最初に
『剣と魔拳のコロンビア攻略wiki』に興味を持っていただきありがとうございます。
このサイトは架空のゲーム『剣と魔拳のコロンビア』の攻略wiki風のサイトです。
作成されたアイテムやモンスター、ゲーム内実績、動作環境にいたるまで、どれも実在はせず誰かの想像力から生み出されています。
投稿ルールさえ守っていればどんな記事でも大歓迎です。
編集の仕方がわからない場合はひとまず、編集ヘルプを見てみてください。
現在メインストーリーに関する記述は記事作成フォーラムで話し合われています。
新しい何かを考えてみたい
自分のやってみたい項目をクリックしてみましょう。
新しいキャラクターを考えたい!閉じる
自分の考えたキャラクターを考えたい人はキャラクターのテンプレを使って作ってみましょう。
キャラクターの画像や、その種族、身長や特技などたくさんあります。
画像は必ずしもなければならないわけではありません。名前と設定だけでも大丈夫です。
作ったキャラクターはキャラクター一覧にリンクを貼って誰でも見えるようにしましょう。
もしかしたら誰かがあなたのキャラクターをストーリーに登場させてくれるかもしれません。
新しいアイテムを考えたい!閉じる
新しい技やスキルを考えたい!閉じる
新しい武器や装備を考えたい!閉じる
新しいお店や建物を考えたい!閉じる
新しいモンスターや敵を考えたい!閉じる
新しいエリアやダンジョンを考えたい!閉じる
プレイヤーの立ち寄るであろう町や都市、モンスターの徘徊するダンジョンを考えたい人は、まずどれを作るのか考えてみましょう。
剣コロwikiでは現在、こういった一定の地域を表すものはざっくりと3つに分けられています。
・国(エリアやダンジョンが属する最も大きなくくり)
・エリア(町や都市、地域など国よりも小規模な場所)
・ダンジョン(クエストや宝探しで入るような場所)
国を考えたいな、と思った人申し訳ありません。
現在剣コロwikiではストーリーに関わるような国の募集は一時停止しています。
ただし、新しい国家を考えることは自由ですし、ページを作るのも構いません。
国のページを作ったら、まだゲームには登場していない国一覧のページにリンクを貼りましょう。
エリアを作ってみたいと思った人は、エリアのテンプレから作ってみましょう。
どんな場所なのか、何がいるのか、どんな施設があるのか…。
大事なのはそのエリアがどの国に属しているのかです。
ページもできてエリアの場所が決まったら、世界のページの各国の欄にリンクを貼りましょう。
もし、場所が決まらなくても大丈夫です、そういう時は世界ページ一番下の「未所属エリア一覧」に追加しましょう。
あなたの作ったエリアを見た誰かが、どこかの国に入れてくれるかもしれません。
ダンジョンを作ってみたいと思った人は、ダンジョンのテンプレから作ってみましょう。
どんな場所なのか、どんなモンスターが潜んでいるのか、最後には何が待ち構えているのか…。
ページが出来たらダンジョン一覧のページにリンクを貼りましょう。
新しい職業を考えたい!閉じる
新しい何かを考えたい!閉じる
ゲームにはアイテムや職業などの中心的要素だけでなく、様々な要素があります。
例えば、うざったい状態異常だったり、強いギルドだったり、達成の難しい実績、面白いバグだったり…
このサイトはゲームの攻略wikiです。ゲームに関係しそうなことだったらどんな記事でも大歓迎です。
作ってみたい項目があったら、その場所にぜひ追加してみてください。
こんなものがあったらいいな、という場合はMENU項目追加依頼所で依頼してみてください。
あなたのアイデアがこのwikiを本物っぽくします。
今あるページをもっと充実させたい
もっと詳しい説明を書きたい!閉じる
今、存在しているページはどこかの誰かが作ったものです。
ですので、もしかしたら説明が不足していたり、必要な項目がなかったりするかもしれません。
そういう時は「編集」から「このページを編集する」を使って、どんどん追加していきましょう。
より詳細な情報を書いてみたり、ちょっと変な部分を手直ししたり…。
詳しい編集の仕方は「編集ヘルプ」のページを見てみてください。
どのページに説明が不足しているかは、こちらで判断し伸びしろのあるページにまとめています。
どれを編集するか迷ったときは参考にしてみてください。
先にも述べましたが、すべてのページはどこかの誰かが作ったものです。
もしかしたら考えた設定にとても愛着があるかもしれません。
他の人のページを編集するときは、十分に注意してください。
いい感じの画像を追加したい!閉じる
新しい設定を考えるのは苦手だけど、イラストが描ける。
このページにふさわしいいい感じの画像を見つけた。
そんな人はぜひ、それぞれのページに画像を貼ってみましょう。
画像の貼り方や追加の仕方は「編集ヘルプ」をごらんください。
※別に商用利用しているわけではないので大丈夫だと思いますが、可能な限りフリーもしくは自作の画像を使用してください。
どのページに画像が不足しているかは、こちらで判断し伸びしろのあるページにまとめています。
どれを編集するか迷ったときは参考にしてみてください。
既に画像の存在するページに新しい画像を貼るのも全く問題ありません。
しかし、できる限りすべての画像は採用されるべきだと思うので、むやみに画像を消したりはしないようにしてください。
音楽とか動画とか作ってみたい!閉じる
やはりどんなゲームにもBGMや、宣伝の動画などがあります。
もしもこれらを作れる才能の持ち主ならば、ぜひ作ってみてください。
現在、荒らし対策のため、youtubeの埋め込み機能を一部制限しています。
みんなに見せたい動画や音楽があるならば、一度掲示板に書き込んでみてください。
その他のこと
何にもできないけどとりあえず参加してみたい!閉じる
設定を考えることや、画像を作成したりすることが苦手だけど、wikiに参加してみたいという人。
そんな時は、一度現行スレッドを見に来てください。
このwikiの発端はおーぷん2chなんでも実況Jのスレッドです。
ここに書き込まれていることをもとにアイデアを練っても構いません。
他には、各ページの誤字や脱字などの修正、荒らされているページの報告なども立派な参加です。
ふと見ているときに発見した誤字や、明らかにおかしな箇所の修正は大歓迎です。
記事にするほどでもないけど面白いアイデアがあるのであれば、
一度、現行スレッドに書き込んでみてください。
それを見た誰かが、そこからアイデアを膨らませてくれるかもしれません
このwikiをもとに二次創作したい!閉じる
このwikiをもとにゲームを作りたい、小説を書いてみたいという人。
全然作っていただいて構いません。むしろ携わった皆さんが喜ぶ気がします。
もし、作成する場合は以下の点に注意して作成してください。
・画像等の使用は本当にその画像を使っていいのか、Google画像検索などで確かめた上で使用してください。
・できれば『剣と魔拳のコロンビア攻略wiki』からの転載部分はその表記をおねがいします。
「イマジナリーペディア」というフリーシェアワールド企画からやってきました。クーヘンと申します。いきなりですがこの企画の参加者を引き抜くためにここに来ました。イマジナリーペディアはディスコードを中心に活動していますので少しでも興味があったらとりあえず来てください。イマジナリーペディア のウィキからディスコードに参加できます。ディスコードではビデオ通話や音声通話は一切使わず通常の掲示板と同じく文字のみでやり取りしていますので身構えなくて大丈夫です。ここでは一切質問に答えませんので、何か聞きたい事があったらとりあえずディスコードに来てください。よろしくお願いします。
これま?
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/2117
実在作品のキャラクターに似すぎているとの以前おんjのスレッドで指摘があったため
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
唯一神のヤバそうな箇所を消しました
https://wiki3.jp/fictitious_game/page/263
1周年イベントのスキンダサいな……ナイトドレスはえちえちだけど
女の子からスタジアムに来いって言われたからデートかな?って思って行ったらタイマン勝負になって無事死亡
第三部は既出キャラの結末が少しでも明るくなるように祈るぜ!
アグレックスさんがルーキーブレイカーすぎてスタジアム進めれないんだけどどうすりゃいいのこれ