾薬容量が10%増加。 |
おすすめビルド
火炎瓶・マスキング型 |
|
---|---|
選択スキル |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 黄色が選択スキル、水色がステージ・好みで変更するスキル |
運用メモ |
大群をひたすら倒し続ける人間オートタレットビルド。 弾薬とゾンビの沸きが許す限り、マスキングで安全が確保されるため前線で撃ち続けることができる。 火炎瓶は山・フェンスに投げてもいいが、自分と大群の間や背後の沸きポイントに投げて、大群の殲滅に集中するようにした方が、結果的に殲滅速度が速まることも多い。 ブルの対処は火炎瓶2つと追撃で倒すか、通常武器で倒すことになり苦手。 ネズミの対処は火炎瓶+通常武器で、スウォームを起こすことなく比較的簡単に倒すことができる。 |
クレイモア・一時体力型 |
|
スキル構成 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 黄色が選択スキル、水色がステージ・好みで変更するスキル |
運用メモ |
Mine Fieldで最大数を増やした上でPocket Factoryを採用することで、早い間隔(1個当たり37.5秒)で自動生成されていくクレイモアを適宜運用するビルド。 ただクレイモアは爆発物なので火炎瓶より自爆・FFの危険性が高く、防衛地点で使用する場合は設置場所に移動して安全圏に戻ってくるまでの移動時間もかかるため、マップを熟知した上で置きに行く必要がある。 |
参考リンク
Exterminator | World War Z Wiki | Fandom (英語版スキル情報)
このページの累積ビュー数: 107098
今日: 8
昨日: 26
コメント
最新を表示する
>> 返信元
検証ありがとうございます。スキル情報に反映させました。
完全死亡時25%回復は蘇生されるんじゃなくてリスポーンしたとき25%回復するってことか
>> 返信元
情報ありがとうございます。スキル表に反映させました。
Heavy Metal IIは重火器版の方です
>> 返信元
プレイ初日にequipment=マップ設置武器と誤訳したところが残っていました。ありがとうございます。
どうもequipment=投げ武器やスティムピストルのようなので修正しました。
25LVで使えるようになるPickpocketの効果ってマップ設置武器じゃなくてクレイモアか火炎瓶補充じゃないですかね?
>> 返信元
完全死亡時に発動ですね。
7列のSecond WindってHP無くなってダウンした時に回復して起き上がるのではなく、完全に死んで観戦モードになった時にHP25%ですぐ復活できるって事?
ダウン状態から復帰できるのかと思ってたのに発動しない・・・
NG表示方式
NGID一覧