-----帝国は今、壊滅の危機に陥っていた。
アリシアに発見され、一人で帝国に帰還したパトは、【ERROR】により蝕まれている帝国を、果たして取り戻すことができるか!?
〜OPの曲〜
OP〜ROTE〜 「The LOVE SONG」(LM.C)
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
他の世界はある程度出る必要はないけど、帝園はまだまだ使っていくんだろうな。べつに他の世界がいらないというわけではないけど、明らかに帝園はめっちゃ頑張って考えて作られたイメージあるし、いつか内乱とか起きそう。
帝園って結構不安定よな
国としての体裁すらない第一の園
最高責任者の押し付け合いになりつつある第二の園
天使王同士の仲が悪い第四の園
ミールが最高責任者降りたら暴動が起きる第五の園
定期的に最高責任者が変わるうえに治安も悪い第十、十一、十二の園
ミールも把握してない第玲園と御神体達
蟻の年齢は15歳と判明しているので、更新お願いします。 専属神篇2.8幕~精霊王~77話「精霊塔攻略 迫りくる罠」 https://www.youtube.com/watch?v=AgesSQQncb0
意見まとめてみた
37司教殺害された派の意見→ラウダー本人が37司教を殺害したと語る場面があるんだから殺害されただろ・ラウダーが現37司教だろ
37司教殺害されてない派の意見→37司教を殺害したと語る場面がカットされてるんだからその意見が通るのはおかしい・37司教は別でスラリエットという人物がいて尚且つ生きてる
僕の意見を言わせてもらうなら、やっぱ設定が変わった可能性が高いと思うね。再投稿されてないのが一番の理由
「堕解っていうのをマスターして~」の場面を言われると思うけど普通にそこは投稿主が消すの忘れてたんじゃない?キャラ6割以上忘れてる人だし
まあ毒蟲篇で全て分かるだろうから待つしかないね。
サイト全体: 4232250
今日: 374
昨日: 1765
コメント
最新を表示する
>> 返信元
いろんな読み方がありますよね。ネルゼロとも取れますし
>> 返信元
ner.0ってナーゼロって読むんやな
英語弱すぎて全然わからんかったわ
>> 返信元
ラディの株を落とすよりかは、白鳳の強者感を見せたり、ラディの未熟さ、その状態であっても、悪魔に身を売ってでも、冷静沈着で世界最強と言われている白鳳や、時空で圧倒的な訓練を繰り返していた偽善者のパトには届かなかった。
だけど、最後にラディが救われる展開にするために、途中は狂愛者として宝華を愛しすぎた人として描いたんじゃないかな。
>> 返信元
ベルディア関連エピは確かにもうちっとどうにかならなかったのかとは思うな…
せめてラディの株を落とさず敵として君臨させてほしかった、慕ってた宝華が死んだと思って取る手段が過激になるまでなら良いけど、そっから狂った狂愛者として悪側に寄りまくって小物になってたのがな…
せめて死んだ宝華やこれまで死んだ隊員達の想いを汲み取るようにどんな手段を用いても自分を悪に染めようとも、世界の理不尽に抗い良い方向へ変えようとする
そんな最後まで世界を想いやった正義に熱い男として敵対したら大満足やった
あと単純にラディウスの抱える背景の描写をもっと増やしてくれたら尚良だった
とはいえ堕天解放は興奮したな
>> 返信元
ナーゼロ君めっちゃ文才あるやん!!( -`ω-)b
見てるこっちもエキサイティングな気持ちになるよ😎
東京異変でベルディア関係のエピにガチ冷めして見るの辞めるか考えてた位だったけど、その後の帝国篇ROTEがマジで面白かった。メインの登場人物をガラッと変えるという事になってどうなることかと思ったけど、キャラ一人一人のエピソードにめちゃくちゃ感情移入出来てちゃんと好きになれる。アリシア乗っ取りあたりの展開もハラハラさせられたし天国と地獄の間で綱渡りしてるような塩梅の展開が良かった。作品として気になる点が無いわけじゃないけどそれを掻き消せるくらい全編通して毎回興奮冷めやらぬ魅力的な傑作だったと思う。
>> 返信元
ラスボスメルトリアは流石に無理じゃないか?
というか帝国編ってもう18話もやってるのか、結構早いもんだな
そもそもエラーに性別ってあるのか?
自分はあると思う
>> 返信元
あとは2.8幕のカルオスもそうかな?
4幕下巻はメリア奪還編だろうし、メルトリアになるんだろうか
>> 返信元
どっからどう見ても女だろ…まぁ本編ではまだ登場してないから断言はしない方がいいけど
あの見た目で低い声出してきたら笑うな
>> 返信元
あのERROR男じゃ無かったのか…?
>> 返信元
蜘蛛だけラスボスって感じがしないな
ダンテが一番ラスボス感ある
パトパト ラスボス集
第一章 優曇華
第二章 柊 要(凍除)
第三章 絶or幽々子
第四章 蜘蛛
第五章
ラウダー・オッフェンス(一幕)
アラン・ソルフリー(二幕)
ラディウス・ルーメン(三幕)
・白蟻(サブ)
・ダンテ(サブ)
第五章最後の四幕のラスボスはまぁあのERROR?の羽の生えた女みたいなやつくらいかな
まぁ今上巻だから下巻のラスボスもいるっぽそうだが…
>> 返信元
ERRORだよ
上読んだらちゃんと出てきたえっとERROAですよね⁉︎
ERAA←絶対読み方違う
とりあえずこれちょっと虎馬という概念が出てくる
>> 返信元
そもそも星巡り自体長期なものじゃなくて力を失うことも誰も想像できなかっただろうししょうがないでしょ。結局結果論に過ぎん。
>> 返信元
過去パトは悪意もなくわりと子供っぽい感じだしアリシアが今のパトを見て精神安定してるって評価だからより感情的だったんだろうね、それでマニュアル作るのは無理そう
メリアならどうにかできたんじゃないかって?うーん……
これ結局一番誰が悪いのかと言われたら、自分らが不在の時のマニュアルをまともに作ってない状態で星巡りをしようとした過去パトやメリアに落ち度があるよね
戻ってくるつもりだったとはいえ、王やその幹部がしばらくいなくなるならそういうのは予め作っておくべきよな
結果今の状態になって3年、殆ど国をほったらかしにして外部は壊滅、内部では徐々に壊れていってる
今のパトは頑張ってる方だよ、過去パトの後始末頑張って成そうとしてるんだから
NG表示方式
NGID一覧