↓
・四季秋凪
・四季奈織
↓
・四季凍夜
・四季礼花
↓
・四季月花
・四季雪花
・四季桜花
・四季芦花
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4242674
今日: 1666
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
四季家いいよね。圧倒的実力者、天才の冬(雪花)と秀才の夏(月花)。その間にいるのが天才なのに実力は凡人止まりの桜花(春)と秀才なのにあと一歩上に届く才を持たない芦花(秋)。春夏秋冬の移り変わりが現れてるようにも感じる。そしてその父親が”挑戦者”なのも良い。無限霊力持ちサラブレッド天才血統の癖してめちゃくちゃ秀才タイプで、白鳳という天才に一生負け続けてるのに白鳳は凍夜を一生無視できない。雪花と月花の場合は最初この構造が逆だったし、それをひっくり返して雪花が専属神になった時に手に入れた必殺技名は「零」。無冠ノ英雄篇の章番号。どこまで計算して作ってんだ作者。
>> 返信元
なるほど。ありがとう。
>> 返信元
玄武の名前は黒天やぞ、セキからはコクと呼ばれていた
セキ・ハク・カイ・カナ全員2文字だね。もしかして、玄武の名前も2文字?
>> 返信元
それなら美桜姫さんもそう
てか平安時代だと能力持ちは暗元だけじゃね?
>> 返信元
暗元はもともと四季家じゃなかった気がする
暗元いなくね
おじいちゃんは秋凪って名の通り秋式使いか、そして当然白虎の前任の契約者
意識が飛ぶ事を考えると神打は会得してないみたいやな、まぁ凍夜の娘世代がイカれてるだけで神打はそんな容易く得られるもんじゃないんやな
と考えると秋凪のオーラ量は確実に1億以下かな、数百万くらいと見ていいか
>> 返信元
まぁなんか度々キャラのデザイン関連でパトパトのコメ欄はアホ塗れになるよねw
七英雄のあの緑髪の男をトーマだとか言ったり、今回のように凍夜両親を毒蟲と言ったりと…
秀が本格的に登場する前までは何故かエスカの事を炎忌だとか言ってるやつも数人いたしな
設定やら年齢やら時系列やらを考えずにライブ感で物語を見てるんだろうよ
>> 返信元
本当にパトパトみてるんかな
>> 返信元
訂正「そして蜘蛛も多分若い」
>> 返信元
前提として蟻の年齢は15歳だし、蜈蚣は40以下確定(ビリアンが40の為)、そして蜈蚣も多分普通に若い、あっても30あるかどうか
凍夜の親ってなったらアレやぞ?現在60超えやからな?w
あっっかん、ツベのコメ欄
凍夜の両親の事蜘蛛と蟻だろみたいなバカみてぇなコメント多すぎだろ…んなわけねぇだろ!
作者本人がチャットで関係ない言ってるのに増える一方で草生える
なんならチャット見なくとも凍夜の口から今も健在と言われてんだからそこで察しろよ()
四季姉妹ってそれぞれ親の特徴が分散してしまってるけど、それを一つにまとめたらとんでもないバケモンが生まれてそうだよな
・天野江由来の不老不死
・月花の四神との完璧なシンクロ率
・桜花の無限霊力とオーラ技術
・雪花の個人最高戦闘力と剣術
・芦花の臨機応変さ
これを全てイコールにしたら…えげつないな
言っちまえば四神とのシンクロ率最高で、無限霊力を持って生まれた礼花になってしまうというねw
無限霊力を持つ人が四季家の当主の座って言われてたけど凍夜も本人または兄弟に無限霊力持ちっていたのかな?
あんげかっけぇ
暗元の過去、、、
>> 返信元
確かにそうですね
でも、どうなんだろう
確かにそうじゃん
元々四季家に嫁いだアッネの妹やしな、四季家当主の嫁ならまだしも暗元は正式な四季家じゃないんやろ。初代四季解放使用者だけど…
NG表示方式
NGID一覧