MOD掲示板

ページ名:MOD掲示板

MODについての掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
(4) 作者様要望により、作者が削除された姫騎士MODの掲載はご遠慮ください。(他の方が作られたものは問題ありません)

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjQxYjIxM

ゾンビアポカリプスというMODが開始時のMOD選択画面に出なくなってしまったのですが対処法行ってありますかね?version新しくしたら消えたから、古いのに戻さないとダメとか?

返信
2024-09-12 21:21:12

名無し
ID:MjkzOGI1O

>> 返信元

FCSでMOD作り方知ってるなら筋力部分の弄り方くらいは教えられるよ?
1・MOD編集画面開くと上側にGlobal Settings(歯車マークのとこ)があるのでそこを開く
2・開いたページ左側にたくさん項目があると思うけど、下にスクロールしてxpという分類を探す。xpのところにxp rate strength from walking(重い荷物を背負って歩くときに得られる筋力経験値の増加に対するグローバル乗数)という項目があるのでその数値を0.5→1に変えると過重状態で入る筋力経験値上限が倍になる。

返信
2024-09-11 21:46:48

名無し
ID:MjkzOGI1O

>> 返信元

いや、筋力のみのやつがあるよ。

返信
2024-09-11 21:30:19

名無し
ID:M2EzMjU1M

EXP 2倍や5倍のMODならワークショップですぐ見つかる。但し、筋力だけでなくステータス全部にその経験値倍率がかかるが。

返信
2024-09-11 18:51:13

名無し
ID:MjQ4NTcyM

>> 返信元

教えてくださってありがとうございます。
FCSをいじる力があればすぐ作れるのかなぁ…

返信
2024-09-11 07:48:30

名無し
ID:YjY5MTY4Z

>> 返信元

多分なかったと思う。
ただ、担いでると100%で担いでいない場合は50%になるMODならあった気がする

返信
2024-09-11 01:49:12

名無し
ID:MjQ4NTcyM

>> 返信元

すみません、要件に誤字脱字があったのでより正確に補足します。
『筋力XPの上昇倍率を、何か担いでいなくても上限50%にする』というMODという意味です!
(何も担いでいない場合25%が上限ですが、これを撤廃するもの)

返信
2024-09-10 22:14:29

名無し
ID:MjQ4NTcyM

ふと思いついたのですが、『何かを担いでいない時も筋力XPの上昇倍率を50%にする』というようなシンプルなMODをご存じな方はいらっしゃいませんか?
担いでいいものをいちいち探すことや、ハエのたかった死体をいつまでも担ぎまわしている絵面は非常に煩わしいと感じるので、あれば便利だなーと思ったのですがすでに作られていないでしょうか。

返信
2024-09-10 22:12:51

名無し
ID:YWU1YzBkO

MODで追加したバックパックの運動能力補正が正常に動作せず、何の効果も発揮しないのですがこれは仕様なのでしょうか。

返信
2024-09-05 22:05:03

名無し
ID:MjQxYjUwM

Genesis MOD内のハムートの居場所をわかる方が居ましたら、どなたか教えていただきたいです。
お願い致します!

返信
2024-09-01 13:44:17

名無し
ID:YjBiOWE2Z

>> 返信元

ありがとうございます!

返信
2024-07-28 21:53:16

名無し
ID:YTE3ZTUyM

>> 返信元

反UCの反奴隷、反HNの浮浪忍者はどっちも少数派が更に人員厳選して徒党組んだ集団
未所属の暴挙で棚ぼた勝者になるだけで、大国と真っ向からやれる体力は無いし、治安維持や経営する力も無い

メタ的な話すると軽装かつ少人数部隊なんで野生動物や食人種族に削られやすい、一応反奴隷は武術回避をチート化するようなMOD入ってたら影響受けるけど
既存勢力強化MODも三大国の重装備化はあっても有力反乱勢力は個々の装備が多少強化されるだけなのが殆ど

武術家や忍者に鎧着せたら弱体化するからしゃーないが、勢力変更後にあれらの門番や巡回部隊に侍鎧やチェストプレート着せるMODを作ってもいいかもしれんね

返信
2024-07-25 08:49:51

名無し
ID:ZWU1OTBkO

>> 返信元

大嘘つきは荒らしの始まり
通報よー

返信
2024-07-11 10:39:57

名無し
ID:ZjhhNDM2Y

>> 返信元

①だね。基本的に腰武器と背中武器はそれぞれで抽選される。だから例えば武器Aを腰50%背中50%で設定し、武器Bを腰50%、武器Cを背中50%にした場合、腰と背中それぞれで武器Aは抽選される(のでどっちにも武器Aを持つ場合もある)

返信
2024-07-07 20:11:11

名無し
ID:ZjRkMzIxN

例えば、武器Aが腰:50%、武器Bが腰:50%、武器Cが背中:50%で設定されている場合、
①キャラクターは腰にAかBを装備し、背中にCを装備する可能性が50%で生成されるのか、
(腰と背中で抽選確立が別々のため、腰武器のA・Bとは別にCが抽選される。)
②キャラクターは腰にAかBを装備するだけで、背中には一切装備せずに生成されるのか
(AとBの時点で抽選確立が合計100%となるため、それを超えるCはカウントされなくなる。)

返信
2024-07-07 08:15:22

名無し
ID:ZjRkMzIxN

FCSのCharactersの項目で質問です。
weaponsのval3がキャラクターの装備する武器の抽選確立だということは理解できるのですが、これは腰武器と背中武器で別々の管理なのでしょうか?それとも合計しての管理なのでしょうか?

返信
2024-07-07 08:14:49

名無し
ID:NzNiYjk3M

>> 返信元

Kenshi世界は2度の崩壊で技術も文明も生産性も終わってるから、奴隷制度で強引に生産力上げないとだめなんだろうなって感じ。設定的にもTGの恩恵のデカさは無視できないと思う
シェクだってゲーム内には出てこないけど非戦士で農業専門の実質奴隷みたいなのがいるわけだし、食料自給に関してはHN領とスワンプ以外キツそう
反奴隷と協力関係にあるテクハンが奴隷制度必要ないよってくらい集めた技術で何かできるなら話は別だけど、奴隷制度憎しで潰しただけだと人口支えきれなくて新たな崩壊が起きかねないなって思った

返信
2024-06-01 19:50:51

名無し
ID:YjI1M2QyN

あと日本では「反体制テロ」って言われて黒人解放とかある程度は大義のあるやつじゃなく
連合赤軍とかオウムとか邪悪で擁護できる点のない連中がどうしてもイメージされちゃうからね
黒人解放運動だって大義は立派だし力に訴えるしかない事情もあったが清く正しくやったとはとても言えないもので
Kenshiの反奴隷主義者はそのくらいの感覚で作られてると思うんだけど

返信
2024-06-01 17:55:06

名無し
ID:MTA1MjU5O

まあまじめに考えるとろくでもない国しかないよ。弱いやつ・非人間男性・権力か資産のないやつ、そういう人々を虐げることをほぼ肯定してる国しかないので。
「ろくでもなくない」国になるには人口・技術・生産力どれも不足してるだろうし。
…まあHNが一番嫌われているというのは頷けるな、種族性別は後から対応できないので。

返信
2024-05-31 10:27:27

名無し
ID:MDcwNWM1Y

プレイヤー目線と作中世界での設定は分けて考えないと反奴隷の思想に共感できないってのはあるだろうね
ゲームシステム上プレイヤーに利益が多いってだけで、作品世界では飢えたまま過酷な労働を課されて結局は過労でバンバン死んでいくというし、それをセーフティネットって言うのも流石にどうなん?と思うが
プレイヤーからするとかなり好意的に映るシェク王国だって、それはプレイヤーが強くなって彼らに認められることができるからで
そういう機会も無いであろうゲーム中のNPCたちからするとマジで腕力だけがすべての蛮族国家としか思えないだろうし

返信
2024-05-30 21:40:42

NG表示方式

NGID一覧