概要 | |||
---|---|---|---|
期間 | 2025年7月5日~2025年7月12日 | ||
パート数 | 3 | ||
参加選手数 | 6 | ||
形式 |
勝ち抜け制 ・勝ったら+1、負けたら-1のポイント変動 詳しいルールは段位戦のいろはを参照 |
||
ルール | ストック:4 ステージ:プププランド アイテム:制限Low(ハンマー、ハート無し) CPUレベル:9 or 8 |
||
試合動画 | 1~3試合目 | 4~6試合目 | 7~9試合目 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/452642 |
出場選手一覧+出場選手一覧-
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
※昇段者は太字で表示
※降格者は傍線で表示
※リザーバーは黄色枠で表示
1の点数推移 | 選手1 | 勝敗 | 選手2 | 2の点数推移 |
---|---|---|---|---|
0→+1 | 学校に潜む母 | ➀ - ✖ | 切れた脇役 | 0→-1 |
+1→0 | 学校に潜む母 | ✖ - ① | 野生の衝撃 | 0→+1 |
+1→0 | 野生の衝撃 | ✖ - ② | ξ黒きBlack Joker | 0→+1 |
+1→0 | ξ黒きBlack Joker | ✖ - ② | 幼き弟のソーセージ | 0→+1 |
+1→+2 | 幼き弟のソーセージ | ➀ - ✖ | 奈落のヨシオ | 0→-1 |
+2→+1 | 幼き弟のソーセージ | ✖ - ③ | 切れた脇役 | -1→0 |
0→-1 | 切れた脇役 | ✖ - ① | 学校に潜む母 | 0→+1 |
+1→+2 | 学校に潜む母 | ➀ - ✖ | 野生の衝撃 | 0→-1 |
+2→+1 | 学校に潜む母 | ✖ - ① | ξ黒きBlack Joker | 0→+1 |
終了 |
昇段/降格者(ネタバレ注意)+昇段/降格者-
段位変動者なし
コメント
最新を表示する
ヨシオ族やピカに初めて負けたのも脇役だからなあ
良くも悪くも振れ幅がデカい
BJはともかく脇役が頭2つ抜けてるのはレイガンコンボと4タテ実績とジャイキリ性能にあるから今回みたいに格下が多い環境で負け越しても別に不思議ではない
予選デスエンやユウナレイア(+ダブルスや本調子じゃない相手を含めればもっといる)に勝てる一方で湖勇者クラスの産廃にすら負けるときは負けるからな
美味しくも不味くもある回だったなぁ
ぶっちゃけこのメンツじゃ頭三つ抜けたBJと二つ抜けてた脇役が昇段できず
その中で活躍した弟と母の名は上がったが昇段までは行かず
奈落衝撃も悪くはないがマイナスと美味しさいっぱい不味さも沢山だな
よかったけど昇段なしかぁという率直な感想
ソセと母は23回同族たち比べても良い動きだった
割と1(2)週目終わった時点での選手の動き見たら昇段出るか分かりやすいよね
なんか今回の段位戦は誰も出ない気がしてた
赤いアレ以外はいい試合だったな
脇母衝は3連勝チャレンジ可
実力が拮抗してて面白いブロックだな
昇段するとしたら脇役かなぁ
嬉しさ半分(23回選外でもやれる)
悲しさ半分(23回活躍したとて抜けられない)
しかし言い方を変えれば今の主力が過半数は昇段していない初段でもシュバルツやBJを止められる奴がいるのだから大型の人数や選出は前向きに捉えてもいいよな
トマトは確かに多かったけど決定打になった感覚はしないな
BJは確かに回復されてたけど速攻で追いついてたし(あかんかったのはこの後事故ったところ)
奈落は回復したけど負けてたし
脇役は回復なくても勝ってそうやった
>> 返信元
奈落のヨシオはトマト込みで接戦だったけどなぁ
優劣つかずの混戦模様。
このまま脇役がストレート昇段しなければ、今回昇段者でないんじゃないかな?
白々しいまでのトマト回
予想外にもつれたな
今日も段位戦があるもよ
24回段位戦面白いな 前がほぼ全部の試合2ストック差ついてたのもあって実力の拮抗くらいが分かりやすい
BJ昇段ありえるな。
>> 返信元
素で忘れてた
ちょっとようつべみたら投稿されてたやんと
皆気づいてないのか…?
今日は段位戦あるのかな
NG表示方式
NGID一覧