Dear Mr. Postman

 

ファンイベントの一環で、郵便配達員をすることになったノースセクターの『ヒーロー』たち。しかし、レンは集荷の順路を覚えるのに悪戦苦闘。ヴィクターに助けてもらいながら予行演習を行っていると、道に迷っている老婆に遭遇する。そのまま目的地まで案内すると、その老婆はヴィクターの祖母であることがわかり……

 

イベント期間

イベント形式

2024/5/31~2024/6/14 ユニオンイベント
 
報酬ヒーロー 報酬フレーム
 

有利属性

(与ダメ30%UP/被ダメ30%DOWN)

不利属性

(与ダメ15〜30%DOWN/被ダメ15〜30%UP※)

 

※不利属性はアドバンスロードのマスを解放することで改善可能。詳しくはヒーローの育成方法 を参照。

空ボックス

+ ユニオンイベントについて- ユニオンイベントについて

進め方

イベントクエストでボスチケットを入手→ボスバトルでイベントポイントをゲットする流れ。

また、初開催時はボスバトルで貢献章も手に入る。

貢献章でボックス報酬ガチャを引くことができ、イベント限定の★3フレームや大量の育成素材を入手できるため育成を頑張りたい司令はなるべく頑張って周回しよう。

※復刻時は貢献章及びボックス報酬ガチャ機能はないため注意!

ストーリー解放について

ユニオンイベントではイベントポイントに応じて解放される。

必要ポイント数は少なくすぐに解放されるため、一通りクエストを回ってボスを倒しておけばルビー回収もできてお得。

報酬ヒーロー・フレームについて

イベント開催時しか手に入らない貴重なヒーロー・フレームかつ、頑張れば誰でも完凸が可能なため主戦力としても活躍する。

★4ヒーローの1枚目は要求ポイントが比較的少ないので、まずは1枚ゲットを目標にしよう!

+ 各種ボーナスについて- 各種ボーナスについて

ボーナス数値は以下の表の通り。

バーストスキル威力

  無凸 1凸 2凸 3凸 4凸
★4対象ヒーロー 200% 220% 240% 260% 300%
★3対象ヒーロー 100% 120% 140% 160% 200%
 

※対象ヒーローは、イベントクエストとイベントボス戦でバーストスキルの威力が増加する。
オーダー★4ヒーローは威力が3~4倍になるので、積極的に編成しよう!

イベントポイント

  無凸 1凸 2凸 3凸 4凸
★3イベントフレーム 10% 30% 50% 70% 100%
★3オーダーヒーロー 30% 60%? 90%? 120%? 150%
★4オーダーヒーロー 200% 225%? 250%? 275%? 300%

※ユニオンイベントではメイン・サブどちらにフレームを装備してもポイント特効がある。★3フレームは完凸した方がお得なので、積極的に限界突破しよう。

下記IDに書き換えお願いします!
ヒーローイベント:4
セクターイベント:7
トレードイベント:1
ユニオンイベント:28
あればこの位置に今回からの変更点を記載

イベントアイテムドロップ効率

以下クエストを回るのがおすすめ。

EX+5(60枚固定)

イベントボス攻略

基本情報

ボス情報 HP イベントポイント 必要チケット チャージMAXターン 貢献章
NORMAL 269,700 2,400 30 4T / 8T 50個
HARD 994,868 9,000 45 4T / 8T 100個
EXPERT 4,259,466 30,000 60 4T / 8T 300個
EXPERT+ 15,599,881 125,000 100 4T / 8T / 12T 500個
空ボックス
+ イベントポイント・貢献章ボーナスについて- イベントポイント・貢献章ボーナスについて

貢献章はイベントの対象セクターのヒーロー、イベントポイントは特効フレームをメインフレームに編成することで増加する。

増加量は画面上部の「各種ボーナスについて」を参照。

※復刻時は貢献章はないため注意!

+ ポイント効率について- ポイント効率について

以下の回数以内に撃破できる場合はその難易度で周回するのが最も効率がいい。

ポイント特効の具合でも効率は変わるため、無理せず攻略しよう!

NORMAL HARD EXPERT EXPERT+
HARD 3回以上 2回以内 3回以内 2回以内

下記IDに書き換えお願いします!
ヒーローイベント:10
セクターイベント:11
トレードイベント:9

ボスの特徴(ギミック)

通常攻撃

味方全体に1回攻撃

1T&5T&9T通常攻撃後 特殊行動:<デリバリー・リクエスト>

「3ターン以内にお友達に渡してね」

味方全体に<チェーンレター>を付与/リンクの受け渡しで解除、3ターン後に<アンハピネス・レター>に変化

 

<アンハピネス・レター>:防御DOWN/バーストスキル発動で解除

 

チャージMAXターン攻撃:<ハピネス・フィーリング><アンハピネス・フィーリング>

アンハピネス・レターの有無で行動が変化

 

アンハピネス・レターがある→味方全体に1回攻撃

アンハピネス・レターを全て解除済み→味方全体にBP付与

対策方法

リンクが繋がる編成にしよう!

今回のボスは3T以内にチェーンレターを解除するとBPを配ります。

耐久が心許ない場合や火力が足りない場合は必ず解除するようにしましょう。

リンクを貰うだけでは解除できないため、オートの場合は相互にリンクが繋がるペアを2セット編成するのがおすすめです。

特効ヒーローを編成しよう!

イベントポイントとバーストスキルの威力が増加するため、持っている場合は必ず編成しましょう。

そこまで難易度も高くないため基本特効でゴリ押しできます。

おすすめヒーロー&フレーム

イベントヒーロー・フレーム

Dear_Mr.Postman

レン

Dear_Mr.Postman

ガスト

Dear_Mr.Postman

マリオン

Dear_Mr.Postman

ヴィクター

ノース専用

We_are_messengers

イベント名、フレーム名を書き換えお願いします!

おすすめアタッカー

ワンダー・クリスマスキャロル

アッシュ

ワンダー・クリスマスキャロル

ジェイ

お助け!クッキングヒーロー!

ウィル

お助け!クッキングヒーロー!

キース

1st_Anniversary

オスカー

1st_Anniversary

マリオン

1st_Anniversary

ディノ

1st_Anniversary

ジェイ

SNOW_TRICK_VACATION!

ブラッド

Crossed_Change〜追想の円舞曲〜

ウィル

2nd_Anniversary

グレイ

2nd_Anniversary

ビリー

2nd_Anniversary

アッシュ

2nd_Anniversary

ジェイ

Lock_On_The_Lost_Night

キース

Rage_Or_Silence

アッシュ

Brilliant_rivalry

アキラ

夕映夏日

フェイス

夕映夏日

ブラッド

Fight_out_vivid_colors!

キース

3rd_Anniv.NextStage

ヴィクター

3rd_Anniv.NextStage

ジュード

3rd_Anniv.NextStage

アッシュ

Bang★Burn★Bunny!

ビアンキ

Forward_March!

セイジ

3rd_Anniv.NextStage

ブラッド

3rd_Anniv.NextStage

キース

宵闇に傾く雪月花

ブラッド

Cook_donuts&Mr.hungry

ジェイ

HEROs_Teaching

ジュード

Dear_Mr.Postman

レン

上記ヒーローはテクニック属性の中でも特にダメージを出しやすくおすすめ。

属性ごとに書き換えお願いします!
ブレイブ:5
クール:6
パッション:7
テクニック:8

各種評価が高いヒーロー(属性混合/折りたたみ)

+ オートでの使いやすさ- オートでの使いやすさ

Gothic_Halloween

レン

Mission_of_CASINO

キース

お助け!クッキングヒーロー!

ウィル

Sweetな魔法にショコラを添えて

フェイス

Sweetな魔法にショコラを添えて

ディノ

絢爛たるシノワズリ

マリオン

The_Night_Pool_Party

キース

1st_Anniversary

アキラ

1st_Anniversary

ブラッド

1st_Anniversary

レン

1st_Anniversary

ガスト

1st_Anniversary

ヴィクター

1st_Anniversary

マリオン

1st_Anniversary

ジュニア

1st_Anniversary

フェイス

1st_Anniversary

ディノ

1st_Anniversary

アッシュ

1st_Anniversary

ジェイ

海賊たちと呪われた幽霊船

アッシュ

海賊たちと呪われた幽霊船

ビリー

SNOW_TRICK_VACATION!

アキラ

Cheer_Go_Home_Run!

ディノ

不思議のお茶会はbitterな午後に

ガスト

不思議のお茶会はbitterな午後に

レン

Let_to_can_in_Fantastic_Circus!

ビリー

2nd_Anniversary

アキラ

2nd_Anniversary

ウィル

2nd_Anniversary

ブラッド

2nd_Anniversary

オスカー

2nd_Anniversary

レン

2nd_Anniversary

ガスト

2nd_Anniversary

ヴィクター

2nd_Anniversary

マリオン

2nd_Anniversary

ジュニア

2nd_Anniversary

フェイス

2nd_Anniversary

キース

2nd_Anniversary

ディノ

2nd_Anniversary

グレイ

2nd_Anniversary

ビリー

2nd_Anniversary

アッシュ

2nd_Anniversary

ジェイ

Other_Side_Heroes

オスカー

Other_Side_Heroes

ジェイ

Love_bears_all_things

グレイ

Rainy_dayには琥珀色のdripを

ヴィクター

Rainy_dayには琥珀色のdripを

オスカー

Rising_Hero

キース

Other_Side_Heroes

マリオン

3rd_Anniv.NextStage

レン

3rd_Anniv.NextStage

ニコ

Fight_out_vivid_colors!

キース

幻夜帰譚

セイジ

3rd_Anniv.NextStage

マリオン

3rd_Anniv.NextStage

アッシュ

Bang★Burn★Bunny!

ビアンキ

3rd_Anniv.NextStage

ディノ

『ヒーロー』忍法帖

ビリー

3rd_Anniv.NextStage

ブラッド

3rd_Anniv.NextStage

アキラ

宵闇に傾く雪月花

ブラッド

とけあうSugarを探して

アッシュ

LOST_ZERO

ブラッド

春は桜、花も団子もいとおかし

ウィル

春は桜、花も団子もいとおかし

ニコ

Dear_Mr.Postman

レン

The_Wild_Outlanders

オスカー

アクアリウムに色彩を

ジェイ

+ 回復性能- 回復性能

HEROS_DINER

ビリー

ワンダー・クリスマスキャロル

グレイ

お助け!クッキングヒーロー!

ウィル

THE_LINK_OF_GUNSLINGER

ガスト

水辺の街の案内人

レン

1st_Anniversary

マリオン

1st_Anniversary

フェイス

1st_Anniversary

ディノ

1st_Anniversary

グレイ

海賊たちと呪われた幽霊船

ジェイ

HORROR_NIGHT_BUSTERS!

フェイス

HORROR_NIGHT_BUSTERS!

キース

Cheer_Go_Home_Run!

ジュニア

2nd_Anniversary

ヴィクター

#Photooftheday

ウィル

Rising_Hero

アキラ

Rising_Hero

グレイ

3rd_Anniv.NextStage

ウィル

3rd_Anniv.NextStage

ヴィクター

流麗の響き、壮美の武

フェイス

Helios_Fantasy

ブラッド

+ サポート性能- サポート性能

Gothic_Halloween

ガスト

ワンダー・クリスマスキャロル

アッシュ

Sweetな魔法にショコラを添えて

フェイス

春よ届け!ハッピーイースター

ブラッド

水辺の街の案内人

マリオン

The_Night_Pool_Party

キース

1st_Anniversary

アキラ

1st_Anniversary

ブラッド

1st_Anniversary

ガスト

1st_Anniversary

ヴィクター

1st_Anniversary

ジュニア

1st_Anniversary

ディノ

1st_Anniversary

アッシュ

COME_TO_THE_RESCUE

オスカー

HORROR_NIGHT_BUSTERS!

ジュニア

SNOW_TRICK_VACATION!

アキラ

Cheer_Go_Home_Run!

ディノ

Heroes_with_Dirty_Faces

ジェイ

Cry_Out

アッシュ

ウエディング大作戦!

ジュニア

2nd_Anniversary

オスカー

2nd_Anniversary

レン

2nd_Anniversary

ガスト

2nd_Anniversary

マリオン

2nd_Anniversary

キース

2nd_Anniversary

ディノ

2nd_Anniversary

グレイ

2nd_Anniversary

ビリー

2nd_Anniversary

アッシュ

2nd_Anniversary

ジェイ

Rising_Hero

ブラッド

Other_Side_Heroes

オスカー

Sweet_Caution

ビアンキ

薔薇ハ電脳領域二咲ク

マリオン

Other_Side_Heroes

ディノ

Other_Side_Heroes

ジェイ

Love_bears_all_things

グレイ

Rainy_dayには琥珀色のdripを

ヴィクター

Rising_Hero

キース

Other_Side_Heroes

マリオン

Rising_Hero

ヴィクター

Rising_Hero

ビリー

夕映夏日

フェイス

3rd_Anniv.NextStage

ジュニア

3rd_Anniv.NextStage

マリオン

3rd_Anniv.NextStage

アッシュ

3rd_Anniv.NextStage

ディノ

『ヒーロー』忍法帖

ビリー

3rd_Anniv.NextStage

アキラ

First_Storm

マリオン

LOST_ZERO

ブラッド

陰陽懐奇譚

レン

陰陽懐奇譚

ビリー

GoldenXXsection

アッシュ

Treasure_Hunter_JJ

ジュニア

春は桜、花も団子もいとおかし

ウィル

春は桜、花も団子もいとおかし

ニコ

DB読み込みにしました!
2は最後に固定。

IDは https://wiki3.jp/heliosR/db/heroAndFrame
空ボックス

ボス攻略編成例

編集メンバー含む、皆様の編成を掲載しています。

+ 編成を再現できない・クリアできない場合- 編成を再現できない・クリアできない場合

再現できない場合は以下のことを試してみてください。


凸数の関係などでクリアできない場合

・手動でプレイする

・メインフレームをスキルが使えるものにかえる

 →おすすめメインフレームから手持ちに合わせて編成するのがおすすめ。

  累積スキル以外は同種スキルを重ね掛けしても意味がないため、

  他ヒーローのスキルと効果がかぶるものは避けてください。

・★4ヒーローなど強いヒーローにかえる

 →基本的にアニバーサリーヒーローを入れておけば大丈夫です。

  ★4の中でも仲間を強化するスキルを持っているヒーローがおすすめ。


ヒーローを持っていない場合

・★4ヒーローなど強いヒーローにかえる

 →基本的にアニバーサリーヒーローを入れておけば大丈夫です。

  ★4の中でも仲間を強化するスキルを持っているヒーローがおすすめ。

・仲間を強化するスキルを持っているヒーローにかえる

 →エリオスの戦闘で一番大事なのは強化スキルの組み合わせです。

  一番攻撃力が高いヒーローを一番左に編成して、

  強化スキルが優先的にかかるようにしましょう。


凸数など問題ないのにクリアできない場合

・バトル設定を見直す

 →バトル画面左下[MENU]>[設定]>[バトル]内の

  オート中のスキル発動・オート中のバーストスキル発動が

  ONになっているか確認してください。

+ サブフレームについて- サブフレームについて

フレームはおすすめサブフレームを参考に持っているものを編成してください。

固定でないと難しい場合は編成例の下に記載しています。

編成例のご提供について

編成例をご提供いただける場合は下記いずれかのルートでご連絡ください。

①当サイトのTwitter( @helioskouryaku )へ画像と以下の情報をリプライ

下のツイートボタンからショートカットできます。

--------------------------------

1:手動orオート

2:何回挑戦以内でクリアできるか

3:難易度

--------------------------------

②匿名GoogleFormからご連絡

下記フォームより匿名で投稿が可能です。

イベントボス編成例提供用 匿名フォーム

※回答にはgmailアカウントが必要になります。

EXPERT オート1回挑戦以内撃破

コメント
ガストとアッシュをダブルアタッカーにした編成。
ガスト・アッシュは相互にリンクが繋がる★4カードであればどれでも交代可能です。
レンはサポーターまたはヒーラーに交代可能です。

 

コメント
ニコとセイジをダブルアタッカーにした編成。
ニコ・セイジは相互にリンクが繋がる★4カードであればどれでも交代可能です。
レンはサポーターまたはヒーラーに交代可能です。

 

コメント
ジュードとニコをダブルアタッカーにした編成。
★2主体だと耐久面が心許ないため、ジェイのフレームは回復スキルがおすすめです。
ジュード・ニコは相互にリンクが繋がる★4カードであればどれでも交代可能です。
レンはサポーターまたはヒーラーに交代可能です。

 

EXPERT+ オート1回挑戦以内撃破

コメント
アッシュとガストをダブルアタッカーにした編成。
耐久面がかなり厳しいため、回復役として1stフェイスを編成しています。
※ロードMAXでも途中で落ちるので、回復フレームを複数編成すると比較的安定すると思います。
アタッカー二人は相互にリンクが繋がる&完凸に近いテクニック属性ヒーローであれば基本的にクリア可能です。

 

コメント
ガストとディノをダブルアタッカーにした編成。
耐久面がかなり厳しいため、回復フレームを複数枚編成しています。
アタッカー二人は相互にリンクが繋がる&完凸に近いテクニック属性ヒーローであれば基本的にクリア可能です。

 

入手可能な着せ替え

ヴィクター

メッセンジャー

マリオン

メッセンジャー

入手可能な勲章

イベントヒーロー

イベントフレーム

その他勲章