aklib_operator_レンジャー

ページ名:aklib_operator_レンジャー

このページでは、ストーリー上のネタバレを扱っています。

各ストーリー情報を検索で探せるように作成したページなので、理解した上でご利用ください。

著作権者からの削除要請があった場合、このページは速やかに削除されます。

プロファイル

基礎情報

【コードネーム】レンジャー

【性別】男性

【戦闘経験】五年

【出身地】非公開

【誕生日】7月22日

【種族】サヴラ

【身長】179cm

【鉱石病感染状況】

メディカルチェックの結果、非感染者に認定。

能力測定

【物理強度】普通

【戦場機動】優秀

【生理的耐性】普通

【戦術立案】普通

【戦闘技術】優秀

【アーツ適性】普通

個人履歴

レンジャーは、行動隊A4に所属するオペレーター。ロドスの古参オペレーターで、かつては様々な場所を渡り歩いていたが、現在はロドスの采配に従っている。熟練の弓兵はすでに高齢だが、サヴラ特有の敏捷性と活力は維持されたままだ。

健康診断

造影検査の結果、臓器の輪郭は明瞭で異常陰影も認められない。循環器系源石顆粒検査においても、同じく鉱石病の兆候は認められない。以上の結果から、現時点では鉱石病未感染と判定。

 

【源石融合率】0%

鉱石病の兆候は見られない。

 

【血液中源石密度】0.12u/L

鉱石病の多発地域に向かうことは極めて少ない。

第一資料

敵が来るのを待ち構えているより、強襲する方が得意。それにより、体色がカモフラージュしずらいという欠点をカバーしている。

第二資料

疑いようもなく、レンジャーは優れた語り部である。彼の脳内には聞いたこともないような物語が無数に記憶されており、彼自身も他の人に伝えることを楽しみにしているようだ。年少のオペレーター達の朝の授業が終わると、彼らはこぞってレンジャーおじいちゃんのお話をせがみにやってくる。温かい飲み物と一人の語り部の存在は、子供達の楽しい時間の始まりを意味する。

第三資料

多くのサヴラ人とは異なり、レンジャーの体色は擬態に向いていない。しかしその分レンジャーは他のサヴラよりも堂々としており前向きで、人との交流を楽しむことができた。それが生まれついての呪いか、はたまた天からの贈り物か。また、それが良いか悪いかはレンジャーが決めることだ。

 

ボイス

ボイス(デフォルト)
秘書任命

ドクター、おぬしの度胸は尊敬に値する。護衛を任せてもらえて光栄じゃ。

会話1

儂の経験から言わせてもらうと、ドクターは将来素晴らしいリーダーになるじゃろうな。

会話2

儂の身体の色が珍しいと?前にバイオラボに侵入した時にちょろっとのう……なぁに、冗談じゃよ。

会話3

睡眠をとる時も、必ずこのスカーフを巻いておるのじゃ。首が冷えてしまうからのう。

信頼上昇後会話1

辺ぴな町の住民にとっては、儂の姿は珍しいようでのう。まぁ、変な目で見られるのも仕方ないのじゃ。

信頼上昇後会話2

まさかドクターにそこまで気にかけられるとは……。ドゥリン以外の奴に近況を尋ねられるのは、ずいぶんと久しぶりじゃのう。

信頼上昇後会話3

実はの……裸足でいると、地面の振動を頼りに距離を測れて、敵に接近しやすくなるのじゃよ。

放置

ふう……いびきはよくないのう。ほかのレンジャーにバレてしまうぞい。

入職会話

狙撃担当のレンジャーじゃ。いつでも呼んでくれて構わぬぞ。

経験値上昇

悪くないのう。

編成

儂の出番じゃな?

隊長任命

うむ!儂の活躍を見ておれ。

作戦準備

出発じゃ!

戦闘開始

獲物が見えるぞ、作戦開始じゃ。

選択時1

命令はまだかのう。

選択時2

指示はあるかのう?

配置1

よし。

配置2

わかったぞい。

作戦中1

見つけたぞい!

作戦中2

儂の矢を堪能せい!

高難度作戦クリア

果てなき挑戦ってとこかのう……望むところじゃ。なあ、ノイルよ。

★3で戦闘終了

思う存分戦えたのう!

★2以下戦闘終了

一得一失、まあまあじゃのう。

作戦失敗

まずいのう……呼吸の乱れが止まらん……。

基地配属

何かやってほしいことがあれば、遠慮せず言うてみい。

タッチ1

ぐっ、しっぽだけは、引っ張らないでほしいのう……。

信頼タッチ

儂のようなものがお好みとはのう。

タイトルコール

アークナイツ。

挨拶

ドクター、なんなりと。

 

逆理演算

未実装

 

コーデ

デフォルト(昇進0)

ロドスの旧式の制服

素朴で耐久性の高い材質を採用している

+Regular fit

+DeepMentalityの運動学習システムに基づき最適化されている

 

モジュール

未実装

 

レンジャーの潜在能力強化に用いられる。

細い縄を巻き付けた二つの火打石。文明はまさにこうした小さい事物を起源とするのだ。

 

指名券採用

元気いっぱいで、全然お年寄りっぽくない。

ロドス狙撃オペレーター・レンジャー、長弓で敵をうち破っていく。

 

紹介文

省略

 

登場ストーリー

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧