登録日:2009/12/17(木) 23:18:30
更新日:2023/08/08 Tue 13:49:11NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
ガンダム ガンダムx かないみか ヒロイン 末永く爆発しろ ニュータイプ 愛 ロリ ラブラブ クーデレ 無口 機動新世紀ガンダムx ガンダムメインヒロイン 予知 美少女 可愛いは正義 ガンダム登場人物項目 ガロードの嫁 ピーチ姫 ロックハートじゃない 水着は着ない派 あなたに、力を… 勝利フラグ 指定席はガロードの膝上 喘ぎ声 ティファ ティファ・アディール 可愛い方のティファ 達筆 実はヒイロより長身
私を…見て…!!
『機動新世紀ガンダムX』のメインヒロイン。
CV.かないみか
15歳。身長157cm、体重40kg。
戦後の地球で唯一自然発生したニュータイプ。
能力としては「予知夢を見る」「未来を予知する」「危機を察知する」「他人の思考を読める」等があり、思考が読めるためイルカなどの動物とも会話も出来る。
しかしそのせいでガロードがサテライトキャノンを初めて使用した際は十数人分の死を一度に感じてしまい発狂した。
ヒロインが突然「あ……あぁ……あああああああああああああ!!」と叫び出す……トラウマである。
これらの特殊能力ゆえ様々な組織から狙われており、実験道具的な扱いを受けていた。
そのため無口で笑わず人見知りをする内向的な性格になってしまっていたが、ガロードやジャミルと出会ってからは徐々に人としての感情を取り戻し、笑うようになっていった。
また、トニヤから貰った口紅をつけてみるなど年頃の女の子らしい一面も持っている。
アルタネイティブ社に捕まっていた所をジャミルらに保護されてからフリーデンのクルーになっているが、特に役割はない。
「ジャミルよりこっちの方がニートじゃね?」なんて思ってはいけない。いざというときに危機感知等で活躍するのだから。
なお余談であるがティファ(Tifa)の名を呼ぶとき、トニヤは「ティファー」と発音することが多い。
演者の三石琴乃氏の発音の癖かもしれない(「エバァー」の例もあるし)。
ジャミル達の旅の道しるべであり、自分の頭に浮かんだ“行くべき場所”(ニュータイプに関係がある場所)の光景をキャンバスに描いている。
それが高じてか、あるいは元々好きだったのか度々絵を描いており腕前は中々の物。
漫画版の巻末4コマでは自分とガロードのツーショットはバリバリの力作描いて他の連中の絵は点と線で描いたようなぞんざいなものだったりした。
「愛の差です」
なら仕方ない。
ガロード以外は、どうでも良いらしい。
但し、デュオが(オレってわりとカッコいいよな)と思った時には、反応して力作を描いていた。
「自分が拐われる」「もう会えない」等を予知し、実際にそうなりかけるがガロードがラブパワーで全部ひっくり返した。
さすがガロード。
終盤では「ガロードを守りたい」「ガロードとの未来を悲しい時代にしたくない」と望むようになり、
それまで嫌っていた力を欲するほどであったが、最後はニュータイプの力を捨てることを望んで普通の人間になった。
その際、原作では「ニュータイプという言葉を捨てればいい」と助言されるに留まったが、
漫画版ではD.O.M.E.によって本当に力を消されている。
メタ要素台無しな気もするが、それはそれである。
戦いが終わった後はガロードと二人で世界を巡る旅に出ている。
ラブラブである。
ポスターやDVDパッケージなど媒体によってよく顔が変わる特徴があり、ヒドいときは別人レベル。
そのためよく訓練されたファンはどんな顔でも「これはこれで」と受け入れられるらしい。
なお、フリーデンクルーで海に行った際には一応水着は貰っていたものの、仲間たちが遊んでいる昼間は全く泳がずに深夜に一人でコッソリ全裸で泳いでいた。
全 裸 で 泳 い で い た
大切なことなので(ry
その発展途上なスレンダーな裸体に、ガロードだけでなくテレビの前の大きなお友達も魅了されてしまったことは間違いないだろう。
渡された水着がどんな水着だったかも気になるが…。
当時のアニメ誌では一応水着姿も描かれている。ガロードと仲良くガンダムX頭部の砂像を作ったり、ガロードを海中に誘うイラストがある。
また、よく貧乳キャラ扱いされるが彼女がまだ成長途上だからである。
LD-BOXに封入された書き下ろしイラストでは、本編から数年後の成長したティファの姿が描かれており、その胸元には年相応の膨らみが…。
ガロードマジ勝ち組。
ティファはガロードの嫁であり、ガロードはティファの婿である。
異論は認めない。絶対に。
ティファは俺の嫁とかいうバカはちょっとツラ貸せや。
・名セリフ
「あなたに、力を…」
「哀しい時代…思い出も、哀しい…」
「秘密、です…!」
「私はもう少し人を信じてみたいの」「私も人間だから」
「あなた自身が確かめて」
「ガロード。明日から食事、届けてくれなくていい…私が、行くから」
「あなたは生きなきゃ駄目!」
「もう逢えない気がして…」
「私の夢は現実です」
「私は…帰ります。私が想う人のところです。私を想う人のところです」
「ガロード…私は、あなたを、あなたを感じたい…」
「あの人達の心に、激しい憎悪を感じます」
「ガロード、死なないって約束して、ずっと一緒にいるって約束して」
(この時私は、初めて自分の力がもっとほしいと思いました)
「ね、ガロード」
・他作品でのティファ
・ガンダムVSシリーズ
ガンダムX、ガンダムDX(NEXTから参戦)にガロードと共に乗り込んでいる。
メインパイロット以外が話すのは他にも例がある(紫豚、オルバ等)が、イラスト付きで登場するのは彼女とハロだけである。
要所要所でガロードに負けじと彼女も喋る。
「あなたに、力を…」
「あなたは、負ける…」
「ヒミツ、です♪」
DX時の敗北台詞の可愛さ(エロさ?)は異常
「あぁ、あ、あ……あああぁぁぁぁあ!!」
DXはティファの方がメインのため、Xよりもよく喋る。
また、DXは作品後半のガロード&ティファのため、Xと比べるとDXの二人はやり過ぎなほど親密(というかラブラブ)なやり取りが多く、ティファの台詞の大半に『ガロード』が入っている。
テ「もう、逢えない気がして……」
ガ「心配すんな!これからもずぅっと一緒だ!約束するよ!」
テ「ガロード」
ガ「え?」
テ「ふふっ、何でもない」
テ「私は、大丈夫です。大切な人が、傍にいるから……ね?ガロード」
といった、戦闘中とは思えないやり取りに思わず苦笑してしまうプレイヤーも。
・機動戦士ガンダム Extreme vs.シリーズ
引き続きガンダムDXで一緒に搭乗している。
前回まではメインパイロット以外が話すイラスト付き機体はV2ガンダムのハロがいたが、本作では描かれていないため唯一無二……と言いたいが、フォビドゥンガンダムの三馬鹿が勢揃いで登場。*1
EXVSFB以降、2人乗り機体の参戦はさほど珍しいものではなくなり、ガンダムハルートやスターゲイザーなどの参戦で特別感は無くなった。
EXVSFBの家庭用ではDLC機体でガンダムXが登場。勿論こちらにも同乗してくれる。
また前作ほどの掛け合いがあるわけではなく、ティファの台詞はナビゲーション系に限定されている。なので他作品との掛け合い等も基本はガロードが対応する。
プレイヤーのナビゲーションアシストキャラとしても単独登場。
ゲーム開始から終了までに様々な台詞が用意され、季節ごとのイベント日には専用のボイスも収録されている。
EXVSMBからはバトルナビとしても実装。戦闘中のサポートもしてくれるのだが、この時にガンダムDXに乗っているとティファの声が重複する。ステレオティファ。
機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 X BOOSTでは、ナビゲーションアシストに別衣装が追加。劇中で見せた私服姿になる。
・Gジェネシリーズ
基本的には魅力値の高さを利用して戦艦のゲスト枠に収まるキャラクターだが、原作設定を意識しているのか、覚醒値が他作品の主人公並にある。
まぁ他の能力値は平均以下だが。
それでも愛を持って育てあげれば後半異常な成長を見せる。
特にある作品では守られるべき対象を卒業したのか、レベル99になるとX勢で唯一能力がカンストする。
また、『F』以前ではNT補正がレベル1に付き命中・回避+3の補正が付く等強力なため、ガロードやフロスト兄弟よりも強い。
素のステータスが低いのにNT能力だけで強さを保っているという意味では、イワン・イワノフに通じるものがある。
ギャザビ系ではノーマルではNPCだが、スペシャルではパイロットに出来る。
ガロードと同じくガンダムXの性能を引き出せるが、1機しかないのでNT能力を生かしてキュベレイなどのサイコミュ搭載機に乗せるといいだろう。
絶対にガロードと組ませる事。絶対にだ!
一方GジェネDSではXがNT対応機、ティファが強力なIDコマンド所持、ガロードがイベントを起こさないとサテライトキャノンを使えない(彼女は参入した時点で使える)といった点から、彼女をXに乗せているというプレイヤーも少なくない。
・スパロボシリーズ
大体においてサテライトキャノンを使うときは例えどんなに離れていても「あなたに、力を…」と応援してくれる。
条件を満たせばガロードの専属サブパイロットとなり、Gファルコンも使えばガンダム系でも異例の3人乗りMS妻妾同衾となり使い勝手が上がる。
α外伝、Rではタンデム(ガロードの膝上が指定席)だったが、Zでは戦艦から精神コマンドでサポートしていることに。
α外伝ではプルツー救出後のジュドー達の会話でまだ拐われているのに何故か会話に参加してくる謎。
………って言うかバグです!
ガロードが追記・修正してくれるって、信じてたから…
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,43)
▷ コメント欄
- コメント消えてる? -- 名無しさん (2014-01-03 05:57:26)
- 長いこと戦争してたからなぁ…それよりティファについて語ろうぜ! -- 炎のMS乗り (2014-01-03 08:52:43)
- 戦争があってたのか、道理でこの項目がトップランカーなわけだ -- 名無しさん (2014-01-03 09:41:20)
- ↑ティファ最高←馬鹿言うな、ハマーン様だろ←知るか馬鹿!そんなことよりラクスだ!←俺がガンダムだ! で、色々あって月光蝶とサテライトキャノンで焼き払われた。 -- 名無しさん (2014-01-03 09:46:41)
- 最終回のティファはもうホント、悶え死にしそうになる。てかなった -- 炎のMS乗り (2014-01-03 09:59:01)
- ↑↑そして結論として出たのが、ティファもガロードもどっちもかわいい -- 名無しさん (2014-01-03 20:06:39)
- ↑たしかガロ…炎のMS乗りが強引に立て直したんだよな -- 名無しさん (2014-01-03 20:09:15)
- コメントが消されたのはアンチが荒らしてたからだよ -- 名無しさん (2014-01-03 20:40:14)
- ガンダムXで最高のヒロインは、ティファ、パーラ、カリス。異論は認める。……あれ?後ろからジャニスが… -- 名無しさん (2014-01-03 22:37:27)
- やっぱティファだよなぁ -- 名無しさん (2014-01-03 23:57:47)
- 彼女自身の夢が描写される会がある。お花畑を頬を染めてにこやかにガロードの目掛けて飛び込んでくティファマジかわいい。因みにガロードは長身痩躯でイケメン度が跳ね上がって、ティファもマジ恋する女の子って感じが して凄い好きな会だった。その夢も伏線なんだけど。 -- 名無しさん (2014-01-04 12:35:01)
- 実はヒイロより背が高いんだよな~ -- 名無しさん (2014-01-04 13:00:28)
- ↑Wの5人は身長体重年齢行動がおかしいw -- 名無しさん (2014-01-06 20:38:21)
- ↑おい最後w -- 名無しさん (2014-01-06 20:40:01)
- 名作だったなぁ -- 名無しさん (2014-01-06 21:31:57)
- ティファはガロードの嫁だからなぁ。本当に可愛いけど、仕方ないわ。 -- 名無しさん (2014-01-14 13:39:49)
- 仕方ないね♂ -- 名無しさん (2014-02-12 00:02:49)
- 一番可愛いヒロインだと思う -- 名無しさん (2014-02-12 12:06:57)
- ↑それもガロードとの仲が深まるごとにどんどん可愛くなっていった。女の子って惚れた男で変わるね。 -- 名無しさん (2014-03-02 13:16:10)
- ↑ラクスェ… -- 名無しさん (2014-03-03 16:43:02)
- 多分、ガンダムシリーズ通して一番真っ当にラブラブしてるカップルだよな。ごちそうさまです。 -- 名無しさん (2014-03-20 19:05:01)
- 髪を下ろしたinルチルverも好きだったりする。『まるで夢を見ているみたい』は神回 -- 名無しさん (2014-04-18 03:31:03)
- ↑俺はその前か後かは忘れたけどイルカと泳ぐ時が好きだな。いや、裸とか関係無く。 -- 名無しさん (2014-04-18 03:35:04)
- なんていうか若くして死にそうなんだけど最期の瞬間までガロードが一緒にいて幸せな気持ちで穏やかな表情で逝きそうなイメージ。で一人ヤモメになったガロードは男手ひとつで遺された二人の子供を立派に育て上げて天寿をまっとうしそう。 -- 名無しさん (2014-09-05 23:06:33)
- 熱い項目だな。嫌いじゃないわ! -- 名無しさん (2014-09-05 23:28:45)
- 人に心を開いてこれなかったことと、ガロードが行動も見た目もイケメンすぎるせいか、中盤くらいはティファの方がガロードに対して依存してた。終盤で一緒に歩んでいきたいっていう感じでやや落ち着いたけど -- 名無しさん (2014-09-06 02:27:56)
- イルカと泳ぐシーンは当時はなりドキドキしたっけな。そりゃもう、ガロードと同じくらい興奮してたかも(笑) -- 名無しさん (2014-09-08 23:21:39)
- 作中では少年少女の組み合わせだったからキャッキャウフフに留まっていたが、本編終了から数年後にはイチャイチャネチョネチョしているのだろうか -- 名無しさん (2015-01-07 15:54:26)
- ↑年頃の恋人同士が一緒に居続ければそりゃ…いかんやめよう -- 名無しさん (2015-01-07 16:20:31)
- おもえばこの二人が俺が「熱血王道主人公と神秘的王道ヒロインのCP厨」になる走りだった…。 -- 名無しさん (2015-01-23 01:12:24)
- ローレライの怪談の停電騒ぎでの移動距離に注目したファンは凄いなw -- 名無しさん (2015-01-23 22:10:23)
- ↑ティファの方から移動してるんだよね。気付いた人すごいなぁ。 -- 名無しさん (2015-01-23 23:10:33)
- 天獄篇であのエロいで有名なガルガンティアの踊り子の衣装を着ていたが(イラストなどはなし)、ぜひイラスト付きで見たいわw -- 名無しさん (2015-10-08 20:15:52)
- 神も悪魔も引き裂けない最強カップルである -- 名無しさん (2015-10-20 20:06:15)
- ヒイロより背が高いのは、ヒイロたち5人は薬物で身長が伸びないように調整されてる(身体が大きくなりすぎてコクピットに入れなくなるのを防いでる)という裏設定があったり…… -- 名無しさん (2015-11-13 17:03:06)
- ↑あれ、でもウイングガンダムのヒイロ以外のパイロットの身長… -- 名無しさん (2015-11-13 17:13:09)
- ↑2 それだと、幼少から訓練を受けてたわけでもないヒイロ以外のメンツの説明がつかない。特にトロワ。それに、具体的な数値はわからんが長身のゼクスがごく普通にゼロやエピオンに乗ったりしてるわけで… -- 名無しさん (2015-11-14 08:07:25)
- ↑1、2 各パイロットのプロフィールが作られる前の初期設定で、ガンダムが盗まれないようにコクピットを子供用のサイズにして、パイロットの身長をそれに合わせて調整した……っていうのがあった。ただ、あくまで初期設定で、途中から製作者側も無かったことにしたっぽいが。一応ゼロに関しては設計されたのがパイロット選出前(なのでコクピットの大きさまで考慮されてない)、エピオンは作ったのがトレーズなので無関係、それ以外のガンダムに乗った中で(TV版時点での)最高身長はレディアンの161、と完全に忘れられてはいない模様 -- 名無しさん (2015-11-14 10:29:59)
- ザムジードパイロットミオが出てくるゲームで確かα外伝あたりだったか?で声ネタされたことがあったはずw -- 名無しさん (2015-11-14 11:35:16)
- ↑x7 未プレイだけど、その話を聞いたときは正直「えー…(´・ω・`) 」てなったわ…。なんていうか、そういうのは求めてないというか…。 -- 名無しさん (2015-12-08 00:31:13)
- 見た目と声は可愛く、ほどほどの色気、行動力があり、でしゃばりすぎず下がりすぎず、主人公と共に成長したヒロインの鑑 -- 名無しさん (2016-09-27 00:58:57)
- GジェネOWでこの娘をパイロットにして機体は何にしようと悩んだ挙げ句、最終的にガロードのDXの横でXアストレイを駆りドラグーンをビュンビュン飛ばすようになっていた。 -- 名無しさん (2016-10-08 08:19:53)
- 聖母 -- 名無しさん (2017-06-23 21:24:40)
- カードゲームめっちゃ強そう -- 名無しさん (2018-02-23 22:32:41)
- 新規イラスト可愛い -- 名無しさん (2018-03-04 15:15:11)
- スパロボでエンブリヲにさらわれたら面白そう -- 名無しさん (2018-04-01 14:25:43)
- 成長後のストーリーみたいな -- 名無しさん (2018-04-29 01:22:29)
- 後半ではガロードが夢に出てくるくらいに彼にゾッコンになってたな。あの場面ニヤニヤした。 -- 名無しさん (2018-06-06 15:45:14)
- 取っ手が取れる -- 名無しさん (2018-06-06 16:26:59)
- 一番可愛いキャラだね -- 名無しさん (2018-06-13 14:01:48)
- ↑11言っとくけど別にエロを思わすシーンはないぞ。ただガロードが「似合うな」とかいうぐらいだし -- 名無しさん (2018-11-27 19:58:35)
- ↑4てかネットでは「終盤までガロードから一方的に惚れられてるだけ」みたいに語られるの目立つけど、なんでそんなイメージ広まったんだろね -- 名無しさん (2019-11-08 11:41:40)
- うなじを見るシーン最高すぎだろ -- 名無しさん (2020-02-06 14:21:16)
- もちょっと食べなさい(心配 -- 名無しさん (2020-02-06 14:30:21)
- 細身で可愛い -- 名無しさん (2020-02-06 14:35:30)
- 感情を表すのが苦手なだけで序盤からガロードだけにはちょっと砕けた喋り方してたりトニヤの言葉を受けてガロードが喜ぶと思って口紅つけてみようと思ったり見返してみると序盤から割とガロードにデレてる -- 名無しさん (2020-02-29 01:57:48)
- 喜怒哀楽を表情にほとんどださないってのがまた可愛い -- 名無しさん (2020-02-29 22:31:43)
- ↑そうかな?ルチル編以降からは割と喜怒哀楽結構出てると思うけどな?「私を見て」以降はもはやガロードへの想いを隠す気すら無いし -- 名無しさん (2020-03-14 00:21:57)
- 無表情に丸く見える髪型、細くて凹凸の少ない体型と服から、放送当時コケシかお地蔵様というあだ名が思い浮かんでたっけ -- 名無しさん (2020-06-14 13:19:56)
- もうガロードの嫁でいいや -- 名無しさん (2021-03-01 22:51:23)
- スパロボでも可愛い -- 名無しさん (2021-06-05 17:35:40)
- 彼女は競泳選手としてもやっていけそうw。 -- 名無しさん (2021-12-02 03:39:45)
- うなじシーンはフェチにはたまらんな -- 名無しさん (2021-12-27 13:21:53)
- 「特に役割はない。 」一応役割あって、絵を描いたりで先導してたじゃん -- 名無しさん (2022-09-12 21:39:36)
- ゲームでもお世話になりました -- 名無しさん (2023-05-05 12:39:55)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧