初めに
情報が曖昧なため、正確なステータスではありません。
管理者はベータ版をプレイしてません。
このページでは、英語の原文と日本語の独自翻訳を混ぜて説明します。

航行中のholy soul級
画像提供者様へ、ベータ版の写真は貴重な資料であるため、掲載を許可していただき、ありがとうございます!
holy soul級とは、アストロと同じベータ版で実装された艦船だが、正規版になったときに、実装されなかった艦船である。
アストロは、後に追加されたことから、実装される可能性はあるかもしれない。
また、holy soul級とあるが、holy spirit級と書かれていることもある。ただし、公式はholy soul級呼びである。
この写真を提供してくださった方と、少しお話をしました。
その人は、非常にオーバーパワーであったと語っていました。
また、「巡洋艦の火力を持ち、移動速度はフリーゲートである」と、非常にわかりやすくその強さを教えてくださいました。
話を聞いた限り、このままの状態で追加されると、確実に環境は壊れるでしょうね。
ちなみに、初めて聞いたときは驚きました。ただ、管理者の第一印象は「ダサい」と感じました。確かにSFチックな見た目をしているんですけど、かなりの幾何学模様でシンプルですね。そのため、たくさんの種類の艦船と航行しているが、一種類だけ浮いている...
設計図の画像は英語圏wikiのfandomから取ってきました。
CCライセンスがBY-SA(表示-継承)であるため、引用元を記載しておきます。
fandom「Infinite Lagrange Wiki」から引用
設計図一覧(英語)
| no image | A Anti ship type(Offencive type) |
|---|---|
|
詳細 A heavy frigate developed by the Exiles that has firepower beyond that of its more common peers. It utilizes a miniaturized energy core and energy weapon tech. The bow is fitted with a small high-performance ion cannon and 2 plasma casters are mounted on the body of the ship. It comprises the vanguard force for the Exiles' return. |
| no image | B Siege type |
|---|---|
|
詳細 The main cannon is remodeled into a siege-type ion cannon capable of dealing great damage to city defense by launching repeated attacks. |
設計図一覧
| no image | A 対艦型 |
|---|---|
|
詳細 エグザイルが開発した重フリゲートで、一般的なフリーゲート艦を凌駕する火力を持つ。小型化されたエネルギーコアとエネルギー兵器技術を利用している。艦首には小型高性能イオン・キャノンが装備され、艦体にはプラズマ・キャスターが2基搭載されている。エグザイル帰還のための前衛部隊を構成する。 |
| no image | B 攻城型 |
|---|---|
|
詳細 主砲は攻城型イオン砲に改造され、攻撃を繰り返すことで都市防衛に大ダメージを与えることができる。 |
Holy Soul - Heavy Frigate(A型)
ホーリーソウル級-重フリーゲート

fandomの「Infinite Lagrange Wiki」から引用
シンプルな6面体の形をしている。
他の艦とは、デザインがだいぶ異なる為、違和感を覚えるかもしれない。
艦船情報
初期ステータス(不正確)
v1.00、非モジュールチェーン、非システム強化、初期モジュール、追加モジュール非搭載
| HP | 21140 |
|---|---|
| 対艦 | 9375 |
| 対空 | 1200 |
| 攻城 | 2208 |
| ダメージ抵抗 | 20 |
| シールド値 | ? |
| 速度 | 900 |
| ワープ速度 | 4500 |
| 指令pt | 6 |
| 位置 | 中列 |
| 製造可能数 | 10 |
生産情報(不正確)
| 金属の消費 | 18150 |
|---|---|
| 結晶体の消費 | 1810 |
| 重水素の消費 | 270 |
| 製造時間 | 40分30秒 |
| 貯蔵量 | 2000 |
※製造時間は、v1.00時である
解説
フリーゲートにしては、破格の性能である。
生存性、火力どちらにも優れている。
また、エネルギー武器を搭載している。
直射武器であるため、ゼノの上位互換とは言えないものの、イオン砲型ルビーの上位互換とは言えるかもしれない。
HPが2万越えと、凌駕している。
あのゼノですら、1万であり、装甲もペラペラと攻撃の代償としてのバランスが取れているが、この艦には見受けられない。
火力
どちらも、エネルギー武器であり、狙いは小型艦船だが単発ダメージがそこそこあるため、大型艦相手でも戦えるだろう
"Lumen" Plasma Attack System(?)
モジュール詳細(初期状態:非モジュールチェーン、非システム強化)
| XI-450 "The Unyielding"Ion Cannon | |||
|---|---|---|---|
| 対艦火力 | ? | 対空 / 攻城火力 | ? |
| ダメージタイプ | エネルギーダメージ | 単発ダメージ | 300 |
| ロックオン時間 | ? | 優先目標 | 小型艦船 |
| 持続時間 | 6秒 | 攻撃回数 | 1×3 |
| 冷却時間 | 7秒 | 射撃タイプ | 直射 |
| 保有スキル | ? | ||
「攻撃順序」:
1:駆逐艦 2:フリーゲート
3:航空母艦 4:巡洋戦艦
5:巡洋艦
モジュール詳細(初期状態:非モジュールチェーン、非システム強化)
| XIM-250 "Godmaker" Plasma Caster | |||
|---|---|---|---|
| 対艦火力 | ? | 対空 / 攻城火力 | ? |
| ダメージタイプ | エネルギーダメージ | 単発ダメージ | 250 |
| ロックオン時間 | ? | 優先目標 | 艦載機 |
| 持続時間 | 1秒 | 攻撃回数 | 1×1 |
| 冷却時間 | 10秒 | 射撃タイプ | 直射 |
| 保有スキル | ? | ||
「攻撃順序」:
1:駆逐艦 2:フリーゲート
3:護送艦 4:戦闘機
Holy Soul - Heavy Siege Ship(B型)
ホーリーソウル級-重攻城艦
画像は見つかりませんでした。
艦船情報
初期ステータス(不正確)
v1.00、非モジュールチェーン、非システム強化、初期モジュール、追加モジュール非搭載
| HP | 21140 |
|---|---|
| 対艦 | ? |
| 対空 | ? |
| 攻城 | ? |
| ダメージ抵抗 | 20 |
| シールド値 | ? |
| 速度 | 900 |
| ワープ速度 | 4500 |
| 指令pt | ? |
| 位置 | 中列 |
| 製造可能数 | ? |
生産情報(不正確)
| 金属の消費 | 14170 |
|---|---|
| 結晶体の消費 | 1180 |
| 重水素の消費 | 290 |
| 製造時間 | 35分40秒 |
| 貯蔵量 | 1100 |
※製造時間は、v1.00時である
解説
情報が少なすぎて、よく分からない。
名前の通り攻城火力に優れていると思われる。
また、大型艦船狙いなため、対艦はA型に劣ると思われる。
ただ、相変わらずの馬鹿げた生存性を誇る。
火力
エネルギー武器であり、大型艦相手なら、高ダメージを期待できるだろう。
横やりを入れて使うのが良さそうである。
XP-100B "Godmaker" Pulse Cannonが何故実弾ダメージであるかは不明である。
恐らく、引用元の記載ミスかな...
(?)
モジュール詳細(初期状態:非モジュールチェーン、非システム強化)
| XI-650C "The Unyielding" Ion Cannon | |||
|---|---|---|---|
| 対艦火力 | ? | 対空 / 攻城火力 | ? |
| ダメージタイプ | エネルギーダメージ | 単発ダメージ | 400 |
| ロックオン時間 | ? | 優先目標 | 小型艦船 |
| 持続時間 | 12秒 | 攻撃回数 | 1×4 |
| 冷却時間 | 8秒 | 射撃タイプ | 直射 |
| 保有スキル | ? | ||
「攻撃順序」:
1:航空母艦 2:巡洋戦艦
3:巡洋艦
モジュール詳細(初期状態:非モジュールチェーン、非システム強化)
| XP-100B "Godmaker" Pulse Cannon | |||
|---|---|---|---|
| 対艦火力 | ? | 対空 / 攻城火力 | ? |
| ダメージタイプ | 実弾ダメージ(?) | 単発ダメージ | 119 |
| ロックオン時間 | ? | 優先目標 | 艦載機 |
| 持続時間 | 1秒 | 攻撃回数 | 1×1 |
| 冷却時間 | 4秒 | 射撃タイプ | 直射 |
| 保有スキル | ? | ||
「攻撃順序」:
1:護送艦 2:戦闘機
考察
ここからは、解説・考察の話になります。
開発した勢力はエグザイルである。エグザイルは謎に包まれた勢力であり、ハイレッディンクランが血眼になって探している。。
本艦船は、よく分からないエクザイルの貴重な資料になりそうだが、参考にできない…
それは、アストロトレーサーが関係している。ベータ版では恐らくアストロトレーサーもエクザイルの艦載機だったが、正規版で実装されたと同時にハイレッディンクランの艦載機として登場した。
つまりこのことから、ベータ版のアストロトレーサーでは多分だが、世界観の設定と言うものをあまり考えて作っていなかったのか、アストロトレーサーはエクザイルを調査していた、ハイレッディンクランの艦載機として登場するカオスな展開になっている。
よって、本艦船もエクザイルの艦船となっているが、もしかすると他の企業の艦船になっているかもしれない。





コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧