タチャンカ (Tachanka) [战车]
基本情報
クラス | 前衛 | [剑豪] 剣豪 |
---|---|---|
陣営 | レインボー部隊 | |
レア度 | ☆5 | |
性別 | 男 | |
絵師 | Ubisoft | |
CV | 英語 :Vlado Stokanic | |
募集条件 |
【前衛タイプ】【近距離】【爆発力】【火力】 ※公開求人から排出されない |
|
特性 | 通常攻撃時、1回の攻撃で2回ダメージを与える | |
入手方法 |
イベント「オペレーション オリジニウムダスト」で配布 ※アップデート「オペレーション オリジニウムダスト」実装 |
|
コスト (凸&昇進後) | 20 → 22 → 24 (21) | |
再配置時間 | 80秒 | |
ブロック数 | 2 | |
攻撃速度 | 1.3秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 1121 | 1536 | 1995 | 2626 | |
攻撃力 | 253 | 368 | 478 | 621 | +40 |
防御力 | 135 | 194 | 253 | 309 | +40 |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間ー10秒 |
4 | コスト-1 |
5 | 第一素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
昇進 | 必要素材 | 獲得能力 |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成 初級前衛SoC x4 初級異鉄 x4 初級糖原 x3 |
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「制圧射撃」習得 素質「重火力」強化 |
昇進2 |
Lv70達成 上級前衛SoC x3 RMA70-24 x7 人工ゲル x12 |
ステータス上限開放 コスト+2 素質「重火力」強化 モジュールシステム開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
重火力 | 初期 | 攻撃範囲+1マス、再配置時間+20秒 |
重火力 | 昇進1 | 攻撃範囲+1マス、防御力+5%(潜在5時さらに+5%)、再配置時間+20秒 |
重火力 | 昇進2 | 攻撃範囲+2マス、防御力+10%(潜在5時さらに+5%)、再配置時間+20秒 |
スキル
焼夷弾 [攻撃回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の20%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を100無視する |
0 | 25 | - |
2 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の20%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を110無視する |
0 | 24 | - |
3 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の20%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を120無視する |
0 | 23 | - |
4 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の30%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を130無視する |
0 | 22 | - |
5 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の30%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を140無視する |
0 | 21 | - |
6 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の30%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を150無視する |
0 | 20 | - |
7 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の40%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を160無視する |
0 | 19 | - |
8 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の50%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を170無視する |
0 | 18 | - |
9 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の60%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を180無視する |
0 | 17 | - |
10 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の70%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を200無視する |
0 | 15 | - |
制圧射撃 [攻撃回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、5%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%まで上昇する 【効果範囲(全Lv共通)】 |
0 |
35 |
4 |
2 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、6%の確率でその攻撃のみ攻撃力が135%まで上昇する |
0 | 34 | 4 |
3 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、7%の確率でその攻撃のみ攻撃力が140%まで上昇する |
0 | 33 | 4 |
4 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、8%の確率でその攻撃のみ攻撃力が150%まで上昇する |
0 | 32 | 4 |
5 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、9%の確率でその攻撃のみ攻撃力が155%まで上昇する |
0 | 31 | 4 |
6 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、10%の確率でその攻撃のみ攻撃力が160%まで上昇する |
0 | 30 | 4 |
7 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、11%の確率でその攻撃のみ攻撃力が170%まで上昇する |
0 | 29 | 4 |
8 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、12%の確率でその攻撃のみ攻撃力が180%まで上昇する |
0 | 28 | 4 |
9 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、13%の確率でその攻撃のみ攻撃力が190%まで上昇する |
0 | 27 | 4 |
10 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、15%の確率でその攻撃のみ攻撃力が200%まで上昇する |
0 | 25 | 4 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | アーツ学 I x4 |
2→3 |
アーツ学 I x4 異鉄の欠片 x5 |
3→4 |
アーツ学 II x6 初級アケトン x3 |
4→5 |
アーツ学 II x6 初級装置 x3 |
5→6 |
アーツ学 II x6 人工ゲル x4 |
6→7 |
アーツ学 III x6 熾合金 x3 マンガン x3 |
焼夷弾 7→8 |
アーツ学 III x5 融合ゲル x3 中級源岩 x6 |
焼夷弾 8→9 |
アーツ学 III x6 上級異鉄 x3 上級熾合金 x5 |
焼夷弾 9→10 |
アーツ学 III x10 D32鋼 x4 上級源岩 x5 |
制圧射撃 7→8 |
アーツ学 III x5 結晶回路 x3 人工ゲル x1 |
制圧射撃 8→9 |
アーツ学 III x6 上級アケトン x3 融合ゲル x6 |
制圧射撃 9→10 |
アーツ学 III x10 結晶制御装置 x4 上級合成コール x3 |
モジュール
SWO-X | LMG用銃架 | |
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 攻撃力+40 防御力+40 |
[特性] スキルの与ダメージ+10% |
Lv2 |
素質強化 攻撃力+49 防御力+49 |
[素質] 攻撃範囲+2マス、防御力+20%(潜在5時さらに+5%)、 再配置時間+20秒 |
Lv3 |
素質強化 攻撃力+55 防御力+55 |
[素質] 攻撃範囲+2マス、防御力+23%(潜在5時さらに+5%)、 再配置時間+20秒 |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
SWO-X Lv1 |
モジュールデータ x2 結晶回路 x3 龍門幣 x40000 |
SWO-X Lv2 |
モジュールデータ x2 データ補強棒 x20 上級源岩 x4 龍門幣 x50000 |
SWO-X Lv3 |
モジュールデータ x2 データ補強機 x8 上級マンガン x5 龍門幣 x60000 |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
レインボー 小隊 |
初期 | 制御中枢 |
制御中枢配置時、 制御中枢内のレインボー小隊所属オペレーター1人につき、 中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05 |
ウルサスドリンク | 昇進2 | 制御中枢 |
制御中枢配置時、 制御中枢内のウルサス学生自治団所属オペレーター1人につき、 ウルサスドリンク+1本 |
備考 |
※レインボー小隊の4人を制御中枢に入れる事で体力が減らなくなる。
※休憩表示になる場合があるが基地スキルは発動する。
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
CROSSOVER「ロード」
評価
翻訳元:【方舟实战论44】这就是联动的实力吗?彩虹小队集结,全联动干员使用指南_哔哩哔哩_bilibili
[編注]R6S小隊をまとめて評価した一連の動画の一部です
まずは Tachanka、つまりマシンガンの兄さん()から話しましょう。
基礎分析
攻撃力 | 防御力 | 最大HP | 攻撃速度 | |
---|---|---|---|---|
Tachanka | 661 | 349 | 2626 | 1.3s |
チェン | 660(683) | 402 | 2880 | 1.3s |
バイビーク | 682(704) | 332 | 2550 | 1.3s |
イベント配布の星5、2連撃前衛。
マシンガン兄さん()のステータスは チェン、 バイビークと似ており、
攻撃力は前衛の中で特に高くはなく、生存能力も平均的です。
通常攻撃はダメージを2回与えますが、スキルの攻撃回復は1SPしか回復しません。
素質 | 重火力 | 初期 | 攻撃範囲+1マス、再配置時間+20秒 |
---|---|---|---|
重火力 | 昇進1 | 攻撃範囲+1マス、防御力+5%、再配置時間+20秒 | |
重火力 | 昇進1 潜在5 | 攻撃範囲+1マス、防御力+10%(+5%)、再配置時間+20秒 | |
重火力 | 昇進2 | 攻撃範囲+2マス、防御力+10%、再配置時間+20秒 | |
重火力 | 昇進2 潜在5 | 攻撃範囲+2マス、防御力+15%(+5%)、再配置時間+20秒 |
マシンガン兄さん()の素質は攻撃範囲の延長とアーマーの増加で、
副作用としては再配置クールダウンが延びます。
まず防御面の話します。
素質のアーマー増加は特に高くなく、
基本体感しづらく、
序盤猟犬など高攻撃速度の敵をブロックするときは、ある程度効果が見られるかもれしません。
アーマー増加で1番役に立つところは、 アのバフを安定的に受けられるところです。
再配置時間+20秒のデバフは、初期攻略する際に影響するかもしれませんが、
致命的なものではないでしょう。
攻撃距離。
昇進1で1マス伸びて、昇進2では2マス伸びます。
しかも対空もできます。
S1の「焼夷弾」と合わせて、使用後攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成し、
エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとにの攻撃力の20%の術ダメージを与えます。
さらに燃やされてる敵をが攻撃する際、一定のアーマーを無視することができます。
結論から言います。
個人的に、これがスキル設計の失敗です。
焼夷弾 [攻撃回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の20%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を100無視する |
0 | 25 | - |
7 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の40%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を160無視する |
0 | 19 | - |
10 |
焼夷弾を発射し、攻撃対象の隣接4マス内に6秒の燃焼エリアを生成する。 エリア内にいる地面上の敵全員に1秒ごとに Tachankaの攻撃力の70%の術ダメージを与える。 自身が燃焼エリア内にいる敵を攻撃する時、敵の防御力を200無視する |
0 | 15 | - |
理論上マシンガン兄さん()の2連撃特性は、アーマー無視に受ける恩恵が大きいのですが、
無視できるアーマーの数値が低いです。
昇進1で軽アーマー歩兵を殴ってもあまり減らないし、
特化3にしても重装相手にノーダメージ。
燃焼の術ダメージの倍率がかなり普通です。
何より最大の問題は、
このスキルの継続時間が短すぎることです。
6秒では、通常攻撃に付くアーマー貫通にしても、燃焼ダメージにしても、
エリート兵へのダメージはあまり出せません。
ですので、基本攻撃距離を活かして、後部で雑魚敵へのダメージ補佐として使うのが一般的です。
S1で唯一光っているところは、継続的に殴れる場合クールダウン回転がそこそこ速く、
割と何回でも使えるところです。
雑魚敵が多くて、継続的に来るマップに効果的でしょう。
S2の「制圧射撃」の方が面白いです。
攻撃範囲内の敵をランダムに攻撃し、攻撃ごとに確率でクリティカルするのでダメージ増加になります。
継続時間は4秒。
そう、4秒です。
制圧射撃 [攻撃回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、5%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%まで上昇する 【効果範囲(全Lv共通)】 |
0 | 35 | 4 |
7 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、11%の確率でその攻撃のみ攻撃力が170%まで上昇する |
0 | 29 | 4 |
10 |
通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-85%)し、 攻撃範囲内にいる敵をランダムに攻撃する。 攻撃時、15%の確率でその攻撃のみ攻撃力が200%まで上昇する |
0 | 25 | 4 |
そして攻撃回復のスキルとして、特化3で25SPの発動条件は中々連続で発動しにくいです。
初期攻略期間でも、4秒のダメージは一般的にアーマーの高くないエリート兵にしか効果がありません。
特化3で、運が良くダメージ上昇が多めに発動すれば、小型のバーストスキルとしてカウントできますが、
回転率を考えるとかなり効率が悪いです。
ではこのスキルのどこが面白いかと言いますと、
0.2秒の攻撃間隔で、理論上1秒で5回殴れるところです。
素質で10回ダメージが出せます。1秒10回やで。
スキル発動時のモーションも考えて、4秒内で実際36回しかダメージが出せないのですが、
これでも現パッチのアークナイツでは4秒内で1番バフに影響されるスキルです。
クリティカルも考えると、
やりこんでいるドクターたちの晩年生活のストレス発散の手段の1つです。
気持ちいいですが、初心者にはお勧めしません。
S2は非常にバフに影響されますが、
継続時間が短いので、
トータルダメージを計算するときのコスパはあまり高くありません。
基本的に、どうしても遠距離前衛の代替がない、という状況じゃない限り、
セリフ
秘書任命 |
If you invited me, you must not be looking for a tactician. ここに戦術家は必要ない……わかってる、お前は俺におしゃべりに付き合ってほしいんだろ。 |
---|---|
会話1 |
I love my country, for better or for worse. 俺は自分の国を愛している。 国が俺に与えてくれるすべてもな――それが良いか悪いかにかかわらず。 |
会話2 |
Have you met my sister? She's the one in the white coat in the photo, and those are her children. お前まだ俺の妹を見たことなかったよな? ほら、写真に写ってる白衣姿がそうだ、そばにいるのは妹の子供だ。 |
会話3 |
Survive. Be a leader. You don't want your loved ones crying over your grave, do you? しっかりと生きるんだ、それでこそみんなのリーダーになれる。 お前を愛している者たちに、墓でしかお前に会えないなんて思いはさせるな、わかったか? |
昇進後会話1 |
I don't want my kids to follow in my footsteps. Being a soldier is too dangerous. 俺の子供には俺と同じ道を歩んでほしくないな。 軍人の苦しみはあいつらに耐えられるものじゃない。 |
昇進後会話2 |
In my country, focusing firepower on a target is considered a simple and effective way to achieve victory. 火力を注ぐことは簡単で効果的だ。俺たちの国じゃみんなこの方法を好む。 |
信頼上昇後会話1 |
I like the way you think. お前の思考パターンは気に入った。 |
信頼上昇後会話2 |
Personally, I prefer the enemies come to us in search of death. How about you? 個人的には敵が自ら死を求めてやってくるのが好きなんだが、お前は? |
信頼上昇後会話3 |
Relax, baby. When this is all over, I'll buy you some vodka. リラックスしろ、事が終わればウォッカをおごってやるからよ。 |
放置 |
Are you bored? Why not clean your weapon? 退屈してるのか?どうしてお前は武器のメンテナンスをしない? |
入職会話 |
RAINBOW Operator, codename Tachanka. I'm ready. Where do you want me? レインボー小隊メンバー、コードネームはTachankaだ。 準備はできた、お前は俺をどこへ送り込んでくれる? |
経験値上昇 |
First, we learn about them. Then we outsmart them. まずそこから学ぶんだ。そうして奴らを出し抜くことができる。 |
昇進1 |
Good. よし。 |
昇進2 |
They told me I'd died. They were wrong. I was reborn. 皆は俺が死んだと言う。だがそれは違う。俺は生まれ変わったんだ。 |
編成 |
Yes, yes. I know. そう、そうだ。わかっている。 |
隊長任命 |
Just don't play hero, it never works. 英雄になろうとするな、必ず失敗する。 |
作戦準備 |
Stay right with me! 俺についてこい! |
戦闘開始 |
Hostiles in sight. 敵発見。 |
選択時1 |
Oh, yes. Baby サイコーだ、ベイビー。 |
選択時2 |
Let's get to work. 仕事をしようか。 |
配置1 |
Guys, you are all lucky I was there. お前ら、俺がいてラッキーだったな。 |
配置2 |
Don't worry! Tachanka is here! 安心しろ!Tachankaがいる! |
作戦中1 |
Come to Tachanka, baby. Tachankaのとこに来い、ベイビー。 |
作戦中2 |
Time to get serious. ぶち殺してやる時だ。 |
作戦中3 |
Killing zone deployed. 火力エリア展開。 |
作戦中4 |
Let them come! 敵を網にかけろ! |
☆4で戦闘終了 |
That was unexpected. まさかだな。 |
☆3で戦闘終了 |
I've seen it all. あらゆるものを見てきた。 |
☆2以下戦闘終了 |
We're not out of the woods, bratan. 友よ、まだ危機は脱していない。 |
作戦失敗 |
Protect the doctor! ドクターを守れ! |
基地配属 |
Not a problem. 意見はない。 |
タッチ1 |
Be careful, comrade. 気を付けろ、同志よ。 |
信頼タッチ |
Call me in for support if you need it. 必要なら呼んでくれ。 |
タイトルコール |
Arknights. アークナイツ。 |
挨拶 |
Excuse me? 何か用か? |
バックストーリー
オペレーター アレクサンドル・セナビエフ、
コードネームはタチャンカ、レインボー部隊のメンバー。
「瞭望塔33号」事件の目撃者の1人であり、
事件後はロドスの協力者リストに登録された。
レインボー部隊の他のメンバーと同様に、
タチャンカの個人記録は空白だらけで。
彼がどの国から来たのか、彼がどのような経歴を持つのかもわからない。
しかし、人事部が提供したオペレーター戦闘力テストにおいて、
タチャンカは極めて専門的な戦闘能力と戦術的資質を示しており、
陣地戦と防御戦のテストにおいて、
タチャンカが示した戦闘経験は人に深い印象的を残した。
タチャンカはかつてとある軍隊で長年服役しており、
大規模な集団作戦に何度も参加した可能性があると我々は推測している。
参考リンク
中国wiki攻略ページ
公式予告情報
https://weibo.com/6279793937/K3zdTuza2
このページの累積ビュー数: 48718
今日: 5
昨日: 7
コメント
最新を表示する
スキル2「制圧射撃」の効果範囲要らなくない?
素質で10回ダメージが出せます。1秒10回やで。
唐突な関西弁で吹いたw
>> 返信元
ちなみに、バフ無しです
キャラ選択中のスローモーションでS2の攻撃回数を数えたんですけど、合計で20回(40回)攻撃してました
>> 返信元
謝謝茄子
基地スキル欄のロサにリンクが貼られてなかったので修正しました
細分化で剣豪に分類されるの草
マシンガンを振り回しながらダンスする剣豪がいてたまるか
>> 返信元
報告ありがとうございます。修正しました。
S1特化1から特化2にするときに必要な素材ですが、中級異鉄(3個)ではなく上級異鉄(3個)でした。他は記載通りでした。
>> 返信元
レインボー小隊全員が持ってる基地スキルの効果です
4人配置すると、全く減らなくなります
Youtubeに説明動画を上げてる方がいらっしゃるので、参考にされてはどうでしょうか
タチャンカ、アッシュ、フロスト、ブリッツのレインボー小隊を一緒に制御中枢に配置したら仕事中表記にならず停止中表記になるのはなんかの仕様なんですかね?
ついでにスワイヤーとかレッドみたいな能力のをもう一人配置すると、休憩中にまでなるんですけど理由が全く分かりません
レインボー小隊3人の時や消費を増やすレイズやアを配置すると仕事中表記になるので、4人だけだと体力の消費とその減少が釣り合っちゃってるんですかね
>> 返信元
指摘有り難うございます。
修正しました。
昇進2の素質ですが、実機で確認すると攻撃範囲+2になってますね
>> 返信元
昇進2出来てなくて見逃してました
ありがとうございます
>> 返信元
ウルサスドリンクはフロスト、ブリッツの基地スキルと連動していますよ
ウルサスドリンクの効果がわからなかったけど、ただ単にネタスキルっぽい気がしてきた
恐らくvodkaのことだよね…(学生に飲ませんな)
昇進2の立ち絵の後ろの壁何か書いてある?って思ったらLORDか
というかストーリー内でもナチュラルにLORD呼びされてるの笑ってしまう
>> 返信元
更にこの見た目で剣豪は草
シュミハより固定LMGでよかっただろ、、、
>> 返信元
修正しました
NG表示方式
NGID一覧