ノアの歴史

ページ名:ノアの歴史

ノア王国の歴史

 

序章.先史時代

ノア人の起源については、学者によって主張が異なる。最有力の説は、セントラル大陸南部のテス山脈あたりに居住していたゴベダ人が、なんらかの理由で移住したのが始まりというもので、根拠として、ゴベダ人の信仰する神々の主な神の一つである雷神テ・サルンの名がノア西部テサローン地方に残っていること、現代ノア人の身体的特徴の一つである耳垂が他の人種よりも短いことが一致する、などが挙げられている。だが、これらはいずれも決定的な証拠にはなり得ず、研究が続けられている。

 

1章.三国時代

三国時代

DT.2〜6年頃、セントラル大陸とその周辺地域は戦国時代の混乱にあったが、ノア地方もその例外ではなく、北部の有力豪族ミケ家が治めるミケランディ公国、東部のクルアーン家が治めるクリテディア王国、西部の聖バジナ神*を信奉する聖テサローン王国がにらみ合う三国時代が続いていた。このうち、聖テサローン王国はゴベダ人文化を色濃く受け継いでいると考えられており、他の二国との対立も顕著であった。このことから、ノア人の拠りどころをゴベダ人や聖バジナ神、テサローン王家に求める宗教集団、学者などが存在し、しばしば王国政府や右派と対立し、問題に発展している。

*先述のゴベダ人の信仰する神のひとつ、雷神テ・サルンを起源に持つと考えられている。

第二次ノバーナ川の戦い

DT.9年11月、ミケランディ公ミケ三世が行った増税に対する市民の反発から、増税公一揆と呼ばれる激しい抗議運動が起こった。15代クリテディア王クルアーン一世はこれに乗じて、ミケランディ市民の支持を得る一揆首領サンディ・ノバーナと軍事的協約を結んだ。12月、クリテディア王国は、増税公一揆の加勢を口実に、両国の勢力範囲の中間にあたるノバーナ川中流でミケランディ軍と交戦し、ノバーナとの協約によって有利に戦いを進め、DT.10年元日にクルアーン一世がミケランディ城に入城して勝利を宣言し、国名をクリテディアから伝説上の国家と同名の「ノア王国」と改め、自分が正当なノア地方の支配者であると内外に示した。

ケミスティズム

このころ、トスターの森のあるノア地方北部の神秘を重んじる文化と、海に面し貿易によって栄える東部の理性を重んじる文化の融合が起こり、ケミスティズムという科学と宗教の両面を合致させて真理を導き出そうとする思想が生まれた。この思想は現在もノア文化の根幹となっている。

緩衝地同盟

ノアと対立状態にあったヤノサト王国は、ミケランディの滅亡によって緩衝地帯を失い、危機感を強め、ヤノサト住民が、ノア王国軍に誤って捕縛、殺害された事件もあり、一時両国の関係は悪化した。クルアーン一世は外務卿パミコルケンを使者としてヤノサトに送り、旧ミケランディ東部のトスター地方の領土権の放棄を引き換えに、ヤノサト王国のノア王国における援軍派遣の許可と相互内政不干渉を求めた。新興の北海帝国を警戒していたヤノサトの全権トサル王子は、北と南の両方に敵を作ることを恐れ、DT.11年1月、要求を全面的に認めた緩衝地同盟を結んだ。

テサランタの戦い

ヤノサトとの関係を改善したクルアーン一世は、パミコルケンらが編纂した人間国家宣言(DT11.1.30)で政教分離を唱え、聖テサローン王国を批難した。彼は邪教の根絶を理由に、DT.11年5月、テサランタ村で聖テサローン軍との戦闘を開始し、これに勝利した。これから一月後に聖テサローン王国は全ての領土を失って、名実ともに滅亡し、三国時代は終わった。

 

2章.宰相時代

十聖徒事件

統一後、聖テサローン王国残党の集団十聖徒同盟は、実権掌握を計画するノバーナから密かに支援を受けて、DT.11年8月の第一回統一祭でクルアーン一世を暗殺した。ノバーナは王の親衛隊を指揮して十聖徒同盟を征伐し、指導者ガメシュを晒し首にした。この一連の出来事を十聖徒事件という。

宰相ノバーナ

十聖徒事件によって存在感を強めたノバーナは、若年を口実に皇太子クリルに国政のほとんどの権利を譲渡させて、宰相に就任した。これは実質的な王位の禅譲であり、王朝の一時断絶とする説もある。彼は宰相就任後のDT12年2月、国内に残る旧国の残党の脅威を理由として、友好関係にあったエリモザキ公国にクリルを移し、エリモザキ王女と結婚させた。さらに神聖党の獄と呼ばれる粛清を行なって、パミコルケンなどの統一の功労者を含む反対派を多数処刑した。

ノア=マレネオ海戦

ノバーナはDT13年、住民の虐殺行為が行われていることを口実としてマレネオ国に宣戦布告し、海上で両国間の戦闘が開始された。これをノア=マレネオ海戦という。兵力で勝るノアはアニヒレートに基地を置いて有利に軍を進めたが、被虐殺者の虐殺行為を正当とする意見がノア住民の間で広がったため、マレネオ攻略から撤退した。この海戦は形式上、ノアの敗北に終わったが、ノア王国は世界に自らの軍事力を示すことに成功し、のちに大国の地位を得る契機となった。またノバーナはこれを機に外交権・軍事権を完全に掌握し、独裁的体制は一層強化された。このようにノバーナは独裁や粛清、対外戦争などを行い、国を疲弊させたが、ノア王国の統一と発展をたすけた一面もあるため、その評価は分かれている。

 

 

3章.第二王朝の開始

ノバーナの失脚

DT.24年、世界評議会連合第一回評議総会でエリモザキ王・マレネオ代表者が合同し、ノバーナを大義なき戦争の計画者であると糾弾した。主国会で彼は弁明を行ったものの、交通の要衝を抱えるエリモザキとの関係重視やノア王国の膨張への恐れなどから、いずれの国も取り合わなかった。そうして批判が集まり、立場を危うくしたノバーナは、北海帝国が民衆を扇動したことを発端とする反対運動も活発化し、ノバーナは退任を余儀なくされた。

クルアーン二世の治世

クリルは国に戻りクルアーン二世として即位したが、ノバーナは「影の宰相」として権力を握り続けたため、クルアーン二世はDT.25年1月、ノバーナを捕らえ、処刑した。彼はノバーナの対外積極政策によって疲弊した経済や産業の再建を謳い、主要都市と旧聖テサローン王国の街を繋ぐ四つ角街道の建設、有能な下級貴族や平民の登用(この時旧聖テサローン王国の人材も多数登用された)、裁判の公正な基準を定めたクリル法典の作成などの政策を行なった。

四つ角文化

ノバーナ政権下では戦争などで国民生活も疲弊し、文化的な成果も乏しかったが、実権が王家のクルアーン二世に戻って内政重視に転換すると、旧テサローン王国やマレネオ、ヤノサト王国、エリモザキなどの周辺国の文化を取り込んだ、多様な性格の文化が花開いた。この文化は、王国の東西を横断し終着都市のアニヒレートは世界的港湾都市である四つ角街道から、四つ角文化と呼ばれている。

 

4章.クルアーン三世の大洋政治

ジャコウ・カザトスの乱

DT51年、第一次ベーコック独立戦争で土地を失った地主や、大寒波で耕作が困難となった農民らの一部が、流浪の末、ベーコック独立戦争や大寒波の影響をあまり受けなかったノア王国に流入すると、同年に世界評議会連合で正式に採択された冒険者・ギルド制度の制定当初の混乱に乗じて、反乱を起こし、ケルアンディを一時占拠した。クルアーン二世は病で指揮を取れる状態でなかったため、甥のエイナールを臨時職の護民官に任じ、鎮圧の指揮に当たらせた。反乱軍の勢力は王国の北部の全域を飲み込むほどであったが、王国軍は間者を使った情報戦術で団結力の乏しい反乱軍を撹乱し、半年で反乱を治めた。これをジャコウ・カザトスの乱という。乱後、エイナールは摂政となり、DT54年にクルアーン二世が没すると、クルアーン三世として即位した。

クルアーン三世の大洋政治

クルアーン三世は、トミール〜パミール間蒸気機関車路線の開通(71年)、王立医療所の設置(68年)、鉄鋼生産の推進などの政策で雇用を創出し、国民の信頼を得た。

こうして国力を増強する傍ら、クルアーン三世はサリー島に攻め入る機会を窺い、側室のイザベラを家臣の娘と偽って、セロ朝のジロールと非公式に婚約させた。イザベラは男児ウェストヴィレッジを産んだが、ジロールが突如没し、正室の子で嫡男のフランジの即位が優位となると、DT71年、クルアーン三世は反発し、将軍ケイオスの指揮する十万の軍勢をサリー島に送った(マーヴリッツ後継者戦争)。ノア軍は各州を降伏させつつ侵攻してDT74年にケイオスはリール川でセロ朝の主力軍に勝利し、フランジを打捕し勝利した。クルアーン三世はセロ朝を廃してノア=セロ朝を開きヴィストヴィレッジを即位させた。(フアィブセンチネルの歴史参照)

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

敵 - 地械霊 Resist Knighfe

地械霊 Resist knighfe 説明 戦場に散りし騎士の魂、止まぬ無念と共に闇を率いて、 革命の道を突き進む。幾多なる同胞の遺志を継ぎ、 反逆の刃は振り下ろされん── (地械録 より抜粋) &...

敵 - 地械霊 Hyodo=Ra=Goon

地械霊 Hyodo=Ra=Goon 説明 零度の深淵に眠りし蛇竜、 生きとし生ける者に終焉を齎しかねん。 氷獄の息吹によりて、永劫、"時"は凍止する。 (地械録 より抜粋) &n...

敵 - 破戒天魔 サリエルム

破戒天魔 サリエルム 説明 深淵の邪神、宵闇の彼方より降臨すれば、 終焉の福音を轟かせ、万物全てを混沌へと誘わん。 生贄の血と魂を捧げよ。選ばれし従者は裁きを下す。   (ノア神話&nbs...

敵 - 戒禁 ─ パンドラ

戒禁 ─ パンドラ 説明 禁忌と混沌は入り乱れ、新たな災厄へと昇華する。 堕天使はおろか、天魔をも超越せし楽園の追放者…… ここに解禁ッ!!   (剣と魔拳のコ...

敵 - 混沌ノ堕天使 パンドラ

混沌ノ堕天使 パンドラ 説明 天界から地上へと降り立った天使、パンドラ。 その正体は、危険因子とみなされ警戒され続けてきた、 楽園きっての札付き者であった。 闇黒に染まってなお、混沌ノ堕天使は無邪気...

敵 - 冥星の堕天使 ルシファル

冥星の堕天使 ルシファル 説明 堕天使の始祖と呼ばれる存在だが、 何故地上に追放されたのかは未だ不明。 神話では、今なお失楽園の奥地で 生き永らえていると説明されている。 (剣と魔拳のコロンビア 敵...

装備 - かつら

かつら 種別 防具 攻撃力or防御力 1 耐久力 100 特殊効果 特殊効果1 なし 詳細 坊主の専用装備 入手場所 入手場所を入れてね 入手場所を入れてね ...

敵一覧

敵一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼敵のテンプレートhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/278上記のページに行き、「このページを元に新規ページを作...

敵 - 氷血のダレス

◇氷血のダレス 説明 闇の魔人の一人。冷静な判断力を持ち、自分より格下の相手でも油断をしない。氷魔法を得意とし、専用特技にダークネスブリザードがある。さらに自身の防御力と火耐性を上げる特技「氷の鎧」...

敵 - 獄炎のシュヴァルツ

◇獄炎のシュヴァルツ 説明 闇の魔人のリーダー的存在。常に不敵に笑っている。闇の魔人のなかでも最強の実力を持ち、専用特技「ダークネスインフェルノ」が強力。 種族 魔人 主な出現場所 暗黒の神殿 主な...

ダンジョン - 魔王城(魔王城伝説)

魔王城(魔王城伝説) 魔王城伝説 輝の協奏曲にて探索することになるダンジョン。この世界の魔王とは異なる者が君臨している。 時計台エリア、回廊エリア、地下エリア、天文台エリアなどの複数のエリアがあるため...

敵 - 妖嵐のヒュドラ

◇妖嵐のヒュドラ 説明 闇の魔人の紅一点。魔人きってのサディストであり、弱い者をいたぶる趣味を持つ。全体攻撃のダークネストルネードと、防御力無視の風の鞭が非常に強力。 種族 魔人 主な出現場所 暗黒...

敵 - 巨蟲タイタニアン

◇巨蟲タイタニアン 説明 巨人のような姿をした昆虫系モンスター。人間のおよそ10倍の体格を持つ。 その巨体から放たれる物理攻撃は、装備を整えたレベル50以下の戦士を一撃で即死させるほど。毒液を地面に...

敵 - 第四の騎士デッド

◇第四の騎士デッド 説明 “第四の封印を開いたとき、「出て来い」と言う第四の生き物の声を、ぼくは聞いた。そして見ていると、見よ、青白い馬が現れ、乗っている者の名は「死」といい、これに陰府...

敵 - 音響天使 カーロ

音響天使 カーロ 説明 聖へヴンクリット音楽大学卒(自称)。 天界の主流である平坦な聖歌に飽き飽きし、 新たな音楽を探すために無断で地上にやって来た。 最近はギターにハマっている。 (剣と魔拳のコロ...

乗り物 - プニシスタ臨海高速鉄道

プニシスタ臨海高速鉄道 プニシスタ臨海高速鉄道 首都プ・ププから陸地を通った後に地下に潜り、ベン・ユーザー港まで結んでいる。 複線電鉄化事業が進められている。駅数は3駅。 種別 鉄道 存在する場所 ...

クエスト ー メインクエスト

3,ヤノサト王国編2←【ヤノサト王国編1】Chapter4ようこそヤノサト王都へ 発生場所 ヤノサト王国 王都  説明 歩き続けて遂に王都までたどり着いた一行。近々祭りが開かれると...

敵 - ゲジュミン

◇敵名 説明 白い球体型の敵。ヤーキウのお兄ちゃんには狩りの対象とされており 常に逃げ回っているが、極稀に一緒に登場する個体もいる。 種族 獣 主な出現場所 ノア王国周辺 主な出現場所の増やし方(p...