原初の七英雄とは、光と闇の勢力の均衡を保つ事を目的として行動している地球を創った七人の事である。五章361話にてレフテが「何度も文明を作り、そして壊し、そして再度やり直し、そうやって何度もこの星をやり直してきた」と発言している。
地球という土俵においては、神王以上の実力を持つとされている。
メンバーの一覧
・?
・?
そうなると世界最強が君主も倒せない無能になるんよ。まぁ堕天解放されたら誰も手出しできないのは事実だし防衛軍は闇側を抑えるだけの組織だし仕方ないとは言え光側があまりにも弱すぎる。ただロイドは単体で王レベルに堕天開発なしとは言え生き残ってるし。描写もないから状況も不明だけど近接含めオーラ技術がロイドよりある白鳳が王とか君主レベルにボコられるのは見てられん
そうなると世界最強が君主も倒せない無能になるんよ。まぁ堕天解放されたら誰も手出しできないのは事実だし防衛軍は闇側を抑えるだけの組織だし仕方ないとは言え光側があまりにも弱すぎる。ただロイドは単体で王レベルに堕天開発なしとは言え生き残ってるし。描写もないから状況も不明だけど近接含めオーラ技術がロイドよりある白鳳が王とか君主レベルにボコられるのは見てられん
ま、脳筋やからな()
オーラを力いっぱい込めまくったパンチをしまくる近接の方が好きなんやろ
ただ、現在のステータスでの波動評価の役割はオーラ技術からオーラ量への項目に変更されたから、訂正版ではレーデの波動はA相当だな
オーラ技術は結局のとこ本人の技量だからステータスに加えるべきではなかった感じなんだろう
流石に無しだと弱すぎるし刀剣融合したときじゃないかな
道影の通常:11万
第二オーラ:22万
第二オーラ+霊波動:220万
予選とはいえ世界規模の大会だし
20年前の君主襲撃で隊長4名死んでるレベルなんだから本来の君主はバカ強い上に堕天解放なんてラディウスの堕天解放よりも遥かに強いだろうし、オーラも使いこなしてくるだろうから王下位でも遥かに難しいでしょ、堕天解放禁止通常のみって話なら別としても
ベルディア単体は君主のなかじゃ弱いほうだろうけど
ガープの神域が弱いなんて描写一つもないし
他の君主の堕天解放しだいでは君主の中でも強いほうな
可能性が少しだけどあると思ってる
オーラ技術苦手なのかな?
予選で1600億だしてオーラ支配まで持ってるのに
wcbt選手解説での波動評価がC
蜈蚣と戦うならステータスは隊長クラス(40点以上)
までいってほしいんだけどね成長に期待
正直堕天解放アリでも白鳳はなぜか勝てそうっていうイメージが着いちゃう、ラディウスの時も気色々あって終盤パトが倒してって形になるけど序盤、中盤白鳳が悪魔+神域下界が入ってるラディウスを抑えて色々加勢ありで考慮したとしても白鳳無傷だし。王上位はなくとも下位、中位くらいならと思うけどラディウスって君主でも下位レベルってどっかで見たな、でもそうなると悪信教を討伐にかかるのって黄金卿だけど仮にステラが覚醒して強くなりましたで勝てる相手でもないしストーリーとしても本格的な悪信教討伐はいつになるのかな
仲間になってほしいなぁ、ルンちゃんよぉ
リオの義理の娘という立場、嫉妬の器という立場、毒蟲No.1という立場、上物過ぎるから毒蟲編で普通に死ぬとは思えんのよな
とはいえ光側にもし来たとしても所属する場所がどこかはまだ分からんな、芦花のところは行かんだろうし、憎きリンがいるみたいだしな
ツベのコメ欄で見たが、要の大罪解析に一役買ってくれる立場になるのなら一気に大罪関連のストーリーが進行するかもしれないし、要に嫉妬の力の使い方を教えてくれるかもしれないしな
サイト全体: 3647761
今日: 1509
昨日: 3239
原初の七英雄とは、光と闇の勢力の均衡を保つ事を目的として行動している地球を創った七人の事である。五章361話にてレフテが「何度も文明を作り、そして壊し、そして再度やり直し、そうやって何度もこの星をやり直してきた」と発言している。
地球という土俵においては、神王以上の実力を持つとされている。
メンバーの一覧
・?
・?
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
まだ神王連の団長が分からんしワンチャンもう一つの枠は団長かも?
でもリオやアンテが姿すら分からないともなると
七英雄よりもうえ?数年たってもいちばん重要そうで何もわかんないところが気になる
まだわかってない内の1人は第3幕東京異変297話の7分27秒くらいにいる人かと
エスカ=種族:神
リオ=種族:悪魔
レフテ=種族:神
アンテ=種族:神
カフィラテ=種族:神
と予想。
いや多分観測して心も見たんじゃない?
エスカ・プリームス
エスカの極龍眼っぽい目の考察なんだけどさ、カルオスの思考を読んだ時に出てたりリフレットと話してる時に出ててエスカが「嘘はついてないみたいだな、なら今回の件は君主の身勝手な単独行動という事でいいのか?」って言ってたし、相手の思考を読める目だと思う
こいつら結局何者なんだろ
神や悪魔なのかな
予想1
光カフィラテ、フード、エスカ
中立リオ
闇レフテ、アンテ、Z
↑暴走枠はリオ
予想2
光カフィラテ、フード、?
中立エスカ
闇リオ、レフテ、アンテ
↑暴走枠はリオ
予想3
光カフィラテ、フード、リオ
中立?
闇エスカ、アンテ、レフテ
↑暴走枠はリオ、エスカ
予想1はリオの所属組織からの推察
予想2はエスカの行動からの推察
予想3はロマン考察
>> 返信元
リオだったら大罪の神女みたいなやつですか?
>> 返信元
んだよ、希望の旅人という二つ名ではなく、観測者を希望している旅人って事ね、勘違いしたわ
>> 返信元
四季の巫女篇天界篇36話の6:36
>> 返信元
このサイトのエスカのページで自らを観測者希望の旅人と名乗る中立の立場の人物って書かれてましたよ
>> 返信元
希望の旅人て、どこで言われてんだ
>> 返信元
エスカのそれは二つ名って言えるのか?
原初の七英雄って何気に二つ名あるよな、、エスカだったら、[希望の旅人]カフィラテだったら[終焉の魔女]みたいな。
>> 返信元
この人数の偏りを見ると恐らく残りの二人は光側なんだよね
フードの男?が七英雄ならあの感じから光或いは光よりの中立
そうなると、やっぱり神王連の団長は七英雄ではない可能性が高い
でも、もし団長が七英雄ではないのなら七英雄をも超える団長は何者?
リオの力が闇世界由来だったりするし、闇世界の帝王神とか、絶対級のerrorみたいな化け物でないと説明がつかない
強さ順はどうなってるんだろう?
予想強アンテ、リオ、レフテ、カヒィラテ、エスカ
メンバーの立ち位置は
エスカ:光側
カフィラテ:中立
アンテ リオ レフテ:闇側
こんな感じかな?
まあ思想は全員同じだから肩を持ってるものの違いってだけだが
>> 返信元
297話を見て俺が賢者みたいだなと思っただけです
>> 返信元
賢者ってなんだ?
NG表示方式
NGID一覧