初心者応援任務
デイリー、ウィークリーと異なりミッション目標達成で報酬がもらえる研修任務や、初心者限定ログインボーナスや任務が用意されている。
特にプレイ開始から7日間しか受けられないログインミッションは、☆5キャラがもらえるので見逃さないよう注意。
スタートダッシュキャンペーン
アカウント登録キャンペーン
アカウント登録から7日間だけ挑戦できるログインボーナス。
7日間続けて獲得する事で、☆5キャラがもらえる。取り逃がさないように。
累積報酬となっている為、5日目を逃した後に6日目でログインするともらえる報酬は5日目。
日数 | |
---|---|
1日目 | ![]() |
2日目 | ![]() |
3日目 | ![]() |
4日目 | ![]() |
5日目 | ![]() |
6日目 | ![]() |
7日目 |
新人ミッション
ガチャに必要な 合成玉 がもらえる新人限定のミッション。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
メインステージ0-1をクリア | ![]() |
制御中枢を1か所以上Lv2にする | ![]() |
メインステージ1-12クリア | ![]() |
ドクターLvが8に達成 | ![]() |
新人累積ログインボーナス
新アカウントの開始後のみ受けられるログインボーナス (通常の月間ログインボーナスとは別)
日数 | 報酬 |
---|---|
1日目 | ![]() |
2日目 | ![]() |
3日目 | ![]() |
4日目 | ![]() |
5日目 | ![]() |
6日目 | ![]() |
7日目 | ![]() |
8日目 | ![]() |
9日目 | ![]() |
10日目 | ![]() |
11日目 | ![]() |
12日目 | ![]() |
13日目 | ![]() |
14日目 | ![]() |
研修任務
デイリー、ウィークリーと異なりミッション目標達成で報酬がもらえる。
このミッションはスタートダッシュミッションとは別なので注意しよう。
研修任務1
【解禁条件】ステージ0-9をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
オペレータを1回強化 | ![]() |
|
スキルを1回強化 | ![]() |
|
各ジョブ1人以上を同時に編成 |
![]() |
|
任意のステージを☆3評価で1回クリア |
![]() |
どこでも良い |
オペレーター1名をLv20にする | ![]() |
|
プレイヤーLvが2に到達 | ![]() |
|
物資調達のうち、 いずれかのステージ1をクリア |
![]() |
|
任意のステージを演習で1回クリア |
![]() |
マップ選択時の右下にある白いボタン |
公開求人を1回行う | ![]() |
|
研修任務1をすべて達成 | ![]() |
上記全任務をクリアで受け取り |
研修任務2
【解禁条件】研修任務1をすべて達成
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
戦友の項目から、自分のプロフィールを編集 | ![]() |
|
戦友ページでサポートユニットを1名設置 | ![]() |
|
オペレーター1名の信頼度を10%にする | ![]() |
|
ステージメインステージ0-11を1回クリア | ![]() |
|
製造所で ![]() |
![]() |
基地の製造所で生産 |
編成名を1回変更 | ![]() |
編成画面の下にある鉛筆マーク |
任意のステージを自動指揮でクリア | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
任意のオペレーターのスキルをRank3にする | ![]() |
|
研修任務2をすべて達成 | ![]() |
研修任務3
【解禁条件】研修任務2をすべて達成
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
自動指揮中に手動操作に1回切り替る | ![]() |
自動指揮を 途中で中断すれば良い |
物資調達のうち、いずれかのステージ2をクリア | ![]() |
|
殲滅作戦を1回クリア | ![]() |
|
基地管理補佐を配属 | ![]() |
基地の司令室でR.I.I.Cを任命 |
オペレーター3名をLv20にする | ![]() |
|
オペレーター1名をLv40にする | ![]() |
|
一般、上級、購買資格証交換所で 任意の品を1回購入する |
![]() |
|
宿舎を1か所以上Lv.1にする | ![]() |
|
加工所を1か所以上Lv.1にする | ![]() |
|
研修任務3をすべて達成 | ![]() |
研修任務4
【解禁条件】研修任務3をすべて達成、かつ、メインステージ1-8をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
オペレーター1名を昇進段階1にする | ![]() |
|
基地でオペレーターと1回ハイタッチ | ![]() |
|
任意のオペレーター3名の潜在能力を2まで強化 | ![]() |
|
加工所作業で副産物を1回入手 | ![]() |
|
公開求人で![]() |
![]() |
|
FP交換所でアイテムを1回交換 | ![]() |
|
オペレーター1名の信頼度を20%にする | ![]() |
|
応接室を1か所以上Lv.1にする | ![]() |
|
戦友の基地を1回訪問 | ![]() |
|
研修任務5をすべて達成 | ![]() |
研修任務5
【解禁条件】研修任務4をクリア、かつ、メインステージ2-8をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
オペレーター2名を昇進段階1にする | ![]() |
|
任意のオペレーターのスキルをRank5にする | ![]() |
|
オペレーター1名の信頼度を40%にする | ![]() |
|
任意の強襲作戦を1回クリア | ![]() |
|
物資調達のうち、いずれかのステージ3をクリア | ![]() |
|
戦友に手がかりを1回譲り渡す | ![]() |
|
1つの勢力の構成員を全て獲得する | ![]() |
|
FP交換所でFPを200受け取る | ![]() |
一度にではなく累計で良い |
加工所作業で![]() |
![]() |
|
研修任務5をすべて達成 | ![]() |
研修任務6
【解禁条件】研修任務5をクリア、かつ、メインステージ3-4をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
宿舎の合計快適度が3000に到達 | ![]() |
|
戦友ページでサポートユニットを2名設置 |
![]() |
|
3つの勢力の構成員を全て獲得する | ![]() |
|
任意のオペレーター3名の潜在能力を4まで強化 | ![]() |
|
オペレーターの信頼を60%にする | ![]() |
|
製造所で![]() |
![]() |
|
情報共有会を1回行う |
![]() |
|
発電所を2か所以上Lv.2にする |
![]() |
|
研修任務6をすべて達成 | ![]() |
研修任務7
【解禁条件】研修任務6をクリア、かつ、メインステージ4-4をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
貿易所で時間短縮を1回使用 |
![]() |
|
オペレーター1名を昇進段階2にする |
![]() |
|
任意のオペレーターのスキルを1回特化する |
![]() |
|
オペレーターの信頼を80%にする |
![]() |
|
任意のオペレーター1名の潜在能力を6まで強化 | ![]() |
ゲーム内では3名になっているが 実際には1名 |
任意の殲滅作戦の作戦進捗報酬を全入手 |
![]() |
|
制御中枢を1か所以上Lv.4にする | ![]() |
|
訓練室を1か所以上Lv.1にする |
![]() |
|
1か所の宿舎の快適度を4000にする | ![]() |
|
研修任務7をすべて達成 | ![]() |
研修任務8
【解禁条件】研修任務7をクリア、かつ、メインステージ4-4をクリア
ミッション内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
宿舎の合計快適度が5000に到達 | ![]() |
|
オペレーターの信頼を100%にする | ![]() |
|
FP交換所でFPを500受け取る | ![]() |
一度にではなく累計で良い |
物資調達のうち、いずれかのステージ5をクリア | ![]() |
|
発電所を1か所以上Lv.3にする | ![]() |
|
ドクターLvが30に到達する | ![]() |
|
オペレーター8名を昇進段階1にする | ![]() |
|
戦友ページでサポートユニットを3名設置 | ![]() |
|
任意のオペレーターのスキルを特化2にする | ![]() |
|
研修任務8をすべて達成 | ![]() |
参考リンク
[中国wiki]https://prts.wiki/id/12258
このページの累積ビュー数: 37690
今日: 1
昨日: 2
コメント
最新を表示する
>> 返信元
報告ありがとうございます。このページあまり見ていないので修正漏れですね。
該当箇所を修正しました。
研修任務8、この前の大型アプデでグロ版実装されませんでしたか?
重箱の隅で申し訳ありません。
>> 返信元
メインミッションではなく「支线任务」のほうでした。
1つ気になったことがあります。
研修任務第8段階の「1か所の宿舎の快適度を5000にする」ですが、「(複数の)宿舎の総快適度を5000にする」の間違いではないでしょうか?
大陸wikiによると、第5章メインミッションの「拥有1间氛围值达到5000的宿舍 」(1か所の宿舎の快適度を5000にする)と研修任務第8段階の「宿舍总氛围值达到5000」(宿舎の総快適度を5000にする)が、区別された書き方になっています。
>> 返信元
☆3クリアが条件なのでTR以外のメインステージでは?
初心者ミッションの任意ステージ星三つのどこでもってどこ?クリアーできんのだが?
>> 返信元
このページを日本語版にするのを、すっかり忘れていました。ありがとうございます。
とりあえずスマホでパパっと修正しましたが、大陸版の頃の情報なので帰宅したら録画データ確認して日本語版に修正しておきます。
チュートリアル5のミッションの「突撃レベル1」のことですが、恐らく特化1のことだと思います。
任意のスキルを1つ特化1にすればクリアかと思われます。
プラマニクスのスキル2を特化1にした時にクリアできました。
NG表示方式
NGID一覧