小ネタ

ページ名:小ネタ

小ネタ

・階段を移動する際はジャンプしながら移動すると2Fほど早いのでおすすめ

 

・レスバトル 通常のモンスターとのバトルと違い、プレイヤー同士の間で発生するバトル。ルールは通常バトルと全く異なっており文面だけでバトルを行う。HPは存在せずいくら筋が通っていなくても最後にレスしたプレイヤーの勝利となる。なお、達成報酬などは存在しない。

 

・マップ始まりの街2の北東、時計塔の裏にあるサトルの馬小屋は宿屋代わりに利用することができる。
何泊しても一銭も払う必要はないので、何かと金欠に陥りやすい序盤に重宝する。
また、宿屋襲撃イベント中でも泊まることができる。
ある程度稼げるようになれば立地上利用するメリットが小さくなるが、初心を忘れない為と頑なに馬小屋を離れないプレイヤーも一定数存在する。
 

・レレカがモンスターに襲われているところを見つけたときに水剣アクアータを使えば水滴が飛び散ってレレカのパンツが5分の1の確率で透けて見える。なお現在はパッチで水滴仕様はなくなりパンツも見えないもよう。

 

・サルデンの時計屋2階のミリヤの部屋でミリヤに話しているとミリヤが時計の部品をなくしてしまうことがある。一緒に探してあげると、かがんだミリヤのスカートの中身を覗くことができる。しかし見つかると殴られて瀕死状態になるので注意。なお現在はパッチの影響でパンツは暗黒に閉ざされているもよう。


・お団子屋さんに行った時、お団子さんのくれたお茶がこぼれてしまうことがある。お団子さんはそれを拭いてくれるが、実はお団子さんにもお茶がかかってしまっていた。彼女はそれに気付いて奥の部屋に着替えに行くが、その時お茶で濡れた着物の中のパンツが見えてしまう。だが、それに気づいたお団子さんは恥ずかしくなってうっかり主人公を殺してしまうので、パッチするまでもないもよう。

 

・『フロースト海岸』に幽霊が出現するイベントがある

  海岸の岩陰から廃れた海小屋の方を覗くと、屋根の上に白い羽織を着た長身の女性の霊が佇んでいる。

  何かをしゃべっているようだが、近くと消えてしまうので詳しいことはわからない。

 

海辺の町コーシェンで「334」とチャットを打つと、白い霧が立ち込める。

なお打ち込んだプレイヤーのみに起こる現象なので他のプレイヤーの迷惑にはならない。

違うマップに行くと直る。

 

・Mandouz 360 でプレイすると、たまに「なんでや❗はこまる関係ないやろ‼️」

と聞こえてくる

 

・たまーにフィールドや町の日陰にアノレ・キャードがいることがある。近づくとコウモリになって逃げるがフォトモードでズームすると写真が撮れる。たまーにアイテムを置いて逃げる。別名隠れ・キャード。

 

・樽を調べるとランダムにボイス付きで反応が来る。誰もいないのにどこからか声が聞こえることもあり不思議。

 樽のバリエーションも多くアイテムが出てくることもあるので実用的。(たまに爆発する樽もあるが…)

 

・ミアのスカートの中をしつこく覗こうとするとぶちギレて主人公の身ぐるみを全て剥いで全裸にしてしまう。

他のNPCに見られるとすぐに逮捕されて監獄送りにされるからやめようね!剣コロをやっているプレイヤーはしないようにしようね!

 

・ヨウトの黒猫は主人公を見つけると追いかけてくるがパーティーが非人間の種族しかいない状態だと反応しなくなる。主人公の種族が人間でなくても仲間に人間がいると追いかけてくるようだ。

 

・魔王アノレ・キャードの好感度を上げる方法の中に「自分の血をわけてあげる」方法がある。体力が減るが好感度がかなり上がる。

これを体力の少ない状態でやるとたまーにHP0の状態になる。攻撃を受けると即死するがHP0のまま行動可能。

 

・「相撲しようぜ!」
発情の木由来のアイテムを所持して男性キャラ数人で小屋などで休憩するとまれに発生するイベント。
一夜明けた後には非常に気まずくなり好感度が少しだけ下がってしまう。

 

・闇レレカと筆者不明の小説

図書館にある筆者不明の小説は闇レレカを連れていると本が借りられてて読めなくなる。

 

・クリスマスイベント期間中の堕天使キャラは、一部を除いて大小の差はあれど気分が優れないような素振りを見せる。堕天使故の性だろうか?

意外にもパンドラは何とも思っておらず、それどころか露骨にプレゼントをねだってくる。

 

・ノアもしくはメアリーとの結婚イベントでもう片方を招待すると結婚式の内容がめっちゃカオスになる。キャラ崩壊のオンパレードになるらしく、プレイヤーの腹筋は崩壊する。

ちなみに生まれた子供を預けるとめちゃくちゃアウトな台詞を言いながらもきちんと育ててくれる。

 

・スカートの中身(要はおパンツ)は作成されているキャラと作成されていないキャラがいる(多分大人の事情)。

 

・敵を倒した数がゾロ目になっている状態で戦歴を確認すると特殊なメッセージが流れる。

 

・パンドラにフレンドリーファイアされたキャラの反応は多種多様だが、特に彼女と折り合いの悪い魔王アノレが攻撃を受けた場合、目前の敵を無視してそのままパンドラとの一騎討ちに移行し始める。

お互い周りの状況を一切顧みないため、被害は甚大。

 

・未来の世界や未来からやって来たNPCは主人公一行のことを知っているキャラがいる。仲間を連れて行くと様々な反応をするがノアだけ「コイツいたっけ…」みたいな反応をする。

 

・ストーリー第一部のエンディング映像は仲間キャラの数に応じて変化する。仲間キャラのその後どうなったのかが分かる(中には悲惨な目に遭っているキャラもいるが…)。

 

裏技

・始まりの街の井戸に向かって隠しコマンド
「アハンオケツイク」を入力すると「オケツイモ」を入手することが出来る。
「オケツイモ」装備中は攻撃力と運が2倍になるが敵にみつかりやすくなる

 

・お団子さんに確実に会う方法

屋台で移動しているお団子さんは滅多に会えないが、HPが0以下の状態で団子のように丸まっていると、どこからともなく現れて回復してくれる。

この裏技はHP0以下という奇跡を起こさない限りできそうもない。