フロスト (Frost) [霜华]

基本情報
| クラス | [陷阱师] 罠師 |
|
|---|---|---|
| 陣営 | レインボー部隊 | |
| レア度 | ☆5 | |
| 性別 | 女 | |
| 絵師 | Ubisoft | |
| CV | 英語 :Julie Tamiko Manning | |
| 募集条件 |
【特殊タイプ】【遠距離】【召喚】【牽制】 ※公開求人では排出されない |
|
| 特性 |
罠を使用して作戦にサポートできる。 ただし罠は敵がいるマスに配置できない。 |
|
| 入手方法 |
精鋭小隊スカウト(コラボ限定ガチャ) ※スタンダードスカウトからは排出されない ※アップデート「オペレーション オリジニウムダスト」実装
|
|
| コスト (凸&昇進後) |
大陸版:9 → 11 (9) |
|
| 再配置時間 | 70秒 | |
| ブロック数 | 1 | |
| 攻撃速度 | 0.85秒 | |
| 初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 635 | 847 | 1073 | 1359 | +200 |
| 攻撃力 | 240 | 329 | 433 | 529 | +40 |
| 防御力 | 64 | 98 | 130 | 157 | - |
| 術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
| 攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
潜在
| 2 | コストー1 |
|---|---|
| 3 | 再配置時間ー4秒 |
| 4 | 攻撃力+23 |
| 5 | 第一素質強化 |
| 6 | コストー1 |
昇進
| 必要素材 | 獲得能力 | |
|---|---|---|
| 昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「 リーサルパシュート」習得 素質「ウェルカムマット」強化 攻撃範囲拡大 |
| 昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「ウェルカムマット」強化 |
素質
| 素質 | 習得条件 | 効果 |
|---|---|---|
| ウェルカムマット |
初期 |
罠「ウェルカムマット」を4個配置可能(潜在5で更に+2)(所持上限6個) 最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける |
| ウェルカムマット | 昇進1 |
罠「ウェルカムマット」を6個配置可能(潜在5で更に+2)(所持上限8個) 最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける |
| ウェルカムマット | 昇進2 |
罠「ウェルカムマット」を8個配置可能(潜在5で更に+2)(所持上限10個) 最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける |
召喚物性能
| 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | |
|---|---|---|---|---|
| 全Lv共通 | 1000 | 100 | 0 | 0 |
| コスト | 再配置時間 | ブロック数 | 配置枠 | 攻撃間隔 |
| 3 | 5秒 | 0 | 0 | 1.0秒 |
| 攻撃範囲 | ![]() |
|||
スキル
スキル1
トラップセット [自動回復] [自動発動] |
|---|
| スタン | 移動、ブロック、攻撃およびスキル発動不可 |
|---|
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 |
22 |
- |
| 2 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の210%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 21 | - |
| 3 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の220%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 20 | - |
| 4 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の240%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 19 | - |
| 5 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の250%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 18 | - |
| 6 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の260%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 17 | - |
| 7 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の280%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 16 | - |
| 8 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の300%の物理ダメージを与え、1.2秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 15 | - |
| 9 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の320%の物理ダメージを与え、1.2秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 14 | - |
| 10 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の350%の物理ダメージを与え、1.5秒間スタンさせる アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 12 | - |
スキル2
リーサルパシュート [自動回復] [自動発動] |
|---|
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の100%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の120%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 |
22 |
- |
| 2 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の110%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の125%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 21 | - |
| 3 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の120%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の130%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 20 | - |
| 4 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の130%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の135%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 19 | - |
| 5 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の140%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の140%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 18 | - |
| 6 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の150%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の145%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 17 | - |
| 7 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の160%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の150%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 16 | - |
| 8 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の170%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の160%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 15 | - |
| 9 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の180%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の170%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 14 | - |
| 10 |
パッシブ:罠「ウェルカムマット」発動時、 対象に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 対象が攻撃範囲内にいる場合、追加で攻撃力の180%の通常攻撃を3回与える アクティブ:ウェルカムマットを1個獲得 |
0 | 12 | - |
スキル強化
| スキルレベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
|
トラップセット 7→8 |
|
|
トラップセット 8→9 |
|
|
トラップセット 9→10 |
|
|
リーサルパシュート 7→8 |
|
|
リーサルパシュート 8→9 |
|
|
リーサルパシュート 9→10 |
モジュール
|
|
機械式罠圧力板 | ![]() |
|---|---|---|
| 開放条件 |
昇進段階2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
| Lv1 |
特性追加 攻撃力+35 防御力+21 |
[特性] 20%の確率で2倍のダメージを与える罠を設置する ※ダメージが2倍の罠は配置後に「!」が表示される |
| Lv2 |
素質強化 攻撃力+42 防御力+23 |
[素質] 罠「ウェルカムマット」を8個配置可能(所持上限10個) 最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける。 自身と罠は対象の防御力を80無視 |
| Lv3 |
素質強化 攻撃力+47 防御力+25 |
[素質] 罠「ウェルカムマット」を8個配置可能(所持上限10個) 最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける。 自身と罠は対象の防御力を120無視 |
| 開放任務 | ||
モジュール強化
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
|
Lv1 |
|
|
Lv2 |
|
|
Lv3 |
|
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
|
レインボー 小隊 |
初期 | 制御中枢 |
制御中枢配置時、制御中枢内のレインボー小隊所属オペレーター1人につき、 中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05 |
|
機械工学 |
昇進2 | 加工所 |
加工所で任意の素材を加工時、副産物の入手確率50%、 情報備蓄1につき追加で入手確率5%、 さらにウルサスドリンクが4本以上の場合、追加で入手確率15% |
|
備考 |
|||
※レインボー小隊の4人を制御中枢に入れる事で体力が減らなくなる。
※休憩表示になる場合があるが基地スキルは発動する。
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

評価(2021/03/30)

2021/03/30 アップデート 闇夜に生きる復刻 段階で公開の評価論文
翻訳元:https://www.bilibili.com/video/BV14B4y1P71a
基礎分析
| 攻撃力 | 防御力 | HP | 攻撃速度 | |
|---|---|---|---|---|
フロスト |
569(592) | 157 | 1559 | 0.85s |
| 553 | 166 | 1642 | 0.85s | |
| 588(611) | 152 | 1493 | 1s | |
| 753 | 152 | 2334 | 1.3s |
攻撃力が少し低く、攻撃範囲は高速狙撃と同じで攻撃速度はより速いです。
について語るならポイントは間違いなく「ウェルカムマット」でしょう。(以後、クリップと略す)
まず、クリップのメカニズムです。
クリップは地面に配置できます。
昇進0で4個、昇進1で6個、昇進2で8個配置でき、潜在5でさらに2個増えます。
使用回数はスキルのクールダウンで回復します。
展開コストは3で、配置間隔は5秒です。
敵がいる場所には置けません。
そして、一度で一人の敵に対して有効です。
燃える床などの環境ダメージがあっても、ほとんどの場合クリップは無敵です。
例外はフロストノヴァの配置マス凍結で、これは神でも救えません。
は全体的にエンターテインメント性が強めのオペレーターのようです。
しかし、マップによっては驚異的な効果も期待できます。
S1について
トラップ配置 [自動回復] [自動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
| 1 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される際、 目標に対して攻撃力の200%の物理ダメージを与え、 1秒間スタンさせる 主動効果:スキル発動時、すぐに「ウェルカムマット」を1つ獲得 |
22 |
0 | - |
| 7 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される際、 目標に対して攻撃力の280%の物理ダメージを与え、 1秒間スタンさせる 主動効果:スキル発動時、すぐに「ウェルカムマット」を1つ獲得 |
16 |
0 | - |
| 10 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される際、 目標に対して攻撃力の350%の物理ダメージを与え、 1.5秒間スタンさせる 主動効果:スキル発動時、すぐに「ウェルカムマット」を1つ獲得 |
12 |
0 | - |
スキルの話をしましょう。
S1のクリップは発動時対象者に短時間のスタンを与えます。
そして、比較的(S2と比べると)倍率がより高いです。
スタンは遠距離の敵の攻撃を中断させることができます。
しかしすでに敵がいるマスには配置できません。
そのため、攻撃前モーションの邪魔をするような使い方は難しいです。
また、スキル発動倍率が高いので
例えば、6-5の狂化寄生兵はクリップを使ってHPを削ることができます。
特化3でも強い敵に対しては致命的なダメージを与えることは難しいです。
S2について
獲物転覆 [自動回復] [自動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
| 1 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される時 目標に攻撃力の100%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 もしその敵が攻撃範囲内にいる場合、 すぐに攻撃力の120%で敵に3回攻撃を行う 主動効果:スキル発動時、即座に「ウェルカムマット」1つを獲得 |
22 |
0 | - |
| 7 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される時 目標に攻撃力の160%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 もしその敵が攻撃範囲内にいる場合、 すぐに攻撃力の150%で敵に3回攻撃を行う 主動効果:スキル発動時、即座に「ウェルカムマット」1つを獲得 |
16 |
0 | - |
| 10 |
パッシブ: 「ウェルカムマット」が発動される時 目標に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる。 もしその敵が攻撃範囲内にいる場合、 すぐに攻撃力の180%で敵に3回攻撃を行う 主動効果:スキル発動時、即座に「ウェルカムマット」1つを獲得 |
12 |
0 | - |
クリップが発動された後、敵を一時的にバインドすることができるようになります。
そして、もし
の攻撃範囲内に敵がいた場合、一定の割合の攻撃力で追加で3回攻撃できます。
クリップ本体+3連撃の爆発的なダメージは、ほとんどの防御力が低い雑魚敵に大ダメージを与えることができます。
もし充分な配置スペースがあり敵が一緒に歩いてこなければ、標的に当てることはだいたいなんとかなります。
初見時に、自爆する敵や術剣士など防御力が低く危険度が高い敵ユニットを一点に集めて攻撃できます。
バインド効果はスタン耐性を持っているボスにも効果があり、
ボスの進軍を遅らせることができます。
しかし持続時間が短いため、一般的には高速再配置オペレーターのようなダイレクトな効果ではないです。
特化3以降、消費SPが12と低くない倍率になります。
なので低防御の敵に頻繁に当てることができます。
配置可能な地面が少ないマップの場合効果は発揮しにくいです。
また、もし3連撃の攻撃前モーション中に2人目の敵がクリップを発動すると、攻撃は中断されます。
実際にはこの状況にならないようにしてください。
最後に、楽しい遊び方もあります。
例えば、Wと3目並べをするとかw
例えば、押し出しオペレーターと協力して、
移動ルート上をクリップでいっぱいにして無限ループを作るとかです。
まとめ
マップに十分な地上配置可能マスがある場合、
例えば、CEー5のようなときは効果は悪くないです。
しかしスキルの特性を完全に発揮するためには特化が必要です。
しかし、星5の特化のリソース要求は高いです。
なので普通は新人が育成するのは推奨しません。
セリフ
| 秘書任命 |
Here's the schedule. You'll also need to review the weekly reports, expense records, and meeting agendas. Which do you want to do first? スケジュール表に週間報告、支出表、議事録、どれもチェックが必要なものよ……どれから見る? |
|---|---|
| 会話1 |
We'll overcome any obstacle as long as we work together. 協力し合うことで、いばらの道を切り開くことができる。 |
| 会話2 |
Excuse me, sir, but do you mind if I tidy up the bookshelf? 上官、棚の整理をしてもいいでしょ? |
| 会話3 |
Sometimes humans behave exactly like wild animals. Understanding this makes me a more efficient operator. 人の行動は時に野獣と大差ない。 この類似性を理解すれば、より適切に職務を全うすることができる。 |
| 昇進後会話1 |
To see the really interesting things, you have to get out of the city. That's why I'm always so far away. 鑑賞に値するものを見るためには、街から遠く離れなければならない。 これが私が遠い所へ行く理由。 |
| 昇進後会話2 |
Putting out the Welcome Mat is the first step. Luring the prey takes a bit more doing. ウェルカムマットを置くことは第一歩にすぎない。 いかにして獲物をマットにおびき寄せるかが本当に考慮すべきこと。 |
| 信頼上昇後会話1 |
No, no. This is all wrong. Let me reconsider for a bit. 違う違う、こんなの間違ってる。もう少し考えさせて……。 |
| 信頼上昇後会話2 |
Is there anything I can help with? 力になれることはある? |
| 信頼上昇後会話3 |
Who's the hunter? Who's the hunted? That's up to Mother Nature and the battlefield in question. 誰が狩る者で狩られる者か、それは自然と戦場だけが決められる。 |
| 放置 |
Simply pull this string and there's the Welcome Mat... ここでヒモを引きさえすれば、それにウェルカムマットもある……。 |
| 入職会話 |
RAINBOW Operator, codename Frost. At your service, sir. レインボー小隊所属、コードネームはFrost。命令を、上官。 |
| 経験値上昇 |
I've got a good idea. 良い考えがあるの。 |
| 昇進1 |
Thank you for your trust, sir. あなたの信頼に感謝する、上官。 |
| 昇進2 |
There are two things we absolutely need in a survival situation: water and hope. 生死が懸かった状況で人体に必要なものは2つ。水と希望よ。 |
| 編成 |
Let's work together. 連携しましょう。 |
| 隊長任命 |
Don't forget, we're a team and we have a plan. 忘れないで、私たちチームには計画があることを。 |
| 作戦準備 |
Time for all the planning to pay off. 計画の効果を確かめる時ね。 |
| 戦闘開始 |
I've got eyes on the hostiles. 敵発見。 |
| 選択時1 |
We're ready for company. 客を迎える準備はできた。 |
| 選択時2 |
Setting barricade. バリケード設置。 |
| 配置1 |
Don't let them get the drop on you. 奴らに襲撃させないで。 |
| 配置2 |
Stay alert. 警戒を怠らないで。 |
| 作戦中1 |
Laying out the Welcome Mat. ウェルカムマットを設置中。 |
| 作戦中2 |
Setting up. セット中。 |
| 作戦中3 |
Welcome Mat set. ウェルカムマットを設置した。 |
| 作戦中4 |
Deployed. 設置完了。 |
| ☆4で戦闘終了 |
Stay two steps ahead of the enemy at all times. 常に敵よりも万全な準備をしなければならない。 |
| ☆3で戦闘終了 |
Always think ahead. 常に先を読むの。 |
| ☆2以下戦闘終了 |
Maintain the perimeter. 周囲を警戒して。 |
| 作戦失敗 |
Administering aid. Friendly injured. 救助中、味方が負傷。 |
| 基地配属 |
This isn’t so bad. そこまで悪くない。 |
| タッチ1 |
Hey! Be careful! ねぇ、気を付けて! |
| 信頼タッチ |
Come along, join our hunt. ほら、私たちの狩りに付き合って。 |
| タイトルコール |
Arknights. アークナイツ。 |
| 挨拶 |
Would you like a bonfire? たき火でもする? |
バックストーリー
オペレーター・ティナ、コードネームはフロスト、レインボー部隊のメンバーである。
「瞭望塔33号」事件の経験者の1人であり、事件後ロドスの協力者リストに登録された。
レインボー部隊のメンバーたちはあまり過去の経歴を語りたがらない為、
我々もこれに対して特に意見はない、
結局我々の協力者として彼らの内部情報を語らない権利はある。
他のレインボー部隊のメンバーと同様に、
オペレーターフロストは非常に優秀な総合戦闘経験があり、
団体協力などの色々な領域で普通のオペレーターをはるかに上回る能力を持っている。
人事部が提出した報告により、オペレーターフロストは多種の室外救援任務に参加し、
優秀な野外サバイバル専門家のようだ。
参考リンク
中国wiki攻略ページ
公式告知
https://weibo.com/6279793937/K4aVSCTQX
このページの累積ビュー数: 37735
今日: 9
昨日: 1
旋輪射手
ナラントゥヤ
[陷阱师] 罠師



リーサルパシュート [自動回復] [自動発動]
TRP-Y
CrownSlayer>を撃破する。
コメント
最新を表示する
特徴的な声ってなんじゃろなって思ってたけどリロード!の人だったのね…
>> 返信元
今までCV変えた事ないので、英語版に日本語字幕だと思います。
>> 返信元
一応大陸版だと英語ボイスらしいけど、グローバル版でも同じなのかなぁ?
原作だとかなり個性的な声だったけどアークナイツでも同じ声優になるのかな
ちょっと浮きそう
【フロスト】
レインボーシックスシージコラボ☆5特殊「フロスト」
公式の実装予告を翻訳
NG表示方式
NGID一覧