このページでは、キーボードでの編集を円滑に行うためのショートカットキーについて説明します。
文字の装飾について
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
文字を太文字にする | Ctrl+B | 太文字 |
文字を斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
文字に下線をつける | Ctrl+U | 下線 |
リンクについて
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リンクを挿入・編集する | Ctrl+L | リンク |
リストについて
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リストのインデントを行う | Tab |
|
リスト表示を解除する | Shift+Tab |
リスト リスト |
編集・閲覧時に役立つキーについて
編集時
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行ったアクションを取り消しする | Ctrl+Z |
取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y,Shift+Ctrl+Z |
改行を追加する | Shift+Enter |
クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
クリップボードから貼りつける | Ctrl+V |
すべて選択する | Ctrl+A |
閲覧時
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行の先頭に移動する | Home |
文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
行の末尾に移動する | End |
文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
ページを上にスクロールする | PageUp |
ページを下にスクロールする | PageDown |
任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
画像ファイルのアップロードについてですが、スペース文字を記号として判断しているようですが、少しわかりにくいです。
一般的にスペースは記号という認識ではない気がします。
あと、MediaWkiのようにスペースを自動でアンダスコア(_)に変更してくれると使いやすいです。
表にソートを追加しても「問題が発生しました」と出て適応されないんですが、具体的な解決方法などはありますか?
書くページのしたに掲示板としてコメントできるようにしていますが、こちらではだめでしょうか?
見たままモードをお使いになればどうでしょうか? htmlを直接編集できますよ。
見たままモードで動画URLを貼り付けると自動変換がかかるように変更いたしました。
また、wikiモードでは埋め込みプラグインを実装いたしましたので、そちらをご利用ください。
wikiモードでのご利用は各ガイドをご参考ください。
#bilibiliプラグイン
https://wiki3.jp/guide/page/172
#videoプラグイン
https://wiki3.jp/guide/page/91