union of Stellarium へようこそ!
最初適当に作った時に何にも考えてなかったので、このページどうしよう...
編集者はパソコンでしているので、スマホの場合だと若干見にくいです。
お手数をおかけしますが、改善点があれば、管理者までどうぞ
喜んで直します!
「インフィニットラグランジュwikiについて」
SFシミュレーションゲーム「インフィニットラグランジュ」のwikiへようこそ!
SFシミュレーションゲーム「インフィニットラグランジュ」のwikiです!
世界観のまとめ考察をメインに、活動しています。主に艦船や塗装の説明文、アーカイブ、公式小説をもとにまとめ考察を行っております。なので、これらの情報を提供してくださったらありがたいです。
探索者様のために、攻略情報もまとめています。が、一つ作るのにも時間がかかるので優先度は低めです。
ST教からのお知らせ |
---|
初めに
皆さんSTを使ってますか?他の巡洋戦艦が育つまでの踏み台と思っていませんか?そりゃ、もちろんSTが最強なのに他の艦船をどうして使うのですか?
お知らせ
すみませんが諸事情故に編集再開目処が立っておりません。
後なんか青pt強化に大幅変更加わっちゃったので、数少ない性能ページがオワコン化しちゃってます。かなしい
一応、考察はぼちぼちやって行こうと思うんですが今手元にpc無いので、スマホで仮編集していこうと思います。後、考察ページは独自で作ってるんですがそれぞれの企業や勢力のページの最後に分配していこうと思ってます。考察ページに一貫性がないのでという理由です。まあpc編集出来るようになった後ですが。
ほぼ半年インラグ出来てないので、間違っちゃてるところがあるかも知れません。すみません。
投票場
現在、wikiの方針を決めるために投票をしています
指針(投票)
どのようなwikiを作るのかを決めるため
文字をタップしてから、投票を押すと、反映されます
テナント募集
インラグにおける、載せてほしいものを募集しています
ユニオン募集なども可能です
管理者に声を掛けていただければ、ページを用意いたします
一覧は、PCでお使いの方なら画面左側、スマホをお使いの方なら下から確認できます
念のためにここに、「一覧」のページを埋めておきます
コメント
最新を表示する
リアルが忙しいので、来年ぐらいに帰って来ます。とりあえず皆さんもがんばれ〜。
NG表示方式
NGID一覧