パトパトチャンネルに関する専門wikiです。
非公式なので、情報に誤りがある可能性があります。その場合は「編集者へ」のページのコメントで指摘してくださると助かります!
モチベーションに繋がるので気軽にコメントしてって下さい♪
(当wikiに載せている画像の著作権は「パトパトチャンネル」、「各素材提供者」に帰属します。)
現在実施中のイベント
・第九回投票「ストーリー人気投票」(New)
投票専用ページはこちらから
投票結果はこちらから
注意事項
※編集権限を持つ人は現在管理人と他3名です。時期によっては更新が遅くなる場合もあるかもしれません。
※情報は本編とロカロカに出たものや解説動画のような時系列に関係ない動画から出た情報しか書き込みません。
(日常茶番のような未来の話や、時系列が本編以前か確定していない話は書き込まない。)
※short動画は内容が能力階級についてや副官解説のような時系列にほとんど関係ない設定を解説している内容であれば解説動画に含める場合もあります。(編集者の判断)
※本編以外で新しいキャラが出た場合本編で出るまでページの作成はしません。
※時系列が本編以前でもブログの情報は書き込みません。(小説系は別)
※コメントを書き込む際は「雑談掲示板」のページに書かれているルールを必ず読んだ上、しっかり守って書き込んでください。
※編集者に向けた話は「編集者へ」の掲示板へ。それ以外のページでの指摘、要望コメントは削除対象になる場合があります。
1部参考にさせてもらったサイト
文章中には上のサイト様、パトパトチャンネル様のTwitter文章等を使わせて頂いている場合があります。
僕らの神話 ストーリー
・第零章 無冠之英雄篇 ←現在(現時点全8話)
本編
・第一章 弾幕遊戯篇 全7話 (R版10話)
・第二章 宝玉争奪大会篇(バトル大会篇) 全24話
・第三章 冥界異変篇 全38話
・第四章 四季の巫女篇 全46話
・過去篇 (全15話)
・天界篇 (全15話)
・暗元物語篇 (全5話)
・天界篇(霊峰山攻略篇) (全11話)
・第五章 専属神篇 455話
・ 一幕 四神 全14話
・1.5幕 新六冥王 全11話
・二幕 監獄塔 全15話
・2.5幕 七曜の魔女 全19話
・2.8幕 精霊王 全20話
・三幕 東京異変 全235話
・episode1~only my melody~(25話)
・episode2~WCBT開催~(35話)
・episode3~WCBT First Round~(40話)
・episode4~WCBT Second Round~(35話)
・episode5~Stella Cinderella~(30話)
・episode6~quarter Finals~(17話)
・東京異変 (49話)
・四幕 帝国篇 (141話)
・上巻~Recaptured Of The Empire~ (36話)
・下巻~僕らの神話~ (105話)
・第六章 毒蟲篇 (現時点全0話)
現在《578話》(一章R除く)
劇場版
・劇場版第一弾〜異世界とひとしずくの夢〜
・劇場版第二弾〜七夕と星天の願い〜
・劇場版第三弾〜LostTime〜
味方陣営
【主人公】
【パト世界の従属】
【一覧】
・神の一覧
【単体】
・柊要
・茂蔵
・破恋
・神威
【組織・家系】
・九騎神使
・黄金卿
・四季家
敵陣営
【組織・系統】
・六冥王(現在は敵ではない)
・毒蟲
・四凶(現在は敵ではない)
・七曜の魔女(現在は敵ではない)
その他の人物・組織
パトと従属の世界
・天園(ラル) / 皇園(アリシア)
・---園(ソルテ) / 零園(雪花)
単語
・神の地位
・神の御業
・眼の能力
・専属神
・八神柱
その他
【関連リンク】
投票
第五回以降の投票は「投票専用ページ」から
投票専用ページ
第四回までの投票は「過去の投票結果」から
過去の投票結果
第五回以降の投票結果は「投票結果」から
お前に伝えたいことが3つある
1:お前はバカだ
なあ?なんでこれが分からない?俺はお前らみたいなバカに分かるように教えてるのに。いや理解しようとしてないのか
2:ここは雑談板
あのさ、君目着いてないの?ここ雑談板だけど?それにルールに関係ないこと書き込むなとか書かれてないしな
3:syamu_gameを見ろ
あのヒカキンもビビった伝説のYouTuber【syamu_game】を見やがれ
全くわからないし…
というかなんでパトパト掲示板に関係ないこと書き込んでんの?
人間はだれでも2面性を持ってる。これは実質的に二重人格と言えるだろう。
なぜ言えるのか?それは、優しい自分と冷酷な自分が存在するからだ。
俺が考えるに、人は利益を求めた時に冷酷になる。
これを【裏の人格】と呼ぶことにする
【裏の人格】があるとすれば【表の人格】もある
その【表の人格】が優しい自分だ。
この表と裏では全く言動等が変わってくる。
つまり俺が言いたいのは、二重人格になる素質は誰にでもあると言えるということ。
あ
無法地帯になってるけど管理しないの?
道影のように死に際に能力や経験や記憶を託してくれるって展開にしてくれたら想いを受け継ぐって言葉の重みも増すしな
それにここまで要の活躍を引っ張ってるんだしそろそろ六章では要の強化イベは入ると思う、パト達が出遅れて到着してしまうようなフラグも立ってしまってるからな
それまでは地球勢力でやるしかないわけだし、要の強化には期待したいね
・模倣支配への昇華(どうやって昇華するかは不明)
・武器融合(能力融合出来るなら理論上可能、なんなら武器に能力を融合させる事も、要だけの究極の剣完成かも)
・完全体堕天の力(これは六章でするには早い)
・別の傲慢の能力を使用する(流石に堕天以外も使え)
というか今の強化された毒蟲はパト勢力含めてもタイマンはちょっと避けた方がいいやつしかいないわな
蜉蝣戦は要とアルタとなんなら秀も加えたっていいな、本物よりは弱体化してるだろうとはいえ堕天の力を持ってる上に刀剣融合も出来るだろうしな、併用されたら多分タイマンじゃ終わる、併用出来るかどうかは別としてだけど
何か聞いた覚えのない奴あるんやけど
あれ?おかしくない?
私昨日22時ぐらいに布団に入ってたんやけど
それに此処昨日夜は開いてないから記憶違いはないはずだよ?
えっ?コッワ
ほぼ確定と言っても良いと思うけど、作中でV=バベルと明言されたわけではないから予想としたんじゃない?
Vはバベルで確定じゃなかったっけ?
人によってだいぶ変わりそうな考察3選
・五柱メンバーの名前
個人的には
S→ユニークバッハ(確定)
T→ティアマット(予想)
U→?
V→バベル(予想)
W→タナトス(予想)
と思ってる
・本気の白鳳の強さ
上級神以上と考える人もいれば中級神と同等と考える人もいる
・トアVS過去パト
個人的にはトアの勝ちだが過去パトが勝つと考える人も一定数いる
仮に毒蟲と光側が一対一で戦うなら誰と戦うかの予想(1対2もあります)
天道VS月花&シン
蟷螂VSアラン(パト?)
蟋蟀VSパト(宝華?)
蛭VS桜花&(雪花)or(芦花)
蠅VS(地球防衛軍の誰か、多分シェイン)
蜉蝣VS要&(アルタ)
蜘蛛VS雪花&(桜花)
蜂VS凍夜&(カナ)or(リン)or(芦花)
蜈蚣VS宝華(レーデ)
蟻VSパト&(メリア)or白鳳
蠍VS月花&メリアor白鳳&凍夜(負けた場合はなんやかんやでパトが来る)
(団長VS白鳳orパトor要)
(バベルVS?)
過去の因縁や毒蟲紹介ショートの対〇〇専門から考えました、異論は認めます
第五章三幕
ファルドラが好き
レフォン
告白してないのに恋人になったんか…?
Wはティアマットのことじゃないんですかね、ちなみにティアマットは神話における原初の海の神様で混沌の象徴とされている女神様のことで、能力がこの通りになると水系統支配能力と混沌支配になると思います、Zはもちろん最強クラスに強いはずなので、この程度の能力では倒せないと思います。あと僕の予想になりますが、原初の七英雄ではないかと思います。一応原初の海の女神であったり原初の創造における混沌の象徴とされているので、神王連のトップ4は原初の可能性があります。
「僕」がやっぱりパトには似合う気がする、もし過去パトと現在トアが戦ったら絶対VS絶対になって、結局トアはパトに勝てない気がする、もちろん互いに最強だけどパトは全の最強だから、過去パトから成長した気がしてなんかいい。
W、神王連団長を○害した説。を私は唱えたいです。
1:Wは身体を変えるのが好き
実はフードで隠しているだけで今の身体は団長のものかもしれません
2:実力
ユニークバッハのように実力を隠している可能性があります
3:五柱の中で今最も情報が少ない
五柱の中では情報が最も少ないです
ユニーク→複数回登場、なんなら素顔も出してる
ティアマット→法界に城を築いている
U→蚊に改造を施したり幻想郷を封印したりなにかと出番が多い
バベル→毒蟲の上司
他のメンバーはこんなにも詳細な情報が出ているのにです。これにはなにか裏があるでしょう
トア送り込めば悪信教滅ぶだろ。→当たり前に決まってんだろボケー
過去のパトが使っていた剣「ウィルクルティルス」の二つ名は「絶対の宝剣」。絶対の力を持つ覚醒したトアと絶対の宝剣を使った過去のパト。2人とも個として最強という共通点を持ちながら、それを超える才と力を手に入れた新たなパト。彼は個に最強を宿しながら、その本質は誰かと共に戦い、全てを何色にも染め、全てに染まること。それに至る過程には悪意も愛も決意も、全てがあった。ミールがトアに言った「複数の絶対」はパトと戦うトアを一笑に付し、力を前に下す発言ではなく、パトの強さの本質を解いた発言なのかな。その全ての果てにある神器共鳴でトアを倒すのも粋で良い。”僕らの神話”の”僕”が新生パトの一人称なのも好き。