エスカ プリームス

ページ名:観測者

初登場は4章天界篇。自らを観測者希望の旅人と名乗る中立の立場の人物。原初の七英雄の1人で、数千年生きている為様々な名前を名乗っており、現在はエスカ・プリームスを名乗っている。

能力

「完全支配」

技・スペル等一覧

「完全削除(ペルフェクシオン・エリミナル)」

「完全なる腕(ペルフェクシオン・ブラッソ)」

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OTdiNDEzN

完全支配は確か「名前をつけるなら」と言っていたから、またなにか別の力があるんじゃないかな

返信
2025-07-11 09:05:25

ner.0
ID:NGQxZmZkO

六章で戦うであろう刀剣融合毒蟲達10人、宝華やビリアン、ファルドラ、バハート?を欠いた防衛軍とパト陣営で勝てるか怪しいほど強いやつらしかいないので、レフテがエスカに言ってた「エスカが集めている選りすぐりの猛者達」が何人かパト陣営の味方に一時的につくと予想。

返信
2025-06-09 21:35:15

名無し
ID:NWM2N2U3M

>> 返信元

普通に見ても違うって分かるもんだけどな

返信
2025-06-01 21:28:27

名無し
ID:MGU3MmZkN

エスカの髪型ってパトと同じだと思われてるけど、よく見ると前髪(の右側)が微妙に違うんだよね…

返信
2025-06-01 20:03:05

名無し
ID:OGRiODIyN

>> 返信元

もう一回やったらエスカ・プリームスってなったわw

返信
2025-04-26 17:50:40

名無し
ID:OGRiODIyN

エスカでアキネイターやったんだけど、まさかの出てきたのが鮮血とはね…まあ惜しいっちゃ惜しいかもだが

返信
2025-04-26 17:49:37

名無し
ID:OGRiODIyN

>> 返信元

そこはエウレカじゃあないんだね

返信
2025-04-25 16:09:40

名無し
ID:OTY5ZmJjM

>> 返信元

以前まではパトの親説や兄弟説とか囁かれてて、その度にないだろって否定してきたけど
ディカイオス家は名家らしいからそれなりの数の神がいたっておかしくないし、そんな名家なら数千年ぐらい歴史が続いていても不思議じゃないから数千、数万歳いってそうなエスカがいてもおかしくないのかな?そう考えれば一応可能性はある事にはなるな

返信
2025-04-25 14:10:34

名無し
ID:ZDgzMjQzN

もしかしてディカイオス家の龍?

返信
2025-04-25 10:39:42

名無し
ID:OTgyZTVmN

>> 返信元

技名じゃねぇもん

返信
2025-04-01 07:57:44

ベル推し友達
ID:OGZlOTIzN

技一覧に「完全勝利」が載っていないのはなぜ、?

返信
2025-03-31 17:41:09

名無し
ID:MzI5OTljN

>> 返信元

パトと同じ気配ってことはオーブを持ってる可能性もあるよね

返信
2024-12-11 13:52:07

名無し
ID:ZDA3MjA3Y

>> 返信元

それは確定してんのよ、父親の法則神王が白金の究極龍ってのは
エスカも龍ではあるかもしれんが少なくとも白金では無いだろう、あっても赤の究極龍じゃないか?

返信
2024-12-03 08:36:27

エピソードファン
ID:MWUxZDVlZ

~考察~
エスカってパトの先祖、父、兄などのの親族だと思うんだよね。理由としては月花がパトと同じ気配してると言ってるから無関係とはならないし。もう一つはパトは天使と究極龍の混合種だから片親のどちらが龍なんだよね。

返信
2024-12-01 14:55:27

名無し
ID:MTA5OGY3M

地球が壊れそう

返信
2024-11-22 22:44:05

名無し
ID:ZWM2YTZjZ

内乱?地球作ってからずっといるのに?

返信
2024-11-17 19:14:44

名無し
ID:YjQxNjAyM

>> 返信元

七英雄で内乱起きるかもね

返信
2024-10-05 16:04:59

名無し
ID:NTE0NzYxN

>> 返信元

言うほど小物か?

返信
2024-10-05 12:14:42

松本
ID:M2E3NTQ1M

こいつ小物にしたのゴミだろ

返信
2024-10-03 23:49:48

名無し
ID:OTdmNDE4Z

悪神教討伐団より黄金郷の方がかっこいいんじゃないかな。
フードと仮面が金色だし

返信
2024-09-21 17:34:04

NG表示方式

NGID一覧