エディターの使い方

ページ名:エディターの使い方

このページでは、ページを作成する際に使用できるエディターについて説明します。

各項目の説明については以下の目次を開いてご覧ください。

画面一段目、左から順に

  • 太字(文章を太文字にすることができます)
  • 斜体(文章を斜体にすることができます)
  • 打消し線(文章を打ち消す線を引くことができます)
  • 下付き(任意の文字を文章の右下に表示できます)
  • 上付き(任意の文字を文章の右上に表示できます)
  • 書式を削除(設定した書式を削除できます)
  • imageuploder(画像のアップロード・挿入が行えるツールです)
  • 表(本文中に表を作成できます)
  • 水平線(本文中に水平線を引くことができます)
  • リンクの挿入/編集(リンクの挿入・編集ができます)
  • アンカーの挿入/編集(アンカーの挿入・編集ができます)
  • 番号付きリスト(番号のついたリストを作成できます)
  • 番号なしリスト(番号なしのリストを作成できます)
  • ブロック引用文(引用文を使用する際のツールです)
  • Divコンテナ(本文にDivを設定できます)
  • 開閉モード(折りたたみ表示(アコーディオンボックス)を追加することができます)
  • 左揃え(文章を左揃えに変更できます)
  • 中央揃え(文章を中央揃えに変更できます)
  • 右揃え(文章を右揃えに変更できます)

画面2段目、左から順に

  • スタイル(文章の表示スタイルを設定できます)
  • 段落の書式(見出しなどを段落ごとに設定できます)
  • 文字色(文字の色を指定できます。)
  • 背景色(文字の背景色を指定できます)
  • プラグイン(目次や埋め込みなどの機能が使用できます)
  • ソース(HTMLで直接ページを編集できます)
  • 最大化(本文欄がウィンドウ全体に拡張して表示されます)

 

文字・文章関連

文字を太字にする

強調したい文字を太字にすることができます。

文字を斜体(イタリック体)にする

文字を斜体にすることができます。

文字を打ち消す

文字を打ち消すことができます。

文字に色を付ける

文字に色を付けることができます。

文字の背景に色を付ける

文字の背景に色を付けることができます。

文字を下付きにする

任意の文字を下付き文字にすることができます。 H2O

文字を上付きにする

任意の文字を上付き文字にすることができます。

文章にスタイルを設定する

文章にスタイルを設定することができます。

文章に書式を設定する

文章に書式を設定することができます。

文字や文章の書式を削除する

文字や文章につけた書式やスタイルを削除することができます。

文章を左揃えにする

文章を左揃えにすることができます。

文章を中央揃えにする

文章を中央揃えにすることができます。

文章を右揃えにする

 

文章を右揃えにすることができます。

画像関連

画像をアップロードする

画像をページに追加する

 

表関連

表をページに追加する

表を ページに
追加 することが
できます

表を編集する

表を右クリックすることで、編集メニューを開いて直接編集することができます。

 

リンク関連

リンクを追加する

ページ内にハイパーリンクを追加することができます。

新しいウインドウで開くリンクを追加する

リンクを開く際に、新しいウインドウで表示するリンクを追加することができます。

アンカーを付ける

アンカーを付けることができます。

リスト関連

番号付きリストを作成する

  1. ページ内に
  2. 番号付きリストを
  3. 作成することができます。

箇条書きリストを作成する

  • ページ内に
  • 箇条書きリストを
  • 作成することができます。

ページ全般

水平線を引く

水平線を引くことができます。


引用文を使用する

引用文を使用することができます。

開閉モードを追加する

+押してみてください-ページに折りたたみ表示を追加することができます

ゲームのネタバレなどのワンクッションなどに便利です。

詳しい設定方法はこちら ⇒ 開閉モード(折りたたみ表示)について

ページにスタイルシートを使用する

ページのソースを表示する

 

プラグインを使用する

ページに目次や動画埋め込みなどのプラグインを使用することができます。

各プラグインについては ⇒プラグインリファレンス

編集画面を最大化する

編集画面の本文欄部分を最大化することができます。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

投票を作成する

1. 作成ページへ移動する(管理人がログイン時に作成設置できます。)下部画像のように、投票作成のページには上部メニューの「ツール」→「投票の作成」から移動できます。2. 各種設定を変更する作...

メニュー

Wiki3をはじめよう Wiki3とは? 新規登録する 管理画面にログインする 追加でWikiを作成する Wikiの作り方(初心者ガイド)Wikiの管理画面の使い方 基本設定 デザイン設定 ライブラリ...

用途別記述例

wikiモードを使用して編集している際に、「これってどうすればいいんだろう?」の解決策の一例を紹介するページです。編集の一助になれば幸いです。テーブル関連横幅の大きいテーブルをスマホで表示する(画面か...

amazonプラグインの使い方

基本表記とプラグインの機能について#amazon(商品ID)指定した商品のAmazonリンクを作成するプラグインです。wikiの設定でAmazonアソシエイトIDが設定されている場合、アフィリエイトリ...

showrssプラグインの使い方

基本表記とプラグインの機能について#showrss(RSSリンク)指定したRSSからリンクを表示するプラグインです。パラメータ一覧パラメータ説明urlRSSのURLを指定しますlinelimit=数字...

スパム対策設定

スパム対策でできることスパム対策として Wiki編集(ページ新規作成)の禁止ワード(NGワード) Wiki編集(ページ新規作成)の除外ワード(ホワイトワード) コメント投稿の禁止ワード(NGワード) ...

欲しいプラグインについて

今後Wiki3に実装してほしい このプラグインを改善してほしいなど、Wiki3のプラグインについてご意見やご要望ありましたら、このページのコメント欄にてお気軽にご連絡ください。現在実装されているプラ...

ゲーム攻略wikiの作り方

 ゲーム攻略wiki作成に向いているかどうか?自分自身がターゲットのゲームが好きであること好きでもないゲームを稼ぐためにやるのは無駄な労力で終わるから諦めましょう。理由やっていないゲームだと...

コメントNGID機能について

コメントNGID機能とは特定IDのコメントを不可視にすることができる機能です。荒らし行為の書き込みを見たくない方は、ぜひご利用ください。※この機能を使用するにはコメントのIDが表示されている必要があり...

ウィキ内検索(β版)

Wiki3のウィキ内検索(β版)についてWiki3の管理者・メンバーがログインしている場合のみ、ページ本文またはページタイトルに対して完全一致の検索ができる機能です。 単純な単一検索のみ対応...

プラグインリファレンス

このページでは、ページ作成時に使える各プラグインについて説明します。プラグインの呼び出し方編集画面のプラグインボタンをクリックすると、画面右側にプラグインメニューが開きます。メニューの中から任意のプラ...

投票結果を確認する

では、投票結果を確認してみましょう。まずは上部メニューから「ツール」→「投票一覧」へ移動します。1. 投票一覧ページ投票一覧ページではそのwikiで作成した投票を確認することができます。「投...

投票ページの作成

作成した投票を実際に投票画面にするにはvoteプラグインを使います。下記画像は、「投票機能とは」のページでvoteプラグインを記述している例になります。voteプラグインの利用方法基本表記とプラグイン...