ヘッダーに画像を入れる

ページ名:ヘッダーに画像を入れる

 

設定方法

[管理画面] -  [デザイン設定] 画面にある

CSSカスタマイズ(上級者向け)のフォームにCSSを記述してください。

 

div#site_header h1 {
    position: relative;
}

div#site_header h1 a {
    line-height: "画像の高さ";
    margin-left: "画像の幅";
    padding-left: 20px;
}
div#site_header h1 a:before {
    position: absolute;
    content: "";
    width: "画像の幅";
    height: "画像の高さ";
    background-image: url("画像URL");
    display: block;
    top: 0;
}

  1. 画像の高さ - 半角数字で設定してください。単位はピクセル 例 82px
  2. 画像の幅 - 半角数字で設定してください。単位はピクセル 例 200px
  3. 画像のURL - 画像のURL(http://~  もしくは https://)を設定してください。

 

記述例

div#site_header  h1 {
    position: relative;
}
div#site_header  h1 a {
    line-height: 80px;
    margin-left: 80px;
    padding-left: 20px;
}
div#site_header h1 a:before {
    position: absolute;
    content: "";
    width: 80px;
    height: 80px;
    background-image: url(https://img.wiki3.jp/guide/wiki3_icon_s.png);
    display: block;
    background-size:80px 80px;
    top: 0;
}

 

記述例(ヘッダーを画像にしたい場合)

div#site_header  h1 a {
    width: 80px;
    height: 80px;
    background-image: url(https://img.wiki3.jp/guide/wiki3_icon_s.png);
    background-size: 80px 80px;
    display: block;
    color: transparent;
    overflow: hidden;
}
div#site_header  h1 a:hover {
    color: transparent;
}