はじめに
当wikiでは各勢力の軍事力にも言及したいと考えてます。しかし明確に他の勢力と軍事力を比較されている勢力はほとんどないので、こちらで「目安とする基準」を作成しました。
<注意>
- あくまでこちらが「勝手に」仮定したものです。そして軍事力はあくまでも簡略化しています。
- 明確に差があるのを「>」で表しています。「=」は軍事力が全く同じというわけではなく、拮抗・僅差です。
- 詳細な情報が出た場合は、仮定が変わる場合があります。
- 目安に関する疑問や懸念が生まれた場合の疑問等は受け付けます。
目安とする基準:「軍閥勢力」
当wikiでは「軍閥勢力」を目安の基準とします。
よって以下の勢力を同じものと「仮定」します
- トリトン クラン(=イーグルガード)
- コンスタンティヌス建設グループ
- スターリベルタドーレス
- スーパーノヴァシッピンググループ(3676年の時点)
- パンケアディベロップメント(3676年の時点)
- ゲルマニクス兵団
- アレス兵団
- ワンダリングブラザーフッド
[補足]
トリトンクラン(現:イーグルガード)、ゲルマニクス兵団、アレス兵団、ワンダリングブラザーフッドを基準として書いています。
スーパーノヴァシッピング、パンケアディベロップメントは3676年に連合軍を組みチュー・シロークランと戦いました。もちろん時代もかなり違いますし、これらは軍閥勢力では無いのですが、これらをバラバラとして考えると各勢力の軍事力がかなり複雑になってしまいますので、無理矢理同じものとして考えています。
おおまかな勢力の強さ
[各陣営の軍事力]
- 旧帝国 >= ドーン協定 > 地球圏 > アントニオス財団 = ノマシッピング > 軍閥勢力
[個別の軍事力]
- チュー・シロー クラン = 第13ファミリー = エクスティンギッシャー(銀河仲裁委員会) > アントニオス財団 = ノマシッピング = ジュピターインダストリー(注) = サンダーボルト(注) = パンケアディベロップメント(注) > 軍閥勢力 = ハイレッディンクラン = エクスティンギッシャー(仲裁委員会)
<補足>
ジュピターインダストリー、サンダーボルト、パンケアディベロップメントは仲裁委員会の設立以降、私兵を保有しているかは不明である。(軍事力を地球圏に統一した可能性ががある。)
銀河仲裁委員会下のエクスティンギッシャーは地球圏全て、アントニオス財団とノマシッピングの一部を含んでいます。要するにドーン協定の4番目を参考にしています。
アントニオス・ノマシッピング論争
まあ簡素化された各勢力の軍事力ランキングとかあまり興味ないでしょ。
はっきり言ってどっちが強いのかは分からないです^_^
アントニオス・ノマシッピング論争
アントニオス財団かノマシッピングのどちらか強いか投票してね!
文字をタップしたら投票できます。
私個人としてはノマシッピングの方が強いのではないかと考えています。しかしアントニオス財団も銀河戦争からの成長スピードは脅威的であり、一概にどっちが強いかは難しいと思われます。
公式小説はアントニオス財団が主人公ポジションなのでアントニオス財団からノマシッピングへの評価は新参企業という印象が強いのですが、一方ノマシッピングも地球圏は警戒しているもののアントニオス財団への評価はガーデンプラネット戦役で戦果を上げただけの企業でありX星系事件後の明星会議では地球圏の付属品と思っているように感じましたわ。ばちばち関係やめてね
アントニオス財団もノマシッピングも自艦隊には自社製の艦船を基本的に使用しているので、単純に総合的に見てどっちの企業製の艦船が強いのかで決めるのもアリかと思います。





コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧