| 第12回大会概要 | ||
|---|---|---|
| 期間 | 2020年6月6日~2020年7月24日 | |
| パート数 | 51 | |
| 参加選手数 | 48 | |
| 形式 | 個人戦トーナメント | |
| ルール | 本戦 | ストック:4 アイテム:ミドル ステージ:制限ランダム(コンゴ.プププ.ハイラル.アイランド.ピーチ城からランダムで選択) CPUレベル:8 | 
| 最弱決定戦 | タイム制:3分 アイテム:ミドル ステージ:プププランド CPUレベル:8 | |
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/mylist/68523077 | |
- 第11回の次に開かれたタイマン式の大会。
- 64cpuトナメにおいて一発勝負のシングル方式では幻想杯以来となり、人数も48人とこの方式では最多である。
- 出場者全員がレベル8という限定大会であり、それにより第8回以来の選手やトナメ史上最多となる27名の新規選手が参加することになった。
- 全ての試合がレベル8であるため、レベル8選手の挙動についてじっくりと味わえる大会であろう。
- ★グレイトアマゾン★は有の無限モルダーと色が被っていたが、今回は色を変更した上でモルダーと同時に参加。
 しかし屈強なる妖精と動物園のウシについては動物園のウシのみが参加となった。
参加選手一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる
| キャラクター名 | 参加選手名(太字は新規選手) | 
|---|---|
| ルイージ | 最果てのスケベ心 | 
| 紅のLancelot | |
| 詳しすぎた湖 | |
| パジャマの革命家 | |
| マリオ | ㌦ポッター | 
| ∮シュバルツ∮ | |
| 満たされないヒーロー | |
| 週末のユウナくん | |
| ドンキー | 疑惑の恋人アルベルト | 
| 動物園のウシ | |
| 赤字覚悟の贈り物 | |
| B級の漢 | |
| リンク | 堕ちる純白 | 
| 壊れた大学生 | |
| 通り魔 | |
| 神剣バスタード♂ | |
| サムス | 笑えない女 | 
| コンソメ顔 | |
| 塩対応 | |
| 暗黒のアメリーナ | |
| キャプテンファルコン | 魔のパンツ | 
| 犬のような黒猫 | |
| 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | |
| 鳩もどき | |
| ネス | ÅライムライトÅ | 
| ★グレイトアマゾン★ | |
| 有の無限モルダー | |
| 桜島警察署 | |
| ヨッシー | ケ | 
| [自称]妹 | |
| 空色十字軍 | |
| モケーレムベンベ | |
| カービィ | ちょこにゃ | 
| おこめ | |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| 雅なりし報い | |
| フォックス | 悲しみのパターソン | 
| 若き日のロハス | |
| リカエリス´中将´ | |
| 愛の㌘ブラッド | |
| ピカチュウ | 魔炎師ヤミノツルギ† | 
| 極道の片割れ | |
| 野生の衝撃 | |
| 突起物!ポンチコ | |
| プリン(ヨシオ族) | とろけるヨシオ | 
| セレブリティーヨシオ | |
| ヨシオ仮面 | |
| 奈落のヨシオ | 
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる

最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
| 優勝 | 週末のユウナくん | 
| 準優勝 | 突起物!ポンチコ | 
| 3位 | [自称]妹 | 
| 4位 | 愛の㌘ブラッド | 
| ベスト8 | 堕ちる純白 | 
| 雅なりし報い | |
| ÅライムライトÅ | |
| 動物園のウシ | |
| ベスト16 | 犬のような黒猫 | 
| 若き日のロハス | |
| ちょこにゃ | |
| ヨシオ仮面 | |
| 魔のパンツ | |
| リカエリス´中将´ | |
| 鳩もどき | |
| 暗黒のアメリーナ | |
| ベスト32 | 極道の片割れ | 
| 最果てのスケベ心 | |
| 桜島警察署 | |
| 壊れた大学生 | |
| 疑惑の恋人アルベルト | |
| ★グレイトアマゾン★ | |
| とろけるヨシオ | |
| 魔炎師ヤミノツルギ† | |
| 悲しみのパターソン | |
| 有の無限モルダー | |
| 満たされないヒーロー | |
| パジャマの革命家 | |
| 笑えない女 | |
| ケ | |
| ㌦ポッター | |
| コンソメ顔 | |
| ベスト44 | 通り魔 | 
| B級の漢 | |
| 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | |
| 赤字覚悟の贈り物 | |
| 神剣バスタード♂ | |
| おこめ | |
| 奈落のヨシオ | |
| 野生の衝撃 | |
| ∮シュバルツ∮ | |
| 詳しすぎた湖 | |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| 空色十字軍 | |
| 45位 | 紅のLancelot | 
| 46位 | モケーレムベンベ | 
| 47位 | 塩対応 | 
| 最弱 | セレブリティーヨシオ | 
対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる
三回戦までの試合の進行するであろう表、大会進行に合わせてご自由に更新してください。
準々決勝以降は一回戦部分を削除or別の表を作成するのがベストだと思います。
↑新しい表を作成しました。
| 一回戦 | 二回戦 | 三回戦 | |
|---|---|---|---|
| 第一試合 | 犬のような黒猫(FA)vs 通り魔(LI) 【6月6日(土)】 | 極道の片割れ(PI)vs 犬のような黒猫(FA) 【6月22日(月)】 | 犬のような黒猫(FA)vs 堕ちる純白(LI) 【7月8日(水)】 | 
| 第二試合 | 最果てのスケベ心(LU)vs B級の漢(DK) 【6月7日(日)】 | 堕ちる純白(LI)vs 最果てのスケベ心(LU) 【6月23日(火)】 | |
| 第三試合 | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)vs 桜島警察署(NE) 【6月8日(月)】 | [自称]妹(YO)vs 桜島警察署(NE) 【6月24日(水)】 | [自称]妹(YO)vs 若き日のロハス(FO) 【7月9日(木)】 | 
| 第四試合 | 赤字覚悟の贈り物(DK)vs 壊れた大学生(LI) 【6月9日(火)】 | 若き日のロハス(FO)vs 壊れた大学生(LI) 【6月25日(木)】 | |
| 第五試合 | 週末のユウナくん(MA)vs 塩対応(SA) 【6月10日(水)】 | 疑惑の恋人アルベルト(DK)vs 週末のユウナくん(MA) 【6月26日(金)】 | 週末のユウナくん(MA)vs ちょこにゃ(KI) 【7月10日(金)】 | 
| 第六試合 | 神剣バスタード♂(LI)vs ★グレイトアマゾン★(NE) 【6月11日(木)】 | ちょこにゃ(KI)vs ★グレイトアマゾン★(NE) 【6月27日(土)】 | |
| 第七試合 | おこめ(KI)vs ヨシオ仮面(PU) 【6月12日(金)】 | とろけるヨシオ(PU)vs ヨシオ仮面(PU) 【6月28日(日)】 | ヨシオ仮面(PU)vs 雅なりし報い(KI) 【7月11日(土)】 | 
| 第八試合 | 奈落のヨシオ(PU)vs 雅なりし報い(KI) 【6月13日(土)】 | 魔炎師ヤミノツルギ†(PI)vs 雅なりし報い(KI) 【6月29日(月)】 | |
| 第九試合 | 野生の衝撃(PI)vs 突起物!ポンチコ(PI) 【6月14日(日)】 | 悲しみのパターソン(FO)vs 突起物!ポンチコ(PI) 【6月30日(火)】 | 突起物!ポンチコ(PI)vs 魔のパンツ(FA) 【7月12日(日)】 | 
| 第十試合 | セレブリティーヨシオ(PU)vs 有の無限モルダー(NE) 【6月15日(月)】 | 魔のパンツ(FA)vs 有の無限モルダー(NE) 【7月1日(水)】 | |
| 第十一試合 | リカエリス′中将′(FO)vs モケーレムベンベ(YO) 【6月16日(火)】 | 満たされないヒーロー(MA)vs リカエリス′中将′(FO) 【7月2日(木)】 | リカエリス′中将′(FO)vs ÅライムライトÅ(NE) 【7月13日(月)】 | 
| 第十二試合 | パジャマの革命家(LU)vs ∳シュバルツ∳(MA) 【6月17日(水)】 | ÅライムライトÅ(NE)vs パジャマの革命家(LU) 【7月3日(金)】 | |
| 第十三試合 | 詳しすぎた湖(LU)vs 鳩もどき(FA) 【6月18日(木)】 | 笑えない女(SA)vs 鳩もどき(FA) 【7月4日(土)】 | 鳩もどき(FA)vs 愛の㌘ブラッド(FO) 【7月14日(火)】 | 
| 第十四試合 | 年齢を感じさせない迫力(KI)vs 愛の㌘ブラッド(FO) 【6月19日(金)】 | ケ(YO)vs 愛の㌘ブラッド(FO) 【7月5日(日)】 | |
| 第十五試合 | 暗黒のアメリーナ(SA)vs 空色十字軍(YO) 【6月20日(土)】 | ㌦ポッター(MA)vs 暗黒のアメリーナ(SA) 【7月6日(月)】 | 暗黒のアメリーナ(SA)vs 動物園のウシ(DK) 【7月15日(水)】 | 
| 第十六試合 | コンソメ顔(SA)vs 紅のLancelot(LU) 【6月21日(日)】 | 動物園のウシ(DK)vs コンソメ顔(SA) 【7月7日(火)】 | 
現状より見やすい・分かりやすい形式があれば自由に変更してください。
| 準々決勝 | 準決勝 | 三位決定戦 | 決勝 | |
|---|---|---|---|---|
| 第一試合 | 堕ちる純白(LI)vs [自称]妹(YO) 【7月16日(木)】 | [自称]妹(YO)vs 週末のユウナくん(MA) 【7月20日(月)】 | [自称]妹(YO)vs 愛の㌘ブラッド(FO) 【7月22日(水)】 | 週末のユウナくん(MA)vs 突起物!ポンチコ(PI) 【7月23日(木)】 | 
| 第二試合 | 週末のユウナくん(MA)vs 雅なりし報い(KI) 【7月17日(金)】 | |||
| 第三試合 | 突起物!ポンチコ(PI)vs ÅライムライトÅ(NE) 【7月18日(土)】 | 突起物!ポンチコ(PI)vs 愛の㌘ブラッド(FO) 【7月21日(火)】 | ||
| 愛の㌘ブラッド(FO)vs 動物園のウシ(DK) 【7月19日(日)】 | 
| 最弱決定戦 | |
|---|---|
| 塩対応(SA) vs 紅のLancelot(LU) vs セレブリティーヨシオ(PU) vs モケーレムベンベ(YO) 【7月24日(金)】 | 
コメント
最新を表示する
今だから言えるけど
ランダム抽選の枠が多くなったり、乱闘杯、記号杯と
見せ場が増えたのは一、二回戦負け選手達にとっては良いタイミングで開催されたな
アイテムは第8回、キャラ選は第3,10回、ステージと大会規模は第12回が1番すきだからその辺をいいとこ取りした大会もそのうち見てみたい
>> 返信元
個人的な感想に対して言うことじゃ無いかもしれないけどネスを蹴散らして優勝したから神大会みたいな言い方が気にかかる
決勝戦とか今大会並みにハンぶち感強かっただろ
10回の対な要素が強い(期間の長短 勝負の一発性 古参新人などなど) 10回の賛否両論というかその属性を好まない人にかなり響く大会だと思う
個人的にも最初は古参相手に新人ぶち込んでなんて大丈夫か?と思ったけど 上手い具合に纏まったと思う 比較対象が出来るってキャラの評価も結構深くなる
例えば部長はたまたま対抗がいなくて出続けてられるだけって意見も湖によって一定ライン勝てる事への評価にも繋がったしね
>> 返信元
(ラスト)
第12回...第10回から翻り、新人ばかりで構成された大会。その奇抜さは懐かしくもあり、新時代の名(迷)試合たちは圧巻の一言。未だにCPUトナメの可能性を感じさせてくれる神大会
>> 返信元
(続き)
第8回...レベル8の投入・ハンマーなどの禁止。シビアな試合が多かった印象。今まで活躍してた選手の早期敗退や新人以外の優勝など新しい風の吹いた大会
現状最もガチよりながらも多くのドラマを産んだ神大会
第10回...今までで最大規模。夢のメンツとも思える組み合わせが実現し、予選ブロックから大いに盛り上がった。加えてポイゾネとヨシオくんの圧倒的な戦績
まさにCPUトナメの集大成とも呼べる渾身の神大会
個人的な各大型大会の評価(ここで書くことじゃないが)
第3回...初めて種族という概念が生まれ、古参と新参という概念もできた。殺意というヨシオ族の突然変異や古参勢の意地、浦安...そしてネスを蹴散らしたタバスコの優勝、今後に繋がる神大会
第6回...ステージが増えた結果、竜巻昇竜に始まる神プレイの宝庫。この大会の決勝こそが最もレベルが高いと思えるくらいには洗練された神大会
Pのハンマーに対する認識を変えたという意味ではデカい大会だったかもな
なんだかんだ今までハンマー選手の存在を認めて(?)たのについに直々にバースト宣言されてしまった
本当にハンぶちが気になる大会であった
それと1戦しか補償されないがため最弱決定戦から溢れた連中が多かったのももったいない点
裏を返せばその他はかなりグッドな大会だった
>> 返信元
個人の感想に突っ込んでも仕方ないけど、10回ってそんなアレだった?
ハンマーとFO勢のバースト択の狭さ以外は個人的に減点なしの素晴らしい大会だった
個人的には歴代最高の大会だった
俺の中では第一回超えたわ
第6回以来の神大会だった
それどころかワンチャン歴代最高の大会もあり得る
直近が10回11回だったのも大きかった
最弱決定戦の赤甲羅が珍好プレーに入ってなかったな
第10〜11回の頃はCPUトナメ見続けるか迷ってたけど、第12回大会見てこれからも見ようって気になった
確かな実力と存在感を見せつけたユウナくん、ポンチコ、ブラッド、雅
最強格2人に勝ち自身初の入賞を勝ち取った妹
己の持ち味を存分に活かし種族最高順位を記録したウシ
負けはしたが確かな個性を手に入れたパターソン
久しぶりの出場で強キャラから勝利を得たアマゾン
見所満載のいい大会だった
>> 返信元
きっとティーバッグだな
>> 返信元
この中だとブラッド以外は入れ替えても良いと思う
>> 返信元
ちょこにゃパンツってなんかえっちぃ字面だな
>> 返信元
そういえば8オンリーじゃないけどかの第8回天才ロハス(マイリス470)もロハスが負けてたな
ロハスは相手を引き立たせる天才だった…?
NG表示方式
NGID一覧