登録/退会関連
登録されているメールアドレスを変更したい
管理画面の右上にある「設定」から、「メールアドレス変更」を選択してください。
パスワードを変更したい
管理画面の右上にある「設定」から、「パスワード変更」を選択してください。
ログアウトしたい
管理画面の右上にある「設定」から、「ログアウト」を選択してください。
URL(WikiID)を変更したい
一度ご登録いただいたIDは変更することができません。お手数ですが変更したいIDにて再度wikiを作成してください。
メールアドレス忘れてログインできない
パスワードを忘れてログインできない
【PC・スマホ共通】
ログイン画面右下にある「パスワードをお忘れの方はこちら」から登録メールアドレスを入力し送信し、メール内のリンクより再設定してください。
Wiki3を退会したい
【PCの場合】
管理画面の左下にある「退会処理はこちら」から退会処理をしてください。
【スマホの場合】
管理画面の右上のメニューアイコンの中にある「退会はこちらから」より退会処理をしてください。
※退会すると全てのデータ(作成されたWikiデータなど)が削除されます。なお、一度削除されたデータを元に戻すことは承っておりません。
もしも、Wikiの削除を行いたい場合は、こちらをご参照ください。
利用関連
Wikiのサイト名を変更したい
管理画面の基本設定のページにて変更が可能です。
詳しくは基本設定をご参照ください。
Wikiの編集権限を変更したい
管理画面の基本設定のページにて変更が可能です。
詳しくは基本設定をご参照ください。
ページの編集権限を変更したい
管理画面のページ設定のページにて変更が可能です。
詳しくはページ設定をご参照ください。
画像を一括でアップロードしたい
「imageuploder」より「画像管理」に進んでいただき、直接ファイルをドラッグしていただくか
「画像アップロード」よりアップロードしたいファイルを指定してください。
広告を設定したい
を参照してください。
メンバー関連
「このwikiに参加」とは?
閲覧者がwikiの編集などに参加できるようになる「メンバー」申請用の機能です。
メンバー申請の承認について
メンバー申請の承認方法は「自動承認」と「管理者が承認」の2種類から設定できます。⇒基本設定
各wikiのメンバー申請の承認ついては、上部メニューバーの「ツール>このウィキの管理者に連絡する」より
該当wikiの管理者にお問い合わせください。
メンバーになってできることとは?
管理者が表示や編集権限を「メンバー限定」に設定しているページの、閲覧や編集を行うことができるようになります。
こちらでまとめて失礼します。
要望と不具合報告ありがとうございます。
色指定の件について、修正いたしました。
ご指摘の通り、設定時に付与されるclassが変わっていました。申し訳ございません。
お手数ですが、再度編集をお願いいたします。
動画埋め込みについて、スマホ表示の最大幅が100%表示になるように調整いたしました。
こちらは再編集の必要はございません。表示をご確認ください。
もう1点、bilibili動画の埋め込みにつきまして、
スマホで閲覧時、iframeがコンテンツ横幅よりはみ出してしまうことがありますので
width100%までに制限するなど対応いただくことは可能でしょうか
https://wiki3.jp/kumanon919/page/7
メンバー限定公開ですが確認用のページです
見たままモードでのuser.cssの反映、ありがとうございます!
ただその前後あたりから、(見たままモードでの)テキスト色の指定が機能しなくなっているかもしれません
以前はソース上で付与されるクラスが、.tc_aquaなどの色名だったところが.tc_#00ffffなどになっているのが原因でしょうか
報告ありがとうございます。
こちらでも同一の工程を踏んでみましたが、おっしゃられている不具合を確認できませんでした。
作成された表でなにか発生条件があるのかもしれません。
よろしければ、不具合の発生したページURLを添えてお問い合わせをお願いします。
見たままモードで表を作成しセル・プロパティに幅を入力した後でソース編集へ切り替ると
ソース編集から戻った時にセル・プロパティの内容が失われてしまいまい、再設定しなければなりません
4月8日のアップデートから発生してます。