WikiDBのデータをページで参照する方法

ページ名:WikiDBのデータをページで参照する方法

個別データの表示方法

wikidbのデータから指定したIDのページを取得する方法です。
データだけではなく、データページ全体を取得することができます。
プラグインの記述方法が少し異なりますが、パラメータの順番などは同じです。

見たままモードの記述方法

[#wikidb_get_pages(DB識別ID,読み込みたいデータページのID&読み込みたいデータページのID2...)]

wikiモードの記述方法

#wikidb_get_pages(DB識別ID,読み込みたいデータページのID&読み込みたいデータページのID2...)

指定パラメータについて

DB識別ID:ツール>WikiDB一覧から確認してください
id:WikiDBのページIDを「&」区切りで指定してください

 

検索結果の表示方法

wikidbのデータから検索結果を取得して表示するプラグインです。
プラグインの記述方法が少し異なりますが、パラメータの順番などは同じです。
検索条件の指定方法の例については、wikidb_searchプラグインの使い方を参照して下さい。
※wikiモードのプラグインのページですが、検索条件の記述方法は見たままモードも同じです。

見たままモードの記述方法

[#wikidb_search(DB識別ID,テンプレート識別ID,ページ番号,表示数,検索条件)]

実際の表示は、wikidb検索プラグイン検索例(見たままモード)から確認できます。

wikiモードの記述方法

#wikidb_search(DB識別ID,テンプレート識別ID,ページ番号,表示数,検索条件)

実際の表示は、wikidb検索プラグイン検索例(wikiモード)から確認できます。

指定パラメータについて

DB識別ID:ツール>WikiDB一覧から確認してください。
テンプレート識別ID:ツール>テンプレート一覧から確認してください。指定できるテンプレートはリスト用のみです。
ページ番号:検索結果の表示するページ数を指定して下さい。
表示数:1ページに表示する件数を1~100で指定してください。
検索条件:項目識別ID=検索したい値を基本として、同じフォームに対するor検索をしたい場合は検索したい値を|で区切ってください。 複数の項目に対して条件を指定したい場合は、;で区切ってください。