パトパトチャンネル大辞典:パトパトWiki Wikiにメンバー登録すると以下のことができるようになります。
メンバー登録申請後、管理者が承認してメンバーとなります。
メンバーの承認については管理者によって行われるため、Wiki3にお問い合わせ頂いても対応することができません。
パトパトチャンネル大辞典:パトパトWikiの管理者へのお問い合わせは このウィキの管理者に連絡するからお問い合わせください。
管理者の方は管理者ログインからログインしてください。
Wをティアマットでないと仮定した場合、W=タナトス。タナトスは死の神という意味があるらしいので団長殺害説は本当にありかねませんね。ただ団長は少なくとも3年前の段階ではリオの口ぶりからするに生存。仮にZが他殺で死んでいるのだとしたらYに代理がついているのにZにいないのは少々不自然に感じます。W(=タナトス仮定)を五柱のリーダーだとすると、恐らく最も副団長に近い存在。もしかしたら実はもう登場していてティアマットだと正体が割れていない線もありますね。体を変えるのが好きなら溶け込むのも上手いはずです。あと関係ないけど名前同じですね笑
ビジュ一番好きだわ
援命って正直性格が役職に向いてないよな
懐かしい名前って言ってたし、生前の名前とかじゃないかな。
この時期の隊長全員面白い能力持ってるよね
シアーネ:影支配
トーマ:弾幕支配
狂華:強化支配
テンネン:言霊支配
クロウ:速度支配
アトラス:武器支配
ブログの話いくつか動画化してほしいわ、ネルvsフェアとかエウレカ探偵事務所絡みの話動画で見たい
悪信教の欄にラディウスの祖父のベルディアを追加してほしいです。
才天法天帝(さいてんほうてんてい)、5章4幕351話に書いてあるよ
パトの帝王神候補の二つ名ってなんだっけ
まあ正式な強さ準じゃないらしいから…
普通に16歳で50億オーラは有望株通り越してるくらい天才なんだよな
月花でさえ2.8幕時、19歳で21億だったし
ほんとにすごかった、冥界篇はやっぱりパトパト史上トップクラスですごい話だと思った。
最終話のそれぞれの終幕の題名どうり次に繋がる最後になっていたのがすごかった。
桜花がこの時から要のことを気にかけていたから、この時点で少し意識していたんじゃないかな。
要もここで覚悟がついて結構成長したし、毒蟲篇でも頑張ってほしい、
最後に一つ疑問に残ったことがある。鮮血が煉獄のことを「赤音」てよんでいたのは何なんだ〜。
因縁の決着、要の堕天の力の恐怖がめっちゃ伝わってきてほんとに恐ろしかった、最後の黒い羽と白い羽が飛び舞うシーンではパトと要の圧倒的実力が冥界全体に広がっているんだなと、そして最後の戦いが始まるんだなとめっちゃワクワクしてきた。まじでぱとぱとすごい。
パトが究極属性の第二オーラを使って、巨大な3対の羽が出てきて、圧倒的実力差を見ただけで伝えてしまえるパトがすごすぎる。鮮血に存在ごと消してしまう、と言っていたから、ほんとに最強になったんだなとここで思った。
新世界プロジェクト、宝玉入手、三第プロジェクトの残り一つは一体なんだろう。誰か教えて。
凍除が宝玉入手失敗で抹殺命令が出ていたけど、五柱たちは宝玉(オーブ)に付いてなんか知っているんかな、もしくはリオかエスカかどっちかが知っているかもしれん。
全員パトに激重感情向けてそうではありますが…。私的には(トア→パトと専属神全員)、(リトア→琴歌)、(メアトル→雪花)はありそうだけど、他は特にそんな無さそう…。アルメト、リルルあたりは興味向けそうですが、リルルは特に認めただけで興味を示すまでは行ってなさそうな雰囲気あります。ルトア、アリル、メルリアは無し。みたいな感じだと勝手に思ってます。
冥界篇をまた見ようとして前章からみたら、パトの家のチャイムがコンビニの入店音でめっちゃ笑った。
メルメアは弱すぎるというか、戦った相手が強すぎたんです。トアのせいで感覚バグるかもしれませんが、完全なネルは別格です。3位のリトアすら平気で殺しかねない化物です。ルトアも自分に触れた瞬間対象を強制消滅させるとかいう化物スキルを平気で使ってきます。光世界最強の武器が使えるアリルも勿論超強いとは思いますが、かといってルトアやメルメアより上とは現状断言しきれません。メルトリア一族の戦闘描写見たいですね。
面白かったなぁ。本当に。作品として褒める所しかない、面白い所しかない。2章で要道影豪鬼やメリアといった人気キャラ達が出て、OP及びEDの概念が追加されて、0が1になったパトパトを、3章がそれを1から100にした。これを動画投稿始めて大体2年目にやっていたという事実が信じ難い。今のパトパトも勿論大好きだけど、この時がパトパトを好きになった原点だったな。