本サイトは、劇場公開作品「デジモンアドベンチャーtri.」第1章~第6章及びその続編における問題点について広く纏めるものです。
作品の出来に否定的な意見を中心に構成されておりますので、予めご了承の上考え方の一致しない方の閲覧はご遠慮いただければ幸いです。
どなたでも自由に編集をお願いいたします。
コンテンツ
問題点
- 02組を取り巻く問題点
- 石田ヤマトが宇宙飛行士になった理由に関する問題点
- ゲストデジモン
- 進化バンク
- 戦闘シーン
- リブート
- 制作体制
- その他
- デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆
- デジモンアドベンチャー02 THE BEGININNG
- デジモンサヴァイブ
- ドラゴンボールDAIMA
- HIGHSPEED Étoile
資料
最新ページ更新一覧
- 2025-09-25
- 第6章「ぼくらの未来」
- 2025-09-24
- 武之内空に関する問題点
- 2025-08-03
- 泉光子郎に関する問題点
- HIGHSPEED Étoile
- 2025-08-02
- 監督・元永慶太郎に関する問題点
- 2025-07-07
- ドラゴンボールDAIMA
- 2025-06-04
- リブート
- 2025-03-24
- 八神太一に関する問題点
- 2024-12-04
- メニュー
- 2024-11-06
- 城戸丈に関する問題点
掲示板
カウンター
サイト全体: 1355326
今日: 33
昨日: 216
最新コメント一覧
タイムストレンジャーでも初っ端から「アニメが流行らない事を祈ろう」という台詞がある辺り、思うところが今でもあるのかな…と邪推してしまう。
追記しとく?
刺々しい態度を取っていたのはリブートでピヨモンのパーソナリティがリセットされていたからで、これは空の疎外感の表れであり、仲間と疎遠になってゆくラスエボの伏線と思われる。
なぜ消すのか?
マジェプリがどんなに評価良くても、監督が元永ってだけですごいノイズになってしまい見る気が起きない。
いやむしろ、面白いのだとごまかされてるんじゃないのかとすら思えてくる。
センスがないんだよなあ単純に
わしかわとかHIGHSPEED Étoileとか見てると特に
監督としての力量以前の問題作デジモンとかクレジットに名前が記載されない程嫌われてるし
マジェスティックの成功とか一時の功績で評価が爆上がりすんだからアニメ業界ってちょろいわ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧