初登場は4章天界篇。自らを観測者希望の旅人と名乗る中立の立場の人物。原初の七英雄の1人で、数千年生きている為様々な名前を名乗っており、現在はエスカ・プリームスを名乗っている。
能力
「完全支配」
技・スペル等一覧
「完全削除(ペルフェクシオン・エリミナル)」
「完全なる腕(ペルフェクシオン・ブラッソ)」
Wをティアマットでないと仮定した場合、W=タナトス。タナトスは死の神という意味があるらしいので団長殺害説は本当にありかねませんね。ただ団長は少なくとも3年前の段階ではリオの口ぶりからするに生存。仮にZが他殺で死んでいるのだとしたらYに代理がついているのにZにいないのは少々不自然に感じます。W(=タナトス仮定)を五柱のリーダーだとすると、恐らく最も副団長に近い存在。もしかしたら実はもう登場していてティアマットだと正体が割れていない線もありますね。体を変えるのが好きなら溶け込むのも上手いはずです。あと関係ないけど名前同じですね笑
この時期の隊長全員面白い能力持ってるよね
シアーネ:影支配
トーマ:弾幕支配
狂華:強化支配
テンネン:言霊支配
クロウ:速度支配
アトラス:武器支配
ほんとにすごかった、冥界篇はやっぱりパトパト史上トップクラスですごい話だと思った。
最終話のそれぞれの終幕の題名どうり次に繋がる最後になっていたのがすごかった。
桜花がこの時から要のことを気にかけていたから、この時点で少し意識していたんじゃないかな。
要もここで覚悟がついて結構成長したし、毒蟲篇でも頑張ってほしい、
最後に一つ疑問に残ったことがある。鮮血が煉獄のことを「赤音」てよんでいたのは何なんだ〜。
因縁の決着、要の堕天の力の恐怖がめっちゃ伝わってきてほんとに恐ろしかった、最後の黒い羽と白い羽が飛び舞うシーンではパトと要の圧倒的実力が冥界全体に広がっているんだなと、そして最後の戦いが始まるんだなとめっちゃワクワクしてきた。まじでぱとぱとすごい。
パトが究極属性の第二オーラを使って、巨大な3対の羽が出てきて、圧倒的実力差を見ただけで伝えてしまえるパトがすごすぎる。鮮血に存在ごと消してしまう、と言っていたから、ほんとに最強になったんだなとここで思った。
凍除が宝玉入手失敗で抹殺命令が出ていたけど、五柱たちは宝玉(オーブ)に付いてなんか知っているんかな、もしくはリオかエスカかどっちかが知っているかもしれん。
全員パトに激重感情向けてそうではありますが…。私的には(トア→パトと専属神全員)、(リトア→琴歌)、(メアトル→雪花)はありそうだけど、他は特にそんな無さそう…。アルメト、リルルあたりは興味向けそうですが、リルルは特に認めただけで興味を示すまでは行ってなさそうな雰囲気あります。ルトア、アリル、メルリアは無し。みたいな感じだと勝手に思ってます。
メルメアは弱すぎるというか、戦った相手が強すぎたんです。トアのせいで感覚バグるかもしれませんが、完全なネルは別格です。3位のリトアすら平気で殺しかねない化物です。ルトアも自分に触れた瞬間対象を強制消滅させるとかいう化物スキルを平気で使ってきます。光世界最強の武器が使えるアリルも勿論超強いとは思いますが、かといってルトアやメルメアより上とは現状断言しきれません。メルトリア一族の戦闘描写見たいですね。
面白かったなぁ。本当に。作品として褒める所しかない、面白い所しかない。2章で要道影豪鬼やメリアといった人気キャラ達が出て、OP及びEDの概念が追加されて、0が1になったパトパトを、3章がそれを1から100にした。これを動画投稿始めて大体2年目にやっていたという事実が信じ難い。今のパトパトも勿論大好きだけど、この時がパトパトを好きになった原点だったな。
サイト全体: 3943381
今日: 1508
昨日: 2903
コメント
最新を表示する
エスカがパトの父親なわけなかろう
完全支配は確か「名前をつけるなら」と言っていたから、またなにか別の力があるんじゃないかな
六章で戦うであろう刀剣融合毒蟲達10人、宝華やビリアン、ファルドラ、バハート?を欠いた防衛軍とパト陣営で勝てるか怪しいほど強いやつらしかいないので、レフテがエスカに言ってた「エスカが集めている選りすぐりの猛者達」が何人かパト陣営の味方に一時的につくと予想。
>> 返信元
普通に見ても違うって分かるもんだけどな
エスカの髪型ってパトと同じだと思われてるけど、よく見ると前髪(の右側)が微妙に違うんだよね…
>> 返信元
もう一回やったらエスカ・プリームスってなったわw
エスカでアキネイターやったんだけど、まさかの出てきたのが鮮血とはね…まあ惜しいっちゃ惜しいかもだが
>> 返信元
そこはエウレカじゃあないんだね
>> 返信元
以前まではパトの親説や兄弟説とか囁かれてて、その度にないだろって否定してきたけど
ディカイオス家は名家らしいからそれなりの数の神がいたっておかしくないし、そんな名家なら数千年ぐらい歴史が続いていても不思議じゃないから数千、数万歳いってそうなエスカがいてもおかしくないのかな?そう考えれば一応可能性はある事にはなるな
もしかしてディカイオス家の龍?
>> 返信元
技名じゃねぇもん
技一覧に「完全勝利」が載っていないのはなぜ、?
>> 返信元
パトと同じ気配ってことはオーブを持ってる可能性もあるよね
>> 返信元
それは確定してんのよ、父親の法則神王が白金の究極龍ってのは
エスカも龍ではあるかもしれんが少なくとも白金では無いだろう、あっても赤の究極龍じゃないか?
~考察~
エスカってパトの先祖、父、兄などのの親族だと思うんだよね。理由としては月花がパトと同じ気配してると言ってるから無関係とはならないし。もう一つはパトは天使と究極龍の混合種だから片親のどちらが龍なんだよね。
地球が壊れそう
内乱?地球作ってからずっといるのに?
>> 返信元
七英雄で内乱起きるかもね
>> 返信元
言うほど小物か?
こいつ小物にしたのゴミだろ
NG表示方式
NGID一覧