微熱のヨシオ
Illust:イモガエル さん
素敵なイラストありがとうございます!
キャラクター | プリン | ||
カラー | 第2回一触即死~:青 | CPUレベル | Lv.1 |
立ち絵 | 第4回一触即死~:下B時? | ||
掛け声 | 第4回一触即死~:上B時 | ||
肩書き | 第5回一触即死:副反応中 第6回一触即死:常に体調が悪い/風邪治せ | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第2回一触即死 |
13位 (1回戦敗退) 最弱決定戦:2位 |
||
第3回一触即死 |
3位(準決勝敗退→3位決定戦勝利) チーム:てぽオ(微熱のヨシオ&てぽドン) |
||
第4回一触即死 | 4位 (決勝戦4位) | ||
第5回一触即死 | ベスト16 (2回戦敗退) | ||
第6回一触即死 | 29位 (1回戦4位敗退→最弱決定戦:1位) |
*「はよフトンに入って寝ろ」
第2回一触即死から参戦のヨシオ族。熱がありそうな色の赤、明らかに体調が悪そうな色の青の二択から後者が選ばれた。
第2回一触即死・第3回一触即死+第2回一触即死・第3回一触即死-
初戦では一触即死に電撃参戦のちょこにゃと当たることに。下スマを当てたが、上スマを返され敗退。やはり戦いには万全の調子で挑もう。
そして案の定最弱決定戦に出場。そして迎えた最弱決定戦では自分の仕掛けたモーションに自爆してバースト。しかしこれは誰の得点にもならなかったということもあって最終得点は切れたナイフと並び、サドンデスへ突入。最弱決定戦優勝に望みをつないだが、切れたナイフの上スマでバースト、2位に終わった。吹っ飛び率200%とサドンデスのダメージ300%スタートの相乗効果でとんでもないスピードで飛んでいった。ヨシオ族はいつ最弱決定戦で1位を取れるのか。そもそも最弱決定戦皆勤賞はいつ途切れるのか(一応、SPの最弱決定戦でヨシオ族出場を回避したが)。
第3回大会は第2回優勝者、てぽドンとてぽオを結成する。初戦、ほぼ相方の力だけで勝利する。
準決勝ではヨシオちゃんとスリスリした後、3人をまとめてはたくが殆ど吹っ飛ばせず、ガメーの直撃を受けてしまうものの何とか耐える。しかしパックンフラワー選手の攻撃を耐えることはできず、相方の如く発射され敗北してしまった。
3位決定戦では敵味方から電気攻撃を受け、SEFIROSUのヨーヨーで倒されそうになるが何とか生還。
てぽドンが使えない人間を倒した後、1人になったSEFIROSUを上強で打ち上げ、つかさずてぽドンが横スマを合わせる見事なコンビネーションで勝利。
最後は自身も勝利に貢献し結果は3位。最弱決定戦行きだった第2回から大きく順位を上げ、ヨシオちゃんに続いて表彰台に上がった。
第4回一触即死・第5回一触即死+第4回一触即死・第5回一触即死-
第4回大会にも参戦し、1回戦では同期の叫び続ける娼婦や第3回のチームメイトであるてぽドンと戦う。
ステージはハイラル城。てぽドンの下スマで娼婦共々飛ばされるが耐えきり、娼婦がてぽドンを発射したことでタイマンに。
どちらも下スマを当てたりレイガンを取ったがお互い決定打を出せず、微熱は即死のヨシオ族らしからぬ粘りを見せる。
長期戦になるも、ステージ右で遂にファルコンキックを喰らってしまい、驚異的な粘りも虚しく星にされてしまった……
……と思いきや、娼婦が爆発物で自爆して追い越しバーストし、予想外のデューレンファング式で試合終了。
何はともあれギリギリで1位を取ることに成功。準決勝に進出し、初めてヨシオちゃんの戦績を上回ることになった。
準決勝では片翼のチンポコメロン∋男爵及びにょとヨッシーアイランドで戦うことになり、因縁に巻き込まれる羽目に。
にょの横スマを受けたものの無事に復帰。その後は男爵を背後からはたき、ファルコンパンチもうまくかわす。
その際にょにハンマーを取られてしまうが、これも最後まで避けきることに成功。男爵は星にされた為決勝進出が確定。
ハンマーの効果が切れた後はにょの空中NAを喰らい、ステージ右へと吹っ飛ばされたがこれも余裕を持って復帰。
……できると思われたが、何故かギリギリ足場に着地せずにジグザグの軌道を描いて落下し、更に体の向きを反転。
そのせいで崖を掴めずに落っこちてしまい、2戦連続0撃墜で2位となった。試合中に熱が上がってしまったのだろうか
決勝は†KONDOUISAMI†・ennjeru・にょとの4人乱闘となり、ステージはいにしえの王国に。
しかし試合序盤、ennjeruの前投げで呆気なくバーストしてしまい結果は4位。2大会連続の表彰台とはならなかった。
過去最大規模となる第5回にも出場。初戦の相手は新人の#可憐で、ステージはヨッシーアイランドとなった。。
微熱で痛む頭を思い切りぶつける形で上スマを放ち、可憐な#可憐を可憐にバーストさせて勝利する。
続く2回戦では最古参の止められないsuko-ruさんと相対することになり、ステージはピーチ城上空が選ばれた。
相手の的確な爆弾捌きで%を溜められながらも上強でダメージを与えていくが、二人してsuko-ruさんの爆弾で爆発。
ビームソードが上空から降ってきた瞬間、相手のダウンから起き上がり攻撃に転がっていた微熱は当たってしまう。
一触即死のルールに加え、プリンの軽さが災いしてバースト。今大会のヨシオ族最初の敗退者となる結果に。
余談だが、最近のご時世で微熱という事で色々心配されたが、ワクチンの副反応(フ〇イザー製らしい)という解説がされた。
第6回一触即死~+-第6回一触即死~
全員参戦の特殊乱闘ルールである第6回にも出場。
初戦では同キャラであり最古参のΨ聖騎士㌍ヨシオちゃんや新人の足が速いイヌらに囲まれた中で4位となり敗北。
その後は自身二度目となる最弱決定戦に呼ばれることになったが、今度はしっかりと1位を獲得したことで最弱は免れた。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 |
ちょこにゃ | 第2回一触即死(1回戦) | ハイラル城 | ❶ |
第2回一触即死(最弱決定戦) |
惑星ゼーベス 惑星ゼーベス(サドンデス) |
2位 | |
止められない哺乳類 止められないsuko-ruさん バーサーカー・哺乳類 |
第3回一触即死(1回戦) | ヨッシーアイランド | ⓪ |
ムッコロスヨシオちゃん バロンムッコロス二等兵 ψ聖騎士㌍ヨシオちゃん |
第3回一触即死(準決勝) | いにしえの王国 | ✖ |
使えない全能神 使えない人間 全能神SEFIROSU(仮)† |
第3回一触即死(3位決定戦) | ハイラル城 | ① |
第4回一触即死(1回戦) | ハイラル城 | 1位 | |
第4回一触即死(準決勝) | ヨッシーアイランド | 2位 | |
第4回一触即死(決勝) | いにしえの王国 | 4位 | |
#可憐 | 第5回一触即死(1回戦) | ヨッシーアイランド | ① |
止められないsuko-ruさん | 第5回一触即死(2回戦) | ピーチ城上空 | ❶ |
第6回一触即死(1回戦) | いにしえの王国 | 4位 | |
第6回一触即死(最弱決定戦) | いにしえの王国 | 1位 | |
通算 | 全12試合 (勝敗除外6試合) |
3勝3敗 |
コメント
最新を表示する
体調悪すぎて
ゆっくり休め。
次の大会までには微熱治そうな…
DR.も大変なんやな。
レベル1特有の頭の悪さのせいで毎日ワクチン打ってるのか…
永遠の微熱(壊れた体温計)
試合に出る日だけいつもピンポイントで微熱が出る説
永遠に微熱があるのは永遠にワクチンを打ってるからなのか...
永遠に体調が回復することはない模様
副反応中に上スマなんか振ったらやばいぞ
可憐とは違いはたくで%をしっかり溜めて、トドメの上スマッシュ
やはり第3回第4回で上位に行った実力者だな
微熱ファイザーなんか打ったの
ワクチンの副反応説?
流石にワクチン打ってると信じたい
結局微熱のヨシオは熱があるのになんで試合に出ていいんだっけ?味覚がおかしい的なことを言ってた記憶あるけど。
う~む、ヨシオ族初の個人戦入賞、あるいは優勝あるかもと思ったが残念
だが何だかんだ頑張った、本戦のメンツもこれで奮い立ってほしいもんだ
特に同カラーの勇者は、このままだとレベルコンバートされかねんぞ?
流石に相手が悪かったか 風邪治せよ
優勝したら賞金で入院しそう。
早く帰りたかったんやろうなぁ
>> 返信元
い、一応第三回の銅メダリストだし(震)
NG表示方式
NGID一覧