最近のコメント100件

ページ名:最近のコメント
名無し

バンカーも何か追加予定でもあったのかまだあるのか空きスペース多いよね

2025-07-19 11:31:23

名無し

タルコフですら8年間ずっとベータ扱いして基本システムを練りまくった訳で、
このゲームはサクッと1.0リリースしちゃった時点で終着点は見えていた感じ。

2025-07-13 01:40:27

名無し

こいつのおかげで沼地の研究所でピストルのスキル上げが捗りました

2025-07-12 18:44:24

名無し

Lab(電波塔のとこで合ってる?)の書類回収地点のBig、一旦引っ掛かりはするけどドアはくぐってきた。野外だと、水場みたいに射線は通るけど進入できない地形の周りを回るのは、回り込んではくるもののそれなりに有効。

2025-07-10 15:02:20

名無し

やはりマルチプレイの開発?に6ヶ月も無駄にしたのがダメだったのかな

2025-07-09 00:14:22

名無し

ワークショップ覗いても新しいエリアを追加するのとかはないのね

2025-07-07 04:37:23

名無し

このゲームがダメなのは分かったけど後追いの他のゲームはもっと厳しい出来なのがなあ。ダッコフはドッジがあるから別ジャンル扱いなのよね。

2025-07-02 21:34:12

名無し

現行のホットバーもさ、事前選択をホイールでやって、ホイールクリックで使用させないよね。
睡眠時の時間選択バーも、ホイール使えないし、つまみ以外のクリックで移動すらさせないし。

なんつーか、どーでもいい所を弄っただけよね。
GameMakerが悪いのか、開発者の技術力がないのか判らんが、頭打ち感が本当に酷い。

2025-06-27 22:32:39

名無し

毎回文章や雰囲気だけは立派なんよね。
UI弄るならさ、スタッシュ開いてる番号が今どれなのか判りやすくする所から始めるよね、普通。
それから最大の改善ポイントであるはずの、死体やNPCが重なった時に、無駄に文字が詰みあがって表示される問題も放置なんよね。
シューターゲームなのに、右クリックもホイールも使わないよね。
マウスカーソルで近場の死体やNPCに合わせて、右クリック時にのみメニューが出るようにすればいいのに。
ホットバーも、画面下部が邪魔だから、マウスカーソルのある場所でホイールクリックとかで、ホットバーが聖剣伝説みたいに出せばいいのに。

2025-06-27 22:27:31

名無し

1.2.4で難易度調整やUIなどが改善されるのは嬉しいけれどコンテンツをもっと増やしてほしい

2025-06-27 14:05:59

名無し

いやまあその通りなんだけど...
せっかく正攻法で行こうとしてる人に開発用のチート機能使えってのは微妙にずれてない...?

2025-06-26 13:02:50

名無し

デバッグモード使えばクリアできるよ
ゲームなんて接待でいいんだよ

2025-06-26 07:07:07

名無し

⑤GMLoaderはVortex経由でインストールできるが、使用はできなかった(おま環?)ので、変更後は必ず直接exeファイルを起動。これはゲームの開始毎ではなく、テクスチャ変更後に変更をゲームに反映するためのもの。
以上。

2025-06-22 13:05:44

名無し

➂下記サイトを参考に、自キャラの3状態(run、idle、dead)でのテクスチャ表示の仕方を指定する。フレーム数も忘れずに指定すること。上記きりたんを例にすると、idleは2フレーム、runは3フレームで指定。https://github.com/Senjay-id/GMLoader/wiki/Modders-guide#importtexture-built-in
④キャラのテクスチャ表示位置がずれている場合、xとyで位置を調整する。自分の場合は16×16のキャラ画像で、(x,y)を(8,8)にすると真ん中に来た。

2025-06-22 13:05:35

名無し

ver1.1.15での自キャラ画像差替え
①キャラの画像ファイル名はそれぞれ"s_pg1_run.png"("run"の部分を"idle"、"dead"とした合計3種類)とする。
②/mod/config/textures_propertiesに、[任意の名前].yamlファイルを作成。メモ帳などでテキストファイルを作成後、拡張子を変更すればOK。

2025-06-22 13:04:52

名無し

GML Loader(Custom Sprite Frameworkの機能を内包したそうなのでGML Loaderのみ)を使って、サンプルのフォルダを使ってみたのですが、上手くいきません。現在のバージョン1.1.15ではできない方法なのでしょうか?

2025-06-18 17:54:37

名無し

アドバイス感謝します!(⌒∇⌒)
グレネードは強い方を10個で行ったことがあります、その時はグレネードを投げ返されやられました。(´;ω;`)
今度は30個持って行ってみます!
勝つぞ~٩(`・ω・´)و

2025-06-17 20:34:51

名無し

見つかる前にグレで倒せば発見されてない状態のままでいられるから、T1グレ多めか大量に持ち込んで見つからない距離から探して投げればそ人数削れたと思う。
発見されても追って来ないなら意外とグレ当てられたりした。

けど前やってから時間経ってるんで敵の挙動変わってたらすまん。

2025-06-17 20:26:17

名無し

最終マップの「ザコフ」あそこの北地下駅最深部に行けないよ!あの元「???」どもがアリの巣の中にいるみたいにウヨウヨ居やがる。自分の愛銃(VSS/ShaK12H)での突撃は苦労する、何とか1面は突破できますが、2面のホームから上がれません!縦描写が横より狭く先制されてしまいます。何かアドバイスありませんか?

2025-06-16 11:49:32

名無し

サムネの開発者のドヤ顔がむかつく

2025-06-11 18:37:09

名無し

ゲームプレイする度に再現性が高すぎるんよ、このゲーム。
タルコフみたいにバンカーとクエストが固定でもまだ許されるのはPvPだから。
せめてPvEとして、ランダムボスとか生成する発想を見せてくれればいいのに。
modのランダム系が好まれる理由は、古典にして不変のゲームの本質であるランダム性を補完してくれてるから。
マップが終盤になるにつれランダム性が薄れていくって、それ開発の技術力の限界が見えたからでしょ。

2025-06-07 17:13:09

名無し

modはベースシステムの範囲で弄って遊ぶ程度の代物で、
そのベースに不満が出てる上で開発側がmod云々言い出したからオワコン判定待ちな流れでな。
開発がどれだけの人員と時間と資金を無駄にしたかって話だし、金払ってるから言うは易いんだよ。
modに力入れるって、他に力入れる部分は沢山あったのにね。

2025-06-07 17:09:51

名無し

言うは易し行うは難し...
それだけの開発、どれだけの人員と時間と資金が...
それならもう別ゲーとして仕切り直したほうがよくない??

やりたいならmodで作りなよ
せっかくサポートも手厚くなったんだし

2025-06-06 12:50:04

名無し

例えばバンカーを勢力ごとに分けて、最初から所属を選ばせて、敵バンカーを1エリアとして攻撃できるようにする。
人とは異なる第三勢力(STALKER要素)の影響で、人の勢力図も影響を受けてワチャワチャさせて再現性を低くする。
これを軸に、レイド中のランダム要素をもっと増やす。
レイド中に技術者や料理人を救出して設備の能力をブーストできるとか。
時間経過で敵勢力もどんどん成長するので、敵のバンカー攻撃も意味を持ってくる。
最終クエストがあるとするなら、そのクエストをクリアするのは自分でなくて敵勢力でもいい。例えばこんな感じ。

2025-06-06 01:29:10

名無し

タルコフライクを切り捨てたら、いよいよターゲットユーザーが謎にならないかな
開発だって無駄になるし

それよりは、元々インスパイアされてるSTALKERやタルコフの良いところを開拓していく方が現実的じゃない?

2025-06-02 12:47:37

名無し

タルコフライクでバズったから、そこを切り捨てられない限り、未来はないとは思うよ。
2Dシングルゲーとして、純粋にゲーム性を独自に追及できればいいんだけど。

2025-05-27 21:53:05

名無し

開発は期待持たせるようなこといってた気もしますね。
新マップやアーティファクトみたいなのがほしい。

2025-05-26 13:51:43

名無し

アプデで直ったっぽい?クリックの方は出るけど。
なんやかんや更新続いてるしその内大きい更新来たりしてくれないかねえ。

2025-05-25 14:34:39

名無し

次のページに答えがあるかもよ。

2025-05-24 23:43:03

名無し

ウォッチャー本社での願望機(原発のとこの渦巻き)での選択に正解などあれば教えていただきたいです。

2025-05-24 00:15:39

名無し

テレポート直後(たぶん同時)の入力も判定されてるっぽいですね。
3-6でのアイテムショートカットは使用されるし、クリックで移動してるけど「ここは安全地帯です!」って毎回でるし。

2025-05-20 12:20:51

名無し

ごめん、何か勘違いしてたよ。こっちでも再現しましたわ。
バンカーで先に3で回復アイテム使った後、H→3でバーテンダーにテレポすると同時に回復アイテム使いだしたよ。
バグですね。バンカーではアイテム使わずドクター使うから気づかなかったよ。

2025-05-13 21:34:10

名無し

デバッグは何かわかるかと今触れてみたのが初めて。一応少し書き加える。
バンカーでH→3でバーテンダーのところに行くと、テレポと同時に3にセットしといた回復アイテムまで使うようになってた。他の数字も同様。
グレとかバンカーで使えないアイテムは使えない。

とりあえずH→クリックで移動してるけどおま環なんかねえ。

2025-05-12 18:47:23

名無し

デバッグモードちゃんと解除した?

2025-05-11 13:52:25

名無し

Sawmill 今北側から侵入できますがグールがいるので注意

2025-05-11 12:52:52

名無し

テレポートで移動すると同じキーのアイテム使うようになってる?

2025-05-11 09:53:06

名無し

.50BMGはワークショップでも作成無理なのね。
ザコフの基地バリアって、付け根側から普通に侵入できるのね。

2025-05-10 16:19:58

名無し

1.1.13アップデート

2025-05-09 08:07:02

名無し

knifeプレイでもしようかと思ったけど、バーマンで売ってないやん…

2025-05-05 12:09:05

名無し

moddingでchestをcreateしたところでspawnの関数ってなさそうやな。。てかmapは弄れないのか
もっと自由度ほしいけどmod toolの開発なんて金にならんだろうし一回出したらおざなりかもな

2025-05-04 17:38:38

名無し

最新版で試してないから出来るか不明だが、
CTRL + ALT + Pでデバッグモードを開き、CTRL + F4でカーソルにテレポートする、で助かる筈。

2025-05-04 13:22:43

名無し

ザコフの地下鉄から地上に出たところで「動けない」になった後マップの黒い部分に飛ばされて中に入れなくなりました。この場合やり直しですか?

2025-05-04 12:41:29

名無し

アプデで難易度けっこう下がってるな。
敵の横方面の認識範囲の狭さとか夜がライト無しでも結構見えるとか、動画配信者が生還率3割で完走しないで別の動画始めてたりしたらなあ。

2025-05-03 09:21:24

名無し

クリスタルのタスク終えたときにバッグに気付かずに帰還しちゃったんですけどもう下水道のカギ手に入らないですかね?

2025-05-02 00:10:20

名無し

スタック系modって大抵1個で済むイメージあるけどこのゲーム3つもあんのね

2025-04-30 20:49:35

名無し

ホントだ 南階段から2Fに上がったらすぐ見つかった!
1Fを壁沿いに2周歩いて見つからなくて困ってたんや

2025-04-29 17:09:14

名無し

1.1.12にアップデート

2025-04-29 11:21:17

名無し

情報どうもです

Discord参加してきます

2025-04-28 21:58:16

名無し

すいません、解決しました
廃車の先頭付近で調査すればよかったんですね

2025-04-28 21:31:25

名無し

モーテル入口の廃車、The motel p.1受注しても無くならないんですが、他に条件があるんですか?
もっと緑軍の評判上げないと無理とか

2025-04-28 11:20:22

名無し

始めたばかりだと仮定して話をすると、スクラップ系、釘パイプ炭ナットとゲームステーション、ポケットコンソールってやつ以外は邪魔だったら売っていいです。できればモジュールの作成に必要なアイテムを見て集めておく(特にスタッシュアプグレに要るもの)、自分のいつも使う物より高いランクのアーマーも集めるといいかもです

2025-04-27 20:43:30

名無し

売っていいアイテムと売ってはいけないアイテムとかってありますか?

2025-04-27 13:33:36

名無し

という訳で、Mod推しの大型アップデートが来た訳だが、現状めぼしいModはなしと。

2025-04-26 09:05:25

名無し

訂正 アーマーののアノーマリー耐性関係なく波動一回で49ダメになってました
あと2〜3秒で一回じゃなくて10秒に一回くらいになってました

2025-04-24 21:34:47

名無し

アプデの影響か、アーマンアーマー(被ダメ55%カット)着てましたが、全ての波動のダメージが一回で4〜50くらいダメージになっててクッソビビった

2025-04-24 17:35:22

名無し

新しい銃と弾が来たけど現状ワークショップじゃないと修理不可かこれ

2025-04-23 08:17:22

名無し

書かれてませんが、ADARのモダンストックは精度5がダメが1上がります。

2025-04-22 13:15:45

名無し

デバッグモードで.357マグナム弾があることを確認しました。

2025-04-22 13:06:10

名無し

こちらはクエスト前に取引してからでも、クエスト終わった後も変わらず取り引きできました。(何回か別データでやってみましたが大丈夫でした)

2025-04-22 13:04:14

名無し

今更ですが、グリーンとクリムゾンのサイクロプスがドロップのみ?と書かれていますが The Warクリアで手に入ります。

2025-04-22 12:58:16

名無し

体感ですが、元の沸きの量に戻っています。

2025-04-22 12:55:56

名無し

黄色いリペアキットに対応してると書かれてる.357マグナムって存在しない?
もしくは別の弾薬の誤訳?

2025-04-22 00:02:45

名無し

記憶が正しければ正式版になる前、製作の人数増やしてからのアプデで酷いバグが一気に増えた事があって。それが原因で今取ろうとしてるやり方のほうが良くなると考えてるんじゃないかと勝手に思った。
できれば正式な内容の追加が欲しいけど半分正式?公認?なものが出ればプレイはする。

2025-04-21 19:41:36

名無し

僕はROG Allyだけど全く同じ
閉じるボタン押しても閉じなくて右上のバツを何度かタップするとやっと閉じるけど大抵はその前にやられる

2025-04-21 16:21:37

名無し

狭い屋内でビッグに遭遇はまだいい、研究所地下に比べればマシな方だ。
だがアパートや地下の中にアノマリー発生させるのはなんなんだ一体…NPCが引っかかって戦闘が減り楽しみがなくなるし、かといって死体漁ろうとしても炎に囲まれて触れないし…

2025-04-21 01:29:56

名無し

こちらはグレゴリーの指輪タスク済ました後も取引できました

2025-04-18 14:23:13

名無し

ありがとうございます

2025-04-14 13:09:36

名無し

それでいいよ。
重量軽くて単価高めだから、上手く活用して下さい。

2025-04-12 21:07:23

名無し

この中のいくつかは森林の家の中でちょくちょく見つかるけど、◯が付いてるやつは1つだけ持っておいて残りは売ってもいいのかな?

2025-04-12 14:34:26

名無し

一応報告

discordにて、ここのmodを元にしたランダム強化modを確認

2025-04-09 21:07:40

名無し

ザコフ解放後 クリムゾンののタスクで仮設キャンプの前哨基地に行った時クラス5の緑軍兵士から308ドロップ確認

2025-03-26 21:00:46

名無し

MOD頼りで公式にはもうコンテンツは追加されないのなら残念

2025-03-23 19:59:14

名無し

モッディングと公式モッディングツールに関連するものらしい。
モッディング開発者もしくはモッディングツール開発者は参加されたしとの事。

2025-03-22 15:18:09

名無し

ベータテストの参加者を募集してるみたい。まだ何か来る可能性はあるのか。

2025-03-21 07:28:58

名無し

細かくアップデートは来てますが、やっぱり後半にトレジャー要素ないとだれてしまいます

再配布をお願いします。

2025-03-19 23:35:26

名無し

(ZeroSievertもGameMakerで作られています。ほんと便利だなこのツール)

2025-03-11 10:30:24

名無し

これもGameMakerですやん。

2025-03-08 21:50:56

名無し

ぬあー、手榴弾って建物入って回避するとカウンターストップして起爆しないのな
Orelと駅の下側で戦ってる時にグレ2個ぐらい飛んできて、狭いし敵多いしで咄嗟に倉庫に入ったら、準備して出た瞬間飛んだわ

2025-03-07 23:04:34

名無し

ありがとう。
これのアプデに期待しつつそちらもチェックします。

2025-03-07 19:27:46

名無し

近いうちにAtomic Exileってゲームが出るよ
ゼロシっぽいから期待してる

2025-03-07 18:23:52

名無し

武器の種類や敵の種類にクエスト、マップなんかのコンテンツを大量に増やしてくれないかなぁ
そんなゲームどこかにないかなぁ

2025-03-05 12:10:15

名無し

ジャンクの取引フラグのバグ、クエスト完了前に取引を選んだ段階で治しよう無い感じ?
初期設定でドロップ絞ってるから買える物は買いたいんだけど、出来心でクエスト受けた時に取引開いちゃった
ゲーム最初からやり直した方が良いかな?

2025-03-03 16:57:16

名無し

グランドフロア(一階)、ファーストフロア(二階)ってややこしいよね……

2025-03-03 02:11:07

名無し

Modern Wolfはヨーロッパの会社で舞台は東ヨーロッパ。エゲレス英語なんやで

2025-03-02 22:39:35

名無し

アパートの2階やんけ・・・

2025-03-02 04:58:09

名無し

試そうとしたらHP10で止まった。

2025-03-01 20:33:58

名無し

名無しから受けるザコフ北西のオフィスから書類を2つ探すクエですが
オフィスから1つしか書類が見つかりません
デカいアパートの1階が持ち主の家だから探せ、とも書いていますが
ザコフ中のアパート1階を漁りましたが何も見つかりません。
何か分かる方いたら教えて下さい

2025-03-01 20:06:30

名無し

被爆した状態で帰還すると、基地にいる状態でも出血するんだが、この状態で死んだらどうなるんだ。怖くて試せない

2025-03-01 16:31:35

名無し

え?本社の奥って一度きりしかいけないのか?さすがにクソでしょ

2025-02-24 06:47:51

名無し

天気予報クラフト追加された後から悪天候が増えた感じだな。
悪天候に気が滅入って増々プレイする気が無くなるわ、プレイヤーキャラへの攻撃だけじゃなくてプレイヤーへの直接精神攻撃まで追加とはね。

2025-02-23 17:09:09

名無し

ジャンクの鍵を捨てる事も売る事もスクラップにすることもできず、難易度も通常にしてるので死んでロストすることもできず、スタッシュに永遠に残り続けるゴミが一個できてしまったのですがこれは仕様でしょうか?

2025-02-23 17:01:23

名無し

ジャンクの鍵って捨てる事も売ることもできないんですが呪いですか?

2025-02-23 16:23:30

名無し

タブ開いた時の右上と左上のマスって何か入るんですか?

2025-02-21 18:27:29

名無し

追加設備の気象観測所、設置したらマップ選ぶ時に開始時、3時間後、6時間後の天気が表示されるようになった。
予報外れる事あるのかな?

2025-02-20 12:37:31

名無し

このゲームメモリリークしてるな
特にザコフ行くたびメモリ増えてく

2025-02-19 08:40:58

名無し

是非に再配布をお願いします

2025-02-16 15:35:25

名無し

パーツ回収は無理だよ。持ち帰るで正解です。

2025-02-16 14:49:29

名無し

このゲームって探索中に敵の武器からパーツだけ除去して持ち替えることってできるの?
それが分からないから敵の良いなーって思った武器毎回まるごと持ち帰ってるんだけど…w

2025-02-16 14:08:24

名無し

アップデート言うても色々なバグ修正しました
天候(主に雪)をクラフトで変更できるようになりますみたいな感じなんちゃうん?違うかもだけど
ゲーム的な追加要素は当分無さそうなのがね
クリア報酬が現状使い道がないからクリア後の要素欲しくなるよな、金もスキルもNPCも友好度も装備もこれが貰えた時点でもうそれが友好に役立つ機会がないなってるし

2025-02-16 08:35:13

名無し

新しいエリアや銃の大量追加、アーティファクトきたら戻ってくるよ

2025-02-15 12:08:08

 


このページの総アクセス数: 21001

今日: 1

昨日: 9

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

サンタのイベント、プレゼント近くにBIG3体いた。。。

返信
2023-12-25 08:46:01

名無し

GA、CC(ここでは緑軍をGA、赤軍をCCとする)に所属した時に買えなくなる銃を挙げたいと思う。
GA所属の場合:MARAUDER 700 MODERNのみ
CC所属の場合:101、47CHIMERA、BOULDER
なお上記で挙げた銃以外は死体からの鹵獲や所属前の友好度上限599で買えるのでコレクトしたい人は所属前に買おう。
※弾倉やハンドガードなどといったアタッチメントまでは詳しく調査していないためアタッチメントに関しては他のハンターに委ねるものとする

返信
2023-09-17 05:52:21

名無し
>> 返信元

教えてくれて、ありがとう!良い品だからって、鹵獲品そのまま使ってたよ

返信
2022-12-10 18:27:03

名無し
>> 返信元

耐久が70%を下回るとジャムるようになるよ

返信
2022-12-10 15:27:45

名無し

銃が頻繁にジャムって悲惨な目に遭うんだけど、銃の現在の耐久値がジャム率に関係したりする?ジャムをどうすれば抑えられるのかが知りたい…。

返信
2022-12-10 15:07:19

名無し

買え

返信
2022-12-08 22:23:55

名無し
>> 返信元

ありがとうございます 無事見つかりました

返信
2022-12-08 21:45:27

名無し
>> 返信元

Industrial Areaの左上のほうだったはずです

返信
2022-12-08 21:26:53

名無し

Laboratory p.1 のカードキーってどのマップにあるんですか?
マップに表示されなくて困っています

返信
2022-12-08 21:05:48

名無し

M700のグリップを間違えて取り外してしまったのですが、取り付けられるグリップはありますでしょうか

返信
2022-11-29 23:44:30

名無し

Motel p.2なにするクエなん?

返信
2022-11-29 13:08:12

名無し
>> 返信元

注射器の青作るのに使うよ

返信
2022-11-28 19:16:00

名無し

scrap foodってパスタ以外に使い道あるの?

返信
2022-11-28 18:18:39

名無し
>> 返信元

タスクで、モーテルを調査しろ(塞がっている入り口を調べる)が終わるとグリーンアーミー達が撤去してくれて入れるようになります。

返信
2022-11-24 11:20:43

名無し
>> 返信元

NPCがGhoulの巣を攻撃してたらめっちゃ重くなったという報告もあったので、その類っぽいね

返信
2022-11-24 09:33:15

名無し

ゲームを再起動したら起こらなくなったから、偶発的なものだと思う

返信
2022-11-24 09:11:56

名無し
>> 返信元

単純にMobが多いからでは?
というかこのゲームで重いと感じたことは一度も無いんだけど、PCスペックは?

返信
2022-11-24 08:54:31

名無し

Makeshift Campのグールたむろってて車で入口塞がれてる施設はどうやって入るのでしょうか?
グールの巣を壊したようにダイナマイトか!と持って行っても無反応なんでそのうちタスク進行で入るのかと思いながらモヤモヤしてます。

返信
2022-11-24 08:44:22

名無し

forestのvillageに近づく度に重くなるのなんで?

返信
2022-11-24 03:33:20

NG表示方式

NGID一覧