用語集 - は行
は
・バフ撒き山賊
山賊がウォークライを多数で用いることで能力「梁山泊」の効果と併せて過剰なまでの攻撃力を得る構成
相対する側は山賊の脆さと相まって無双ゲーのような絵面になる
バフを解除されると一気に弱くなるため坊主は天敵である
・パートゥンマニア
運営からの微妙な扱いの悪さを感じながらもロリババアパートゥンに萌えるプレイヤーたちのこと
「後ろから近寄ってパートゥンたんにイタズラしたい」「いや熟練されたテクで逆にイタズラされたい」「もっとパートゥンに出番を!」「これくらいの関わり方がちょうどいいんだよ」「パートゥンの貴重な産卵シーンが見たい」など数多くの内部派閥を抱える
・バグッテエラル
運営にBANされたバグを使って強くなったプレイヤー。調子に乗ってエクストラダンジョンに潜り敗北。その際の断末魔である「データぶっ壊れちゃう!」は今も語り継がれる。IPごとBANされたようなので二度と戻ってくることはない。
・BAN祭り
運営による迷惑プレイヤーの一斉BANのこと。
剣コロ運営は数か月に1回、迷惑プレイヤーを一斉にBANするので一斉BANの時期になると春のBAN祭り、夏のBAN大会、BANの秋、年末年始BAN祭りと称した一斉BANが行われる。
・春本康(通称ラーメンおじさん)
剣コロの歴史を作るために招かれた歴史家の一人。ノア王国の歴史を中心に手掛けた。
剣コロ内ではシーン・スプリングという名で歴史に関する本を出している。その本の数がなんと87冊もあり、平均ページ数は472ページ。
この本にはプレイヤーが行くことのできない国や滅んだ国の情報を書いた本もあり、アップデートで追加された飛行帝国クロノセリアの情報も載っていた。
そのためこの本に出てきて今も存在する設定の国はアップデートで追加される可能性がある。
作詞家としての一面もある。自分をおじさんじゃないと思っている事がTwitterで発覚した。
曰く「ワイはナウなヤングなんやが」
・反転世界
剣コロ世界とは繋がらないパラレルワールド。この世界のキャラは立ち位置や性格が真逆になる。反転世界のキャラはあまり存在しないようだが、八英雄と思われるキャラが反転世界を支配しているようだ。
ひ
・1人用の乗り物でかぁ?
乗り物には乗れる人数が限られている。仲間の好感度が低い時に仲間を置いて1人で逃げようとすると…
ふ
・ブロントさん
かつてFF11に存在した伝説の戦士 その伝説は15年以上たった現在でも語り継がれ、剣コロにもブロントさんの精神を護る者(ブロンティスト)が多く存在する
へ
・平均値
レレカさんによると5,10,18,3,4,の平均値は10らしい
これが誤植かアホの子アピールかは見解が別れる
・
ほ
・ポンコツ魔王様
魔王として覚醒したアノレ・キャードのこと。好感度が最大に近づくにつれて主人公にデレたり色んなキャラに振り回されるポンコツ具合がギャップを呼びこの名で愛されるようになった。
ちなみに魔王になったアノレ・キャードは吸血してくれるので吸血され隊の長年の夢がついに実現した。よかったね!
「イマジナリーペディア」というフリーシェアワールド企画からやってきました。クーヘンと申します。いきなりですがこの企画の参加者を引き抜くためにここに来ました。イマジナリーペディアはディスコードを中心に活動していますので少しでも興味があったらとりあえず来てください。イマジナリーペディア のウィキからディスコードに参加できます。ディスコードではビデオ通話や音声通話は一切使わず通常の掲示板と同じく文字のみでやり取りしていますので身構えなくて大丈夫です。ここでは一切質問に答えませんので、何か聞きたい事があったらとりあえずディスコードに来てください。よろしくお願いします。
これま?
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/2117
実在作品のキャラクターに似すぎているとの以前おんjのスレッドで指摘があったため
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
1周年イベントのスキンダサいな……ナイトドレスはえちえちだけど
女の子からスタジアムに来いって言われたからデートかな?って思って行ったらタイマン勝負になって無事死亡
第三部は既出キャラの結末が少しでも明るくなるように祈るぜ!
アグレックスさんがルーキーブレイカーすぎてスタジアム進めれないんだけどどうすりゃいいのこれ