リンク設定について

ページ名:リンク設定について

リンク設定について

Wiki3では、複数の方法でリンクの設定を行うことができます。

 

設定方法

リンクは以下2つの方法から設定することができます。


Wiki構文を入力して設定する

以下のWiki構文(※Wikiで使うことのできる書式)を入力することで、
簡単にリンクを設定することができます。

[[ページ名]]

※実際の構文では[[]]を半角で入力してください。

例:エディターの使い方

正しく記述されていれば、 エディターの使い方 のページに移動します。

 

[[リンク用文字列 > ページ名 ]]

このように設定することで、任意のタイトルでリンクを設定できます。

※実際の構文では[[]]を半角で入力してください。

例:テスト

正しく記述されていれば、 エディターの使い方 のページに移動します。


エディターから設定する

まず、エディターの1段目中央にあるボタンをクリックします。

すると、以下の設定画面が表示されますので必要な情報を入力します。

  • Display Text(ここに入力するとリンクのタイトルになります。)
  • リンクタイプ(URL・ページ内のアンカー・E-Mailから選択できます。)
  • プロトコル(リンクの種類を選択できます。)

項目を入力または選択して、OKボタンを押せばリンクが追加されます。

リンクのターゲットについては、ターゲットタブをクリックすることで設定画面が表示されます。

任意のターゲットを選択してOKボタンを押してください。