PRK 16 (RPK 16)
基本性能
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | エルゴノミクス |
---|---|---|---|---|
![]() |
20 | 75 | 92 | 55 |
発射機構 | 連射速度 | 装填数 | 使用弾薬 | 重量 |
セミオート フルオート |
600 RPM | 95 | 5.45x39 | 4.2Kg |
0.50.3
ゲーム内トップの装弾数95発を誇る。一応95連マガジン以外にもEC系統のマガジンを装着出来るが、その場合本銃の強みが消えてしまう。このマガジンはキバ自身やボックスから手に入れよう。
発射レートは600とそこまで高くなく瞬間火力は微妙で、本銃を入手できるゲーム後半になると5.45ミリ弾は対人で若干不安も出てくる。
大量の狼、グールの巣の破壊、暗所でモンスターに急襲された際などのとにかく装弾数がものを言う状況であればトップの活躍を見せてくれる。
入手方法
~入手方法解説~
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | Ergonomics | 連射速度 | 装填数 | 貫通力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
15 |
46 | 46 | 89 | 720 RPM | 20 |
PM 12 PBM 25 |
※ サイトは NTS RED DOT (精度 +2/反動-2)、近距離対応のための赤レーザー(エルゴ-4)装着
カスタマイズ
~変更の可否~
ストック | グリップ | ハンドガード | バレル | マガジン | マズル | スコープ | フォアグリップ | アタッチメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2個 (2,4) |
アタッチメントページから使用できるものをコピペ
マズルのみ対応パーツがない場合があるのでその場合は削除
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 重量 |
---|---|---|---|---|
![]() |
EC STOCK (Version 1) | 22 | 12 | 0.1kg |
![]() |
EC STOCK (Version 3) | 27 | 16 | 0.1kg |
![]() |
EC STOCK (Version 2) |
32 | 19 | 0.1kg |
![]() |
PRK STANDARD STOCK |
27 | 19 | 0.1kg |
![]() |
EC STOCK YUAS |
32 | 21 | 0.1kg |
![]() |
N4O1 STANDARD STOCK |
20 | 10 | 0.25kg |
![]() |
TR-15 WM STOCK WAR MACHINE |
21 | 15 | 0.25kg |
![]() |
TR-15 STOCK KTR |
25 | 15 | 0.25kg |
![]() |
TR-15 TACTICAL STOCK |
28 | 11 | 0.25kg |
![]() |
TR-15 STOCK |
32 | 25 | 0.25kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 重量 |
---|---|---|---|---|
![]() |
PRK STANDARD GRIP |
8 | 0.1kg | |
![]() |
EC TACTO SAVV PISTOL GRIP |
9 | 0.1kg | |
0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | フォアグリップ装着 | アタッチメント数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
PRK 16 Standard Handguard | 2 | 7 | 〇 | 2個 (2,4) | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Ergonomic | リロード速度 | 装填数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
EC Standard Magazine | 30 | 0.1kg | ||
![]() |
EC B Mag Magazine Gen T3 | 20 | 30 | 0.1kg | |
![]() |
EC 60 Round Magazine | 25 | 40 | 60 | 0.2kg |
![]() |
PRK Drum Magazine ※ Damage: 5 ※ Accuracy 5 |
30 | 60 | 95 | 0.2kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | Accuracy | Damage | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Suppressor 5.45x39 TBS |
3 | 6 | 4 | 2 | 0.1kg |
![]() |
Suppressor 5.45x39 Hexaboom |
7 | 6 | 4 | 4 | 0.1kg |
![]() |
Muzzle Brake 5.45x39 TVS CQB |
6 | 3 | 7 | 0.1kg | |
![]() |
Muzzle Brake 5.45x39 PPD-3C |
8 | 2 | 6 | 0.1kg | |
![]() |
Muzzle Brake 5.45x39 ZPWW |
10 | 4 | 7 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | Accuracy | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Snake Sight | 3 | 0.1kg | ||
![]() |
Milosun Red Sight | 2 | 7 | 0.1kg | |
![]() |
NTS Red Dot | 2 | 7 | 0.1kg | |
![]() |
Edatech Dot | 2 | 2 | 0.1kg | |
![]() |
TSU Scope | 5 | 12 | 0.1kg | |
![]() |
Break Scope | 5 | 17 | 0.1kg | |
![]() |
Alton Scope | 1 | 3 | 18 | 0.1kg |
![]() |
Lion Scope | 7 | 7 | 27 | 0.1kg |
コメント
最新を表示する
貫通力がもっとあればな‥‥
キバに対してこいつで攻撃をしたら一方的に勝てたんだが?
VSSよりも楽か?いやアーマーが固いだけか...
強いのか?って感じだな、相変わらず撃ちまくれ!って感じなのは好きだ。
>> 返信元
東側5㍉弾で最強武器という個性がある。いや他の5㍉AKが弱すぎるだけなんだけではあるけども。
ドラムマガジン付ければ巣窟とかBigをリロードなしフルオートで余裕持って対処できるので対ミュータント用として結構有用
ただライフルスキルに走り撃ちが無いから至近距離で不意打ちされたような場合はちょっと操作に慣れがいる
アプデで大概の連射武器が反動制御できずに弾が散る中、こいつは超低反動でほぼ一直線に弾が飛び続けるからそれもキバが強くなった要因な気がする。ただBP弾でも貫通40だからどれだけ撃っても5、6アーマー持ちには打ち返されて死ぬ。結局使い道が無いじゃないですか!無理やり使い道をあげるなら超弾数&案外高いエルゴを活かしてファストハンドサブウェポン運用とか?
エルゴと反動重視、リロード速度アップの30マグに替えてアサルトライフルとして使ってます
反動が29、エルゴが82になるのでとても快適
弾が散らないので当てやすい
5.45ミリの銃では最高だと思います
>> 返信元
マジレスするが今の時代軽機関銃は10kg以下の重さだし
アサルトライフルの感覚で撃てるし牽制射撃は新兵の仕事だと言われてるほど
そんなに複雑ではないなww2までならまだ機関銃の内部のパーツは複雑だったけど
今はパーツ自体が少ないしな
↓
威力が20まで上昇してる
低反動、ドラムマガジンもあって普通にクソ強い
サンタでKibbaの群れが同士討ちして最後の死にかけ撃って、大量入手できるカスタムがもう即戦力
アプデ4.0で適正距離が実装された結果、こいつめちゃ強くなってない?
製材所やモーテルみたいにバンディッドが集まっている施設の制圧時に握るとそこそこいい仕事をしてくれる
あとものすごい勢いで弾を消費するので弾薬の在庫処分ついでに時々握ると楽しい
全体的にメインを想定してるであろう武器は使用弾薬を元に威力を決めてる節があるから正直弱い。RP用かな?
サンタガン最大の被害者
トリガーハッピーだからたくさん撃てて楽しくて好き。
でも手に持ってる間は重量過多な時くらい足遅くてもいいから、ちょっとだけ強化来るといいな…って思ったり。
軽機関銃そのものが「他の銃より更に複雑で専門的な知識と技能を有する者のみが扱うことのできる支援火器」だから他の銃の存在が霞んで当たり前、他の歩兵が霞んで見えるエリートしか持てない銃だからな
ゲームは新兵でも拳銃握るノリで持ててしまう以上LMGそのものをザコにするしかねえ
これにかぎらないけども軽機関銃LMGをあまり強くすると他の銃の存在が霞むからね
重量をかなり重くするか、集弾を悪くして無駄弾が出るようにするかで調整してほしいとは思うけど
MG42とか使ってみたいとは思う
MallボスのKibba君が落とすのでどれだけ強いのかとワクワクして使ってみると威力とRPMどちらもしょぼくて拍子抜けする
装弾数の多さが取り柄なんだろうけど、RPMの低さもあって95発もの装弾数の多さが活きる場面はほとんど無い
これと同じRPM600で威力は段違いに高いECMが60発のマガジンを付けられるためそちらで十分
まぁこれが弱いからこそKibbaと戦う際に余り火力を恐れなくて済むのだけども
びっくりするほど弱い
NG表示方式
NGID一覧