第8回で当たって敗退、第10回で当たって準優勝、第14回で当たって予選敗退
大規模でポイゾネと当たらなければもっと上に行く存在と思ってる
なので今回こそ勝ってくれ
サムスは機動力ない上に落下速度遅めでかつアイテムをチャージスルーするからアイテムに嫌われる筆頭候補だしな
ハイラルの中央登り以外じゃ取り合いになると勝てないし
回転切り下突きを台経由で簡単に出せるのはアイランドの魅力だな
今回の決め手大体台を利用した攻撃だし
%はどれだけ互角でも最後の決め手じゃ絶対的な優位あるから
アイランドはそこが強いんだけどな
セクターとかいうリンク最強ステージでまだ良いはふざけ過ぎでしょ上突きハメが効果的なのは、あくまで相手の%がある程度溜まっていることが前提というのは間違ってると思うジャンプの高さがかみ合うと言っているのは相手を台上に乗せて起き上がるまでにジャンプでタイミングを合わせて台を盾にパーセントをためるムーブのことなので双方のイメージがかみ合ってないと思います
他のキャラならともかく、後スキがデカくて連発しづらいリンクの上突きハメが効果的なのは、あくまで相手の%がある程度溜まっていることが前提というのはある
リンク側が復帰距離なくて辛いのはどのステージも一緒だけど、問題はバーストラインの広さ
リンクは火力とバーストワザの豊富さは高いけど、バースト力そのものはあまり高くない
復帰距離があるキャラにアイランドの右側で粘られたらリンク側からすればキツいのよ
これがセクターみたいにバーストラインが広くてもステージ自体が広ければまだ良いんだけどね
リンクは復帰距離短くて戻れないとかあるから狭いステージだからバーストされやすくなるとかはあんまりなさそうに見えるしジャンプの高さがかみ合って上突きでハメやすいし勝率的にも普通にリンクの中では強い方だと思うよ
なんというか、リンク自体がアイランドあんまり得意じゃなさそう(バーストラインが広いわりにはステージが狭い)だし、むしろあそこでトマト取る運を持ってるのはポイゾネらしい
ただ、一方的にはやられなかったけど、素のパワーで押されてたのは事実かな
自滅もするしトマトなければコンソメの投げで詰みだったしで手に汗握る試合だった
ランスロットを3タテした実力は伊達じゃなかったね
流石にサムスとヨッシーとじゃやりやすさが違うからなぁ…
ヨッシーなら2回ぐらいコスパで落としてるシーンも腕の長さで耐えてくるのもあるし大丈夫でしょう
8回と10回予選がピークで、14回でリアリエに負けたあたりから下降気味な感じがして怖い
ただ、シングルトナメではとにかく負けないことが大事だからこれで良かった
もともとリンクは対サムス普通に負けるからね
クソステ無敗のサムス、ミラー以外セクター無敗のリンクが下がるのは必然か
クソステ耐性のないファルコンが、ピーチ城以外割とどこでも戦えるルイージを上回り3位に
カービィとヨッシーの入れ替わりだけ意外
キャラ 勝敗 勝率 元率 順位 元位
NE 103-62 62.4%(60.1%) 1 2
YO 58-76 43.3%(44.2%) 9 10
KI 54-71 43.2%(44.8%) 10 9
FO 85-78 52.1%(53.0%) 5
PI 78-82 48.8%(48.0%) 7 8
PU 38-96 28.4%(27.5%) 12
データ集から主要5ステのキャラ別勝率出してみた
キャラ 勝敗 勝率 元率 順位 元位
LU 102-78 56.7%(56.9%) 4 3
MA 77-71 52.0%(50.9%) 6 7
DK 46-87 34.6%(34.0%) 11
LI 122-83 59.5%(61.2%) 2 1
SA 72-79 47.7%(52.0%) 8 6
FA 104-75 58.1%(55.0%) 3 4
それは確実に違うチャージキャンセルせずに溜めれるなら打った方がいいしパンチ振らないとドンキーは後ろ投げがバースト手段になるけどレベル8ドンキーはチャージキャンセルから後ろ投げしやすいからどう考えても適度にためながら打つ方が強い
雅→ANAKIN(リンクとヨッシー以外に負けてない)
ちょこにゃ→召喚士(カービィは下目にしか負けてない)
reku→アマゾン(ネス勢)
ソーセージ→モルダー(ネス勢)
バーンナック→部長(対カービィ4勝1敗、過去に負けてる)
おこめ→ゲイ(ネス勢、対カービィ5勝1敗)
これカービィ勢2回戦終わるまで生き残れるかなぁ?
ユウナくんはデビュー当初はむしろアイテムの恩恵も含めて優勝したイメージ(アイテムの対応を何一つ間違えていなかった)
アイテムのルール変わっても勝てているから、彼はそんなにアイテムのルール関係なさそう
あとドンキーは明らかに強化入ったな レベル8が強いのもあるけど
浮かされサンドバックゴリラを見る頻度が明らかに減ったし、14回終了時までエロマスしか勝ててなかったルイージに3連勝中でファルコンも狩りまくってる、ハイラルとはいえ基本詰みだったサムスにも手堅く勝てるようにまでなった
アイテムロールールの噛み合い具合だとヨシオとサムスがよく例に挙げられるけどマリオもかなり恩恵受けてそうシュバルツとかユウナくんとか出てきたし箸にも棒にもかからなかったチェントゥリとポッターも最近覚醒したし
そうそうこれだよこれが見たかったんだよ
俺はレイアとリアリエをぶちのめした第8回のドルポが見たかったんだよ
チェントゥリが活躍してようやくケツに火がついたか?BJはキツいが次も頼むぞ
バースト手段に欠いたなぁ
相手が勝手に死んでいったおかげでなんとか食らいついてたけど、回復込みの先行をひっくり返せなかった
ポッターが大技を潰すのが上手かったとも言えるけど
これで負けたら末代まで煽られるとか言うレベルじゃねぇからなそれでも迫られたのはドルポがドルポな理由な気もするが勝てば正義なんで
黒黒もどうにか落としてくれ…
最強から最弱までマッチポンプでピンチになって自分で脱して勝利するのもデスエンだ…
まぁ、久しぶりの快勝の割には微妙に噛み合ず淡々としたぎこちない試合だったし
ボコボコに空中打ち上げてからの浦安とかみたかったな
なんか普通の強いファルコンだったな悪い意味で
ただただ圧倒的キャラパで蹂躙しただけの試合だった
まぁ次はライムラだしコンゴ引いて今度こそ芸人ってところを見せてくれ
デスエンの試合にしてはかなりつらまない戦いだったな…
まぁ相手が外してばかりだからデスエンは反撃取るだけでよくて料理のしようがないんだけど…
ライムラとはネタガチどっちでもいいから派手に試合してくれ
初戦、コンゴ、今まで勝ててなかったカービィ…これだけの条件が揃ってよく勝ったな
だが初戦のジンクスが破れたとすると、もしかしたら次の方が怖いかもしれない(P-1の件があるし…)
1回戦まだの選手
YOODA 5以上 次:アメリーナ
湖 5以上 次:奈落
コンソメ顔 5以上 次:ポイゾネ
アメリーナ 5以上 次:YOODA
奈落 5以上 次:湖
エーレヒト 3以上 次:エロマス
迫力 3以上 次:デスエン
赤字覚悟 2以上 次:使者様㌧
敗退済、不参加
5試合 デロイ 仮面
4試合 コテツ 桜島
3試合 無垢 パジャマ 衝撃
1試合 セレブ
試合数の表の更新版(○回戦終了時に随時コメント投稿予定)
2回戦に出場確定の選手
アマゾン 6以上 次:rekuiemu
鳩もどき 5以上 次:少女チェン
ポルス 4以上 次:院長vsウシの勝者
B級の漢 4以上 次:妖魔
塩対応 4以上 次:十字軍
通り魔 3以上 次:ねこ
空色十字軍 3以上 次:塩対応
モケーレ 3以上 次:満たヒロ
おこめ 3以上 次:綺麗なゲイ
Lancelot 2以上 次:聴牌
無垢にしてもセレブにしてもそうだがヨシオ族の同色第3位は1番出番を得にくい位置にいる
無垢は第14回〜第15回くらいまでは同色2番手の位置につけてたから結構惜しかったけど一瞬でひっくり返されたな
ワンちゃんモノにしたぜええええええええええ!!!!ヨッシャあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
特に推してる選手がもう敗退してしまったけど、とても良い試合の末だったので個人的には満足だ
変な話自滅しまくりで姿消すとかだったら枠争いが怖かったから
順当な結果もありながら既にエルバン下目ムッコロズロハスが初戦で去るか…
当然ちゃ当然だけど過去の大会でも上位経験のあし、少なくとも一回戦じゃ負けるようなタマではないからこうやって続投してきたのだから
中々ショッキングだな…
同時にどこまで無名や控えの選手が上を取れるか楽しみでもある
記号杯でチャージ上手くなったと言われてて実際そうだったけど、第14回以降は不振が続いてるな…
正直今のサムス勢ってエース不在な気がするから、ここでアメリーナが勝ち進んだらちょっと怖い
ここぞって時にうっかりハイラルを引くわ最終局面ですべての行動が裏目に出るわで運がないなムッコロズ
まぁちゃんとチャージ当ててれば勝ててたから自業自得ではあるんだけど
相手の動きが酷かったとはいえ
致命傷は良いラインで食らって耐久する事でバ難さらに押し付けて
パンチをすぐ溜めてチャージ脳による機能停止を回避して
戦い方も安定していた
後はバースト手段が足りれば文句なしの一線級の漢になれる
編集権限の制限ぐらいかね
そもそも攻撃食らってサーバーエラーが継続ってのも変な話だから、運営に問い合わせるか、最悪wiki3以外に引っ越しという対応も考えられる
レイアのページがサーバーエラーが荒らしが意図して起こした(という説が有力)と言われてるけど、これの再発防止策って検討されてます?
本当に意図的だとすれば、なんか対策しない限り今後同類の荒らしが発生してもおかしくないと思いまして
第14回が王者勢揃い決勝トナメだったから、今大会は伏兵が大勢上位に行く気がしてる
だから恐らく㌧が上がってくるであろう天才とジャイキリ相手のレイアはかなり危ない
初戦勝ってるとはいえ次も相性不利の玄酔楼、同キャラ未知数のユウナくんも中々に怖い展開
一方で対SA全勝のポイゾネと復調したタバスコは比較的勝ち上がりそう。デスエンは負ける
アイテムに釣られてフラフラするそこを叩かれて低耐久で即KOor爆発物や甲羅など強力アイテムで即死ってのがヨシオ最弱伝説の一因だし
アイテムが少なめだと本来の攻撃力が活かせるようになってるんじゃないかと思う
単純にリーチで勝てないリンクファルコンサムスと火力がクソすぎるルイージ、落下早くてバーストし難く攻撃速度がすごいフォックスはそれでも天敵に近い相性だけど
ネスですらハマれば抵抗できるのは進歩してる
試合進行の都合上そうなっているだけだが、生き残ってるヨシオ族が赤緑の2人ずつなのなんか面白いな
順当に行けばいつも通り殺意が最後の希望を背負うことになりそうだが、果たしてどうなるかな
低迷するドルポを擦り過ぎたんだよなぁ…
ヨシオカービィならキャラ売りでも許されるかもしれないが良くも悪くも誠実なマリオじゃ負け越すと悪い方に目が行くし
チェンはシングル大会に恵まれない関係で何が何なのか分からんからここが瀬戸際だろうな
上スマすら撃墜択じゃないからなサムス…
マリオやカービィ、ピカチュウの空上必殺技が上向きじゃない組みですら上スマがハマればハイラルでも無双級の活躍できるしな
ヨッシーリンクほど横にも振り切れてない性能だしでハイラルサムスはソバットチャージお祈りゲーに近い
今更振り返るけど、選手相性が悪かったのかなぁと感じた
堅実な戦いを好み、トラブル対処(爆発物処理)も心得てる相手だから噛み合わなかった印象
ただ2スト目の上スマカス当ては単純にらしくなかった
これで♀がBブロックでドドンしまくったら入れ替わってた説が出てしまうが……
動き良くなってて良かった。
つか今日の試合1:11あたりで普通に頭負けてたけど、頭の無敵って頭の部分だけなの?それとも無敵の出が遅いの?それかサムスのメテオにも無敵ついてるの?聡明なゲイさん教えてください!!
現在唯一、全種族勝利と敗北両方にリーチがかかっている選手
勝利は同族なのでいずれ勝てる
敗北はドンキーなのでハイラル引くと危ない
まあ今大会はどちらも遠い位置なんだけど
ともあれ明日頑張れ〜
結局ネスは頭が生命線だし対策できれば撃破できる唯一何をやっても躱せないサムスは絶対に勝てないからアイテム運に頼るしかない しかしアイテムを取って試合展開が良くなり易いのはネスの方という地獄
Bブロックはクソビリ有力候補がちょこにゃ除いて軒並みシードに回ってるな
ムベンベ内藤母鳴りやまぬの中から新たなるクソビリが生まれる可能性は割とあると思う
2回戦からここに選手が書かれていくと思うが、シード枠に割と弱いのおるからGF後に修正入るかもしれんね
現時点で敗退した選手の中に最弱送り候補そんなおらんし
今更ながらBブロックのネスは全員シードなしだったのか
最悪一回戦でBブロックのネスが全滅するというなかなか考えづらい状況にもなり得た、と…まぁ今の時点では消滅した可能性だが
始めはヨシオ仮面…一体何くん何だ…だったのがヨシオの仮面を被った何かになったが
ヨシオくん自体が強くなったので真逆の方向なのに原点回帰しとるな
モルダー、アマゾンと合わせてその他の地味ネスみたいな感じだったけど、最近では疲れやすいネタとかジャングルで強い説出てきた2人よりも影薄くなってきてないか?
空上で浮かすだけだとアイテムlowは実はきついんじゃないかアイテムmiddleなら台上にあるアイテムを利用してハメ易かったし多く出るアイテム独占だけで有利に立てたけど最近は上手くバースト取れなくなってきた気がする
コンゴでアントン(自滅しまくる)やウシ(奇跡に負けた)に負けてるしな…
純白戦でマグヌスみたいにならんようにな…
モルダーが普通にこのまま鰻上りしてくる可能性あるし
プププでヨシオとやっちゃうとそりゃね…としか言えない
プププネスは圧倒すればヘイトを貰い、接戦を演じればそっちに話題をもってかれる嫌われ役みたいなもんだから
次の純白倒せたら復調って言っていいんじゃね
今日21時からPがガチ勢の友達と64スマブラの配信するらしい
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv336930429
ネスよりはいいけど脇役はなんか赤系の選手苦手なイメージある
勝ち確の軍曹と赤よりピンクに近いレイアを除いたら妹くらいじゃなかったっけ個人戦勝ってるの(第2回下目はピンクだからノーカン)
一番プププオンリー時代の幻影に苦しんでるネスに違いない
試合しないのもあってかつての暴れのイメージで今も語られてるからプププ外に出されたネスとして見られてないのが悲しい所
とりあえず速報的に
動画内で「1時間後に上がります」と言われ、嘘ですの字幕もなし。次のヨシオ仮面vs歩く天下無敵が本日20:00に投稿されると思われます
灼熱のレイア]] でwiki内検索してももう何も出てこないしリンク復旧はもう済んだっぽいな
復旧に参加してくれた方にはいくら感謝してもしきれない
見直して気付いたけど空上のOP相殺かなりかかってたんだなあの場面
決着付近の弱は見ててもどかしかったけど
空上で決めることを念頭に置いて試合進めてた結果だとしたら上手すぎるな
ストレートで6連勝からのGFで2連勝で1600超える計算
GFで2勝1敗でも1600前後ってところ
現ベスト16の選手たちがどのくらい活躍するかにもよるけど、多分マスターズ入りするんじゃないかな
まさかエルバンを下すとは……しかも中将らしい細かいテクと理性が効いてて凄く良かった
次戦も厳しいが、エルバンに勝った時点で本当に何を起こしても不思議じゃないね
この大会に優勝するってことは7連勝(シード選手は6連勝)だから、現時点でレート1500くらいの選手が優勝したらまず確実にマスターズ入りするよね?
トナメに激震が走るというか
今までいい選手だけど流石にトップはないだろうという程だったのがトップすら喰らう可能性が出てくるのか
12回勢を始めとする隠れ勢にはとんでもない可能性が秘められてるな
普通に諸事情で大型出れない枠の選手が絶対的な強者エルバンを落とすのは快挙と言ってもいいんじゃないか?
大型デビューで優勝者クラスを倒すパターンはあるけど黎明期の三回以外はその後その選手はレギュラー入りするのが殆どだし
エルバン負けたの残念……けど良い試合が見れたからそれは嬉しい
あと言い方は悪いけど桜島も初戦敗退してるし、赤NEとしてはまだまだ盤石だろう
今大会はゆっくり休んでてくれ
ページ名を灼熱のレイア2じゃなくてレイアにしたら編集作業もすこしだけ楽になるんじゃない?
少なくともレイア表記の箇所は[[レイア>>灼熱のレイア2]]より[[レイア]]の方が文字数少なくて済む
残念ながら、旧ページは非表示になっただけで消えたわけじゃないので、ここの「2」を消すことができません
他ページも全部リンクを変更しないといけないので、発見次第編集するようお知らせ/要強化記事ページに告知しました
これ、過去にレイアと戦った選手ページにある「灼熱のレイア」ってURL全部変えないといけないのヤバいのでは…
それとも以前のレイアの選手ページがもう消えてるから、ここの「2」を消せばそれで大丈夫なのかな?
いや、「アントンははちを出すことができるのか!?」とも言ってたのでアントン本人ははちを出したいと思っているのだろう
ただルールがはち出したら除名なだけで
そもそもアントンははち出したら除名というルールを認識してない可能性もある
やっとの思いではちを出して大喜びした次の瞬間除名を言い渡されて目の前が真っ暗になるアントンを想像すると興奮するよね
別に除名されてほしいわけじゃないけど、かと言って除名抜きだとあまり存在意義を感じない
いてもいなくても……ってほどでは無いがそれに近い存在に思える
ブロックは奮わず、トナメの爆発力もなく、はちは出ない、お前は何が残ってるんだ!何故なんだ!?今大会こそ覚醒する事を期待してたのに……悔しい!
負け方が圧倒的に印象に残ったけど、動きは良かったよね。最初の方とか特にスマッシュブンブン振ってたし
他のメンバー次第だけど最弱決定戦は普通に回避しそうな感じ
大体ヨシオが弱く見えるのはリンクファルコンに当たり過ぎてオモチャにされまくったのが半分ぐらいあると思う
半分は試合中に起こる逆補正的アクシデントだけどあれだけリンクファルコン当てられたら3強クラスでもないとやられるわ
認知されきっていないみたいなので勝手に告知
wikiは既にほぼ全てのページ編集権限が一般に解放されています
例外は
「トップページ」「メニュー」(影響が大きい為)
「雑談質問相談掲示板」「第16回大会」(炎上時にメンバーがコメントを消せるようにする為)
です
馬のヨシオが引退したり、愛内里菜がセクハラ裁判起こしたり、「ティーダのチ◯ポ気持ちいい」がバズったり、CPUトナメ関連(?)の話題が多いな。
そういえばAブロックは試合数調整のために2日連続2試合投稿とかになってたけどどういう調整だったんだろう
別にAブロック最後の試合とBブロック最初の試合を同じ日に上げることになってもいいと思うんだけど
単に明日から次のブロックに移行、ってキリよくしたかっただけ?
空上ループで0から50%位一気に稼がれるのがきつい。トマトがほぼ意味をなさない割に、トマト取ったのに、みたいな扱いを受けることもある。LUが勝ってもFO側がアフォしたから、実力は負けてたみたいな印象になることもあるし、LUにとっては戦績以上に辛い組み合わせだと思う。
ステージによって違ってくるんよLU-FOは
プププだと3-7で玄爺しか勝ててないほぼ無理ゲーと化す
ハイラルならほぼ五分かなといったところ
あと11-13のはずやで クソステ杯でもLU-FO1回あったから
今回のアイランドアイテム台下ばっかりで すぐアイテムがなくなったりしてアイテムなしみたいな動きだったな それが自滅頻度を上げ空上ハメされにくい状況にしてた様に見えた アイテムなしなら相当キャラ相性変わりそう
中堅と強キャラの間ぐらいとかルイージ末席とか言われてたのが懐かしいな
今じゃバリバリの強キャラと言える
優勝者ほどのインパクトは残せて無いけど
宿敵?ドルコぐらいの成績を残してきてるし、ここから吐き気などの準最強クラスへ伸びるか期待したい
今までの勝ち試合の中では一番苦しかった試合だったかもしれないね
それだけにしっかり守るべき所で守って最小限の被害に押さえたところは流石の一言
ここまで8戦、初戦自体はシードを含めると全然終わってないけど、接戦ばかりでレベルが高い
露骨に動きが悪いという選手がいなくて最弱候補がいない
現時点で強いて選ぶなら軍曹だろうか
ただこれから歴代の予選惨敗選手とかがゴロゴロ現れ始める、そちら方面の枠争いの方が激しいまであるし見逃せないな
的確にスマッシュ系や下B振り、狭い左側へのバーストなど繊細な動きだったけど
ドドンの動きがそれ以上によくて粘られたな それでも14回の好調は維持しててなにより
殺意越えは流石にないけどナンバー2ではあるよね
少し前までは並ぶものなき圧倒的クソビリ満場一致の最弱選手だったヨシオくんだけど
ここ最近は最上位クラスの選手でも展開次第では狩っていける中堅格の選手になった感がある
コメント
最新を表示する
(このページにコメント欄があるの知らなかった…)
失礼します。
狙われた挨拶状のカラーが「カラー1(デフォルト)」となっていますが、「カラー7(白)」かもしれません