ナルシスト(属性)

ページ名:ナルシスト_属性_

登録日:2009/08/04 Tue 01:49:44
更新日:2023/11/09 Thu 13:43:29NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ナルシスト 属性 自惚れ 自己陶酔 ナルキッソス イタメン 神よわたしは美しい 髪をかきあげてキメ その時キミは美しい(キリッ ナルシストは流行らなくてよ? ナルキッソ〜ス…ナルキッソ〜スナルキッソ〜ス 鏡を見つめて 君の瞳に映った僕に乾杯 正しくは『ナルシシスト』 ナルシシズム イケメーン?www 美しい… 広瀬裕の十八番




ナルシストとは、自己愛の強い人や自己陶酔型の人間。


~概要~

語源はギリシャ神話の美少年で、ネメシスの呪いにより水面にうつる自分の顔の美しさに恋焦がれ、ついには水に落ちて溺死したと言われるナルキッソスより。
のちにナルッキソスは水仙の花となり、水仙は自己愛の意味を持つようになった。


語源は美少年だが、男女どちらにも存在する性質。
他の色んな概念がそうであるように、このナルシシズムもざっくりしたところでは『自分が大好き』という定義で括れはするものの、その内実は極めて多岐にわたる*1


~分類~

強力な属性ではあるが、これだけで性格が決定づけられることは二次元三次元問わずまずない。同じナルシストキャラでもただの嫌なキャラだったりもすれば、漢や愛すべきバカであることも珍しくない。
例えばナルシストだから強気…とは限らず、弱気でナルシストなんてのもおかしくない。
以下に挙げる大まかな分類もこの記事独自の物でありそういう用語で区分されている訳ではない。
さらに、ハッキリ単独の区分に当てはまるのはむしろ珍しく、複数の特徴を併せ持つケースが圧倒的に多い。


【ストレート型】

『自分の美貌』『自分の実力』のどちらか、もしくはその両方が大好きという、強烈な自己肯定感に裏打ちされた自信に溢れる極めてポジティブなタイプ。
一般に「ナルシスト」と言われて、大多数がまずこれを思い浮かべるだろう。
良くも悪くも自己完結しているのが特徴で、良く言えば他人の評価に振り回されず、悪く言えば他人の意見に耳を貸さない。
その自分大好き!な強気の姿勢は、主にオドオドしがちなキャラから憧れを抱かれることも少なくない。
基本的に『自分の優れているところ』が好きなので、自分を常に上に置くことを除けば他人を認めたり立てたりすることも多い一方、その『長所』を否定されたり失ってしまうと思いのほか脆かったりもするところも。
そんな場合、涙目で強がったりすると萌えキャラ化、キレるとウザキャラ化しやすい。


【完璧主義型】

あるべき自分、理想の自分に向かって邁進するタイプ。
基本的に努力や研鑽を惜しまない一方で、承認欲求が強く他人からの評価に一喜一憂して振り回されやすい。
恥への感受性が強く、失敗や堕落を極度に恐れる。良い方に出ればリーダーシップやソツのなさに反映されるが、悪い方に出ると些細な失敗でキレたり挫折することも。
好きなのは『それを好きで没頭している自分』であり、自信や自己肯定の度合いはどれだけその理想に近づけているかによって異なる。
また、その理想像が必ずしも周囲の価値観と合致しているとも限らないため、独りよがりや孤立に繋がることもある。
並外れた努力家なのは確かなので、そのひたむきな姿は周囲の心に響くこともある。そのうえで程よくポンコツだと愛されキャラになりやすい。


【屈折型】

『自分が嫌い』『自分ってこんなにダメな人間なんだ』と自己嫌悪に陥ったフリをして自分を語るタイプ。
「自分の長所」ではなく「自分」が大好きな、ある意味では最も無条件に自分を愛している所謂「自己愛」のナルシスト。
本人がナルシストの自覚に乏しく、表面的には自己否定なので、周囲が気づいても指摘しづらい。
二次元だと、ヘタレ主人公の成長は大体これからの更生とニアイコールになる。
屈折と書いたが、実は一般人なら程度差こそあれ持たない人がまずいない最もありふれたナルシシズム。
このタイプの自虐的言動とは一見自分を責めているようで、自分の現状は他人や周囲のせいであり、自分は無辜の被害者だ、果ては理不尽な境遇に耐えている実はひとかどの存在だと周囲が思ってくれることを内心期待してアピールしているのである。
やや乱暴ながらワンセンテンスで断じてしまうと、"悲劇の主人公である可哀想な被害者の自分"に陶酔したうえに他人にも同意と配慮を要求するタイプ
創作では極端に誇張され戯画化されたキャラクターが多くなるが、この責任転嫁の衝動自体は万人が持ち得る"弱さ"であり、それ故に共感にせよ反感にせよユーザーの感情を最も呼び起こしやすい類型とも言える。


【自衛型】

一見するとストレート型や完璧主義型のようなタイプだが、その実は嫌いな自分を見せないように悟られないように自分が大好きなふりをしているケース。
彼らとの最大の違いは、あくまでもそのようなナルシストを「演じている」だけだということだろうか。
自分が好きなようで実は自分が嫌いという点で、屈折タイプとは逆の方向に折れ曲がっている。
所詮は演技なので、本物の自然態と比べるとどこかしらわざとらしく、ボロが出やすい。
実はナルシストの自信に憧れる弱気キャラと考えてもらうと分かりやすいかも。
前向きに捉えれば、自己改革したいという意欲を形はどうあれ行動に移しているので、「偽物が本物になっていく」成長物語の中心人物に据えやすいという特徴もある。



上記のいずれにしろ、ナルシストの度が過ぎるとナルシスト要素だけでウザい・キモい・痛いという3拍子が揃ったりする。
時には自分(ナルシスト)と似ているから弟やら妹やらを愛している……なんて業の深い場合も。


~主なナルシストキャラ~

漫画/アニメ/人形劇

キャラ作品名備考
ユダ北斗の拳
島雪之城こちら葛飾区亀有公園前派出所
白鳥麗次
平滝夜叉丸落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎
田村三木ヱ門
スーパースターマン/目立たがるとっても!ラッキーマン
天才マン/生月天才
ザーボンドラゴンボール
ゴクウブラック
ザマス
蜥蜴座のミスティ聖闘士星矢
魚座のアフロディーテ
魚座のアモール聖闘士星矢Ω
美童グランマニエ有閑俱楽部
サファイヤB'T-X
キャベンディッシュONE PIECE
ムサシポケットモンスター(アニメ)
コジロウ
ウィスパー妖怪ウォッチ
マリン赤ずきんチャチャ
ノロイガンバの冒険
跡部景吾テニスの王子様
クリード=ディスケンスBLACK CAT
ガトー・モカ爆れつハンター
サニートリコ
ナルシスボンボン坂高校演劇部
須王環桜蘭高校ホスト部
美しい魔闘家鈴木幽☆遊☆白書
綾瀬川弓親BLEACH
パープル勇者特急マイトガイン
マシュマー・セロ機動戦士ガンダムΖΖ
フロスト兄弟機動新世紀ガンダムX
ルドルフ・ヴィトゲンシュタイン機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS「華麗なる英雄」……略して「麗雄」と称している
ギャルビン・フォックス機甲猟兵メロウリンク「メルキアの銀狐」の異名を持つボトムズ乗りであり、自身の駆るスコープドッグは銀一色で塗られている。手入れする際にも「装甲は一点の曇りなく美しく磨く」のをモットーとしており、わずかな汚れも許さない。
スタースクリーム戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
セイバーバック超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ口癖は「美しい…」「美しくな~い!」。
高梨亮俺がいちばんセクシー
花輪くんちびまる子ちゃん
骨川スネ夫ドラえもん
野原ひまわりクレヨンしんちゃん
ズルゾロフウサビッチ
噴上裕也ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
ルビーポケットモンスターSPECIAL
コブラージャハートキャッチプリキュア!
シャットGo!プリンセスプリキュア
カッパードスター☆トゥインクルプリキュア
ナルシストルーデリシャスパーティ・プリキュアネーミングがそのまんま
ベニードーラ/ドーラといっしょに大冒険
ムーミンパパ楽しいムーミン一家
ベンひつじのショーン
レクシィ
ロットン・"ザ・ウィザード"BLACK LAGOON
西木野真姫ラブライブ!漫画版のみ
津島善子ラブライブ!サンシャイン!!
カツドンマンそれいけ!アンパンマン
トップハットがんばれタッグス
王妃/ウィックド・クイーン白雪姫
ガストン美女と野獣
ライバール市長パウ・パトロール

ゲーム

キャラ作品名備考
バルログストリートファイターシリーズ
二階堂紅丸KOFシリーズKOF98でのデフォルト勝利台詞に「ナルシストのどこが悪い?自分にも酔えない奴がデカイことをした試しはないぜ!」がある
張コウ無双シリーズ
ミクリポケットモンスター
カブキ団十郎天外魔境II
カブキ菊五郎
第六天波旬神咒神威神楽
オリビエ・レンハイム英雄伝説6
シェゾ・ウィグィィ魔導物語
ぷよぷよ
インキュバス
ゴーガン・ダンテス鬼武者2
ゼロス・ワイルダーテイルズ オブ シンフォニア
中ボス魔界戦記ディスガイア
セリオスQUIZ MAGIC ACADEMY
クジャFINAL FANTASY Ⅸ
キュモールテイルズ オブ ヴェスペリア
トゥエンティ探偵オペラ ミルキィホームズ
ミッシェル/三科栄吉ペルソナ2 罪
ペルソナ2 罰
ナーシェンファイアーエムブレム
オリヴァー
ギラヒムゼルダの伝説 スカイウォードソード
オレンジキッドMOTHER2 ギーグの逆襲
コンドロック・ザ・バルチャロイドロックマンゼクスアドベント
輿水幸子アイドルマスター シンデレラガールズ
メルティーナヴァルキリープロファイル
ヴィル・シェーンハイトディズニー ツイステッドワンダーランド
リリア・ヴァンルージュ
アシュトン・バルガス
イライザ
テイエムオペラオーウマ娘 プリティーダービー
ザトー=ONEGUILTY GEARGGXにおいて梅喧で勝利した際、「なぁんつったかね…、そう『なるしすと』!そういうのを見ると背中がかゆくなって力がはいんないんだよ!」と彼を称している

・小説/ライトノベル/文学

キャラ作品名備考
カルエル・アルバスとある飛空士への恋歌
ギーシュ・ド・グラモンゼロの使い魔
ギルデロイ・ロックハートハリー・ポッターと秘密の部屋
涼宮ハルヒ涼宮ハルヒの憂鬱
柏崎星奈僕は友達が少ない
可児江西也甘城ブリリアントパーク
ヘンリー汽車のえほん/きかんしゃトーマス
ジェームス
デイジー

・特撮

キャラ作品名備考
レー・ワンダ超新星フラッシュマン
ドクター・ケンプ/月形剣史超獣戦隊ライブマン
ドクター・マゼンダ/仙田ルイ
初代艦長シュバリエ地球戦隊ファイブマン
トランザ鳥人戦隊ジェットマン

  • 実在の人物

狩野英孝(お笑い芸人)
井上裕介(NON STYLE)
春日俊彰(オードリー
スギちゃん(お笑い芸人)
大張正己(ハイブリッドアニメーター)
ハンサム侍(笑う犬の生活)
岡村靖幸(シンガーソングライターダンサー)
及川光博(歌手・俳優)
米澤嘉博(コミックマーケット準備会2代目代表)*2



鏡を覗く度に目が合うあの顔……最高にセクスィー↑


…ちょっと鏡見とくから追記・修正やっといてよ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • クジャはⅨ… -- 名無しさん (2013-10-02 18:41:15)
  • オリビエは演技なんだけどな。 -- 名無しさん (2013-10-02 18:53:12)
  • ナルシストキャラでミスティを越えるインパクトのある奴はそうそう居ないと思う -- 名無しさん (2013-10-02 18:55:41)
  • 北岡先生と音也は大好きなキャラクター -- 名無しさん (2013-10-02 19:04:03)
  • 井上脚本のキャラには確かに多いな -- 名無しさん (2013-10-02 19:49:15)
  • LINEにもいるよね -- 名無しさん (2014-04-04 18:02:44)
  • アニメやマンガのナルシストは、あまり他人をバカにするタイプがいないから、ネタキャラとして愛せるんだよね -- 名無しさん (2014-04-04 19:12:33)
  • ↑下を見ないタイプが多い、とも言い換えられるな。自分を追い抜いた者を見て、追い抜かれた自分が許せなくて、追い抜き返してやろうと努力する、そんな奴が目立つ。ってベジータのことなんですが。 -- 名無しさん (2014-04-04 19:14:52)
  • ボンボン坂のナルシスは強烈だったが本当の姿のヒロミには・・・・・。 -- 名無しさん (2014-04-04 20:21:25)
  • 自分すら愛せない者がどうして人を愛せようか -- 名無しさん (2014-04-04 20:24:26)
  • 10代の頃って自己愛が強いというか自己陶酔に陥りやすい頃のような(人によって差はあるだろうけど) -- 名無しさん (2014-05-05 21:22:08)
  • 二次元のナルシストキャラって前向きな思考のキャラも多い気がする。ボロボロに傷ついても『傷つきながらも戦う僕は美しい!』とか言って決して自分の心を折らずに立ち向かうのは見ていて何か応援したくなる… -- 名無しさん (2014-06-30 22:27:38)
  • ギリシャ神話でのナルキッソスは何か切ない……ある時、水面に映るのは自分自身だと気づいてしまう。しかし、水面に映る自分自身に愛を囁き続けていたにすぎない事を認めてしまったら、それは自分自身の嘘偽りない愛を否定する事にもなる。それに耐えられず、身を投げる。しかも、死んだ後、今度はギリシャ版の三途の川・ステュクスの水面に映る自分自身に愛を囁き続ける、という。 -- 名無しさん (2014-10-29 15:04:44)
  • 敵だと腐れ外道で惨めな末路を迎えるけど、味方だと改心して心の方もイケメンになるケースが多い気がする -- 名無しさん (2014-10-29 15:33:09)
  • ある意味強力な自己肯定だから強い -- 名無しさん (2014-10-29 15:42:38)
  • 「ナルどマ」のハギトは、ナルシストの典型例だな。ロリコン(属性)も兼ね備えているが。 -- 名無しさん (2015-02-15 00:25:10)
  • ナルシストっていえばFEのナーシェンかな?「私は強い。私は賢い。私は美しい。そう、誰よりもだ!」みたいなこと言ってるし -- 名無しさん (2016-05-04 17:06:56)
  • 野獣先輩もナルシストなんだよなぁ... -- 名無しさん (2016-05-04 17:21:46)
  • 『私は美しい!』って堂々と声明してるタイプは愉快だが、何も言ってないけど言動の節々に自己陶酔が見受けられるキャラは不快に映る。意図的に狙ってじゃなく作者がかっこいいと思って素でやってそれだとイタさも倍増… -- 名無しさん (2016-05-04 17:29:08)
  • 私は美しい!タイプはユダのような悪役もおるから、一概に愉快族でもない。完璧なる肉体美を持つ我こそ支配者、というような傲慢なボス枠でも似合う属性ではあるのだ -- 名無しさん (2016-07-25 11:25:44)
  • でもユダ様は相手の美しさに全てを忘れてしまうからな。そこがいいのかもしれないが -- 名無しさん (2016-07-25 11:44:04)
  • 弱さの裏返しであることも多いから、どうも憎めない奴が多いんだよね サディストとか差別主義を兼ね備えてるようなのは吐き気を催す邪悪としか言いようがないが -- 名無しさん (2016-07-25 13:25:00)
  • 自己愛が強いからとにかく自分のやり方こそ正しいって行動のナルシストもいるけどそれはキャラクター属性の扱いで案外知られていない -- 名無しさん (2016-07-25 13:50:39)
  • 幽白の美しい魔闘家鈴木も入れてくれ -- 名無しさん (2016-07-25 16:35:04)
  • KOFの紅丸の「ナルシストのどこが悪い?自分にも酔えないヤツがデカいことしたためしはないぜ」って台詞はある意味感銘を受けるレベル -- 名無しさん (2017-01-08 11:45:40)
  • ナルシスト≠自己中、で良いんだよね? -- 名無しさん (2018-04-01 09:01:33)
  • ↑ナルシストでも結構他人にも気を配ったりすることもあるからね -- 名無しさん (2018-08-03 22:16:18)
  • ハルヒってナルシストか?自分の容姿にある程度自信はあるようだけど、「ナルシスト」の括りにするほどでもないと思うんだけど -- 名無しさん (2018-11-15 14:30:41)
  • ハルヒは容姿も才覚も人並み以上のものを持ってるしそのことには自覚的だけど「自分は数えきれないほど多い人々の中の一人にすぎない」ことへの恐怖が根底にあるからナルシストとは違う気がする。自己肯定感そのものではなくその喪失への恐怖が行動原理の根底にあるキャラクターをナルシストとは呼べないと思う。 -- 名無しさん (2018-11-15 16:40:30)
  • 「古見さんは、コミュ症です。」の成瀬くんは最初は凄い嫌な印象あったけど連載進むにつれて良キャラになっていったな。ナルシストなだけじゃなくて愛すべきバカ、残念なイケメンだけどそれなりに気さくな奴ってのが描かれてるからな。 -- 名無しさん (2019-04-08 22:24:16)
  • ↑4 例えば忍たまの滝夜叉丸なんかはナルシストで自分語りを後輩に延々に聞かせる反面、突っ走る先輩止めたり後輩の面倒見てやったり、勉強わからない同級生に教えてあげたりするからな。そういうタイプはえてして「自己中な行動は美しくない」って考え。 -- 名無しさん (2019-10-10 18:40:24)
  • 2次元だと「より自身を磨き理想に近づく」ためにけっこう努力家だったり、自分よりも優れてる他者をライバル視しながらも宿敵(とも)と認めたりとか憎めないキャラも多い気がする -- 名無しさん (2020-07-21 22:57:59)
  • ゴーショーグンのブンドルもナルシスト寄りだけど、あっちは自分の美的感覚に合ったものなら敵味方関係なく絶賛してる。 -- 名無しさん (2020-08-15 00:41:25)
  • フェアリーテイルの一夜も追加で。 -- 名無しさん (2020-08-26 19:57:37)
  • ワルイージ様もナルシストだから追加よろ!薔薇が世界一似合う男! -- アレックス (2020-09-07 23:07:26)
  • 根底にあるのが自己愛だから、バランスが取れていれば自己肯定のある安定した人になる。言い換えると自己愛が行き過ぎで人格障害になるパターンが現実ではどうしても目立つ。 -- 名無しさん (2022-05-09 06:50:02)
  • ナルシストでもそれがうまく世間で合致するならプラスに見られるけれど、まわりになにか強要するタイプとかになると話がかわるよね(もっとも何にでもいえるけれど) -- 名無しさん (2022-05-14 14:22:36)
  • 足りないものを補おうとけっきょく自己肯定が低い自分にとって、自分を是とできる何かがあると自己肯定できる人間は強いなと思う -- 名無しさん (2022-05-14 14:25:47)
  • 間違いなく慢心しないナルシストは強い -- 名無しさん (2022-05-14 14:49:35)
  • ↑2自己愛と自己肯定ってのは同じようで違うので、肯定より自己愛ばかりが強いとやたら高い自己評価が周囲の評価と一致しなくてイライラキリキリすることになる。なのでバランスが大事。 -- 名無しさん (2022-05-14 16:27:03)
  • ぷよぷよだとシェゾよりサタンじゃね -- 名無しさん (2022-06-12 05:19:52)
  • 実力も兼ね備えたタイプはたちが悪い(褒め言葉) -- 名無しさん (2022-09-21 07:20:13)
  • 芸人は多かれ少なかれ殆どナルシストだと聞くな。 -- 名無しさん (2022-09-21 07:52:10)
  • オタクは自己肯定感低いように見えるけどある意味ナルシストだなと感じる(主に悪い意味で) -- 名無しさん (2022-11-14 22:09:19)
  • 『かみくじむら』の主人公「成瀬」は悪い意味でナルシストとメンヘラ拗らせたこの項目に入るキャラとしては最低最悪なやつ。当然そんな奴が主役やる以上まともな展開に進む訳なく… -- 名無しさん (2022-11-14 22:15:13)
  • 『武装錬金』のパピヨンもこの記事で言う「【完璧主義型】のナルシスト」ということになるんだろうか……?人間・蝶野攻爵だった頃は死そのものではなく「誰からも忘れ去られたまま死んでいくこと」こそを本当に恐れていたフシが強いし、人間をやめてからは「『蝶・サイコーの自分』を目指す」ことにして「人間を超えたはずの自分に、人間のままで勝ってみせたカズキに今度こそ勝つ」「より強大な存在となることを目指す」となっていったわけで、最終的には「みんなの人気者になる」でカズキとの決着にもう誰も傷付けず生き続けることを約束して一周回って生前の願いが叶ったハッピーエンドだし。 -- 名無しさん (2023-04-18 21:55:10)
  • ナルシストって見ようによってはカッコイイ。NONSTYLEの井上さんとか確かに言われてるような所もあるけれどあそこまで自分を貫いて芸人として生き続けてるって正直、凄いしカッコイイと思ってしまう(生き様は)。ナルシストって自分に正直に胸を張れるって事と同義だと感じるよ -- 名無しさん (2023-10-23 00:14:08)

#comment

*1 そもそも語源のナルキッソスからして、ある意味他人を見るように自分の姿を客観視したうえでの言わば「好きになった人が偶々(呪いのせいだが)自分だっただけ」の恋情であり、今日で言うナルシシズムに必ずしも当てはまらない。
*2 キャラを演じていたわけではなく本物のナルシストだったらしい。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧