
|
イベント期間 |
イベント形式 |
|---|---|
| 2022/08/31~2022/09/06 | その他 |
|
有利属性 (与ダメ30%UP/被ダメ30%DOWN) |
不利属性 (与ダメ15〜30%DOWN/被ダメ15〜30%UP※) |
|---|---|
![]() |
![]() |
※不利属性はアドバンスロードのマスを解放することで改善可能。詳しくはヒーローの育成方法 を参照。
+ ホリデーイベントについて- ホリデーイベントについて
進め方
イベントクエストでボスチケットを入手→ボスバトルでイベントポイントをゲットする流れ。
基本的に周回するだけでOKなので、難しく考える必要はない。
ストーリー解放について
今回はイベントストーリーは無く、オーダー★3のロード解放で閲覧できるストーリーがイベントストーリーとなる。
報酬ヒーローについて
イベント開催時しか手に入らない貴重なヒーローかつ、バースト特効もついているためなるべく全て回収するようにしよう。
+ 各種ボーナスについて- 各種ボーナスについて
ボーナス数値は以下の表の通り。
バーストスキル威力
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 報酬★2 | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% |
| オーダー★3 | 100% | 110% | 120% | 130% | 150% |
| ★4対象ヒーロー | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% |
| ★3報酬ヒーロー | 10% | 15% | 20% | 25% | 35% |
| ★2対象ヒーロー | 5% | 10% | 15% | 20% | 25% |
| ★1対象ヒーロー |
※対象ヒーローは、イベントクエストとイベントボス戦でバーストスキルの威力が増加する。
オーダー★3ヒーローは威力が2~2.5倍になるので、積極的に編成しよう!
イベントポイント
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 対象ヒーローがスキルを使える★4フレーム | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% |
| 対象ヒーローがスキルを使える★3フレーム | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
| 対象ヒーローがスキルを使える★2フレーム | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
| 対象ヒーローがスキルを使える★1フレーム | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% |
※今回のポイント特効は対象が多い。持っているフレームを編成しよう。
イベントアイテムドロップ効率
基本的に以下クエストを回るのがおすすめ。
EX+1~3
※データを元に算出。複数クエストの場合平均ドロップ数は同値です。
イベントボス攻略

基本情報
| ボス情報 | HP | イベントポイント | 必要チケット | チャージMAXターン |
|---|---|---|---|---|
| NORMAL | 333,500 | 1,500 | 30 | 4T / 8T |
| HARD | 1,230,213 | 6,000 | 45 | 4T / 8T |
| EXPERT | 5,267,081 | 25,000 | 60 | 4T / 8T |
| EXPERT+ | 19,290,175 | 75,000 | 60 | 4T / 8T / 12T |
イベントポイントは特効フレームをメインフレームに編成することで増加する。
増加量は画面上部の「各種ボーナスについて」を参照。
以下の回数以内に撃破できる場合はその難易度で周回するのが最も効率がいい。
ポイント特効の具合でも効率は変わるため、無理せず攻略しよう!
| NORMAL | HARD | EXPERT | EXPERT+ |
|---|---|---|---|
| HARD 3回以上 | 2回以内 | 3回以内 | 2回以内 |
ヒーローイベント:10
セクターイベント:11
トレードイベント:9
ボスの特徴(ギミック)
バトル開始時:<シークレットコード>
ボス自身に<Code:Voltage Max>状態を付与/アキラのバーストスキルを当てると<Rise:Akira>発動+Mode:Bonusへ移行
<Rise:Akira>:アキラに攻撃・会心UP(累積/Lv3)付与
通常攻撃
味方単体に1回攻撃
※レイジモード時(敵が赤い時)は攻撃回数が3回に変化する
通常時 チャージMAXターン攻撃:<バーン・オブ・デイ><バースト・オブ・デイ>
味方全体に1回攻撃+やけど(累積/※)を付与
※状態によってやけどの累積Lvが変化する
通常時:Lv1
レイジモード時(敵が赤い時):Lv3
Mode:Bonus時 チャージMAXターン攻撃:<エンジョイ・オブ・デイ>
味方全体にBP30+会心UPを付与+<モードリセット>
<モードリセット>:通常モードへ移行
対策方法
アキラを編成しよう!
今回のボスはアキラを編成すると難易度が劇的に下がります。
★1でもいいので、とにかくアキラにバーストスキルを撃たせることを推奨します。
会心UPを利用しよう!
4T毎に会心確率UPのチャンスがあるため、会心確率が上がっている時にバーストスキルを叩きこむと効率的にHPを削ることができます。
おすすめヒーロー&フレーム
イベントヒーロー・フレーム
特効あり
おすすめアタッカー
上記ヒーローはテクニック属性の中でも特にダメージを出しやすくおすすめ。
ブレイブ:5
クール:6
パッション:7
テクニック:8
各種評価が高いヒーロー(属性混合/折りたたみ)
ボス攻略編成例
編集メンバー含む、皆様の編成を掲載しています。
再現できない場合は以下のことを試してみてください。
凸数の関係などでクリアできない場合
・手動でプレイする
・メインフレームをスキルが使えるものにかえる
→おすすめメインフレームから手持ちに合わせて編成するのがおすすめ。
累積スキル以外は同種スキルを重ね掛けしても意味がないため、
他ヒーローのスキルと効果がかぶるものは避けてください。
・★4ヒーローなど強いヒーローにかえる
→基本的にアニバーサリーヒーローを入れておけば大丈夫です。
★4の中でも仲間を強化するスキルを持っているヒーローがおすすめ。
ヒーローを持っていない場合
・★4ヒーローなど強いヒーローにかえる
→基本的にアニバーサリーヒーローを入れておけば大丈夫です。
★4の中でも仲間を強化するスキルを持っているヒーローがおすすめ。
・仲間を強化するスキルを持っているヒーローにかえる
→エリオスの戦闘で一番大事なのは強化スキルの組み合わせです。
一番攻撃力が高いヒーローを一番左に編成して、
強化スキルが優先的にかかるようにしましょう。
凸数など問題ないのにクリアできない場合
・バトル設定を見直す
→バトル画面左下[MENU]>[設定]>[バトル]内の
オート中のスキル発動・オート中のバーストスキル発動が
ONになっているか確認してください。
フレームはおすすめサブフレームを参考に持っているものを編成してください。
固定でないと難しい場合は編成例の下に記載しています。
編成例のご提供について
編成例をご提供いただける場合は下記いずれかのルートでご連絡ください。
①当サイトのTwitter( @helioskouryaku )へ画像と以下の情報をリプライ
下のツイートボタンからショートカットできます。
--------------------------------
1:手動orオート
2:何回挑戦以内でクリアできるか
3:難易度
--------------------------------
②匿名GoogleFormからご連絡
下記フォームより匿名で投稿が可能です。
※回答にはgmailアカウントが必要になります。
EXPERT オート1回挑戦以内撃破

| コメント | |
|---|---|
| 報酬アキラをアタッカーにする編成。 アキラがバーストを撃つほど強化されるため、BP効率重視で組んでいます。 アキラはメインロードのみかつ2凸です。 |

| コメント | |
|---|---|
| スーツマリオンと報酬アキラをダブルアタッカーにする編成。 上の編成と同じくアキラはメインロードのみかつ2凸ですが、案外安定感があります。 |
EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破(セクター混合)

| コメント | |
|---|---|
| 報酬アキラと舞踏会ウィルをダブルアタッカーにする編成。 アキラはメインロードのみですが、終盤は100万近いダメージを出してくれます。 基本的にBP効率重視、なるべくサウスメンバーで組めば他にかえてもOKです。 |

| コメント | |
|---|---|
| アキラを強化する編成。 BP効率重視で組んでいますが、終盤は300万近いダメージを出していました。 完凸したらもっと楽にクリアできそうです。 |

| コメント | |
|---|---|
| アキラを強化する編成。 アキラは2凸+アドバンスロードを少し解放。 BP効率重視で組んでいるとのことです。 |

| コメント | |
|---|---|
| スーツアキラとスキーブラッドをダブルアタッカーにする編成。 ジュニアでBP回転率が上がるため、効率よくクリアできそうです。 |
EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破(サウス)

| コメント | |
|---|---|
| スノウシリーズ+アキラの編成。 ブラッドがかなりのダメージを出してくれるので楽にクリアできます。 |

| コメント | |
|---|---|
| イベントアキラ無しのサウス編成。 アキラが勝手に強化されていく上に強化バフが沢山あるので安定してクリアできそうです。 |
EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破(ノース)

| コメント | |
|---|---|
| 1周年ノースで固めた編成。 大体のイベントはこの編成で行けるとのこと。 |
EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破(ウエスト)

| コメント | |
|---|---|
| 1周年ディノをアタッカーにする編成。 終盤はほぼ確定で会心するので安定感があります。 死闘の末をメインフレームにするとポイント特効も受けつつバレンタインフェイスのやけどを利用できるのでおすすめです。 |

| コメント | |
|---|---|
| 料理キースをアタッカーにする編成。 渾身タイプはバレンタインフェイスと相性が悪いので少し時間がかかります。 |

| コメント | |
|---|---|
| プールフェイスとチアディノをアタッカーにする編成。 ジュニアをハロウィンジュニアにするとより安定します。 |
EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破(イースト)

| コメント | |
|---|---|
| アッシュをメインにしたイースト編成。 アッシュ、ビリーはロード100%。 ビリーは回復役として編成しているそうです。 会心確率UPのスキルはグレイの会心UP(大)のみですが、ビリーとグレイのリンクスキルがあるため比較的会心しやすいと思われます。 2周年シリーズだとジェイが会心UP(累積)を持っているので、編成するとより安定します。 |
入手可能な勲章
イベントヒーロー
その他勲章
公式Twitter紹介






























































































































































































































































































































最近編成のアプデがあったのでもしかしたら既に解消済みかもしれませんが…(今更の返信ですみません)
恐らく、実際に編成されているカードが変わっていなくても
おすすめ編成ボタンを押す→一旦編成が全解除される→指定した条件でカードを抽出する→(前と同じ)編成が出来る
という流れが一瞬で行われて(前と同じカードの組み合わせで)編成を作り直してあった為に保存の確認が出たのかと思います。
調べてみましたがわからなかったのでこちらで質問失礼します。
おすすめ編成でチームを組んで運用しています。
編成の内容を変えていない状態から、おすすめ編成ボタンを押すと、時々、編成が変更されています。変更を保存しますか? と表示されます。
スクショを撮り、メンバーやフレームを確認してもボタン押下前後で何も変更されていないように見えます。
何が変わったのかわからず、気持ち悪い思いをしており、原因を特定したいです。
同様の現象や、もしかしてこれかも、など、何かわかる司令さまがいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!
当たったらラッキーくらいに思っておきます……!