原初の七英雄とは、光と闇の勢力の均衡を保つ事を目的として行動している地球を創った七人の事である。五章361話にてレフテが「何度も文明を作り、そして壊し、そして再度やり直し、そうやって何度もこの星をやり直してきた」と発言している。
地球という土俵においては、神王以上の実力を持つとされている。
メンバーの一覧
・?
・?
勝つとしても要には生活がまともに出来ないレベルの傷、それこそ脳に損傷を負うとかしてほしい。
というか相打ちがいい。五体満足で勝ってその後幸せに暮らすとか流石にシラケる。
アラン・ソルフリーのページの技一覧のところに天ノ怒を追加してください
https://youtu.be/9f24X20eBQQ?si=RwWMsyAalLX0vG4S
アランが天ノ怒を使用してる動画
それは同意ですね!
そう言えば七天の心の名前の部分大体二文字(例 シン テル(ルラは元々の名前がルラエルな為例外))だからエテルだけ三文字なの何でなのかが分からなかったけど今回ので何となく分かったかも?
サイト全体: 4111724
今日: 1628
昨日: 3166
原初の七英雄とは、光と闇の勢力の均衡を保つ事を目的として行動している地球を創った七人の事である。五章361話にてレフテが「何度も文明を作り、そして壊し、そして再度やり直し、そうやって何度もこの星をやり直してきた」と発言している。
地球という土俵においては、神王以上の実力を持つとされている。
メンバーの一覧
・?
・?
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
原初の七英雄って何気に二つ名あるよな、、エスカだったら、[希望の旅人]カフィラテだったら[終焉の魔女]みたいな。
>> 返信元
この人数の偏りを見ると恐らく残りの二人は光側なんだよね
フードの男?が七英雄ならあの感じから光或いは光よりの中立
そうなると、やっぱり神王連の団長は七英雄ではない可能性が高い
でも、もし団長が七英雄ではないのなら七英雄をも超える団長は何者?
リオの力が闇世界由来だったりするし、闇世界の帝王神とか、絶対級のerrorみたいな化け物でないと説明がつかない
強さ順はどうなってるんだろう?
予想強アンテ、リオ、レフテ、カヒィラテ、エスカ
メンバーの立ち位置は
エスカ:光側
カフィラテ:中立
アンテ リオ レフテ:闇側
こんな感じかな?
まあ思想は全員同じだから肩を持ってるものの違いってだけだが
>> 返信元
297話を見て俺が賢者みたいだなと思っただけです
>> 返信元
賢者ってなんだ?
>> 返信元
297話見たけど多分賢者でしょ
地球防衛軍に入っているわけじゃないけど複数人でパトのオーブ探しを手伝ってるんじゃない
>> 返信元
ありがとうございます
>> 返信元
第五章297話「ファルドラの嘘」参照
>> 返信元
どこの物語の事を言ってますか?
多分七英雄にも闇側を管理するやつと光側を管理するやつがいるんじゃね?カフィラテは中立っていうか関わらんみたいな感じだったからそう考えれば闇3光3中立1で数も合うと思う
パトを攻撃したフードの男も七英雄っぽい
判明してない残り二名のどちらかが神王連団長なのかな?でもリオ達ですら今の団長の姿を把握してないって話だしな、この事から確実にこの団長も転生して姿や名前を変えてるタイプだろうな
あとはWのティアマット?タナトス?とにかくあの赤い目の人形作ってる奴も怪しいな、リオに団長のことを聞いてきたのそいつだし
にしてもリオは何が目的で器集めをしてるんだろうな、アンテ側に七つの大罪の力を扱う大司教がいるのに、別の用途とやらで自分用にも七つの大罪への適正持ちを選りすぐって器にしているわけだし
NG表示方式
NGID一覧