編集者用掲示板
編集者用掲示板です。下のコメントに記入してください。連絡を取る手段が思いつかなかったので掲示板を作りました。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
編集者用掲示板です。下のコメントに記入してください。連絡を取る手段が思いつかなかったので掲示板を作りました。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
終わりました。
[[敵の視力を下げる]]ページを作成しています。終わったら報告します。
「Zakov」ページを作成しました
「Mod」ページが冗長で見づらくなっていたため、記載をある程度統一しました。
元のページも残っているので、問題があれば差し戻してください。
「アップデート情報」ページが長く見づらくなっていたため、主要なバージョンごとにまとめました。
元のページも残っているので、問題があれば差し戻してください。
「銃」一覧に新銃6つを追記しました。
ATV-40をとりあえずDMR枠に入れましたが、間違っていましたら修正お願いします。
港のクリムゾン拠点、表記がアプデ前と変わってなかったのでとりあえず追記する形で書いときました
デイリーでアーマン4回転がして来いって無茶振り過ぎんだろうよ
だがアーマンスーツは欲しい・・・
0.30で復帰ついでに新機能ページの追加やらいろいろ手直しやら行いました
初心者ガイドは英wikiより転載し機械翻訳して若干整形・編集等を行いました
昔のやつを参考にしてやっつけで作成したので間違ってる部位が多いと思います
参考程度で公正・手直しもガンガンしてくださって結構ですのでよろしくお願いいたします
以上ご連絡まで
>> 返信元
ありがとうございます。次編集するまでに読んで勉強させてもらいます(^^)/
>> 返信元
・医薬品の表やっぱり直ってなかったので修正(クラフトのMedicationの方を見て勘違いした)
もちろん、表の編集のやり方もご利用ガイド(以下略)
>> 返信元
・ストレージ枠の増やし方を折り畳み表示化
・左メニューのクラフトの見出しレベルを修正(攻略Tipsの「レーザーの使い方いろいろ」も同様に)
医薬品の表を直したのは自分ではない
これらの方法は左上のご利用ガイド→エディターの使い方に全部書いてあるから、編集する前に一通り読んだ方がいいよ
・攻略Tipsにストレージ便利機能を追加しました
・攻略Tipsのストレージ枠の増やし方に追加文いれました
折り畳み式にしたかったのですがうまくできませんでした
・医薬品にSterilised Bandage追加しました
・医薬品にInjector (blue)、Injector (light blue)追加しました
INJECTORSの行に入れられなかったです、すみません。
・一部アイテムをバージョンに合わせたアイコンにしました
・左メニューにクラフト追加しました
同じフォントで入れたかったのですが、すみません。
>> 返信元
編集ありがとうございます。画像の大きさは修正させていただきました。
編集した個所
ルートアイテム
・画像を貼りました(一部画像はwikiのJunkフォルダから借りました)
・Electrical crystalの誤字?を直しました
・CoalをCharcoalに変更しました
・Golden zippoに補足入れました
(・の入れ方がわからないです、すみません)
自分のゲームプレイからPrint Screenして切り取って持ってきました。
ページを見た時に画像のサイズが大きくて見にくいかもと思います、すみません。
本日から編集に参加させてもらうsoraです。初めてなので手探り質問しながらやってみようと思います。
今は所要で外にいるので今日の夜、もしくは明日の空いた時間に編集させていただきます。
よろしくお願いします。
>> 返信元
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。基本的にはPCでの閲覧を前提に編集しています。スタイルはWiki3の初期設定のままですが、ほかの設定に変更してもページの幅は同じと思われます。CSSで幅を拡張できるか試してみましたが私の能力では無理でした。Wiki3内の他Wikiを見てみましたが、幅を変更できるような機能は無さそうです。CTRL+マウスホイールでページの拡大率が設定できますので、もしよろしければお試しください。ご不便をおかけして申し訳ありません。
スマートフォンでの閲覧を前提にしているのでしょうか。
ページが細長く、非常に見づらいのですが、スタイルの変更予定はありますか?
>> 返信元
作成してくださったようです。左メニューに加えます。作成してくださった方、提案してくださった方ありがとうございました。
類似の質問がよく挙がるので、攻略tipsと並んで「よくある質問」のページを作るなどいかがでしょうか?
掲示板にも質問についての誘導があれば、重複質問を減らせるかと思います。
NG表示方式
NGID一覧