このページではログイン後に行える基本設定について説明します。
基本設定ページへの移動方法
ログインした際に表示されるWiki一覧の「管理画面へ」のリンクか、
ログインした状態で画面右上の「管理画面」をクリックします。
基本設定ページでできること
Wikiの閲覧制限
- 誰でも
- 管理人とメンバーのみ
の2種類から設定できます。
Wikiのサイト名変更
任意のサイト名に変更できます。
Wikiの説明文の変更
任意の説明文に変更できます。
新規ページの編集権限の変更
新規ページを作成した際に、編集できる権限を
- 誰でも
- メンバーのみ
- 管理人のみ
の3種類から設定できます。
新規メンバー登録設定の変更
新規メンバーが登録申請してきた場合に
- 自動で認証
- 管理人が認証
の2種類から設定できます。
Wikiの公開設定の変更
公開、非公開の設定ができます。
ページ編集時のTweet、はてぶを促すボタン
ページ編集後に出てくる、Tweet、はてブボタンを表示するかどうかを設定することができます。
新規ページのコメント機能
新規にページを作成した時にコメント機能を表示するか表示しないかを設定することができます。
コメントのID
コメントにIDを表示するかを設定することができます。
編集履歴ページのIP表示
編集履歴に編集者のIPを管理人のみ見れるようにするか、全体公開にするかを設定できます。
OGP Image(og:image)設定
open graph protocolの画像を設定できます。
その他ウェブサイトにURLを貼り付けた際に、アイキャッチとして使用されることがあります。
例)Twitterにリンクを貼り付けた際に表示されるサムネイル画像など
faviconの設定(タブ、お気に入り用、iOS、Android用共通)
faviconを変更できます。
faviconはブラウザタブやお気に入りに表示されます。また、ショートカット作成時にも使われます。
このことから、サイズは152×152以上を推奨しております。
※設定が完了しましたら、必ず「設定する」ボタンを押してください。
押さずにページを移動しますと、変更した内容が反映されません。
運営に対応していただきました。
現在は正常に新規作成、更新できます。
運営に問い合わせ済みですが、他にも同じ現象が発生している方がいるかもしれないので共有しておきます。
5月19日0時より編集画面にて、以下の現象が発生します。
「プレビュー」「保存」押下時、「通信に失敗しました。時間をあけて再度お試しください。」
10~20回ほど試して再現率100%です。
7時現在も同様の現象が続いています。
すみません、wiki3初心者です
リンクからリンクカードを生成する方法はありますか?
wiki3のURLで範囲指定して一通り「リンクカード」「ブログカード」「ogp」などのワードで探しましたが有力な情報が見当たらず…
もしデザイン設定やライブラリ設定などでなんとかなる範囲でしたらコードも教えてくださると嬉しいです
要望です。編集制限に以下の条件を追加していただきたいです。
・リモートホスト単位での編集規制
・ユーザーエージェント単位での編集規制
また、既存のIPアドレス・NGワード規制に関しても正規表現やワイルドカードを用いた規制も可能にしていただきたいです。
見たままモードにおいてはURLを貼り付けると自動変換の処理が行われますが、記号 "&" が "&" に置き換わってしまいます。置き換えない方がよいと思われます。