ブルーバック(絶滅動物)

ページ名:ブルーバック_絶滅動物_

登録日: 2011/10/31(月) 21:56:59
更新日:2023/08/07 Mon 13:52:45NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
絶滅動物 ウシ科 哺乳類 シカではない tvの特殊効果でもない 後悔先に立たず 潜水艦でもない grapevineでもない エラーメッセージでもない ウシです 愚行の被害者 幻獣 ブルーバック



  • 名称

ブルーバック

  • 分類

哺乳綱鯨偶蹄目ウシ科ブルーバック亜科

  • 学名

Hippotragus leucophaeus
(仮名転写:ヒッポトラグス・レウコパエウス)


ブルーバックとは南部アフリカに生息していたウシ科の哺乳類。
名前はオランダ語で「青いシカ」という意味だが、生物学的にはシカよりウシに近い。体長は約2mほどで、イネ科の植物を食べていた大人しい動物であったようだ。



〇絶滅までの経緯

1600年代、オランダ人達は新たな開拓地を求め現在の南アフリカ近辺に植民を開始していた。
その範囲がちょうどブルーバックの生息地と重なっていたことが、ブルーバックの絶滅の遠因となった。


ブルーバックは元々生息数が少なく、半径20km圏内という狭い場所にしか生活の場を持っていなかった上に、大規模な群れではなく5~6頭程度の小さな集団で生活していた。
そこに、人間という新たな天敵がやってきてしまったのである。


数の少なさに加えて名前の由来ともなった青く美しい毛皮立派な角はたちまちハンティングの良い目玉となり、開拓者達はこぞってブルーバックを狩り始めた。
当然この時代に「生物多様性」「環境保護」なんてあるはずもなく、ブルーバックは僅か200年後の1800年に絶滅(1799年という説もある)。
日本で言うなら江戸時代中期、アメリカは独立したて、フランスは革命が起こってすぐ後の頃である。



〇絶滅後のブルーバック

開拓者達が狩りに狩りまくった割にはデータが殆ど残されておらず、剥製も世界に僅か4体しか残されていない
そのうち一体は、シーボルトと共に日本にやって来た経験もあるシュレーゲル博士がオークションで入手したという逸話がある。
一説によるとアフリカ各地に動物保護区や自然公園が多数作られたきっかけの一つが、本種の絶滅だったらしい。


どうやら人類は経験しなければ行動を起こさないようだ・・・



〇その他

  • ブルーバックの毛皮は野生の動物にしては珍しく、雨が降ると色落ちしてしまうタイプだったらしい。

  • ブルーバックそのものは絶滅してしまったが、近縁種はアダックスやインパラ、ヌーやオリックスなど比較的ありふれた動物が多い。

  • Zoo Tycoon 2の海外版拡張パックでは化石を掘り、復元するか1000$で買い付ける事でブルーバックを育てる事が可能。
    絶滅動物としては珍しく、手頃に入手出来る。

  • 「ブルーバック」だけで検索するとTVや映画の特殊効果パソコンのエラーメッセージ画面等が結果として検出される為、
    動物のブルーバックを探す場合は「ブルーバック ウシ科」や「ブルーバック 絶滅動物」で検索すると良い。

  • 自然界で「ブルーバック」の愛称を持つ魚として、ニジマスが挙げられる(正確にはブルーバックレインボーと呼ばれる)。
    「ブルーバック捕まえに行くか」という会話をしている人がいたら、その人はニジマスを釣りに行くだけで決して南アフリカに行くわけではない。



追記・修正は青い毛皮に興味を持った人がよろしくお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 酷い…… -- 閲覧者 (2014-02-28 03:39:43)
  • 今のヨーロッパ人の過剰な環境保護活動はこういう過去からの反動なのかねえ。どちらにしろ偽善的だが -- 名無しさん (2014-02-28 03:54:34)
  • 当時のヨーロッパ人は住みやすくするためなら同じ人間すら絶滅させるからね。現にタスマニア・アボリジニはほぼ絶滅、インディアンも白人との混血のせいで純血は実質的に絶滅、すでに絶滅して詳細不明になった部族がいるそうな。 -- 名無しさん (2014-02-28 04:01:10)
  • ↑↑確か、当時は魔女狩りもあった時代でしたよね? でも、悪魔だったのは他ならぬ彼ら自身だった…。 それ故なのでしょうか? 自分達の先祖の罪深さから逃れたいのか、本当に責任を感じてなのかは分かりませんが。 過去を繰り返さぬよう、最も自然保護に力を入れるのやもしれません。 今更、遅いところも多数あるというのに…… -- 閲覧者 (2014-02-28 04:12:12)
  • 新種に駆逐されたとか環境に適応できなかったとか絶滅自体は太古から繰り返されてきたことだから別に悪いことじゃない。でも過剰に駆逐したり後になってから保護したりするのは賛同出来ないわ。 -- 名無しさん (2014-02-28 05:17:53)
  • 新種や自然による駆逐と人間による乱獲の絶滅は本質が全く違うぞ。 -- 名無しさん (2014-02-28 13:01:48)
  • ↑正直、その身勝手さに反吐が出ますよね。 自分らが調子にのって乱獲し過ぎたというのに、今更きれい事を並べている利己的さが。 もう、底は割れているというのに、とんでもないカマトト! それなら、最初から乱獲をしないでよ!! -- 閲覧者 (2014-02-28 14:57:24)
  • ↑の続きです。 そう、思いますよね!!? -- 閲覧者 (2014-02-28 14:58:44)
  • ↑↑↑だから過剰に駆逐したりするのには賛同出来ないって書いたんだよ、ちゃんと読め -- 名無しさん (2014-02-28 15:36:35)
  • 人間も自然の一部と考えれば本質は同じじゃね?まあ、破壊活動を擁護するつもりはないが。 -- 名無しさん (2014-02-28 15:40:21)
  • ↑↑↑正確にはこいつら滅ぼした人間がずっと生きている訳じゃないぞ、今いるのはその子孫だ。だから今の連中が先人を反面教師にするのは矛盾しないんだよ。本気で言っているのならもう少し頭を動かせ -- 名無しさん (2014-02-28 16:04:09)
  • Aを絶滅寸前まで駆逐する→反省したので保護します、で終わるんならまだ良いんだよ。その後もB、C、Dと同じこと繰り返してるから問題なわけで。 -- 名無しさん (2014-02-28 16:20:11)
  • 少なくとも自然保護の観念が生まれたのは世界的に第二次大戦後だから。まだまだ発展途上なのは言うまでもない。 -- 名無しさん (2014-02-28 16:30:21)
  • 頭は使っていたのですが、肝心の言葉が足りませんでした。 私が言いたかったのは、「過去から学び、これ以上の悲劇を繰り返さないように、取り組み実行出来るのは本当に素晴らしい事。 でも、偽善の為や責任逃れの為にするのは心底、吐き気がします 」と言いたかったのです。 ですから、大変に申し訳御座いませんでした! -- 閲覧者 (2014-02-28 16:38:38)
  • お利口な先生は黙ってようね -- 名無しさん (2014-02-28 18:47:36)
  • ↑×3 え、そんなに歴史が浅いのですか!? てっきり、百年くらいは歴史があると思ってましたよ。 -- 閲覧者 (2014-03-01 00:13:52)
  • ↑上のコメが読めねーのかカス。そのグダグダ喚く口を今すぐ閉じろって言われてんだよ -- 名無しさん (2014-03-01 00:16:51)
  • 変な空気になってきたから削除もあるでよ、自重せい -- 名無しさん (2014-03-01 00:38:08)
  • 本当にこんな動物がいたの? -- 名無しさん (2014-03-01 00:50:49)
  • こういう金になるからとかじゃなくて、宗教的な理由で滅ぼされたのも居た様な。とある島の蛇は、「蛇は悪魔の遣いだから」と移民に滅ぼされたとか -- 名無しさん (2014-06-03 20:51:36)
  • アメリカバイソンとハクトウワシも、アメリカ先住民が崇拝対象としていたり生活に利用していたから、それらを絶滅させる事で先住民を支配下におけると考えたからなんだよな。尤もハクトウワシに至っては数が回復して寧ろゴミを荒らしたり迷惑になってるらしいが、依然保護対象だから駆除もできない。 -- 名無しさん (2014-07-02 22:10:11)
  • 色落ちるんだ -- 名無しさん (2014-08-30 20:30:13)
  • 青い毛皮か…。ぜひ生きてる姿で見たかったな。 -- 名無しさん (2014-08-30 21:32:49)
  • 分が悪い事に~  ってあるけど、「分が悪い」って「形勢が不利」とかそういう意味じゃない? じゃあ、こういう場合何がいいのかパッとでないが -- 名無しさん (2017-05-31 22:27:45)
  • 経験しなければ行動を起こさないのは当たり前じゃ -- 名無しさん (2017-12-21 12:14:47)
  • ↑まぁ、間が悪いとかそういう? -- 名無しさん (2018-02-20 12:24:45)
  • あいにくと -- 名無しさん (2018-02-20 12:39:04)
  • ↑11 相手をカスと見下したり、『グダグダわめく口をふさげ』なんて言い方をする人間がいるうちは、同じ悲劇は繰り返されるだろうな。(それも人類の業かもしれんが) とりあえず、言いたいことはわかるが、言い方を考えろ。 -- 名無しさん (2018-02-20 13:21:45)
  • 何年前だよ… -- 名無しさん (2018-02-20 20:10:31)
  • もし、ブルーバックが絶滅したのが最近だったら写真や映像で見れただろうな。 -- 名無しさん (2019-03-16 16:48:50)
  • 何故そんな「狙ってください」と言わんばかりの色に進化したし、と思わなくもない。いや別に、当時の環境に珍しいからって理由で狩りに来る天敵はいなかっただろうけど、それでも何の利点があって…… -- 名無しさん (2022-07-31 09:55:23)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧