編成ボーナス

ページ名:編成ボーナス

編成ボーナス

特定のキャラ同士を編成することで編成ボーナスが発生します。編成ボーナス 2部以降追加版はここに

どうやらキャラ単位での識別ではなくキャラのカテゴリーで識別して発生するボーナスは効果が重複しないようです。

以下編成ボーナス 見つけたら追記お願いします。

伝説の八英雄

主人公、シュレッドジョージスコットパートゥンマルティネスリュックレレカのいずれかを2人以上編成する

攻撃力、魔法威力、魔拳技威力、特技威力アップ(小)

指輪に導かれた現在の八英雄が対象で最序盤から得ることができるボーナス。

ちなみに八英雄で3人以上編成しても効果は重複しないので注意。

異世界との邂逅

主人公とレレカ(闇の世界)レレカ(反転世界)のいずれかを編成する 攻撃力、追い打ち攻撃発生率、かばう発生率アップ(小)

本来なら会うことの無かったパラレルワールドのレレカと主人公の編成ボーナス。

キャラ相性で発生しやすくなる追い打ち攻撃とかばうの発生率がアップする。異世界のレレカだろうと主人公との相性はバッチリだという意味なのだろうか

ちなみにレレカ(闇の世界)レレカ(反転世界)を同時に編成すると効果が重複する。

次のターゲット

主人公と大盗賊スコットを編成する 速さ、アイテムドロップ率アップ(小)

上記のボーナスのスコット版。名前の由来はループブレイカーイベントで主人公がターゲットとして狙われたからである。

速さとドロップ率アップと盗賊らしいボーナスになっている。ドロップ率アップはあまり見られないボーナスなのでかなり貴重。

託した希望

主人公と謎の魔拳児(ジョージ)を編成する 回復効果、防御アップ(小)

上記のボーナスのジョージ版。名前の由来はループブレイカーイベントを進めると分かるがネタバレになるのでここでは伏せる。

回復効果アップや防御アップと持久戦に適したボーナスになっている。謎の魔拳児(ジョージ)らしいボーナスと言える。

U+2002D

リリアが入っているパーティに4人以上の女性キャラを編成する 8%の確率でHPが2割以上残ってる時に即死の攻撃を受けた際にHP1で耐えきる、回復効果アップ(小)

何故かポ●モンのきあいのタスキのような効果が現れる。1ターンだけでも稼げば様々な行動が出来るので大きな効果があると言えるであろう。

パーティに女性キャラを4×2で8人などの組み合わせで編成しても効果の重複はしない。

真夏の世の物語

ヤジェイミアコモルを編成する

魔法攻撃力、睡眠成功率アップ(中)

仲良し3人組のボーナス。ヤジェイの昏睡魔法やミアの魔法の威力を底上げするボーナスになっている。

序盤から仲間になる3人なのでかなりお世話になっているプレイヤーも多いはず。

刃葉一族の誇り

キョウイチ鳳堂を編成する 使役モンスターのステータスアップ(中)

刃葉一族は由緒あるモンスターサマナーの一族。魔物使いやモンスターサマナーが使役するモンスターのステータスがアップする珍しいボーナスになっている。

サマナーとテイマー

パートゥンキョウイチ鳳堂のいずれかを編成する

使役モンスターのステータスアップ(中)

魔物使いと召喚士。方法は違えどどちらも魔物と共に戦う職業のつながりのボーナス。

キョウイチ鳳堂を一緒に編成すると上のボーナスが発動し、このボーナス効果も重複する。

安らかに過ごせる場所

アノレ・キャードレーゲルを編成する かばう発生率アップ、体力アップ(小)

何かと一緒にされる2人の編成ボーナス。2人の考える安らかに過ごせる場所が訪れる時は来るのだろうか。

かばう発生率と体力アップで絶対に死なせない意思を感じるのは気のせい…だろう。

魔王城伝説

アノレ・キャードレーゲルコモルを編成する 連携攻撃、かばう発生率&効果アップ(大)

DLCストーリーの3人の編成ボーナス。上のボーナスも発生するのでかばうがかなり発生しやすくなる。

チケット無しだと3人揃えるのが難しいのが欠点か。

メタ記

ダークエノーク/エノーク(KF)大天使(KF)を編成する 連携攻撃発生率アップ、光属性攻撃力アップ(中)

剣ファイ世界のエノークと大天使。2人はかつて友として堕天使に立ち向かい、敵として戦った。

天使よろしく光属性の強化ができる。

アセンション

エノーク大天使(KF)を編成する

闇属性耐性アップ(中)

こちらのエノークともボーナスが発生する。世界は違えど友であることには変わりは無いということだろう。

大丈夫な天使

ダークエノーク/エノーク(KF)エノークを編成する 防御アップ、光属性攻撃力アップ(中)

エノーク同士の編成ボーナス。さすがにエノークが2人いると大天使もストレスで寝込んでしまいそうだ。

ボーナス名が大丈夫な天使だけど大丈夫なのか?本当に…

プロと呼ばれた剣士

プロ剣士を2人以上編成する 攻撃力アップ、斬撃系攻撃力アップ(小)

プロ剣士を編成すると得られるボーナス。剣士らしく斬撃系の攻撃力がアップする。

このボーナスは伝説の八英雄と同じく効果が重複しない。

剣と魔法の融合

ノアマグヌス・カムラを編成する 魔法攻撃力、斬撃系攻撃力アップ(小)

2人は魔法と剣術を活かした戦法が得意なつながり。メアリーは正式な魔法剣士ではないので含まれなかった。

マナクリスタル適合者

永久ラグナレレカ(反転世界)を編成する 魔法攻撃力、魔法防御アップ(大)

マナクリスタルの適合者つながり。どちらも仲間に対する思いが似ていたり魔法が効かなかったりと共通点が多い。

綺麗な薔薇

レレカメショータ王妃紫極院 煌良をいずれか2人を編成する パーティー内に編成したキャラの好感度が上がりやすくなる

共通点がなんとなく分かる編成ボーナス。効果が効果だけに複雑な気持ちになる。とはいえ好感度を底上げしたいのなら是非とも狙っておこう。3人揃えれば効果も重複する。

誇り高き決闘者

メイジ・サンダーバード胡瓜恭介を編成する。

使役モンスターのステータスアップ(中)、攻撃力アップ(中)、守備力アップ(小)

決闘者の2人の編成ボーナス。噂によると決闘者の特技である狂戦士の魂の攻撃回数が増えるとか(要検証)

教えてあげる!

ミアと魔法を覚える職業のキャラを編成する

連携攻撃発生率、所得経験値、魔法攻撃力アップ(小)

ミアと魔法に関係する職業のキャラを編成すると発生するボーナス。経験値アップだったり連携攻撃発生率アップと発生しやすいし効果もなかなか良い。効果も重複するようだ。

狩る者

エノークレーゲルを編成する 吸血鬼と堕天使に対するダメージアップ(大)、攻撃力アップ(中)

どちらも狩る者つながり。それぞれが狩る対象に対するダメージアップが役に立つ。

持ち合わせた二面性

コモルユウイを編成する 攻撃力、与ダメージアップ(中)

どちらも裏の顔があるつながり。コモルはサングラスをかけると性格が変わる。ユウイも裏の顔があるが説明するとネタバレになるのでここでは伏せておく。

兄さん!

ノアミリオンを編成する 攻撃力、連携攻撃発生率&効果アップ(中)

どちらも兄つながり。こいつらはやさぐれた性格まで同じ(ノアは明るく振る舞っているが本当はダウナー)。

ちなみに掛け合い台詞とかも用意されてある。

兄弟の絆

ノアリオミリオンビリオンを編成する かばう、連携攻撃発生率&効果アップ(大)

どちらも兄がダウナーかつ弟の性格が正反対である。上のボーナスも発動するので連携攻撃がめっちゃ発生する。

兄が救われる時は来るのだろうか…

魔王に近い少女

プルスメーラアノレ・キャードを編成する 魔法攻撃力、かばう発生率アップ(中)

どちらも魔王になる可能性を秘めていながらも人助けをするつながり。上の兄弟とは違い性格はかなり違う。

アノレが魔王verだと発動しない(既に魔王になっているからだろうか)。

過去との葛藤

モアアノレ・キャードノア謎の魔拳児(ジョージ)永久ラグナスパードユウイのいずれか2人を編成する 必殺技威力、攻撃力アップ(中)

どんな形であれ過去に執着しているキャラの編成ボーナス。対応した効果が重複する。

断ち切りたい者、取り戻したい者、希望を託したい者…過去はバラバラにしてもやって来てしまうのがサガだとでも…

重すぎた愛

ムネリーンメアリーを編成する かばう、連携攻撃発生率&効果アップ(大)

マジモンのやべーやつつながり。パーティー内が壊滅しそう。

ムネリーンは四六時中イイチロウのストーカー。メアリーはノアに近づく女性の排除を計画するぐらいヤバい。

ちなみにマジでフレンドリーファイアするのは別の意味でやべーやつだけなので安心してほしい。

華蝶風月

ノアメアリーリオサロメを編成する

追い打ち攻撃、かばう発生率アップ(中)

華蝶風月のメンバーのボーナス。追い打ち攻撃やかばう発生率アップと仲が良さそうなボーナスになっている。

特にノアとメアリーは…

狂化酔月

ノアメアリーを編成する 与ダメージ、攻撃アップ(大)ただし防御ダウン(大)

最狂の2人の編成ボーナス。名前の由来は鏡花水月。

バーサーカーの如く、防御を捨て攻撃に特化したボーナスになる。上記の華蝶風月も同時に発動する。

ソレハ心

???メアリーを編成する 与ダメージ、攻撃アップ(特大)ただし防御ダウン(特大)

ネタバレなので伏せます。誰か2人を止めてください。

執念と未練の兄弟

???リオを編成する 攻撃力、追い打ち攻撃、かばう発生率アップ(小)

ネタバレだから伏せるけど…もう隠す必要は無いと思う。ちなみに兄が執念(何かに囚われること)で弟は未練(何かを諦めきれないこと)です。

 

頭文字I.A

アレス・ガラメイジ・サンダーバードを編成する 全能力アップ、味方全体に錯乱(大)を付与

もう言わんとすることは言わなくてもわかるだろう。なんというか…本当にごめんなさい。トゥ!トゥ!ヘァー!イヤッホォォォウ!

……ちなみにアレスは味方にならないので、特殊な手段でしかこのボーナスが発動するところを見ることは出来ない。スタッフの間違った方向への熱意が熱い。

偽りの自分

モアアノレ・キャードノアユウイパンドラを編成する ダメージアップ、全ステータスアップ(中)ただしかばう発生率、連携攻撃発生率、パーティー内ムードダウン(中)

過去を隠していたり本心を隠していたり完全な復活のために正体を隠していたりと様々な形でありながらも自分を偽っていたキャラつながり。面子が面子なだけにパーティー内の雰囲気がギスギスしている。

混沌の力

魔王アノレ・キャードパンドラを編成する ダメージアップ、全ステータスアップ(大)ただしかばう発生率、連携攻撃発生率ダウン(大)

混沌つながり。アノレは混沌の力を源とする吸血鬼。パンドラは混沌の堕天使である。

しかしこの2人はめちゃくちゃ仲が悪い。パーティー内会話では殺し合いを始めようとするレベル。

本当に味方同士か疑わしいが…ある意味息は合っている…?

悪意の力

魔王アノレ・キャード(KF)???を編成する ダメージアップ(中)ただしかばう発生率ダウン(小)

どちらも明言はされていないものの、アークタツによって闇堕ちしたつながり。

関連作品を踏まえればどちらも悪意を乗り越えた者つながりでもあるが、???は続編でやっと乗り越えたため本作では悪意に染まったままである。

生き写した情景

条件1.レレカレレカ(闇の世界)レレカ(反転世界)を編成する

条件2.ジョージ謎の魔拳児(ジョージ)を編成する

条件3.スコット大盗賊スコットを編成する

条件4.アノレ・キャード魔王アノレ・キャード魔王アノレ・キャード(KF)を編成する

条件5.ミアミア閣下を編成する

条件6.ダークエノーク/エノーク(KF)エノークを編成する

連携攻撃発生率、かばう発生率アップ(特大)

同一人物つながり。複数の条件を満たしていると効果が重複する。エノークの場合は大丈夫な天使も発動する。

堕ちた天使

パンドラ大天使(KF)メアリーを編成する 闇属性攻撃力アップ(大)

堕天使つながり。ダークエノークは堕天後に自力で復活したため含まれなかった。

ちなみにこいつらには堕天したこと以外何も接点が無い。

ついでに言えば、主に誰かさんのせいで仲も良くない。

果てなき上昇志向

スコットor大盗賊スコットパンドラ胡瓜恭介を編成する。 攻撃力アップ(少)、連携攻撃発生率アップ(中)、幸運値アップ(大)

自身の夢やら野望やらに向かって明るく突き進む賑やかな連中。メンバーの個性がやたら強いのも特徴的。

なお個性が強いのは戦闘面でも同じ。はたやアイテム盗み、はたや単独行動&フレンドリーファイア、はたや満足銃ループ……とまぁ好き勝手に戦況を掻き乱しまくってくれる。

コイツらその場のノリで意気投合しただけなんじゃないだろうか……

昔のよしみ

エイルメアリーを編成する 連携攻撃発生率、かばう発生率アップ(小)

天使つながりのボーナスかつ最近になって関係があった2人の編成ボーナス。

他の天使と(比較的)仲が良かったらしいが効果やパーティー内会話から考えるとそれほど仲が良かったわけではないようだ。

合わせ持った二面性

コモルユウイノアメアリーを編成する ダメージアップ、全ステータスアップ(中)ただし防御ダウン(小)

裏の性格があるキャラつながり。やべーやつが何人かいるが常識人がいるのでそれほどギスギスしないようだ。

コモルにサングラスを与えたらたぶんパーティーが崩壊する。

 

召使(奴隷)

大天使(KF)エイル旅するメイドさんを編成する MP消費量が9%ダウンし、7%の確率でHPが0になったパーティーメンバーを蘇生させることがある。

誰かに仕える存在。3人は割と大人しいため結構平和。

 

両極性の2人

パンドラとアノレ(バリエーション問わず)を編成する

魔法攻撃力アップ(大)ただしフレンドリーファイア率アップ(中)

性格が正反対な2人。アノレが魔王化すると殺し合うぐらいいがみ合っているので折り合っているのかすら不明。
半吸血鬼のせいで他人と交友関係が築けなかったアノレは対等に接してくれるパンドラと仲良くなりたいようで、絆イベントとか期間限定イベントでは「度が過ぎた悪戯には困らされているけど居ないと寂しい」とか言ってる。(パンドラが聞いたらドン引きしそう)

 

呪われた者

ノアオー・ラビタンを編成する 呪い耐性アップ(大)

呪われた者つながり。ラビタンはかぼちゃが取れなくなる呪い、ノアは永遠に生まれ変わっても惨殺されて死ぬ呪いを掛けられている。

ラビタンは「大変だな」って言っていたが大変どころじゃないと思う。ちなみにマリスだと発動しない。

 

秩序、混沌、自然体

エノークベーゼキョウイチを編成する 魔物との交渉成功率アップ 魔法攻撃力アップ(大)

光の使者と闇の王、そして天使や魔物を使役する人間の編成ボーナス。元ネタに忠実なのか魔物との会話成功率がアップする。

 

赤/朱殷(あか)い指輪

主人公、狗山 座敷郎を編成する

攻撃力、体力、魔拳技威力、特技威力、斬撃系攻撃、神属性攻撃、追い打ち攻撃発生確率、連携攻撃発生確率、かばう発生確率アップ(特大)

共に赤い指輪を身に着けた八英雄と勇者候補による編成ボーナス。
二人が並び立つ前に敵は無いと言わんばかりの攻撃偏重の強化を齎す。