生前の暗元の実の姉。紫色の髪と目が特徴。髪はセキに似ている。
確かにパトに負けて今のような性格になってしまった子いる可能性もあるよね… ただ個人的な解釈だと白鳳の過去の回想的にリトアは元からあの性格だったと思ってる。パトに負けて丸くなった感じあるってショートとかで言われてたし…
リトア曰くトアは気分屋で自由奔放な性格?(何話かでそう言ってた気がする)らしいからパトに負ける前の過去のトアとか見てみたいなぁどんな感じで自由奔放だったのか気になる。ワンチャンショートで出たりしないかなぁ…
あと話それるけど他のメルトリア兄妹のやってた紹介動画?みたいな奴のリトアとトアバージョン早く出ないかな、作者さん忘れてる可能性ない…か?
おそらくメルトリア兄弟(メリア以外)は赤ん坊の頃のパトに手も足も出ず負けてしまった事で今のような性格になったんかもな
昔は453話の後半のトアのような性格だったと...思う
・模倣操作→模倣支配
・天羅万象を模倣する
・パトと性行為をする
・パトとデートをして好感度を無理やり上げる
・物理をネルに鍛えて貰う(orテルに鍛えて貰う)
・耐久をベルに鍛えて貰う(orテルに鍛えて貰う)
・精度、精神、波動をテルに鍛えて貰う
・知識をセラorメリアに鍛えて貰う(?)
・防衛軍に入る(?)
くらいかな
白鳳見る限りオーラの影響を完全に無くすと名だたる強者達も皆一般人クラスの実力に落ちるっぽいから
オーラ補正をなくした場合誰が一番フィジカル強いんだろうな
力王かな?214cm超えな上にゴリマッチョだし、体躯で言えば196のビリアンより上だしな
ダメではないだろうが流石にキモい
それに何も性行為である必要にない、吸収系の能力を持っていれば多分行ける筈だ、パトも合意しているなら尚更
それにポテンシャルの強化倍率に関してはパトからの好感度が高い奴がよく伸びるらしいから、親友枠を勝ち取ってる要は結構伸びるかもな
第五章453話見て思ったけどトアって妹に圧かけたり何かえげつない事考えてたり(396話のCパート推奨)とメルトリアとしてのヤバさ見せてくる時あったりするけど元の一人称が俺だったり、素直に負けを認めて反省点を見つけた上で強くなろうとしてたりするの見るとやっぱ普段というか兄妹とかの前でのあの威圧的な態度ってどこか作ってる部分あるのかなぁと思っちゃうな。パトが相手だったからの可能性も少なくないけど素の状態だとメリアが言うほど上から目線じゃないように見えた…あと旧パトがトア兄呼びしてたのはめっちゃびっくりした。思ってたより仲良かったのかな?
そもそもとして推定神王レベルある七英雄の一角であるリオが自ら長い時間をかけて選定した末、この力に相応しいと直々に認めたレベルの才能を持った連中が大罪の器だからな、リオ自身の計画の為にも選定を適当にやるわけにもいかないわけだし
そんなのに選ばれた、しかも傲慢に…そんな要もポテンシャルは普通に怪物クラスだとは思う、模倣だけで要を選んだわけでもないしな、大罪には適正があるわけだし
こいつも凡人とは到底呼べないんよな決して、今は華開いてないだけで
サイト全体: 3593140
今日: 157
昨日: 2314
コメント
最新を表示する
>> 返信元
四章暗玄過去編
この人ってどこに出てくるんですか?
>> 返信元
美桜姫可愛いよね
>> 返信元
た・し・か・に
確かにセキさんに似てる、、、
可愛いのです!
なんかこのキャラ好き
槍の達人だったのか
NG表示方式
NGID一覧