VEC-07
消費理性 | 演習消費 | 初期コスト | コスト上限 |
---|---|---|---|
0 | - | 10 | 99 |
配置上限 | 耐久点 | 敵の数 | 最短クリア |
8 | 1 | 41 | 2分26秒 |
出現数 | 2 |
---|
SFR04 矢量战术装备(PRTS) | |||||
---|---|---|---|---|---|
地位 | エリート | 等級 | 0 | 重量 | 5 |
分類 | その他 | 移動 | 地上 | 移動速度 | 1 |
HP | 20000 | 攻撃 | 100 | 攻撃間隔 | 1 |
防御 | 1000 | 術耐性 | 20 | 攻撃範囲 | — |
耐性 | 沈黙、スタン、睡眠、凍結、浮遊 | 攻撃属性 | 術 | ||
能力 |
非主要目標、保留中の目標の数にカウントされない バインド,失衡耐性あり、攻撃/ブロックされず、挑発レベル+1
装備形態<初期形態> あなたの周囲の9マス以内にいるすべての味方は2秒間スタンし、毎秒0の術ダメージを受ける 発生源のあるダメージを受けた後、 半径1.7以内の味方に250の確定ダメージを与える (中間点判定) (この効果の最小発動間隔は 0.8 秒) “迷迭香”的无人机/ “迷迭香”,虚实之握/ “迷迭香”的无人机を除き、 【矢量战术装备增益】を受けていない敵は、 自身の半径0.4以内に進入すると以下の【矢量战术装备增益】効果を獲得し、戦場から退場する 【矢量战术装备增益】:攻撃力+100%、最大HP+100%、挑発レベル+1、攻撃速度+0、SP回復速度+0、 撃破時、マスの中央にベクター戦術装備を1つ召喚する 戦場に30秒間存在すると、戦場の装備形態の全てのベクター戦術装備が強制的にスキル【自爆】を発動する 撃破後、0.1秒間かけて復活し、体力100%と元素ダメージ10,000を回復し、その後力場形態に切り替わる
力場形態 無敵 半径1.7以内の味方は攻撃力+100%、最大HP+200%、挑発レベル+0、攻撃速度+0、SP回復速度+0、 受ける術ダメージ-50%、毎秒0SP回復する ???すべての耐性可能な効果に対して耐性を持ち、冷気/凍結/スタン即時解除を獲得する 同じ範囲内にある “迷迭香”的无人机の無敵状態が一時的に解除される
自爆[装备形态] 初期999999SP、消費999999SP 半径3.0マス以内の味方に4000の術ダメージを与え、その後戦場から退場する |
出現数 | 2 |
---|
Y7 アイスブレイカー(PRTS) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
地位 | エリート | 等級 | 0 | 重量 | 3 | |
分類 | その他 | 移動 | 地上 | 移動速度 | 0.7 | |
HP | 25000 | 攻撃 | 1100 | 攻撃間隔 | 3.0 | |
防御 | 600 | 術耐性 | 20 | 攻撃範囲 | 1.9 | |
耐性 | なし | 攻撃属性 | 物理 | |||
能力 | 凍結状態の対象を攻撃時、攻撃力が300%に上昇
|
出現数 | 2 |
---|
B10 ヒョウバクムシα(PRTS) | |||||
---|---|---|---|---|---|
地位 | 普通 | 等級 | 0 | 重量 | 0 |
分類 | 感染生物 | 移動 | 地上 / 空中 | 移動速度 | 1.0 |
HP | 4850 | 攻撃 | 370 | 攻撃間隔 | 1.7 |
防御 | 0 | 術耐性 | 0 | 攻撃範囲 | - |
耐性 | なし | 攻撃属性 | 物理 | ||
能力 |
死亡時周囲(半径1.65以内)に攻撃力の200%相当の物理ダメージを与え、 10秒間持続する寒冷効果を付与する |
出現数 | 2 |
---|
ABS7 殉死せし魂の聖杯(PRTS) | |||||
---|---|---|---|---|---|
地位 | エリート | 等級 | 0 | 重量 | 7 |
分類 | サルカズ | 移動 | 空中 | 移動速度 | 0.5 |
HP | 125000 | 攻撃 | 0 | 攻撃間隔 | 4.0 |
防御 | 0 | 術耐性 | 30 | 攻撃範囲 | 1.7 |
耐性 | 沈黙/スタン/睡眠/凍結/浮遊/戦慄 | 攻撃属性 | 攻撃を行わない | ||
能力 |
半径1.7マス以内の敵地上ユニットが受けるダメージを5%に減少し(重複不可、優先度-3000)、 減少したダメージは実際のダメージとして自身が負担する ※999999以上のダメージには反応しない |
ドロップ統計
参考リンク
[中国wiki] VEC-07 (中国wiki PRTS)
このページの累積ビュー数: 35
今日: 1
昨日: 1
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧