同姓同名

ページ名:同姓同名

登録日:2020/08/30 Sun 18:46:00
更新日:2024/05/23 Thu 10:17:28NEW!
所要時間:約 14 分で読めます



タグ一覧
名前 同姓同名 偶然 dqnネーム 賛否両論 小林優子 藤井隆 佐藤健 コメント欄ログ化項目 苗字 田中宏和 エゴサーチ 被り さいとうひろし 斎藤博 齋藤裕 いしかわじゅん こばやしゆうすけ 井上裕介




みんながオレのバッターボックスに声援を送る理由はただひとつ…


オレがあの…ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄と…同姓同名だからだ!!


―青山剛昌『4番サード』より




同姓同名とは、とある人物と別のとある人物の名前が姓と名が全く一致しているという状態である。
よほど珍しいものでもない限り、生きているうえで姓(当然ながら血の繋がりがある身内は除く)或いは名が被っている人と出会うというのはよくあることではある。
しかし姓と名が全く一致している人と偶然出会うのは滅多にないことであろう。


自分の名前がスポーツ、ドラマ、音楽などで活躍する有名人だったり、ドラマ、ゲーム、アニメなどに登場する創作キャラと全く同じ名前だと喜ばしいと思う人もいれば、
病院などで名前を呼ばれた際、あの有名人が!?と周りの人からザワつかれるものの、実際は同姓同名の別人だったということで落胆の声が上がるということで、なんだか気恥しいと思ってしまう人もいる。
しかも同姓同名の相手が犯罪者だったり好感度が低すぎる有名人、創作キャラだと嬉しくないどころかいじめの原因へとなるかもしれないだろう。
DEATH NOTE』の主人公、夜神月(やがみライト)は、コレを回避する為にわざと無理のあるネーミングにしたという逸話は有名。しかし翌年の役所には月(らいと)君が殺到したという話もある。殺人犯ですよ?彼。
なお同作では、デスノートで殺される凶悪犯の名前などにもまず現実にはあり得ない漢字などがあてられている。
ちなみに、デスノートは殺したい相手の名前と顔が正確に浮かんでいないと効力を発揮しないため、同姓同名の他人が巻き添えで死亡したりしない仕様になっている。
(ただし、どうしても顔が浮かんできてしまうレベルの有名人は巻き添えで死亡する恐れがあること*1を月が警戒して使用を断念する描写も一度ある)
また、『ドラえもん』のジャイ子が本名不明なのも、同名の子がいじめられないようにという配慮とされている。


自分の苗字がその有名人と同じだから何らかの理由でそれにあやかってつけられたパターンもあれば、産まれた時は同姓同名の有名人はいなかったが、時が経つにつれ同姓同名の有名人が現れたというパターンもある。
前者に関しては親のエゴという意見も見られる。
というかその有名人みたいになって欲しいという理由でつけても、その有名人が後に何らかの不祥事を起こしたら、名前の由来を聞かれた際には答えられにくいことになってしまうだろう。田中さんが息子に角栄と名付けたらロッキード事件が起こった話は有名。本名が坂本龍馬さん(東京都出身)の方が本名でFacebookに登録していたのに、偽名と決めつけられてアカウント停止になってしまった事もある。*2
星飛雄馬というみたいな名前のお笑い芸人もいる。
とはいえ古今東西わりとよく見られる命名方法でもあるので、特別非難すべきことかどうかは一考の余地がある。キリスト教圏だとむしろ神様とか天使にあやかった名付けが一般的だし。
他にも結婚などにより、後から同姓同名になるケースがある。実際の例に峰不二子さん。


ちなみに創作でも有名人にあやかってつけられたというパターンもある。
一例を挙げると『名探偵コナン』にて、名無しのモブ刑事を演じた高木渉が打ち合わせの際のアドリブで「高木」と言い、
茶風林が「高木刑事」を連呼した結果、アニメスタッフ達の計らいでその名無しのモブ刑事は声優と同名の高木渉という名前になり、レギュラーキャラへと昇格した。

  • 美味しんぼ』のアメリカ人落語家「快楽亭ブラック」(ヘンリー・ジェームズ・ブラック):明治時代後期~大正時代に活躍したアメリカ人落語家「快楽亭ブラック」(Henry James Black)から。なお漫画後リアルでもアメリカ系日本人「福田秀文」が新しい快楽亭ブラックになっている。
  • 20世紀少年』の主人公「遠藤健児」(ケンヂ):シンガーソングライターの遠藤賢司から。
  • 金田一少年の事件簿』「魔犬の森の殺人」のゲストキャラ「渡辺鐘」:吉本興業所属の芸人渡辺鐘(現:桂三度)から。

創作においては、物語を進める要素としての意図的な同姓同名もありうる。
冒頭に引用した『4番サード』というマンガの主人公「長島茂雄*3」は、プロ野球選手の長嶋茂雄と同姓同名であるがゆえに期待され、重要なポジションを任されることになる。


さすがにリアルではあまり起きないが、創作では、いわゆる「名は体を表す」名前(キャラクターに合わせたダジャレネーム)も同姓同名が起こりやすい。


みなさんも、自分と同姓同名の有名人がいないかとエゴサーチをしてみた経験はないだろうか?
あるいは、物語の創作などをする際に、有名な既存のキャラと名前が被っていないかと試しに検索をしてみた人もいるかもしれない。




【同姓同名のパターン】

ここ日本では古来より漢字が採用されているため、同姓同名にも3つのパターンが存在する。



①漢字と読みが同じ

  • 方や俳優、方やお笑い芸人の田村亮
  • 方や俳優、方や声優の伊藤健太郎
  • 方や体操選手、方や声優、はたまたアニメ音響プロデューサーの田中理恵
  • 方や声優・俳優、方やサッカー選手の中田浩二
  • 方や野球選手の妻(パワプロ)、方やコスプレ女子高生(ぱにぽに)の芹沢茜
  • 方や神室町の金貸し兼キャバクラ店オーナー、方や文芸評論家の秋山駿
  • 方やアニメSchool Daysのプロデューサー、方やアニメSchool Daysの主人公伊藤誠
  • 方や筋肉体操でおなじみのタレント、方やThe TRAVELLERSのメンバーである武田真治。なんとサックス奏者である点も共通。
  • 方や声優、方やHKT48の渕上舞。福岡県出身も共通。
  • 方や声優、方や脚本家の宮村優子
  • 方や初代ビーファイターのリーダー、方やキャノンでおなじみの捕手である甲斐拓也
  • 方や小説家、方やTVプロデューサーの田中芳樹
  • 方や俳優、方やプロ雀士の村上淳
  • 方やプロゴルファー、方やプロ雀士の石川遼
  • 方や声優、方や吉本新喜劇女優の小林ゆう
  • 方や声優、方や吉本新喜劇女優の岡田直子
  • 方や漫画金田一少年の事件簿』のヒロイン、方や小説『心霊探偵 八雲』の七瀬美雪
  • 方や喧嘩師(喧嘩商売)、方や推理小説家(名探偵コナン)の工藤優作
  • 方や漫画家、方や音響技師の赤塚不二夫
  • 方や声優・俳優、方やお笑い芸人の池田勝
  • 方や声優・俳優、方やスケートの加藤修
  • 方や声優、方やジャーナリストの井上和彦
  • 方や声優、方やアニメーターの田中敦子
  • 方やアニメーター、方やアナウンサーの石田敦子
  • 方や俳優、方やプロ野球選手の千葉茂
  • 方や料理家、方やアニメーターの山田玲子
  • 方や物理学者、方やアニメ業界模型業界の小林誠
  • 方や女優、方や詩人の島田陽子
  • 方やアニメーター・漫画家、方や声優の佐藤元
  • 方や作家、方やアニメーター・演出家の吉田健一
  • 方やゲームクリエイター、方や作曲家の吉田明彦
  • 方やFF14のゲームクリエイター、方やアガレスト戦記のゲームクリエイターの吉田直樹
  • 方やドラマ『人にやさしく』の登場人物、方や俳優の五十嵐明
  • 方やタレント、方やサッカー選手・監督の北野誠
  • 方や歌手、方や演出家の鈴木雅之
  • 方や声優、方や馬術選手の井上喜久子
  • 方や声優事務所代表、方や元声優の井上弥生
  • 方や声優、方や床山の遠藤綾
  • 方や元内閣総理大臣、方や柔道家の大隈重信
  • 方や声優、方や画家の大畑伸太郎
  • 方や声優、方や物理学者の小野健一
  • 方や声優、方や実業家の近藤隆
  • 方や一般社団法人『Waffle』の社員、方やモデル・タレント、はたまた声優の斉藤明日美
  • 方や声優、方や毎日新聞編集委員の鈴木琢磨
  • 方や声優、方や弁護士の田村ゆかり
  • 方や声優、方や歌手の土井美加
  • 方や声優、方や報道記者の野田順子
  • 方や声優、方や女子バスケプレイヤーの橋本芽依
  • 方や声優、方や小説家の氷上恭子
  • 方や声優、方やアナウンサーの本田貴子
  • 方や声優、方やホストの宮野真守
  • 方やサッカー選手、方や魚類学者、はたまた柔道選手の鈴木克美
  • 方や声優、方や音楽家の松本大
  • 方や声優、方や『デジモンクロスウォーズ』の天野ユウ
  • 方や天文学者、方や版画家、はたまたロックマンシリーズのトーマス・ライト
  • 方や声優、方や『かぐや様は告らせたい』の早坂愛
  • 方や小説家、方やアニメ『ロックマンエグゼ』の氷川透
  • 方や女優・ファッションモデル、方や『コープスパーティー』の山本美月
  • 方や『ハイスコアガール』、方や『放課後ていぼう日誌』の大野真
  • 方やGARO、方や川柳少女の毒島エイジ
  • 方や『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』、方や東京魔人學園剣風帖の舞園さやか。アイドルである点も共通。
  • 方や『仮面ライダービルド』、方や『そんな奴ァいねぇ!!』の佐藤太郎
  • 方や『仮面ライダー龍騎』、方や『キャプテン翼』の佐野満
  • 方や『ドカベン』、方や『珍遊記』はたまた『山田太郎ものがたり』、はたまた『青春はじめました!』、はたまた『シスタープリンセス』の山田太郎
  • 方や『彼岸島』、方や『真・女神転生if…』の宮本明
  • 方やグラビアアイドル、方や『コレクター・ユイ』、はたまた『地獄先生ぬ〜べ〜』の篠崎愛
  • 方や『スラムダンク』、方や『名探偵コナン』の諸星大
  • 方や日本第一党党首、方や『日常』の桜井誠
  • 方や『天使な小生意気』、方や『GJ部』の天使恵
  • 方や『ホリミヤ』、方や『ちび☆デビ!』の沢田ほのか
  • 方やタレント、方やAV女優、はたまた『城下町のダンデライオン』の佐藤花
  • 方や声優、方やみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社調査部主席研究員の菅原淳一
  • 方や声優、方やバドミントン選手の山口茜
  • 方やシンガーソングライター、ボイストレーナー、方や漫画家の川上真樹
  • 方やキャラクターデザイナー、方や『仮面ライダーリバイス』の奥田陽介
  • 方や声優、方や『恋する乙女と守護の楯』の山田妙子
  • 方や声優、方や映画プロデューサーの武内健
  • 方や『エースをねらえ!』、方や『武蔵野線の姉妹』の緑川蘭子
  • 方や乃木坂46、方や小説家の齋藤飛鳥
  • 方や声優、方や演劇研究者の野島健児
  • 方やロバートのツッコミ、方や弁護士でワインソムリエの山本博
  • 方や声優、方やヴァイオリニストの石川静
  • 方や歌手、俳優、タレント、レーシングドライバー、方や『ろくでなしBLUES』の近藤真彦
  • 方やセーリングのオリンピアン、方やSASUKE元ファイナリストの高橋賢次
  • 方や脚本家、方やJRA騎手の井上敏樹
  • 方や元内閣総理大臣、方や声優の阿部信行
  • 方や『鉄人28号』、方や『AKIRA』の金田正太郎
  • 方や歌手、方や女優、はたまた『バカとテストと召喚獣』の高橋洋子
  • 方やSF作家兼競馬評論家にして社台レースホース所有馬の一口出資者、方や漫画『バビル二世』の主人公の山野浩一
  • 方や小説家、方や作曲家の石川淳
  • 方やソプラノ歌手、方や声優の佐藤しのぶ

名前が全く被っているパターン。見ればわかる通り姓、名共にありがちな名前だとそうなりやすい。
読みと漢字が全く被っているので、口頭で説明する際には生年月日或いは身体や仕事のことなどどんな特徴があるかという情報込みで区別するしかない。
また普遍的な名前のキャラクターが実際の人物とかぶる事例も多く、本Wikiでいえば『みつどもえ』の千葉雄大と、『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイレッド/アラタ役でお馴染みの俳優・千葉雄大が挙げられる。
クレヨンしんちゃん』の風間トオルの名前の元ネタは同名の俳優である。


『School Days』では、スタッフに主人公と同姓同名がいるということで、同作品のラジオにて「リアル伊藤誠です」とプロデューサーの方の伊藤誠が挨拶したこともあった。
ちなみに伊藤誠は他にも『兎 ―野性の闘牌―』の作者や、劇団青春事情の宣伝美術で有名な映画監督、テレビ番組「賢者の選択」のED曲を歌ったシンガーソングライター等、Wikipediaに載っているだけでも8人の伊藤誠がいる
他にもメディアファクトリーの執行役員等、大量に実在している普遍的な名前である。
多分探せば数百人単位で「伊藤誠」さんがいると思われるので、「誠死ね」と発言する時はTPOを弁えよう。



②漢字だけが同じ

  • ウルトラマンタロウ』の東光太郎(ひがしこうたろう)、『新造人間キャシャーン』の東光太郎(あずまこうたろう)
  • ストリートファイター』シリーズの春麗(チュン・リー)、『聖闘士星矢』の春麗(しゅんれい)
  • 遊戯王ZEXAL』の神代凌牙(かみしろりょうが)、『仮面ライダーセイバー』の神代凌牙(しんだいりょうが)*4
  • 共に実業家、シャープの創業者・早川徳次(はやかわとくじ)、東京地下鉄道(現:東京メトロ)の創業者・早川徳次(はやかわのりつぐ)
  • 漫画「龍と苺」の山野辺翔(やまのべしょう)、プロ野球選手の山野辺翔(やまのべかける)
  • 小説家の森博嗣(もりひろし)、アクション俳優・スーツアクターの森博嗣(もりひろつぐ)
  • 芸人の太田光 (おおたひかり)、プロ野球選手の太田光 (おおたひかる)
  • 将棋棋士の中村太地 (なかむらたいち)、ヴァイオリニストの中村太地 (なかむらだいち)
  • 声優業で著名な女優の池田昌子(いけだまさこ)、女優の池田昌子(いけだしょうこ)
  • 漫画家の石川賢(いしかわけん)、プロ野球選手の石川賢(いしかわまさる)、プロ野球選手の石川賢(いしかわさとる)
  • 声優の小林修(こばやしおさむ)、化学者の小林修(こばやししゅう)
  • 上記の松本大(まつもとだい)、マネックスグループ株式会社CEOの松本大(まつもとおおき)
  • 嵯峨天皇の皇子の源信(みなもとのまこと)、天台宗の僧の源信(げんしん)
  • 声優の森功至(もりかつじ)、ラグビー選手の森功至(もりこうじ)
  • 『おばけマンション』の星野光(ほしのひかる)、『美少女戦士セーラームーン』の星野光(せいやこう)
  • 『ドラえもん』の剛田武(ごうだたけし)『徒然チルドレン』の剛田武(ごうだたける)

字面は全く同じだが、実際の読みは微妙に違っているパターン。
外国でも字やスペルは同じだが、地域や国が違うため別の読み方をする事例も見受けられる。
著名人の中には、本名が別の著名人と同一表記による混同を避ける為に表記を変更する事があり、モーニング娘。OGの田中れいなの本名は「田中麗奈(たなか れいな)」だが、女優の「田中麗奈(たなか れな)」との同一表記を避ける為、下の名前をひらがな表記にした例もある。



③読みだけが同じ

  • 俳優の中村優一、声優の中村悠一(なかむらゆういち)
  • ジャーナリストの柳田邦夫、作家・評論家の柳田邦男(やなぎだくにお)
  • お笑い芸人のせんだみつお、声優の千田光男
  • タレント・気象予報士の木原実、衆議院議員の木原稔(きはらみのる)
  • 女優の佐々木希、声優(男性の方ではなく女性)のささきのぞみ*5
  • お笑い芸人の青木さやか、声優のあおきさやか
  • 地獄先生ぬ~べ~』の木下あゆみ、女優の木下あゆ美(きのしたあゆみ)
  • 『地獄先生ぬ~べ~』の稲葉郷子、『学校の怪談2』の稲葉杏子(いなばきょうこ)
  • スマイルプリキュア!』の日野あかね、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の日野茜(ひのあかね)
  • 仮面ライダー剣』の橘朔也、『GOD EATER』の橘サクヤ(たちばなさくや)
  • 声優の岩永哲哉、俳優・マルチタレントの岩永徹也(いわながてつや)
  • 声優の石田彰、漫画家の石田あきら、お笑い芸人の石田明、将棋棋士の石田章(いしだあきら)
  • 機動戦艦ナデシコ』の葵ジュン、『LORD of VERMILIONⅣ』の葵順(あおいじゅん)
  • ゲッターロボ アーク』のカムイ・ショウ、『ブレイカーズ』の神威翔(かむいしょう)
  • 双方とも声優の小倉結衣と小倉唯(おぐらゆい)*6
  • スタントマン・スーツアクターの甲斐将馬、俳優の甲斐翔真(かいしょうま)
  • 双方ともプロ野球選手の小林誠二と小林誠司 (こばやしせいじ)
  • 芸人の岡村隆史、プロレスラーの岡村隆志(おかむらたかし)*7
  • 『GTO』の石田拓海、芸人の石田たくみ(いしだたくみ)*8
  • プロレスラーの内藤哲也、『SLAM DUNK』の内藤鉄也(ないとうてつや)
  • サッカー選手の小野伸二、漫画家の小野新二(おのしんじ)
  • 関ジャニ∞の村上信五、俳優の村上新悟(むらかみしんご)
  • タレントの高木美保と、スピードスケート選手の高木美帆(たかぎみほ)
  • 『名探偵コナン』の鈴木園子、美白でお馴染みの鈴木その子 (すずきそのこ)
  • 『名探偵コナン』の鈴木史郎、元ネタのアナウンサー鈴木史朗 (すずきしろう)
  • 上記の石川淳、漫画家のいしかわじゅん
  • 上記の千葉茂、声優の千葉繁(ちばしげる)
  • 上記の山田玲子、ピアニストの山田令子 (やまだれいこ)
  • 上記の小林誠、漫画家の小林まこと (こばやしまこと)
  • 上記の村上淳、芸人の村上純(むらかみじゅん)
  • 声優の佐々木優子、歌手の佐々木ゆう子(ささきゆうこ)
  • 俳優の藤田まこと、化学者の藤田誠(ふじたまこと)
  • 作曲家の冨田勲、編集技師の冨田功(とみたいさお)
  • 島田荘司の御手洗潔、冨樫義博の御手洗清志(みたらいきよし)
  • 俳優の永井秀和、お笑い芸人の長井秀和(ながいひでかず)
  • 双方とも俳優の鈴木裕樹と鈴木拡樹(すずきひろき)
  • 声優の青野武、元プロ野球選手の青野毅(あおのたけし)
  • 声優の石村知子、女優の石村とも子(いしむらともこ)
  • お笑い芸人の岡田圭祐、元内閣総理大臣の岡田啓介、音楽家の岡田ケイスケ(おかだけいすけ)
  • 俳優の加藤正之、声優の加藤将之(かとうまさゆき)
  • 俳優・歌手の北村匠海、プロ野球選手の北村拓己(きたむらたくみ)
  • 女優の京マチ子、漫画家の今日マチ子(きょうまちこ)
  • 双方とも声優の近藤孝行と近藤隆幸(こんどうたかゆき)
  • 上記の鈴木克美と声優の鈴木勝美と縄跳び世界記録保持者の鈴木勝己(すずきかつみ)
  • 俳優の瀬戸康史、YouTuberの瀬戸弘司(せとこうじ)
  • 声優の田中総一郎、音楽評論家の田中宗一郎(たなかそういちろう)
  • 声優の東山奈央、ヴォーカリストの當山奈央(とうやまなお)
  • 声優の西田紘二、お笑い芸人の西田幸治(にしだこうじ)
  • ワッショーイでおなじみのタレント宮川大輔、夫婦漫才師の宮川大助(みやがわだいすけ)*9
  • 元大阪府知事の橋下徹、ゲームクリエイターのはしもととおる(はしもととおる)
  • 声優の藤原啓治、サッカー選手の藤原敬二(ふじわらけいじ)
  • 声優の山口隆行、サッカー選手の山口貴之(やまぐちたかゆき)
  • 声優の吉野裕行、元本田技研工業社長の吉野浩行、プログラムオフィサー・歌人の吉野裕之、脚本家の吉野弘幸(よしのひろゆき)
  • 魔法先生ネギま!』の村上夏美、声優の村上奈津実(むらかみなつみ)
  • YouTuberのあめみやたいよう、イナズマイレブンGOの雨宮太陽(あめみやたいよう)
  • 声優の風間勇刀、『リルリルフェアリル』の風間優斗(かざまゆうと)
  • 声優の木村亜希子、『半分の月がのぼる空』の木村亜紀子(きむらあきこ)
  • ゲームクリエイターの桜井政博、『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の桜井雅宏(さくらいまさひろ)
  • 筑波大学教授の日野健一、『ロックマンエグゼ』シリーズの日野ケンイチ(ひのけんいち)
  • 歌手の岬五郎、アニメ『ロックマンエグゼ』の岬悟郎(みさきごろう)
  • 女優・モデル・アイドルの南琴里、『ラブライブ!』の南ことり(みなみことり)
  • 小説家の森林太郎、狼ゲームの森リンタロウ(もりりんたろう)
  • 声優の山口健、『実況パワフルプロ野球』シリーズの山口賢(やまぐちけん)
  • 『ペルソナ5』の明智吾郎、『美食探偵 明智五郎』の明智五郎(あけちごろう)
  • 『ロックマンエグゼ4』の五十嵐ラン、『ねじまきカギュー』の五十嵐走(いがらしらん)
  • 『ペルソナ5 スクランブル』の近衛明、『姉ログ』の近衛輝(このえあきら)
  • ウルトラマン80』の矢的猛、『愛の戦士レインボーマン』のヤマトタケシ(やまとたけし)
  • お笑いタレントの小島よしお、陸上競技選手の小島義雄、フィールドホッケー選手の小島芳夫(こじまよしお)
  • 上記の佐藤花、声優の佐藤はな(さとうはな)
  • 声優の世戸さおり、女優の瀬戸さおり(せとさおり)
  • 上記の森功至、漫画家の森恒二(もりこうじ)
  • 声優・歌手の工藤晴香、女優で元モーニング娘。の工藤遥(くどうはるか)
  • 声優の金田朋子、演歌歌手の金田知子(かねだともこ)
  • 雑談生主の如月☆大和、『ダンガンロンパアナザー』の如月大和(きさらぎやまと)
  • 声優の小林沙苗、アニメーターの小林早苗(こばやしさなえ)
  • 元サッカー選手の石丸清隆、『ダンガンロンパ 希望の学園の絶望の高校生』石丸清多夏(いしまるきよたか)
  • 声優の中川慶一、医学者の中川恵一、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の中川圭一(なかがわけいいち)
  • 舞台女優の朝日奈蒼、『ダンガンロンパ希望の学園の絶望の高校生』の朝日奈葵(あさひなあおい)
  • 声優の佐藤恵、女優の佐藤めぐみ(さとうめぐみ)
  • 声優の田村真、『デジモンクロスウォーズ〜時を駆ける少年ハンターたち〜』の田村マコト(たむらまこと)
  • 声優の中島沙樹、元℃-uteの中島早貴(なかじまさき)
  • 漫画家の澤井啓夫、医学者の澤井芳男(さわいよしお)
  • 声優の伊東範子、歌手の伊藤典子(いとうのりこ)
  • 上記の野島健児、ライトノベル作家の野島けんじ(のじまけんじ)
  • 声優の安達まり、ヴァイオリニストの安達真理(あだちまり)
  • 声優の平田宏美、バスケットボール選手の平田紘美(ひらたひろみ)
  • 元モーニング娘。の中澤裕子、元グラビアアイドルの中澤優子(なかざわゆうこ)
  • 声優の石川界人、バスケットボール選手の石川海斗(いしかわかいと)
  • 声優の三木眞一郎、ツイッタラーで反共主義者の三木慎一郎(みきしんいちろう)
  • 男性騎手の武豊、牝競走馬のタケユタカ(たけゆたか)
  • 声優の伊藤栄次、野球指導者の伊藤栄治(いとうえいじ)
  • 声優の松岡由貴、元グラビアアイドルの松岡由樹(まつおかゆき)
  • 声優の小林裕介、サッカー選手の小林祐介(こばやしゆうすけ)
  • 声優の斉藤貴美子、NHKアナウンサーの斎藤希実子(さいとうきみこ)
  • 俳優の竹野内豊、『魁!!クロマティ高校』の竹之内豊(たけのうちゆたか)
  • 歌手の郷ひろみ、『魁!!クロマティ高校』の豪ヒロミ(ごうひろみ)
  • 声優の大原崇、元野猿の大原隆(おおはらたかし)
  • 声優の松岡洋子、計算機科学者の松岡陽子(まつおかようこ)
  • 俳優の萩原聖人、芸人の萩原正人(はぎわらまさと)
  • 作曲家の星野哲郎、『銀河鉄道999』の主人公星野鉄郎(ほしのてつろう)
  • 声優の西村ちなみ、衆議院議員の西村智奈美*10(にしむらちなみ)
  • 双方とも将棋棋士の小林宏と小林裕士(こばやしひろし)
  • 『デュエル・マスターズ』の愛善真、『ウルトラマンR/B』の愛染マコト(あいぜんまこと)
  • のうりん』の木下林檎、『おとぎ銃士赤ずきん』の木下りんご(きのしたりんご)
  • NANA』の小松奈々、モデル・女優の小松菜奈(こまつなな)
  • 小説家及び『文豪ストレイドッグス』の泉鏡花、『岸辺露伴は動かない』の泉京香(いずみきょうか)

読みは全く同じだが、字面は微妙に違っているパターン。
なお、本来は①のパターンであるが、混同を避けるために芸名として名前をひらがなにしたり、漢字を変えたりすることによって③のパターンになったりする事例もある。
この場合、文字で表す際には問題はないが、口に出す場合は誰か分かりづらい時がある。
他にも苗字が②、名前が③の事例も存在する。プロゴルファーの「新垣比菜(あらがき ひな)」とGF(仮)の「新垣雛菜(にいがき ひな)」や、上記の「柳田邦夫、柳田邦男(やなぎだ くにお)」と民俗学者の「柳田國男(やなぎた くにお)」などの例がある。
更には苗字が①、名前が③の事例も存在する。双方とも声優の「平野綾(ひらの あや)」と「平野文(ひらの ふみ)」、声優の「前田剛(まえだ たけし)」俳優の「前田剛史(まえだ つよし)」などの例がある。



番外編「姓」「名」は同じ。ただし読む順番が違う


若干特殊だが、「東洋人名」と、「西洋圏のネーミングルールに則った東洋風の氏名」というパターン。
紛れもなく「同姓」であり「同名」である為、こちらも①に該当していると言っていいだろう。



  • 『安堂ロイド〜A.I.knowsLOVE?〜』の安堂ロイド、『人造昆虫カブトボーグV×V』のロイド安藤

この場合、番外編かつ③に該当している事になる。


  • 『アイカツスターズ!』の白銀リリィ、『仮面ライダーW』のリリィ白銀

こちらも西洋風のファーストネーム-ファミリーネームと姓-名のバッティングパターン



【同姓同名に関するエピソード(日本編)】

日本で一番多い同姓同名は田中実*11

なおこれは字面だけによる集計であるので、集計された全てが「たなかみのる」さんであるとは限らない(「たなかみのり」さんもいるかもしれないし、変わった読ませ方だと「たなかじつ」さんもいるかもしれない)。
アニヲタ関連だと『ウルトラマンメビウス』にレギュラー出演した田中実の他、東宝特撮の常連だった田崎潤と不思議コメディーシリーズの常連だった佐渡稔の本名が「田中実」だったりする。
2020年読み切り版の『DEATH NOTE』の主人公の名前にも「田中実」が採用された。



田中宏和という名前を持つ者達で構成された「田中宏和運動」というものが存在する。

その中には『ポケモン』シリーズの作曲者である田中宏和が参加しており、この運動のテーマソングの田中宏和のうたも彼が手がけている。
SNSなどを駆使して現在は150人以上集まっているという。同姓同名という項目でギネス記録を達成しようという大きな目標がある。



パターン3の例における、2人の「なかむらゆういち」のエピソード

ある日、仮面ライダーゼロノス桜井侑斗役でお馴染みの俳優・中村優一がTwitterで、
「そろそろ制作会社の皆様。中村悠一様とお仕事させてください。出来れば、コンビが良いです。」とツイート。
そしてすぐさま声優の中村悠一もTwitterでそれに反応。その後Twitterで双方交流を図り、2人の『なかむらゆういち』がついに繋がったという事で彼らのファン達を賑わせた。
その後、舞台版『機動戦士ガンダム00』にて中村悠一が演じていたミスター・ブシドーを中村優一が演じるという事で再び話題となった*12
ちなみに中村優一は先述のとおりだが、中村悠一も『ウルトラマンX』等の特撮作品に何度もレギュラー出演した人だったりする。
その後ポプテピピックのアニメ2期の最終回でも共演。「中村ァ!」「中村!」の掛け合いが再現された。



プロ野球ネタ

日本ハムファイターズには一時期「田中幸雄」という選手が2人所属していた。
先輩投手と後輩野手の二人は両方とも一軍レギュラークラスで前者はノーヒットノーラン達成、後者は名球会入りした名選手であった。
その為ふたりとも同時に試合に出ることが多かった為、スコアボードや新聞紙上では先輩で投手の田中幸雄を田中幸、後輩で内野手の田中幸雄を田中雄と表記していた。
また選手間では投手の方の田中が若干大きかったので「オオユキ」、相対的に小さい(といっても184cmと一般的な選手よりは大柄)内野手の田中幸雄を「コユキ」と呼ばれていた。
更に余談だが日ハムには上記の「田中実」選手も在籍していたことがある。


また、かつて二塁のレギュラーとして活躍していた白井一幸と漢字一文字違いの「白井一行」という審判がいる。
そう、「ストライク」コールがとても甲高い事…以上に、自身の判定に納得がいかなさそうな態度を取ったロッテの佐々木朗希投手に威圧的な態度を取ってしまった事で、悪い意味で知られてしまった御仁である。


西鉄ライオンズでは「高橋明」という選手が2人いたことがある。
元々外野手の「高橋明」がいたが、後に投手の「高橋明」が入団したのだが、投手の方は既に実績ある選手だったこともあり登録名は「高橋明」、外野手の登録名が「高橋外」となっていた。
阪神タイガースでも「佐藤文男」という選手が二人おり、こちらも最初にいた投手が「佐藤文」後に入った方が「佐藤男」となった。しかし投手の「佐藤文男」は一年で引退した。


ここで挙げられた選手は全員引退しており、以降は同姓同名の選手が同じ球団に所属している例はなかった。
しかし読売ジャイアンツが2020年ドラフトにて唐津商高の捕手である「坂本勇人」選手を指名し久しぶりに同チームに同姓同名の選手が誕生した。*13
なお、巨人は球団内ルールで通名登録を禁止している為*14に登録名はどちらも同じであり、スコアボード表記は内野手のほうを「坂本勇人」*15、捕手のほうを「坂本勇」としている。
後者の方は育成選手である為、2人を同じ球場で見られるのはまだまだ時間がかかりそうかと思われたが、2022年5月25日の巨人(3軍)とテイ・エステックとのプロ・アマ交流戦で、怪我で戦線離脱していた内野手の坂本がこの日から実戦復帰。
3番指名打者として出場し、この試合の5回の攻撃中に内野手の坂本の代打として捕手の坂本が試合に出場し、話題となった。


また、読みは同じではあるが、名字だけ同じで名前の漢字だけが違う「山本こうじ」と呼ばれる選手が広島東洋カープと読売ジャイアンツにそれぞれいた時期があった。(広島の方は「浩二」、巨人の方は「功児」)
この2人は共に法政大学出身*16であり、後輩である功児は主に広島戦で「ニセこうじ」とヤジを飛ばされることが多かったらしい。*17*18
また、引退後にはプロ野球の指導者経験があるという共通点もあり*19、2001年から2003年のプロ野球は「やまもとこうじ監督」が2人いるという変わった状況だった*20


同じ例として「緒方こういち」という選手がこれまた広島東洋カープと読売ジャイアンツにそれぞれいた時期もあった。(広島の方は「孝市」、巨人の方は「耕一」でどちらも九州出身)
この2人は同じ年にプロ野球入りし、さらに盗塁王を複数回獲得する程の俊足の持ち主であった。
2023年現在は「福田しゅうへい」という選手が千葉ロッテマリーンズとオリックスバファローズにそれぞれ在籍しており、ロッテの方は「秀平」、オリックスの方は「周平」でどちらも右投左打である*21


さらには前述したキャノンでおなじみ福岡ソフトバンクホークスの捕手・甲斐拓也と一字違いの「甲斐拓哉」という選手がオリックスに在籍していたこともあった。
そちらは09年にオリックスに1位で指名された高卒投手だが、一軍で投げることはないまま12年に育成落ちし、同年限りで戦力外となった後は15年まで独立リーグで投げて引退している。


プロ野球選手が野球界以外の有名人と同姓同名になる例もある。
有名なところでは西武ライオンズの「本田圭佑」選手。あのサッカー選手が野球に転向した!…というわけではなく勿論別人。ちなみに同じサッカー界でも「本田圭佑」が2人いた時期もある。
さらには前述の高木渉と同姓同名の選手も所属している。
「木村たくや」に関しては、元広島、巨人の「木村拓也」選手(故人)は元SMAPのアイドル「木村拓哉」と漢字が違う同姓同名で生まれた年も一緒だった為交流もあった。なお、フジテレビアナウンサーにも「木村たくや」がおり、こちらは木村選手と同姓同名である。
他には方やF1レーサー、方やソフトバンクホークスの育成選手で「佐藤琢磨」(野球の方が生まれた時はまだレーサーは無名なので普通に偶然)水泳選手・元スポーツ庁長官の「鈴木大地」と全く同じ内野手(こちらは水泳選手からまんま名前が取られている)が東北楽天に在籍している。


余談だが、有名なプロ野球ゲームである『実況パワフルプロ野球』シリーズに収録されているペナントモードとマイライフは近年、架空選手にもフルネームが設定されているが、国籍の違う外国人選手であっても*22苗字と名前の組み合わせが決められているのか、現実のプロ野球の世界より同姓同名の選手が非常に誕生しやすかったが、この事に開発スタッフが気づいたのかパワプロ2022では再び苗字だけしか設定されていなかった*23
しかし、栄冠ナインでは下の名前が現役や過去のプロ野球選手からランダムで設定されるようになり、同じチームで同姓同名が誕生しにくくなったが、実在の選手や著名人と同姓同名になる事も少なくない。


もうひとつ余談として、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!の登場人物の苗字は千葉ロッテマリーンズの選手から取られている。
無論苗字だけで名前は少女らしいものであるためロッテには同姓同名はいない。*24
…と思いきや伊藤光(いとう ひかり)が別チームの伊藤光(いとう ひかる)選手と被ってしまった。おそらく偶然とは思われるが、どんな意図かは作者しかわからないため「ここは見に回ろう」。



選挙と同姓同名

ある選挙の同一の選挙区から同姓同名の候補者が出馬する事が稀にある。
その場合、どちらの候補に入れたか区別するために年齢や所属政党、職業などを名前と一緒に書いて投票して良い。もちろんそういった情報を書かずに名前だけ書いて投票してもいい。
しかし名前だけ書いた票は同姓同名だとどっちに入れたのか分からないのでそれらの票は一旦保留として最後に得票率に応じて按分する。
なお、国政選挙における比例代表への投票においても候補者氏名を書くことが許されている。
この場合は政党への投票と見做され有効票となり、更に候補者の順位が繰り上がっていくため比例代表で選ばれやすくなる。
また、同姓同名の人物がいた場合はやはり保留された後最後に按分されることとなる。



声優、俳優ネタ

デジモンアドベンチャー(初代無印)』の太刀川ミミや『Yes!プリキュア5』シリーズの水無月かれん/キュアアクアで有名な声優の「前田愛」
同姓同名に『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』や『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』で有名な女優の「前田愛」がいる。
が、女優の前田愛も『キノの旅』のキノ声優を始めいくつか声優もしている為「声優の前田愛」だけならどっちを指しているかわかりにくかった。キノ旅アニメ放映時の2000年代前半はなおさら。
尤も、前者はベテラン声優で後者はあくまで「声優経験がある女優」程度の物。
そして女優側の声優代表作でもある『キノの旅』も現在は新しいキャスティングがされている為、2020年の今は混合することは余り無い。
他に著名な前田愛として文芸評論家(故人)も存在していた。彼は男性で本名は「まえだよしみ」だが、活動する時は「まえだあい」と名乗っていたようだ。


と思っていたら今度はベテラン声優と若手俳優の著名な2人「伊藤健太郎」で同じようなことが勃発。俳優側が声優に挑戦しているのである。
勿論スタッフクレジットだけではどっちがどっちかわからない。共演したらどうなるのか気になるところである。


相棒』の芹沢慶二役で有名な「山中崇史」は、連続テレビ小説『ごちそうさん』室井幸斎役の「山中崇」とは別人。ふたりとも「やまなか たかし」である
血縁関係も無いようだが、その『相棒』にてまさかの共演。崇史がツーショットをInstagramに乗せていた。


前述の石田明と石田彰は「Wイシダ朗読劇」で共演経験がある。また、明の方は2008年のM-1グランプリで優勝した漫才に、「いしだあきら」がありふれた名前であることを自虐するギャグを入れていたのだが
2020年にそのネタをセルフリメイクした際には「石田彰さんの名前を侮辱するな」と軽く炎上したとネタの中で明かしている。


漫画家の「西あすか」は「りばあす」に作中キャラとして登場したが、その声を演じたのはなんと同姓同名の「西明日香*25ということで話題になった事もある。
似たケースでは、俳優の江口洋介が実写版『湘南爆走族』で同姓同名の江口洋助を演じたものが有名。


また芸能人はよく「芸名」を使うが、中には「一般的に知られる芸名は問題ないが、本名が他の人の名前と被っている」例も存在。
例えば『帰ってきたウルトラマン』の主演団次郎(団時朗)は、本名が「村田秀雄(むらた ひでお)」で歌手の「村田英雄」と読みが被り、
芸人のなべやかんは本名「渡辺心(わたなべ しん)」で、父なべおさみの最初の所属事務所の創設者「渡辺(渡邊)晋」と同じ読みとなる。
さらに「渡辺心(わたなべ のぞみ)」という女性フィギュアスケート選手もいるため、ちょっとややこしかったり。


余談だが、声優のたかはし智秋と同姓同名の『SKETDANCE』の高橋千秋を演じた佐藤聡美は誕生日が同じである。



「やまもとこうじ」と「山本浩司」と「やまもとひろし」

前述の「やまもとこうじ」には野球選手以外にも同姓同名がおり、俳優の「山本耕史」とお笑いコンビ『タイムマシーン3号』の「山本浩司」と同姓同名であり、後者のほうは、広島の山本浩二の本名でもある前の登録名と同じである。
「山本浩司」には漢字だけが同じである俳優の「山本浩司」がおり、こちらの読みは「やまもとひろし」であり、方やアーチェリー選手、方やお笑いトリオ『ロバート』の「山本博」と同じ読みである。
「やまもとこうじ」で同姓同名の人物、「山本浩司」で漢字だけが同じ人物、「やまもとひろし」で読みだけが同じ人物がいる上、同姓同名もいるという珍しい例である。



異性で同姓同名

世の中には「男性でも女性でも通用する名前」というものが存在する以上、異性であっても同姓同名は成立する。
実在人物では読みは違うものの、サッカー選手の小林悠(こばやしゆう)とアナウンサーの小林悠(こばやしはるか)の例がある。
読みが同じ例では、アニメ脚本家である高屋敷英夫のペンネームと『名探偵コナン』の登場人物である毛利蘭(もうりらん)の例があり、どちらも小説家のモーリス・ルブランから拝借している。
また、アニメ脚本家の山田隆司のペンネームと、こちらも『コナン』の登場人物である栗山緑(くりやまみどり)の例もある。
また、どちらも架空人物ではあるが、漫画『野球狂の詩』の登場人物とパワポケシリーズの登場人物の水原勇気(みずはらゆうき)の例もある*26
また、声優の鈴木千尋とキックボクサーの鈴木千裕と料理研究家の鈴木ちひろ、ハーメルンのバイオリン弾きとロックマンDASHのトロン・ボーンの例もある。


だからどうした、というわけではないのだがもし出会えたなら話のタネにはなる。実際に結婚した例も存在するらしい。
また2019年には、日本の種牡馬(ダービー馬)「キズナ」と、フランスから輸入されたアイルランド生まれの繁殖牝馬「Kizuna(日本での通称「キズナII」)との交配が成立、2020年にキズナ同士の子供が誕生している。



日本史と同姓同名

江戸時代以前に存在した武家は同姓の氏族が多く出てくる他、嫡男は幼名と官職が代々引き継がれていくため、ある家の者は子供の時は同姓同名、大人になると同姓同官職となってしまう。
史料などでは姓と官職のみで出てくることが多いため、年代まで確認しないと誰なのかわからないことが多々ある。
姓名で出てくる場合もあるが、読みさえ合っていれば良しとして漢字を間違えられたり別の漢字で表記されたりする*27ことがあったりするためこっちはこっちでややこしい。


著名に知られるのは元服後の名前で、そちらだと被ることは少ないが、立場に応じて変えることがあるため被ってしまうことがある。
中でもよく知られているのは「島津家久」だろう。戦国時代末期における島津家の四兄弟の末弟と、次兄島津義弘の娘婿で同姓同名の別人が存在している。
現代では後者が変名前の「島津忠恒」と呼ばれることで区別されている。なおいい話悪い話スレではその行状から名前の後に前者に(善)、後者に(悪)と付けている
先祖にあやかって名付けを行う場合もあり、有名なのは南北朝時代の当主から名前を取った伊達政宗であろう。もっとも、彼らの場合は時代も官職も違うので混同することは少ないだろうが。


また、同時期に存在した人物として「酒井忠勝」がいる。こちらは家そのものが違い、官職や肩書で分けると片方は雅楽頭で小浜藩主、もう片方は徳川四天王にも出てくる左衛門尉の子孫で庄内藩主である。
ただ業績については両極端で、前者は幕府の大老まで上り詰めた実力者だが、後者は弟の言いなりになって家臣を殺しまくるなどして改易されかけたバカ殿なので史料や話を聞く上でもあまり間違うことはない。
…はずだったがブラウザゲーム「刀剣乱舞」のキャラクターのデザインで間違いが起きてしまった*28
しかし歴史を前後させると(悪)の方左衛門尉の忠勝の先祖にも忠勝がいたりするため、重ねて言うが年代の確認も必須である。
なお、江戸時代の中頃辺りから各大名が将軍に憚らないでいい名前*29にするため独特の漢字を使うようになっていったので、そういった事例は減っていく。


近代の人物では、「吉田茂」議員が同時代に存在しており、よく間違われたらしい。
両名とも入閣して大臣となった時期があるがその時期は異なっており、一方は戦時中に官僚として活躍したため戦後公職追放の憂き目に遭っており、もう一方は戦後に入閣、更に長期にわたり内閣総理大臣となっている。また、誰かから贈答品を贈られる際にも間違いが頻発したらしく、「送り返す時間の無い生ものについては、届けられた側が自分のものにしてよい」という協定を結んだという。
ちなみに、この二人にはいずれも「和子」という名前の娘がおり、親子二代に渡って同姓同名だったということになる(吉田茂総理の娘の方の和子は、麻生太郎の母親である)。
また、国会議員ではないが、2020年現職の議員として、名古屋市議会に吉田茂がいる。


2022年には、7月に行われた参議院議員選挙の結果、鬼木おにきまこと議員が衆議院と参議院の両方にそれぞれ存在することになった(両議員は所属する政党は異なるが、どちらも福岡県出身である)。



埼玉県草加市の出産一時金申請書記入例が草加雅人

パターン的には②に該当する。
記入例がフィクションのキャラクターと同姓同名になるという珍しいもので、こちらは偶然にも『仮面ライダー555』の登場人物「くさ雅人」と同姓同名になった。
残念ながら記入例の方に読みは記載されていないが、恐らく「そうかまさと」だと思われ、よく見ると出産年月日が平成25年9月20日で913の日」からちょうど1週間後だったりする。
ちなみにこの年は『555』放送開始10周年かつカイザの日も金曜日の仏滅という事で、演じた村上幸平が毎年開催しているカイザの日イベントを例年以上に盛大に行った年でもあった。



ゲームキャラの同姓同名

基本的にゲームをはじめとした創作物に関しては「登場人物の名前はややこしくならないようにする」というのが常識であり、キャラの名前に同姓同名はおろか似た名前も避けるのは当然。
逆に同じ名前、似た名前を使用するのならストーリー上の理由があるのだが、ゲーム、特にパーティを編成するものにおいては偽名を使ったり等で同じ名前のキャラが仲間になる事は少ない。
なのだが、近年頻繁に行われているコラボの関係で同名キャラが登場してしまう事が増えている。
有名な所では『グランブルーファンタジー』で、同ゲーム内ではパーティ編成できる「ユーリ」「スタン」等が2人いる。
また『コードギアス 反逆のルルーシュ』のロボット名と同じ名前のキャラがグラブル側にもおり、特にランスロットはロボと生身、2人同時に組むことが可能である。
逆にカリオストロは『LORD of VERMILION』シリーズにゲスト出演した際、既に向こうに元々いた「カリオストロ」の存在を抹消した。まぁ排出停止かつ特に重要なキャラでもなかったが。
ただし、グラブルの場合は基本的にキャラに苗字が無い(もしくはほぼ裏設定)為なのと、コラボキャラ以外に同姓同名はいないので話の流れで区別はつくはず。


FLOWER KNIGHT GIRLにもすでに「シオン」という花騎士もいたのだが、転スラコラボにて同名の「シオン」も花騎士として実装されることとなった。
とはいえ当時の花騎士はコラボしたキャラクターにも花騎士としての名前を与えるコンセプトだった為、転スラの方は「シオン(ノコンギク)」という名前となり混合はされていない。
現在はコラボキャラにも花騎士としての名前は与えていないので今後同名キャラが登場した場合どうなるかは不明である。


他にもドラゴンクエストシリーズスーパーロボット大戦シリーズ等のキャラの名前を決められるゲームでは、重要な登場人物の名前と同一のものはつけられない仕様になっている。
またこれらの長期シリーズでは同じ名前の別キャラが登場し、どちらかが改名しちゃう例もある。特にⅨでメインキャラにサンディが登場し、元々登場していた「サンディ」がその後のリメイクで改名されたは有名な話である。
一方で「シルフェイド幻想譚」等の登場キャラクターと同じ名前にする事が可能なゲームもあり、その際には自己紹介の際にそのキャラクターが特殊な反応をするという小ネタが仕込まれている場合もある。


また、テイルズ オブ エクシリアでは、よりにもよって過去作の主人公との名前被りが起きて話題を呼んだ。*30
ついでに前作でその過去作のヒロインの声優再起用されていたりと、どうも公式に存在を忘れられていた疑惑がある。


ファイアーエムブレムシリーズも、1作品ごとの登場人物がかなり多いのもあり同名キャラが登場することが多い。
一部スターシステムの場合もあるが、無関係なキャラが被っているケースが多々ある。
例えば外伝では悪辣な敵将に、覚醒ではクールな味方ドラゴンナイトに名前を使われた「ジェローム
聖戦では子供狩りをする悪女に、風花雪月では面倒くさがりだけどやる時はやる美少女に名前を使われた「ヒルダ」
同じく聖戦と風花雪月で、両方とも味方キャラなうえに、後者に至っては主人公格の「クロード
やはり聖戦とifで、かたや七三軍団の一人、片や自称ヒーロー二人共幸運値がとても低いという共通点を持つ「ハロルド」
片や世界ひろしのコンパチ、片や味方キャラであるが聖戦、トラキア776という同じ世界で名前被りをしてしまった「ロベルト」
聖魔、風花雪月に登場しどっちも味方キャラの兄貴で人格者なのに死亡確定のNPCとやたら共通点の多い「グレン
同じく聖魔、風花雪月に登場しどっちも別ベクトルのトラウマをプレイヤーに植え付ける「モニカ
よりにもよってifの主人公と名前が被ってしまった外伝の「カムイ
辺りが有名だろうか。
これもシリーズが長く続いている弊害と言えるが、当然ながら同じ作品内で被ることはないし、多少の被りは前提にしないと苦しいという事情が明白なのであまり問題視はされていない。
ただしそれらが集合するヒーローズなどではややこしくなっており、ゲーム的に区別が必要なサイファに至っては「クロード(フォドラ)」とかで区別する事態に。


極端な例だと『マリオ&ルイージRPG2』のゴロボーと『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のゴロボーが存在する。



こばやしひろし対決

前述した将棋棋士の「小林宏」と「小林裕士」だが公式戦で対局が実現している。
段位も同じだったため呼び方をどうするか考えた結果、二人の所属が異なる事(将棋棋士は関東と関西で所属が分かれている)に着目し、
関東所属の宏は「東のこばやしひろし」、関西所属の裕士は「西のこばやしひろし」と呼び分け、先手後手を決めている。対局開始後は本人達が「もう分かるから」との理由で行っていない。対局自体は裕士が勝利した。
棋士としては宏の方が先輩であり裕士がプロ入りした時は喜んだそうである。なお裕士の方は大柄な事から「デカコバ」と言うあだ名が付けられている。



【同姓同名にまつわるエピソード(海外編)】

欧米・中東圏の同姓同名

命名の慣習などは国・地域によって異なるが、聖人にちなんだ名前等を捻らず付けることが多く、同名は頻繁に起こる。
同姓同名も比較的起きやすく、ミドルネームにはこれによる混同を軽減する効果もある。
米国で「非常にありふれた名前」の代名詞、日本の「山田太郎」や「鈴木一郎」に相当する名前といえばジョン・スミスである。
ジョンはアメリカの男性名でもトップクラスに多く、スミスに至っては全米一位である*31
そんな訳でジョン・スミスと言えば「アラン・スミシー*32」「ジョン・ドゥ*33」と共に偽名・本名不明な男性の仮称として使われる事も少なくない。
しかし今日の日本ではあまり見かけなくなった太郎や一郎と比べて米国ではジョンは現代でも人気の名前であるため、ジョン・スミスさんは現代もなお増え続けている。
なおスミスとは「鍛冶師」という意味。
ちなみに女性版の「山田太郎」こと「山田花子」さんは、英語圏では「ジェーン・スミス」である。
このアニヲタWikiで解説がある英語圏の同姓同名ネタとして、「King of POP」マイケル・ジャクソンと「King of HOP」マイケル・ジャクソンがある。
アラブ圏ではモハメド・アヴドゥルが該当する。


厳密には同姓同名にはならないが、海外は自分の名前を襲名させることも多い。その場合初代が〇〇(通称で「シニア」と呼ばれる事が多い)、息子が○○Jr、同三世、同四世となっていく。ちゃんと第何世まで書かないと別人になってしまうので注意。
それ以外では、「大〇〇」「小〇〇」と区別する事もある(音楽家のバッハや、作家のデュマの一族など)。
古代ギリシャの哲学者ゼノンも2人いるが、こちらは血縁関係が無いため、「エレア派のゼノン」「ストア派のゼノン」と学派で区別している。


創作で項目があるものは、ハリー・ポッターシリーズバーテミウス・クラウチ・ジュニアで、親と同じ名前であることが一つのトリックになっている。
他の創作では『赤毛のアン』シリーズの主人公アンの娘の一人が母と同じ「アン」という名前で、娘の方のアンは区別のためアンならぬ「ナン」と呼ばれている。


漢字圏における「読みは同じで漢字が違う」と同様、欧米圏にも「読みは同じで綴りが違う」ケースがある。
フランス語の「デュポン」もその一つで、「Dupont」と「Dupond」の二つの綴りがある。『タンタンの冒険旅行』に登場する二人組の刑事はどちらも「デュポン」なのだが、区別をつけるため「デュポン・テー」「デュポン・デー」と名乗っている。なお、日本語版では「デュポン」「デュボン」と設定されており、「イカレポンチのポン」「ボンクラのボン」と名乗っている。



漢字圏の同姓同名

漢字が使われている国や地域において「現地では同じ読みではないが日本では同じ読みになる場合」もある。有名どころでは三国志孫堅孫権の親子。2人とも「そんけん」である。「三国志時代のそんけん」は「孫乾」という者も存在している。
乱世の奸雄曹操も、親族に曹爽というものがいる、2人共「そうそう」。ただしこちらは時期が離れているので混乱はしにくいだろう。
この場合は大抵は「字(あざな、ミドルネームみたいなもの)」が違うのでそれで呼んで区別をつける事が多い。
三国志ついでの余談で、劉岱、字は公山という人物が同時代に二人いた。この場合、文字のみならず字まで一致しており、後世の「三国演義」で同一人物と誤解され一纏めにされてしまった。超地味な人たちだったから話題にならず区別する意味もあまりなかったとも
他、曹操の娘で、かの献帝の妻となり兄貴に玉璽を投げつけた事で有名な娘の名前は「曹節」であるが、実は漢王朝を牛耳った十常侍の中にも「曹節」という者がいる
尤も前者は「曹皇后」と呼ばれ、後者は十常侍として一纏めにされるため余り問題になってないが。


フィクションでは『ドラゴンボール』のジャッキー・チュンは香港の俳優ジャッキー・チェンのもじりだが、図らずも香港には俳優のジャッキー・チュンがいる。



町と同じ名前の人が集結した話

アメリカの地名は人名から取られる例が多く、結果、町と同じ名前の人もしばしば存在する。
アラバマ州のフィル・キャンベルという町もその一つで、鉄道を敷いた技師のフィル・キャンベルさんから取られた。
ある時、この町を訪れた学生のフィル・キャンベルさんは、自分と同じ名前の町があることに感動し、全国の同姓同名の人たちに呼びかけて、この町に集合しようというイベントを提案。
1995年、そのイベントは見事実現し、フィル・キャンベルの町はフィル・キャンベルさんだらけになった。
また、2011年、ハリケーンがフィル・キャンベルの町を襲い、町は壊滅的な打撃を受けた。この年はちょうど町ができて100周年だったのだが、記念行事を開く余裕もなくなるほどの激甚災害であった。
16年前にイベントを開催したフィル・キャンベルさんは、町の惨状を知り、再び全国のフィル・キャンベルさんたちに呼びかけた。アメリカはおろか、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド等、全世界からフィル・キャンベルの名を持つ人たちが再集結し、ボランティア活動にあたった。
結果、一度は中止になった記念行事を執り行うことができ、本来予定されていたものよりさらに感慨深いものになったという素敵な後日談がある。




【余談】

苗字と名前が同一

「ゆうき」「みずき」「まさき」「正代」等、苗字としても名前としても使われている単語もいくつかある。
とはいえそれらの苗字の人は子供にそんな名前普通ならつけない為余り気にしないが、結婚などで好きな子の苗字が自分の名前と同じだった場合色々ややこしい事となる。
例えば、児童小説シリーズ『うらないトリオ キューピッズ』では、主人公の少女が「自分の名前が好きな男の子の苗字と同じだから、将来彼と結婚したら名前と苗字が同じになってしまう」と悩む場面がある。
正直創作キャラクターでも富野作品以外では見かけない手法であり、そういう意味では非常に珍しい。
具体例を挙げるなら麻雀ファイトガールの主人公「平和 平和」、こう書いて「やわらぎ ひより」と呼ぶ。名前の通り平和平和が大好き。
また実在人物では相撲界の2020年9月場所で初優勝を果たした「正代」という大関がいるが、彼の祖母は「正代 正代(しょうだい まさよ)」さんということで少し話題となった。


セカンド・インパクトと同姓同名

セカンド・インパクトで世界人口が半減したら、葬式と墓参りはどうなるのか?を、まず間違いなく同姓同名の存在しない柳田理科雄が『空想科学読本4』において検証している。
その際、最も多い苗字「サトウ」と、柳田が電話帳で調べた中で最も多かった名前「ヒロシ」から「サトウヒロシ」が(執筆当時で)最も多い日本人名と仮定していた。
この結果、(単純計算で)サトウヒロシさんの墓だけでも凄まじい数になる事、
そしてエヴァ劇中で描かれた墓地の墓碑銘が生没年とローマ字表記の氏名のみだった事から、
どれが自分の知るサトウヒロシの墓標なのか判別不能な遺族が一定数発生する*34事がネタにされた。



《同姓同名同盟》

遊戯王OCGに存在するカードの一枚。
デッキから場にいるレベル2以下の通常モンスターと同名のカードを可能な限り呼び出すという効果を持つ。
また、場に同名のモンスターが存在する時にのみ使用可能な《同姓同名同盟条約》というカードも存在する。
上述の「田中宏和運動」もまた「同姓同名同盟」の一種と見ることができる…かもしれない。






追記・修正は同姓同名の人と一緒によろしくお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)

[#include(name=テンプレ3)]


#lsd()
#comment_num2(num=30)

*1 とこの名前がそもそも偽名であること
*2 身分証を送ったら復帰できたとのこと。
*3 漢字表記が「島」と「嶋」で異なる(作中でも言及されている)が、実在の長嶋茂雄は「島」表記を用いていた時期もある
*4 遊戯王の方の凌牙の中の人は『セイバー』の方の凌牙が変身する仮面ライダーの名前の由来である「デュランダル」という武器にまつわる「ライダー」を『Fate/Grand Order』で演じていたことでも話題となった。
*5 彼女の場合、本名の漢字が「佐々木望」であり、男性声優の方と同じという2のパターンとの混成になっている。
*6 ただし、「結衣」の方はアダルトゲームなどの成年向け作品への出演が主で、両者とも声優ではあるがその活動の場はやや異なる。
*7 プロレスラーの岡村隆志は敗北したら名前が岡村隆史に変更になるという試合があったが、勝利して名前を守った事がある。
*8 なお、「たくみ」の本名は石田拓海の為、漢字と読みが同じになる。
*9 これを利用して、ある年のMー1グランプリではパロディCMが流れた。
*10 選挙ポスターなどで名前をひらく(ひらがな表記にする)と表記も一致し①のパターンに変わる。
*11 名字由来ネット調べ。
*12 ……が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で上演が2022年に延期され、それに伴ってミスター・ブシドーのキャスティングも変更される事態となってしまった。
*13 家族にちなんだ名前をつけた結果偶然同姓同名になっただけであり、狙ったわけではない。
*14 ただし、例外もある。
*15 2021年開幕時の東京ドームでのスコアボード表記は「坂本」となっており、2022年現在も同じ表記である。。
*16 ただし在学期間は被っておらず、功児は社会人を経由してのプロ入り
*17 功児本人は「偉大な先輩がいるからですよ」と浩二への敬意を示していたが
*18 ちなみに巨人には更に山本「幸二」も後に加わることになり、色々とややこしかったそうな
*19 浩二が広島、功児はロッテ
*20 当時セ・パ交流戦はなく(2005年から)、日本シリーズ出場もなく、オープン戦で対戦する程度であった
*21 ただし、ロッテの方は2023年のシーズンオフに戦力外通告となった。
*22 ただし、パワプロ2014以降の作品では韓国と台湾出身の架空選手が全く登場しない為、自分で作成しない限りは韓国と台湾出身の選手が実在選手のみというパワプロではかなり貴重な存在になっている。
*23 しかし、ファンからのクレームが多く、下の名前はアップデートで追加された。
*24 なお登場人物の元ネタとなった選手は漫画内では「オギノ」等とカタカナ表記がされていた
*25 勿論あすかと明日香は別人
*26 どちらも野球をネタにした作品の野球選手であること、後者の設定は別の水島新司作品のキャラと思われるものもあり、後者が前者の名前を拝借したことは明白である
*27 関東の北条氏(ほうじょう)に越後の北条氏(きたじょう)が服属したことがあり、「ほうじょう」側の記録で「きたじょう」は「喜多条」と表記された。字の選択から気を使っているらしきことは感じられるものの、「きたじょう」側は先祖である大江広元に由来する「毛利」と名乗っていたようである。
*28 庄内藩の酒井家に伝わる短刀をモデルにしたキャラの服装に、小浜藩の酒井忠勝の具足の意匠を充てていた。プレイヤーからの指摘により取り違えが発覚し、デザインの変更とイラストの差し替えが行われた
*29 将軍や藩主などが名前を下賜することがあるため、賜っていないのに名前を被らせたままにするのは失礼に当たる。このため被ってしまった場合は改名しなければならない
*30 一応エクシリアの方の「アルヴィン」は本名を捩った偽名だったので、完全に同姓同名というわけではないが。
*31 映画『マトリックス』のエージェント・スミスは、ありふれた名前を付けることで、「マトリックス空間のどこにでもいる」ことを暗喩している。他のエージェント、「ブラウン」「ジョンソン」等も同様である。
*32 元々は映画業界で使われていたペンネーム。監督が何らかの理由で名前を伏せたい時に使用される。
*33 「男性の身元不明遺体」の仮称。女性なら「ジェーン・ドゥ」。
*34 没年は一律2000年であるため、同い年のサトウヒロシさんが居たら見分けは不可能である

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧