レウスSノイルホーン

ページ名:レウスSノイルホーン

レウスSノイルホーン (Rathalos S Noir Corne) [火龙S黑角]


基本情報

クラス 前衛  [武者] 武者
陣営 行動隊A4
出身 極東
種族
レア度 ☆5
性別
絵師

原案:龙崎一 (竜崎いち)

担当絵師:九日九号

CV

日本語:河西 健吾

中国語:刘照坤

専攻 共同作戦
募集条件

【前衛タイプ】【近距離】【生存】【火力】

※公開求人、から排出されない

特性

味方の治癒対象にならない

敵を攻撃する度自身のHPを(30/50/70)回復(昇進で効果強化)

入手方法

リミテッドスカウト【狩人凱旋】

※スタンダードスカウトからは排出されない

※ アップデート「落葉逐火」実装

コスト (凸&昇進後) 21 → 23 → 25 (23)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 1.2秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度
最大HP 1442 2004 2638 3518  
攻撃力 324 463 602 726 +40
防御力 169 232 298 351 +40
術耐性 0 0 0 0  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 再配置時間-4秒
4 攻撃速度+5
5 再配置時間-6秒
6 コスト-1

 

昇進

  必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

20,000

初級前衛SoC x4

 初級アケトン x4

 初級異鉄 x3

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「気刃兜割」習得

素質「底力」強化

素質「練気」強化

特性強化

昇進2

Lv70達成

120,000

上級前衛SoC x3

 上級転質塩 x8

 素子結晶 x11

ステータス上限開放

コスト+2

素質「底力」強化

素質「練気」強化

特性強化

モジュールシステム開放

 

素質

素質 習得条件 効果
底力 初期

HPの減少量に応じて攻撃速度と防御力が上昇

(上昇最大値:HPが50%減少時、攻撃速度+30、防御力+30%)

昇進1

HPの減少量に応じて攻撃速度と防御力が上昇

(上昇最大値:HPが60%減少時、攻撃速度+40、防御力+40%)

昇進2

HPの減少量に応じて攻撃速度と防御力が上昇

(上昇最大値:HPが70%減少時、攻撃速度+50、防御力+50%)

練気 初期 スキル未使用時、5回連続攻撃後自身の攻撃力+3%(3回まで重複可能)
昇進1 スキル未使用時、5回連続攻撃後自身の攻撃力+5%(3回まで重複可能)
昇進2 スキル未使用時、5回連続攻撃後自身の攻撃力+7%(3回まで重複可能)
備考
注釈

攻撃モーションは4種、1,2,3,1,4の順序に連携する

通常攻撃の5回目のダメージ計算前に第二素質のバフは発動する。

スキル

スキル1

 居合抜刀気刃斬り [攻撃回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の60%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

【効果範囲(全Lv共通)】

0 15 6秒
2

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の70%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

0 15 6秒
3

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の80%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

0 15 6秒
4

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の90%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 13 6秒
5

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の100%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 13 6秒
6

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の110%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 13 6秒
7

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の120%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 10 6秒
8

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の130%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 10 6秒
9

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の140%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 10 6秒
10

納刀後攻撃しなくなり、次にダメージを受ける時そのダメージをガードし、

範囲内の敵1名に4回攻撃力の150%の物理ダメージを与え、

直ちに第二素質を1回発動する。

スキル期間中に敵を撃破した時は再び納刀して待機状態になる。

5 8 6秒

 

スキル2

 気刃兜割 [自動回復] [手動発動]
備考 攻撃範囲内に敵がいない場合でも発動可能
Lv 効果 初期 消費 持続
1

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の90%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

3 35

1.4秒

2

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の100%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

3 35 1.4秒
3

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の110%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

3 35 1.4秒
4

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の120%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

6 30 1.4秒
5

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の130%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

6 30 1.4秒
6

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の140%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

6 30 1.4秒
7

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の150%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

10 25 1.4秒
8

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の160%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

10 24 1.4秒
9

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の170%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

10 23 1.4秒
10

前方範囲内の敵1名に7回、攻撃力の180%の物理ダメージを与える

※スキル終了後は第二素質の効果を1回消費する。2回チャージ可能

10 22 1.4秒

 

スキル強化

 

モジュール

MUS-X​​​​​​ ノイルホーンのメモ帳
開放条件

昇進段階2レベル50

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性追加

最大HP+150

攻撃力+24

[特性]

HPが50%未満の時、25%加護を獲得。

Lv2

第二素質強化

最大HP+300

攻撃力+32

[第二素質]

スキル未使用時、

5回連続攻撃後自身の攻撃力+8%(3回まで重複可能)

Lv3

第二素質強化

最大HP+500

攻撃力+36

[第二素質]

スキル未使用時、

5回連続攻撃後自身の攻撃力+9%(3回まで重複可能)

 
加護 物理、術の被ダメージが効果値分減少(同名の状態は効果値が高いほうのみ適用)

開放任務
  • サポート以外の  レウスSノイルホーンでエリートまたはボスの敵を累計10体撃破する。
  • メインテーマ3-8を★3でクリア。
    その際、サポート以外の  レウスSノイルホーンを編成、配置し、
     の攻撃で< SkullShredder>を撃破する。

 

モジュール強化

レベル 必要素材

MUS-X

Lv1

 モジュールデータ x2

 上級熾合金 x3

 龍門幣 x40000

MUS-X

Lv2

 モジュールデータ x2

 データ補強棒 x20

 上級装置 x4

 龍門幣 x50000

MUS-X

Lv3

 モジュールデータ x2

 データ補強機 x8

 精錬溶剤 x5

 龍門幣 x60000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
チームワーク 初期 制御中枢

制御中枢配置時、

制御中枢内のモンスターハンター小隊所属オペレーター1人につき、

マタタビ+2

秘伝交渉術 昇進2 制御中枢

モンスターハンター小隊所属オペレーターが

制御中枢にもう一人配置されているとき、

全貿易所の受注効率+7%(同種の効果は高いほうのみ適応)

マタタビ

スキル  かわいいアイルー、  頼れるオトモに影響

付与可能オペレーター: 

モンスターハンター小隊

所属オペレーター

  

 


コーデ

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

 

 


評価(未記入)

 

 


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命  
会話1  
会話2  
会話3  
昇進後会話1  
昇進後会話2  
信頼上昇後会話1  
信頼上昇後会話2  
信頼上昇後会話3  
放置  
入職会話  
経験値上昇  
昇進1  
昇進2  
編成  
隊長任命  
作戦準備  
戦闘開始  
選択時1  
選択時2  
配置1  
配置2  
作戦中1  
作戦中2  
作戦中3  
作戦中4  
☆4で戦闘終了  
☆3で戦闘終了  
☆2以下戦闘終了  
作戦失敗  
基地配属  
タッチ1  
信頼タッチ  
タイトルコール アークナイツ。
挨拶  

 

 

バックストーリー

「ずっと使ってる使い慣れた盾を持っていないものだから、やっぱりちょっと不慣れな感じがするな。」

----

「ノイルホーン、新装備でここに参上!敵が暴徒だろうが凶悪な生き物だろうが、全部俺に任せろ!」

__

バーの席で、かねがね飲みの話題となっていた「ノイルホーンのマスクの下に隠されし秘密」が、今ようやく暴かれた。

想像通りというべきか、別に人に見せられない秘密だったなんてことはなく、

マスクの下にあるのはごく普通のニコニコした表情と、ごく普通の顔だった。

それだけではない。この話題に一番関心を持つオペレーターでさえ、

ノイルホーンに特別の注目を向けなかった。そう、ヤトウもマスクを外したからである。

みんながさしたる反応を見せないことに対して、

ノイルホーンも特に何せずに自分の仕事をコツコツといつも通りこなしている。

まるで、彼の身に何らの変化も無かったかのようにだ。

随分経って、思い出したようにノイルホーンへ聞きに行こうとするオペレーターが現れた。

「ノイルホーン兄貴、別にマスクで隠す秘密とかが無いのならさ、どうしてそもそもマスクを被ったりしたの?」

ノイルホーンは少し考えて、こう言った。「これはな......そう、秘密だ」

 


 

参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/51406

中国公式告知

https://weibo.com/6279793937/MvQ8hExCv

 


このページの累積ビュー数: 12020

今日: 66

昨日: 76

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTcwMTg0Z

お団子火事場並感を再現してほしかった

返信
2023-03-11 21:24:22

名無し
ID:NzM0N2IwZ

グローバル版に来ないかな
すごく待ってる

返信
2023-03-07 19:04:05

名無し
ID:MjU0MzE1O

武者は素質が実質特性じゃねーかって言われてきたからか、ちょっと変えてきたな

返信
2023-03-07 16:21:30

名無し
ID:MTA4MzliM

性能はよく分かんないけど見た目かっこいいから早く欲しいな

返信
2023-03-07 02:32:08

NG表示方式

NGID一覧