オルタロス(モンスターハンター)

ページ名:オルタロス_モンスターハンター_

登録日:2022/03/22 (火曜日) 12:16:09
更新日:2024/06/18 Tue 11:42:36NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
モンスターハンター モンハン mhp3 mh3 mhrise mh4 mhx 甲虫 甲虫種 アリ ミツツボアリ 紙耐久 バラバラ オルタロス オルトロスではない




モンスターハンター』シリーズに登場するモンスターの一種。
初登場は『モンスターハンター3』(MH3)。



【概要】

カンタロスに代わって登場した甲虫種。
外見は蟻に似ているが、大きさは段違いでハンターの足以上はある。あと、意外とリアルなデザインだから虫嫌いはたまったもんじゃない
羽が無いので地面を這って動き、多くの仲間達と大規模な巣を作って暮らしている。
寒い所が苦手なのか凍土には生息していないが、何故か氷海にはいる。


基本的に近づきさえしなければ危害を加えないので、危険度はアプトノスと同程度の★1。
いざとなれば身を守るために顎で噛み付いたり、腹部の棘から蟻酸を飛ばしたりして攻撃することがある。
大人しい性格の働きアリと凶暴な兵隊アリがおり、後者の方が大きい。
妙に大きなオルタロスを見かけたら向こうから襲い掛かってくるので注意したい。


ハチミツやキノコ等の餌となるものを腹に取り込んで巣に持ち帰る習性があり、この時のオルタロスの腹は取り込んだ物に応じて色が変わり大きく肥大化する。


黄色…ハチミツ→言わずもがな
青色…キノコ →熟成キノコ
緑色…木の実 →ウチケシの実
黒色…ハズレ →虫の死骸
金色…大当たり→きれいな腹袋


このオルタロスを倒すと体は砕け散るが、食材を貯め込んだ腹は残り落とし物として拾うことができる。
しかし、その性質が災いしてオルタロスは毒状態にしないと剥ぎ取りができない。
どんなに切れ味が悪い武器でもバラバラ、オトモの攻撃でもバラバラ、酷い時はハンターのキックでバラバラになる。下手したらケルビより弱いんじゃないかなコイツら



【攻撃方法】

顎を使って前方に噛み付く。
いくら甲虫種と言えどもまあまあ攻撃力は高く、集団で襲い掛かられた時は要注意。


  • 腐食液

腹から防御力を下げる液体を繰り出す。イビルジョーの腐食やられと一緒。
小型モンスターなので大型モンスターの狩猟中に吐いてくる場合があり、命中すると意外と苦戦を強いられる。
こいつらの為だけに忍耐の種を持っていくのも有りかもしれない。



【素材】

  • 甲虫の腹袋

オルタロスの腹袋。
透明度が高く、品質は薄くてしなやか。
より上質な物は「上質な腹袋」、最上級の物は「極上の腹袋」(MHXXでは「特上の腹袋」)と呼ばれる。


  • 甲虫の大顎

オルタロスの顎。腹袋よりは入手が難しいが、攻撃的な大型の個体からは剥ぎ取りやすい。


  • きれいな腹袋

精算アイテムの一種。金色に美しく輝く腹袋で、高級食材として需要がある。
金色の腹を膨らませているオルタロスを討伐すると入手できる。



【武具】

何故か長らく専用のハンター装備が無かったが、MHXで操虫棍が登場した。
また、同作ではオトモ装備のオルタネコシリーズも作成できる。
見た目は麦わら帽子にタンクトップ、武器は虫取り棒といった一昔前の夏の小学生の格好。この虫取り棒は虫あみグレートより強度な疑惑あり
なお、使用する端材は「虫の端材」だが、実はオルタロス以外の甲虫種からも入手できる。



【シリーズ毎の活躍】

  • MH3〜MH3G

凍土以外のフィールドに生息。
普段はのびのびと歩いているが、ボルボロスラングロトラに食されたり、大型モンスターの攻撃に巻き込まれてバラバラになったりしている。
ちなみに、ボルボロス等に巣を破壊された時は積極的にハンターを襲う。
いくら相手が強いからといって、八つ当たりしてはいけません。


  • MH4/MH4G

しれっと続投したが、オルタロスより広い範囲に生息しているクンチュウが猛威を奮っているため影は薄め。
今作ではブナハブラの討伐クエストのサブターゲットに指定されている。
腹袋はセルタス装備の素材になるので、狩るのを忘れないようにしよう。


  • MHX/MHXX

またまた続投。残念ながら先輩のカンタロスと同じフィールドに生息することはなかった。
その代わり、天敵のボルボロスが砂漠に出現する都合上、オルタロスも砂漠に現れたのでランゴスタと共演している。


  • MHRise

砂原と共に復活
ようやく今作ではを使わなくても剥ぎ取りができるようになった。
腹が膨れている時は落とし物も問題なく拾える。
しかし、ボルボロス達も一緒に復活したので結局食べられる立場のままだった。



【余談】

モデルはミツツボアリ



追記・修正はお腹を膨らましながらお願いします。
???「腹の中がパンパンだぜ」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ギルクエで遊んでる時にこいつに倒されて乙した事は忘れない(ラージャンの攻撃で根性発動して気絶→トドメがこいつ -- 名無しさん (2022-03-22 20:55:33)
  • アリとキリギリスの蟻を元にしたイマジンではない -- 名無しさん (2022-03-23 08:36:14)
  • ↑アントホッパーイマジン「おっそうだな」 -- 名無しさん (2022-03-23 17:55:46)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧