剣と魔拳のコロンビア関連作品

ページ名:剣と魔拳のコロンビア関連作品

剣と魔拳のコロンビア関連作品

  • 剣と魔拳コロンビア

 発売日2020/05/05 ジャンル・超大作3DアクションMMORPG 価格・月額500円 開発、販売元 OpenNeoJustice

対応機種・PC(Mandows)/Kontendo Gawitch


 発売日2021/8/11 ジャンル・格闘ゲーム 価格・11000円 開発、販売元 OpenNeoJustice、アーグシステムワーグス

対応機種・PC(Mandows)/Kontendo Gawitch

剣コロを制作したOpenNeoJusticeと格闘ゲーム最大手アーグシステムワーグスの共同制作により作られたゲーム。アップデートやDLCキャラクターを含めると30ほどのキャラクターが使えるらしい。


  • 七つ英雄の卵

 1巻〜7巻 第1巻発売日 2021/8/21 ジャンル・ファンタジー 価格・1090円 著者 鈴木鈴木(1巻) 梅沢圭介(2巻)宮越裕子(3巻)ポール・フォスター(4巻)浅尾太郎(5巻)横澤みよこ(6巻)上地俊介(7巻) 主人公を除いた八英雄の過去を書いた小説。一巻一巻著者が違うのが特徴で、4巻を書いたポール・フォスターはアメリカ人。


  • 剣コロオフィシャルカードゲーム 剣と魔拳のデュエルカーニバル

 現在スターターパック『魔物使いの夢』『ハリキリ☆ボーイ』の二種類、また拡張パック『ユウイのムゲンゾーン』『八英雄のデュエリング』の二種類が発売中 スターターパックはどちらも860円、拡張パックは一つ200円、5枚入り

剣コロ本編の名シーンを再現したメモリアルカードのみで構成された『思い出はカードの中に』、剣ファイやNextquarter等の外伝をテーマにした『パラレルコロンビア』、おんちゃんオンリーの『おんちゃんのデッキ』の三種類のデッキがまとめられたトリロジーパックが1500円で発売された。

ゲーム内カードゲームの決闘をゲームシステムそのまま現実のカードゲームにしたゲーム。購入したカードをスキャンすることで剣コロでも使用可能。また、こちらを経由してしか手に入らないカードも存在する。スターターパックはカードが60枚ほど入っており、購入するだけでプレイでき、最低30枚でデッキが構成できるため、二組に分けることができる構造になっていてスターターパック一個だけで向かい合ったデュエルが可能。特にハリキリ☆ボーイの方はKONMAIの使用していた様々なカードが収録されており、シャドー・ソーサラーやウォーターアイズ・クリスタルドラゴンなどの強力カードも多い。

カードの詳細についての追記求む。


  • 剣と魔拳のコロンビア 攻略ガイドブック

販売元:雷撃ドレミファ通信/価格:1300円/発売日2021/04/05

OpenNeoJustice公認の攻略本。

ファイブ・センチネルまでのメインクエストとその時点までで受けられるサブクエスト、アイテムや装備のデータベースが収録されている。

付録は剣コロで使えるアイテムのプロダクトコード。


  • 駆け出し冒険者の書/魔王を巡る野望

作者:SATORU3号/原作:OpenNeoJustice/単行本価格:810円/連載開始日2021/06/20

最近剣コロを始めた新人プレイヤーとともにゲームを学ぶ解説漫画。公式サイトにて掲載。

上記の駆け出し冒険者の書でざっくり説明されたメインストーリー部分は別ページに掲載。

メインクエスト序盤を紹介する漫画。後に加筆し「魔王を巡る野望」として全3巻で単行本化。


  • 剣と魔拳のキーホルダー

キャラが描かれたキーホルダー。ガチャポンであり一回200円。

第一弾はおんちゃんとその亜種がラインナップ。

第二弾はデフォルメされた八英雄、第三弾では人気キャラがラインナップされた。

第四弾は魔王軍キャラ、第五弾では堕天使がラインナップされた。


剣と魔拳のコロンビア next quarter(リメイク版、ver2)

剣コロの続編となるゲーム。


・剣と魔拳の四コマンビア

剣コロ公式ホームページで連載されている4コマ漫画。作者はギャグ漫画、『おまけの中身を知りたくて!』などを描いていた松尾ビクトリー。

単行本化はしていない。


・英雄の欠けた世界

主人公がトミールで父と共に谷の底へ落ちていたらというifストーリーを描いた漫画。

主人公がいないためオマエラスは倒されず八英雄は会うこともなくベルモアは腐りジャポンは妖怪に支配される。

非常に暗い話で著者は7つ英雄の卵6巻を担当した横澤みよこ。全8巻。


・剣と魔拳のマスターブック 設定の章/物語の章/終章

設定の章では本編では掘り下げられなかった設定や資料を記載。

物語の章では本編の裏側で起きた物語を設定の章と共に分かりやすく描かれている。

終章では本編の更なる設定や外伝と本編の世界の関係を詳しく記載し、第三者の視点からメタ的な表現を含めながら剣と魔拳のコロンビアの世界を解説している。


・デレゲンベーレZ/デレゲンベーレ超/デレゲンベーレGT

この世界にはデレゲンベーレという究極の魔法石がある。それがあればあらゆる願いを叶えられると言われ、魔力として取り込めば神にもなれると言われていた。しかし、この世界のほとんどはその魔法石の力を知らなかった。天使でさえも。そんなデレゲンベーレの争奪戦を描いた物語。


・剣と魔拳のコロンビア next quarter原作小説

時代を駆け抜けた八英雄。今その力が新たな時代へ受け継がれる。

歴史改変による世界の滅亡を防ぐべく遥か未来からやって来た運命の守護者。八英雄の歴史を消滅し世界の破滅を目論むヒストリーハッカー。歴史の影で暗躍し新たな時代を生み出そうとしたループブレイカー。三つ巴となった戦いに終止符を打つのは現代の八英雄か、それとも新たな八英雄なのか…


・剣と魔拳のノベライズ

剣コロの世界観をそのままに完全オリジナルストーリーで描かれたビジュアルノベルゲーム。

攻略可能ヒロインは20人以上いるらしい。あとキャラによって攻略難易度の格差が激しいらしい。


・剣と魔拳のコロンビア(小説版)

剣コロ本編のストーリーを本編とループブレイカーのストーリーを含めて小説化したもの。若干の違いはあるがストーリーは原作とほぼ同じ。後日談として第二部のストーリーやNext quarterに続く物語も少しだけ描かれている。


・剣と魔拳のコロンビアサーガ ノアの輪廻日記

サブキャラをメインに本編の裏で起きた物語を描いた剣コロサーガシリーズ第一弾。

ノア視点で描かれた過去の物語と歴代八英雄の伝承を描いた小説。ノアの輪廻を描いた第一部「メギド計画」「果てしない輪廻」。剣コロ本編に繋がる物語を描いた第二部「兄弟」「新たな出会い」。メアリーとの恋を描いた第三部「メアリー」「マリス」。後日談の「未来図」でそれぞれ単行本化されており、マスターブック終章では輪廻日記の解説と「未来図の章」の後日談である「サマリエルの章」が収録された。

剣コロ本編の時系列の物語は「兄弟の章」と「マリスの章」の一部分のみ。第三部ではノアではなくメアリー視点で物語が進む。そして「未来図の章」では再びノア視点で物語が進みNext quarterに繋がる物語が描かれている。


・剣と魔拳のコロンビアサーガ 真・プロ剣士トーナメント

サブキャラをメインに本編の裏で起きた物語を描いた剣コロサーガシリーズ第二弾。

プロ剣士全員、参戦ッ!!最強の剣士を決める熱き戦いをアンソロジーコミック化!迫真の作画が織りなすプロ剣士の熱き戦いを見よッ!

物語の結末が大きく異なる「IFトーナメント編」が多数収録されており、推しのプロ剣士が活躍するのが見たい!と言う人も安心して読むことができるが分岐しすぎたせいで巻数がかなり多い。

1巻の特典として全盛期のプロ剣士とエキシビションマッチができる対戦チケットが貰えるプロダクトコードが封入されている。


・剣と魔拳のコロンビアサーガ 全人類魔法少女化計画

サブキャラをメインに本編の裏で起きた物語を描いた剣コロサーガシリーズ第三弾。ミアが主役の短編漫画。

初回限定盤ではピクチャードラマCDとミアの資料集が付属されている。

コロンビアサーガシリーズで重点的にされていたシリアス、バトル等から一転し、ギャグや日常シーンが多めになっている。

特典として職業:魔法少女が早期解放できるアイテムが貰えるプロダクトコードが封入されている。


・剣と魔拳のコロンビアサーガ 魔物と共に生きる者

サブキャラをメインに本編の裏で起きた物語を描いた剣コロサーガシリーズ第四弾。

モンスターサマナーや魔物使い、決闘者のキャラが主役の短編漫画。それぞれの職業の視点から魔物を語っており、剣コロでよくある再生魔物が裏テーマになっている。


・剣と魔拳のコロンビアサーガ 導く者

サブキャラをメインに本編の裏で起きた物語を描いた剣コロサーガシリーズ第五弾。

ガルシアが主人公について語る「旅立つ者に捧げる」と剣コロ本編チュートリアル後のガルシアがどんな活躍をしていたのかを描く「導く者」の2部構成の小説。


・剣コロ公認アンソロジーノベル

剣コロのキャラクターが出てくる短編小説が多く掲載されている運営公認のアンソロジー。

非公式カップリングなどのゲーム等の公式から離れた設定もある。

運営が一応、目を通しているとはいえ内容はほぼ薄い本。

1巻「八英雄のスキル」(八英雄のギャグ系メイン)、2巻「ソフトな味」(男女CPの話メイン)、3巻「その声、長きにわたり」(BLの話メイン)、4巻「ゆりのはな」(GLの話メイン)、5巻「未開拓の世界」(現パロメイン)、6巻「専門分野」(オールキャラ巻)、7巻「ひぇ〜」(ロクシアやnext quarterのキャラも少し登場するよろず巻)


・剣コロアイテムコレクション

剣コロに登場したアイテムを立体化した食玩。1個450円(税抜)。

細部にもこだわっており、サイズも小さめなので可動フィギュアに持たせられるらしい。

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

クエスト - うさぎ少年の特訓

うさぎ少年の特訓 受注場所 アイモク共和国 - タガノ村 受注人物 ラパン 受注条件 冒険者協会のクエストで冒険者バッジを入手する 一般兵、魔法使い、格闘家系統の職業になっている 種別 サブクエスト ...

クエスト - どの強さを探して(旧)

(一度キャラと一連のクエストのリンクを外してから内容の見直しするため再編集をしようとしたら、編集ミスで別ページで作成するはずの内容をこのページに上書きしていたようなので戻し。上書きした内容のページは新...

用語集 さ行

用語集 - さ行 さ・神聖文字【サトル】神聖ヤーノ教団の神聖文字である。様々な物にこの名前が付けられる。 し・自爆戦法対地ミサイル【激弩】を敵に近づいた状態でぶっぱして自分もろとも...

装備一覧

装備一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼装備のテンプレhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/373{"target":"1","option":[],...

クエスト

クエスト一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼クエストのテンプレートhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/274上記のページに行き、「このページを元に新...

キャラクター - ビリオン

ビリオン ステータス 名前 ビリオン 種族 人間 性別 男 身長 192㎝ 職業 勇者候補 説明 ループブレイカーにより異世界ロクシアから召喚された元勇者候補。 詳細設定 「わかったよ兄貴&helli...

敵 - ミートボール

◇ミートボール 説明 食品の名前のようであるがれっきとしたモンスターである。 名前の通り球状の肉の塊で大きさは様々だが平均は1m程度。 手足も口も目も無いが質量はあるので全速力で転がってきたミートボ...

キャラクター - ミリオン

ミリオン ステータス 名前 ミリオン 種族 人間 性別 男 身長 176㎝ 職業 元勇者候補 説明 ループブレイカーにより異世界ロクシアから召喚された元勇者候補。 かつては理想を掲げて戦う真っ当な勇者...

編成ボーナス

編成ボーナス特定のキャラ同士を編成することで編成ボーナスが発生します。編成ボーナス 2部以降追加版はここにどうやらキャラ単位での識別ではなくキャラのカテゴリーで識別して発生するボーナスは効果が重複しな...

会話一覧

キャラクターの会話一覧です。特殊セリフもここに追記2部以降はこちらに2部以降追加版見つけた方は随時ここに追加してください。※増えすぎたので縮小しました。見たい項目をクリックすると表示されます。※追加し...

キャラクター

キャラクター一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼キャラクターのテンプレートhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/270上記のページに行き、「このページ...

キャラクター - ラパン

ラパン ステータス 名前 ラパン 種族 うさぎ族 性別 男 身長 おんちゃん1.5体分 職業 戦士見習い 初期装備 お古の剣 説明 アイモク共和国に住む明るく元気な冒険者に憧れる少年。 近隣住民は強く...

敵一覧

敵一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼敵のテンプレートhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/278上記のページに行き、「このページを元に新規ページを作...

知識

知識ここは知ってると便利な知識や、イベント開始フラグなどを集積するページです未確定情報はコメントにどうぞ知ってると便利な知識 おんちゃんを倒すとまれにレアアイテム「おにいちゃんのバット」を落とす &n...

敵 - 地械霊 Resist Knighfe

地械霊 Resist knighfe 説明 戦場に散りし騎士の魂、止まぬ無念と共に闇を率いて、 革命の道を突き進む。幾多なる同胞の遺志を継ぎ、 反逆の刃は振り下ろされん── (地械録 より抜粋) &...

敵 - 地械霊 Hyodo=Ra=Goon

地械霊 Hyodo=Ra=Goon 説明 零度の深淵に眠りし蛇竜、 生きとし生ける者に終焉を齎しかねん。 氷獄の息吹によりて、永劫、"時"は凍止する。 (地械録 より抜粋) &n...

敵 - 破戒天魔 サリエルム

破戒天魔 サリエルム 説明 深淵の邪神、宵闇の彼方より降臨すれば、 終焉の福音を轟かせ、万物全てを混沌へと誘わん。 生贄の血と魂を捧げよ。選ばれし従者は裁きを下す。   (ノア神話&nbs...