 六冥王「夜桜」の側近。夜桜に恋をしているが、夜桜は鈍感系なのでしばらくは気づかないであろう…
六冥王「夜桜」の側近。夜桜に恋をしているが、夜桜は鈍感系なのでしばらくは気づかないであろう…
能力
「負荷が掛かれば掛かるほど力が上がる能力」
技・スペル等一覧
神威の太刀「波状風礼尖」
神威の太刀「螺旋月閃」
神威の太刀「神威光雷閃」
こいつらの目的は何?何で地球の文明を幾度となくやり直してたの?地球という土俵なら現状実力帝王神候補に最も近い存在だけど、どこでそんな力を手に入れたの?本当に元帝王神候補達とかかな…、それとも天帝の世界の回し者達が光世界に作った実験場?エスカの見た目がパトにそっくりだし、何か関係あるのかな…。
秀vs白鳳が終わった直後に麗夜が蝿と会話してたシーンあったじゃん、あれ以降(蜘蛛、天道以外の)毒蟲メンバーを見てない気がするんだが、どうだったか分かる人いる?
桜花と雪花だな。WCBTでの戦いではほんとに感動した。お互いを目標とし合っていて、ともに戦うこともあったり、双子であるという一番の因果関係がある二人が一番のライバルであり、家族であると思う。
皆んなが1番好きなパトパトの「ライバル関係」を知りたい!
•章を通して最大の宿敵として戦った相手同士
•互いに高めあい、挑む目標のような存在
•戦友でありながら時に戦った存在 など
俺はパトとアラン。アランは間違いなくパトの戦いや旅に対する姿勢、見方を大きく変えた人物。パトが章の終わりに完全敗北っていうのも衝撃だったし、リベンジマッチも良すぎた。次点でパトと絶、雪花と桜花、白鳳と凍夜あたりかな。
個人的にはパトvsアンテあると思う。パトが成長する為に乗り越える存在というよりかは、かつての自分とメリアを奪った宿敵として。そして、過去敗れ、物語を始めた自分にケジメをつける為に。いつか戦ってほしいな。
個人的にパトではなく四季家のみんなか、黄金郷のみんなが戦うと思う。パトはZと戦うであろうからその次に因縁のある四季家or悪信教撲滅を掲げている黄金郷だと思う。
正直パトとアンテってもう一度戦うと思う?パトの今までの物語の中で最大の壁だった「悪意」。アンテがもたらしたそれをパトはエル戦で乗り越えて、受け入れて今のパトがあるんだし、また戦う意味は今の所無い。勿論神王連と今後パト達が戦っていくなら対峙する事になるんだろうけど。悪意を受け入れたパトが未来で第二のアンテになる…?パトパト史上最大最悪の敵に対する皆んなの見解が聞きたい!
サイト全体: 4185328
今日: 1439
昨日: 2473
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ぶっちゃけて言うと普通に力量面で言えば煉獄よりは強いと思う
あくまで煉獄が教えてるのは技術方面だろうし、煉獄も数百年は冥界にいるだろうから知識や技術は豊富だろうし、もしも神威が冥界に来て日が浅い(最低でも5年はいるっぽい)霊体なら技術方面は浅いだろう
何も師匠が弟子より圧倒的に強くなければ駄目というわけでもないんだがね、そういう型にハマり過ぎだとは思わないかね?
>> 返信元
煉獄の弟子が煉獄より上は違和感
>> 返信元
5番目くらいじゃない?強さだけなら十分六冥王クラスであるわけだし
まず一番上に幽々子(冥界の管理者が他の霊体に劣っているとバランスが崩れる為)を置くとして、二番目に道影(当然刀剣融合込み、無しなら評価はかなり下がる)
3番目に暗元、4番目に絶とすればまぁ5番目くらいだろうね(絶を加算しないとすれば4番目くらい)
無論負荷がかかればかかるほど力が上がる能力は未使用とする、ピーキー過ぎて判断出来ん、状況によりゃ単純な力で言えば冥界最強にはなれちまう能力だしな
冥界で何番目ぐらいに強いんだろう
可愛すぎる
>> 返信元
いってると思う
神威さんって身長いくつぐらいだろう...160いってるのかな?
キルケ戦(終盤)の神威いい
可愛い、なでなでしたい
可愛い~👍
>> 返信元
それな
上の説明の「夜桜に恋を「しているが、夜桜は鈍感系なのでしばらくは気づかないであろう…」まじでこれいいw実際キルケ倒した時桜花が愛する人から応援もらったからねみたいなこと言ってたけど夜桜はえ⁉︎神居お前好きな人いんの⁉︎みたいなリアクションしてからなw
>> 返信元
一応宝華は受け身を取らないと強くならないんじゃ?まあ攻撃が当たるのでもパワーアップ
Aさんの攻撃力がBさんの防御を上回れば攻撃を弱体化下回ればダメージとかいうおまけ(おまけになってない)もあるから
どっちみち下位互換だけどな!
正直神威って宝華の劣化だよね
>> 返信元
サブキャラまで深堀してたらキリないよ
神威って基本情報少ないよね
この人現実だとどれぐらい強いんだろう
>> 返信元
中級下位ぐらいはある。芦花に倒された時のラウダーぐらいだと思う
神王連の下級クラスぐらいは強い。
かなりのシーンから選ばれた顔がこれってセンスあるww
NG表示方式
NGID一覧