登録日:2019/01/02 Thu 02:14:59
更新日:2025/01/15 Wed 17:41:58NEW!
所要時間:約 11 分で読めます
▽タグ一覧
松岡修造 快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー スーパー戦隊シリーズ カオス 公式が病気 クリスマス 戦隊悪役 異世界犯罪者集団ギャングラー サモーン・シャケキスタンチン シャケ シャケハラスメント 金庫 津久井教生 腹筋崩壊 愛すべきバカ 押し売り 大和屋暁 ※ご覧の番組はルパパトです。 営業妨害 鮭 クリスマス回 憎めない悪役 骸骨 クリスマスになるとファンが活気づく項目 怪人 どうしてこうなった 犯罪者 ハジケリスト シャケざんまい シャケ!!!シャケ!!! 海産物 クリスマスにはシャケを食え! 発想の源が狂ってるシリーズ カオス回 なにこれ 現実世界の侵略に成功した男 戦隊怪人 シャケワルド←ではない ミーム汚染 平成の平賀源内 コメント欄ログ化項目 クリスマスを楽しみに もはや伝説 ルパパト三大カオス回 大和屋暁の本気 スーパー戦隊ネタキャラリンク ネタキャラ 農林水産省 濃すぎるキャラクター性 クリスマスの風物詩 圧倒的存在感 愛されキャラ 後のゼンカイジャー 今週の怪人 名物キャラ そうはならんやろ←なっとるやろがい 蔦宗正人 ちょっと飯テロ wikipediaにも感染 pixivにも感染 伝説の怪人 ワイドショーにも感染 朝日新聞にも感染
※推奨BGM:あんたのお宝 いただくぜ!
予告する!!
クリスマスの街から……
チキンが消えた!?
代わりにシャケを食え!
咲也はクリスマスを守ることができるのか!?
シャケもいいけど……
次回!!
『#45 クリスマスを楽しみに』
これ以上メチャクチャにはさせない!!
[#include(name=テンプレ2)]
クリスマスに食べるもの、と言えば皆様は何を想像するだろうか?
まずケーキは欠かせないだろう。
中にはチーズフォンデュをするという人も居るだろう。
飲み物にはシャンパン、子供が居る家ならシャンメリーもある。
そしてもう一つ、日本では手に入りにくい七面鳥の代わりに普及したフライドチキンや唐揚げ、ローストチキンなd
ノーモアチキン!
チキンの代わりにシャケを食べろ!
画像出典:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #45『クリスマスを楽しみに』より、(2018年12月23日放送)
©テレビ朝日・東映・東映AG
サモーン・シャケキスタンチンとは、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の#45(第45話)「クリスマスを楽しみに」に登場したハジケリストギャングラー怪人。
身長:193cm(巨大金庫身長/48.3m)
体重:218kg(巨大金庫体重/545.0t)
金庫の識別番号:「419」
犯罪歴:シャケハラスメント
犯罪技:切り身配り、シャケ料理フルコース攻撃
所有ルパンコレクション:「飢えた獣のように~Une faim de loup~」
▷目次
◇概要
銀色の鱗で覆われたシャケのような怪人。
手足がシャケの切り身を積み重ねたような形になっているのが特徴で、
またシャケそのものの上半身は縦に裂けて骨格が剥き出しになり、胴体からは大量のイクラが溢れているという美味しそう不気味な姿をしている。
…卵があるという事は実はメス?と思われたが、声を演じた津久井氏によるとオスとして演じるよう指導があったらしい。
ギャングラー共通の骨の意匠は見たまんま、シャケの骨格丸出しな頭部から背中にかけて。金庫の位置は腹部。
◇性格
奔放で無意味な独り言も多いコミカルなキャラだが、
下記のシャケが何より好きという自分の価値観を周囲に押し付け、他人の意見に一切耳を貸そうとしない精神性は立派な犯罪者というよりもやべーやつのそれである。
何処からともなく取り出したシャケを瞬時に切り身にし、丸ごと焼いて焼き鮭にしてからそれを相手の口に飛ばす「切り身配り」という犯罪技を持つ。
今までのギャングラー怪人の例からして、このシャケも毒があるだとか、食べた瞬間に爆発したり凶暴化したりするだとか、実は人間から作られているだとか、そういうえげつない特性は、
…美味いな。
だろー?
特に無い。というかしっかり焼けてて普通に美味い。
というのもサモーン自身が大のシャケ好きであり、人間界での活動も単にシャケの美味しさを人間達に知ってもらおうとする布教活動でしかないのだ。共食い?は禁句。また、言うまでもないがシャケを食べた事でパンパンになった腹になぜか飛んできたキツツキが激突することもない。
チキンを食べさせまいと奪いはするが、人間を直接殺傷したり建物を破壊したりするような真似はせず、
また肉屋を襲撃する際も「突然押し入っておいて何だが!」と前置きするなど、凶悪犯が勢ぞろいなギャングラーにあって妙に律儀な奴でもある。
と、それだけなら傍迷惑とはいえ大して害は無さそうにも思えるが、問題はその布教活動が相手の都合を完全に無視して行われること。
しかも本編での活動時期がクリスマスだった為に、クリスマス定番のローストチキンに対して妙な対抗意識を燃やし、
通行人(勿論歩きながらフライドチキンを食べている物はそれを奪ってから)の口に強引に焼き鮭を押し込んだり、
肉屋に押しかけて鶏肉を強奪(代わりにパック入りのシャケを置いていく)したり、
挙句には街頭テレビをジャックして「チキンを食べようとする奴には全力で嫌がらせするからな!」とアピールしたりと、
脅迫してでもシャケを人々に押し付けんとするシャケハラスメントを働いた。そこまでやるならいっそ自分でシャケ売れよ。
現実の犯罪に置き換えれば窃盗、営業妨害、恐喝、電波ジャックといったところ。
チキンで凍てつく彼からしたらありがたいだろうが。
そしてそれを邪魔する者に対しては、剣としても使用出来る釣竿型武器「ツリツリケン」のワイヤーを鞭のように振り回し、
同時にシャケ料理のイメージで敵を叩きのめす「シャケ料理フルコース攻撃」というもう一つの犯罪技で戦う。
犯罪の内容といい絵面はギャグとしか思えないが、
前者では一度パトレン2号に真正面から挑んで勝利し、後者では巨大戦でルパンカイザーとエックスエンペラーを一度は完封するという地味な強敵。
その上、前述の技はコレクションの効果(後述)に頼っていない自前のものである。
こんな奴でも番組終盤に登場した怪人なだけはあるのだ。
◇活躍
[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]の後継者の座には全く興味が無いのか、あるいはボスになった暁にはギャングラーをシャケ密売組織にでもする気なのか、商店街にポーダマンを引き連れて出現。
ローストチキンや焼き鳥を食べていた人々からそれらを奪い取り、犯罪技でシャケの切り身を押し付けていたところ、クリスマスパーティーの買出し中だった魁利と咲也に遭遇。*1
シャケをもぐもぐしつつ咲也は一度間違えてシャケを装着しつつもパトレン2号に変身、戦闘に突入する。
何で人々からチキンを奪うんだ!
クリスマスにチキンを食べるなんて許せないぃ! 日本人ならシャケを食えー!
はぁ!? クリスマスは……クリスマスはチキンに決まってるだろ!
誰が決めた!?
異世界から来た怪人が日本人の何を知っているんだと視聴者全員が疑問に思うところだが、サモーンはそんな疑問など完全スルー。
噛み合わない両者の主張は真っ向からぶつかりあい、チキンVSシャケという某陣取りゲームのフェスのようなノリで対決、何と2号を倒してしまった。
手下のポーダマン達とハイタッチしながらひとしきりはしゃいだ後、サモーンは「悪いがこれ以上警察に構ってる暇は無い!」と姿を消し、
さらに調子に乗って街頭テレビやネット上の動画サイトをジャックして、妙に凝った編集と共に自分の主張を街中に垂れ流し始める。
アスタキサンチン! 俺の名前はサモーン・シャケキスタンチン!
お前達は何故、クリスマスにチキンを食べるんだ?
はぁ!?美味しいからだ!
あーら、気に食わん! クリスマスにはシャケを食え、分かったか!
チキンを食べようとする奴には、全力で嫌がらせをするからなあ!!
何だよそれ……
以前仲良くなったさかえ幼稚園の颯太と「幼稚園主催のクリスマスパーティーに国際警察がローストチキンを用意する」と約束していた咲也はこの宣言に焦り、呆れ顔の魁利を引きずって街中を奔走する。
殴り込みだ!突然押し入っておいて何だが、クリスマスにチキンを売るな!
ノーチキンノーチキン!代わりにシャケを置いていくぜ!
シャケざんまい!!!
ポーダマン達「シャケ~~~~~!!!」
ウサギトラライオンヒツジシカウシサルトラキリン―――♪
それ~!!!
ポーダマン達「シャケ!!!シャケ!!!シャケ!!!シャケ!!!」
シャケ!!!シャケ!!!
しかし一足遅く、既にあちこちの精肉店やローストチキン屋は既にサモーンによって根こそぎチキンを奪われてしまっていた。*3
そういった経緯で、各店のショーケースや保温器には無理矢理押し付けられた1パック50円の激安のシャケの切り身が並んでいるのみ。普通に売ってたら赤字になりそう。
「年に一度の稼ぎ時なのに何という事だ……」と嘆く店主達。アホっぽい光景だが、経済的損害を与えているという意味ではこれも明確な犯罪行為に違いないのだ。
おまけにどの店にも共通して、サモーンが去った後に在庫のチキンを再び並べると「コラ、(チキンを)売るなと言っただろ!人の話を聞け!モラルだ!」と、すぐさまサモーンが戻ってきたのだという。
他の店も、こんな事が繰り返された事で諦めてシャケを売ったり休業したりする始末。
ジュレのメンバー(特に透真)は「まあ、チキンがなくてもパーティーはできるだろ」と呆れモードだったが、咲也はチキンを楽しみに待つ子ども達のため、先輩達のため、チキンの無いクリスマスなど餅の無い正月と同じで考えられないため、断固サモーンと戦う事を決意。ちょうどそこへブッシュ・ド・ノエルを買ってフランスから帰ってきたノエルもまた、チキンの無いクリスマスなどラーメンの無い海の家のようなもの…と同調する。もっとマシな例えはなかったのか。
かくして、チキンのあるクリスマスを守るためだけの戦いが始まった。(ルパン組からすればルパンコレクションの回収もあるけど。)
サモーンのあまりの察しの良さを不審がった咲也はノエルにその事を話すと、ノエルはサモーンは適当にチキンのありそうな場所を襲っているわけではなく、
自身が所有するルパンコレクション「飢えた獣のように~Une faim de loup~」の効果で嗅覚を強化し、それによってチキンの臭いを嗅ぎつけているのではないかと推察する。*4
というわけで、ノエルは嗅覚強化の及ばないフランスへエックストレインを飛ばし、国際警察フランス本部からチキンを取り寄せる*5。
これでチキンを手に入れる事に成功するも、このままパーティーを開いたとしても、サモーンが幼稚園に現れて園児達を危険にさらすことになりかねない。
透真くん!
……良いですよ。ちゃんと守ってくれるんでしょう、「先輩」?
という訳で、サモーンを誘き出す囮作戦に出ることに。
チキンを焼いて誘き出す役目は、メンバーの中で唯一料理が出来る透真に白羽の矢が立つ。
以前の件の皮肉を軽く交えつつ、早速公園でバーベキューセットでチキンの丸焼きを作り始める。
咲也とノエルがその香ばしい臭いに食欲を掻き立てられる中、当然のようにサモーンも出現。
匂う匂う、シャケシャケシャケー!着地…失敗。でもめげないでGO!
チキンを食べようとしているのは誰だ!?
大声で独り言を言いながらハイテンションで迫ってくるサモーンの顔面に、咲也とノエルは容赦ないハイキックを浴びせて転倒させ、その隙に変身して戦闘開始。
二人相手では分が悪いと判断したのか、サモーンはツリツリケンをギターの如くかき鳴らしながら、自身のもう一つの犯罪技である「シャケ料理フルコース攻撃」を2号に向かって発動する。
緑のスーツが似合う貴方のラッキーシャケはこれ!
ドゥルルルル……シャケチャーハン!
あっつ、何これ!?パラパラにされちゃうよ!
これによって2号はご飯やシャケと一緒にフライパンでステキに炒められ、大ダメージを与えられてしまう。
……何を書いているのか分からないって?だってそうとしか文章で表現出来ないんだもの。
しかも画面上にはご丁寧に作り方も書きつつ炒められて悲鳴を上げる2号と一緒にシャケチャーハンのレシピまで表示されている。視聴者の皆さんもいかが?
続いてサモーンは、パトレンエックスにも犯罪技を発動。
そこの金ピカの貴方!貴方にピッタリのシャケはこれさ!
ドゥルルル……氷頭なますゥ!
氷頭? な、何だ……うわぁ、塩!しょっぱ!す、酢ぅ!酸っぱい!
もう一体何の番組なんだか……。
今度はエックスもボウルの中で塩をまぶした後、ステキに酢で洗われて(例によって氷頭なますのレシピと作り方つき。視聴者の(ry)ダウン。
倒れ伏す二人に対し「美味しいだろぉ?」と勝ち誇るサモーン。
しかし、チキンを楽しみにしている子供達をがっかりさせるわけには行かず、またナリズマ・シボンズの件で気落ちしている圭一郎とつかさの為にも退けない2号。
そして「ブッシュ・ド・ノエル」など自分の名前に縁のあるクリスマスを良い日にしたいエックス。
二人は立ち上がり、反撃を開始する。
確かに、シャケは素晴らしい食材だと思う……!
僕もサーモンは、大好物の部類に入るよ……だけど!
クリスマスには、チキンでしょうがー!!
二人の咆哮と共にVSチェンジャーとエックスチェンジャーが同時に火を噴き、サモーンを仰向けに吹き飛ばす。
しかも倒れた場所には快盗姿の魁利達3人が待ち構えており、そのまま取り押さえられた挙句にルパンコレクションを奪還されてしまう。
「どうして此処に」と問う2号に、魁利は「俺達もクリスマスにはチキンだと思うからさ」といまいち締まってるんだか締まってないんだかよく分からないが応えつつ変身。
自分の真上での変身と名乗りに当初は「特等席だ」と少し喜ぶサモーン。
しかしすぐに我に返り「どいつもこいつも!」と叫びながら暴れるも、1対5ではもはや多勢に無勢。
子供達との約束を守るため、先輩達を元気にするため、絶対にお前を倒す!
最後は2号とスーパールパンエックスのスーパースペリオルストライクと、スーパールパンレッドのルパンマグナムの一撃を同時に食らい
アスタキサンチーン!色素物質ぅ!
と叫びながら直立不動の姿勢で飛び上がり爆散。
そこに、転がった金庫をツリツリケンで釣り上げながら[[ゴーシュ・ル・メドゥ>ゴーシュ・ル・メドゥ(快盗戦隊VS警察戦隊)]]が登場、彼女の「大きくなれ~Gros calibre~」で「サモーン! カムバック!」と叫びながら復活・巨大化。
連戦で疲弊しているパトレン2号に代わり、今回はルパンエックスを含むルパンレンジャーが巨大戦を担当。
サイレンルパンカイザーとエックスエンペラースラッシュを完成させてサモーンに詰め寄ろうとしたその時、
ちょっと待った!
といきなりサモーンが静止。思わず動きを止める2体のロボ。
何事かと思いきや、単に2体相手では分が悪いと判断しただけ。足元にいるツリツリケンでクリスマス飾りを釣って遊んでいたゴーシュに跪いて、力を貸してくれと懇願。
ゴーシュさん、助太刀お願いしますシャケ!
……仕方ないわね
面倒くさそうにしつつも、ゴーシュは傍らに居た4人のポーダマンを巨大化させ、サモーンへの援軍として差し向ける。
とりあえず数では優位を得たサモーンは、シャケで作った剣「新巻ブレイド」をポーダマン達に与えて戦わせる。*7
そして自身も犯罪技でエックスエンペラースラッシュに対して「必殺!スモークサーモン返し」を、サイレンルパンカイザーに対して「超必殺!ちゃんちゃん焼きフラッシュ」を発動、コックピット内のルパンレンジャー達を蒸し焼きにしようとする。
が、ここでレッドが変形させ、ブルーダイヤルファイターとイエローダイヤルファイターを両腕に装備したルパンマグナムスペリオルの参戦によって形勢逆転、ポーダマンは全滅させられてしまう。
そうこうしているうちにサイレンルパンカイザーはビクトリールパンカイザーに換装、サモーンにクリスマスイルミネーションの幻を見せつける。
サモーンは「これは聖なる夜だ……クリスマスだシャケ~!」とすっかり戦意喪失。
サモーン、クリスマスを大混乱に陥れた罪は重い。
そしてサンタに扮したビクトリールパンカイザー、トナカイに扮したエックスエンペラーガンナーとルパンマグナムスペリオルが放った「グッドストライカー・サンタサンダープレゼント」が直撃。
うわーっ!シャケはカムバックできない!
と辞世の句を遺して完全に倒された。
こうして街にはチキンが戻り、さかえ幼稚園も無事クリスマスパーティーを開くことが出来た。
またサモーンが街中にばら撒いたシャケはそのまま残ったらしく、前述の通り切り身自体はただ美味いだけの物でもったいない為、透真が腕を振るってシャケ料理のフルコースを園児達に振舞い、残らず胃袋へと収まった。
魁利も「アイツも本望なんじゃない?」とシャケのぬいぐるみや飾りが付けられたクリスマスツリーを眺めながらどこか嬉しそうに呟いていた。
これでシャケの美味しさを布教しようとしていたサモーンも、少しは浮かばれた……のかも知れない?
まあ、普通にフランスでは(クリスマスに)シャケを食べるけどね
え?
◇余談
- 話のカオスっぷりから御察しの通り、この回の担当脚本家は色々と本作で伝説を残してきた大和屋暁である。
- 名前は「サーモン」と「シャケ」、そしてシャケの身の色素である「アスタキサンチン」を掛け合わせた物。
また彼が行った犯罪の「シャケハラスメント」はシャケの「ハラス(脂の乗った腹部分のこと)」ともかけて連想したものと思われる。
- 作品としてはコメディチックに描かれているが、店の商品を入れ替えたり他人にあれこれ無理強いするのも強要罪として立派な犯罪である。
殺人どころか大量殺戮もざらの特撮作品でははるかに軽い部類なのは間違いないが
また肉屋の商品をシャケに置き換えるシーンは撮影協力してくれるお店を探すのにスタッフが苦労したとか。
肉と魚では衛生管理のルールが違うため、お店側としては撮影が終わった後に衛生上問題ないか検討・消毒しなければならないので難色を示されたという。リアルでも苦労をかけるとはある意味ギャングラーの鑑ではある。
- スーツは#28に登場したリューグ・タマテバッコの改造品で、またナメーロ・バッチョの再改造。
よく見るとナメーロ時代から下半身の形状がまったく変わっていない。また、手足のヒレに薄めのサーモンピンクを加えることで、シャケの切り身を表現している。
- 地味にシャケがモチーフの戦隊怪人はこのサモーンが初だったりする。
というか他の特撮作品でも鮭の要素でなく鮭や鱒がモチーフの怪人・怪獣は意外と少なくおるんかい、仮面ライダーシリーズでは『BLACK』のベニザケ怪人、東映以外でも『帰ってきたウルトラマン』のムルチ、『ウルトラマンティガ』のレギュラン星人(厳密には鮭の切り身)くらいである。あとノリダーの新巻鮭男
- 上述のように善玉怪人を除けば珍しい、一般人を一人も直接殺傷しなかった敵キャラである。更に化けの皮も使っていない。
そのため他のギャングラー怪人のえげつない行為が判明するたびに株が上がる敵キャラとなっている。
- 今回登場したルパンコレクション『飢えた獣のように/Une faim de loup』のモチーフは百獣戦隊ガオレンジャーの追加戦士・ガオシルバーの変身アイテムであるGブレスフォン。
ちなみにガオレンジャーが変身する時の掛け声は『サモン、スピリット・オブ・ジ・アース!』である。
- イギリスではクリスマスに鮭料理(サーモンパイやスモークサーモン等)を食べるのが伝統となっている。
◇その他の影響
この♯45とサモーンの強烈なキャラクターの影響は凄まじく、作品を超えて現実世界においても何かと鮭(シャケ)が注目されるようになりつつある。
というかもうこいつがドグラニオの後釜でいいんじゃないかと思えるほど影響を残している。今も独房にブチ込まれているであろう本人が知ったら何て言うやら。
…改めて述べるが、こいつはメインキャラでも敵幹部でも善玉怪人でも改心怪人でもない、単なる一話限りのゲスト怪人である。
2018年
放送された年であるが、現実のクリスマスシーズンでも鮭の売り上げが増加した模様。
2019年
大手イオンが「メリクリサーモン」と鮭推しになりガチで「クリスマスにはサーモン」が現実世界の日本に浸透しつつある。サモーンも本望だろう。*9
挙句の果てには他作品にまで影響を及ぼし『仮面ライダーゼロワン』第16話ではクリスマス一色に染まった街で通行人の子供が「シャケも食べたい」と呟き、その子が出てきた店の貼り紙には「鮭あります」と書かれていた。なお、この店はかつてサモーンの被害を受けていた店である。思いの外売れて味を占めたのか、開き直って一緒に置いたのか、はたまた鮭に洗脳でもされたのか…
この回ではシャイニングアサルトホッパーの登場や迅の一時退場、ZAIAエンタープライズによる飛電インテリジェンス買収の危機など色々な事が起きたが、話題は全部シャケに持っていかれた。
ゼロワン監督の杉原輝昭氏はルパパトの監督も担当していた為、監督の遊び心だろう。つまりこっから先大体ぜんぶこの人が元凶
また、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のクリスマス回ではツリーの飾りにどこかで見たような2匹の猫のぬいぐるみと一緒にシャケがあったりした。
2020年
何を血迷ったのか農林水産省がクリスマスサーモンを推すようになった。
農林水産省が季節的にサーモンを推すのは自然なことで、作中でも言われた通りフランスでは当たり前の習慣なので、これだけならそう変なことでもないのだが、
さらに同ツイートでは「クリス鱒」なるギャグも飛ばしており、「ついに日本はニチアサに制圧された」とネタにされた。
ちなみに同年のCS東映チャンネルでは戦隊クリスマス回特集をやったのだが、メインナビゲーターがサモーンだった。分かっているというかなんというか…。
なお、『魔進戦隊キラメイジャー』ではクリスマス回1週間前に為朝がシャケのぬいぐるみを抱いていた。
なお、他社特撮はマグロ推し。まだサモーンは東映で抑えるつもりらしい
2021年
案の定というか2021年も農水省はクリスマスサーモンに関するツイートを発信した。
しかも今回は「クリスマスにはシャケを食え!」とタグ付きである! さらに鮭関係企業もこのタグをつけて盛り上がっていた。
同年6月にはところてんの日と称して一面に「ぬ」が書かれた画像を貼っていたので、どうも農林水産省にはギャングラーだけでなくハジケリストも在籍している様子…
更にカオスでお馴染み『機界戦隊ゼンカイジャー』においては、コイツの後継者?とも言える怪人が登場。
また、第38カイ!ではサンタ帽子を被ったシャケのぬいぐるみが出たり(ゼンカイ備忘録でも触れられた)、第39カイ!の提供画面では「クリスマスにはおせちを食え!」なる珍言も飛び出した。流石にシャケワルドなんて安直なネタは出なかった。ゼンカイジャーの設定上、もしかしたらワルドにならなかっただけでシャケトピアはあるのかもしれないが
さらにはクリスマスイブ前日の23日にはYahoo!ニュースが淡々とクリスマスサーモン文化の成り立ちを解説するという記事を出しクリスマス前なのにルパパトがトレンド入りする事態に。
ちなみに、この年のクリスマスイブ当日、日本テレビ系列(※他局)『キユーピー3分クッキング』ではクリスマス料理にスモークサーモンが紹介された。
日テレの名物アナウンサーの桝太一氏も「マス」繋がりでサモーンを様付けして呼んでいたりもしたため、いよいよサモーンはテレ朝に飽き足らず他局まで侵略を始めた模様。
…そして、2021年12月23日、Wikipediaに「クリスマスにはシャケを食え」の単独項目が立てられてしまった。(一応「インターネット・ミーム」という名目であるが)
大丈夫だろうか、この国…
『仮面ライダーリバイス』の撮影現場では、クリスマスイブのロケ弁がチキンorシャケになった際、五十嵐一輝役の前田拳太郎氏は迷いなくシャケを選び、ダンボールに「クリスマスにはシャケを食え! by一輝」と落書きした様子をInstagramにアップしている。
横山涼「ここまで来ると、サモーンを倒し損ねてる可能性すら出てきますね。」
2022年
『デリシャスパーティ・プリキュア』はその題名から分かる通り料理関係の物語で変身方法が「お供の『エナジー妖精』が各種食べ物を模した状態に変化し、それに料理するようなアクションをとる」というモノなのだが、主人公の和実ゆいの場合はシャケのおにぎりであり(確かにおにぎりに関わるピンクといえばシャケだが…)ニチアサ3作品へのシャケの登場が果たされてしまった。*10
…流石にプリキュアスタッフがサモーンを意識したわけではないだろうが、もうここまで来たら呪いの類である。
また、本作でジュレのロケ地になっていた「Paty Cafe」が12/17〜12/25の限定メニューとしてシャケグラパンを開始。逆に今まで乗っかっていなかったのが意外である
『仮面ライダーギーツ』第10話の公式サイトでの振り返りではこんな記述が。
そして意外だったのはノリノリなギロリ父さん。
ちなみにコンシェルジュパパが作ってくれた朝食は焼き鮭🐟
シャケといえば中澤監督。中澤監督といえばシャケですからね〜。
監督もノリノリである。
2022年12月8日にはアメリカの動物愛護団体の過激派による「クリスマスチキン自粛」の呼びかけがなされ、ケンタッキーフライドチキンの店前で営業妨害デモを行なったが、その際にその「クリスマスチキン自粛」がトレンド入りしたことで「じゃあシャケを食えばいいんじゃね?」「またサモーンかと思った」というツイートもかなり見受けられた。
もはやナチュラルに「クリスマスといえばシャケ」が受け入れられつつある、そんなクリスマス前の話であった。
そして『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のドン41話では喫茶どんぶらのツリーにシャケが飾られる、ミニプラ限定のルパパトアルターが映像媒体で初登場する、スーパー戦隊の公式Twitterのエピソード振り返りをサモーンが担当する…等の徹底ぶりを見せた。東映公式HP曰く「クリスマスにはおでんを食え!」をやりたかったそうだが。あと、ルパパトアルターについてはクリスマス繋がりの別のパロディネタも話題を呼んだ。
また、「スーパー戦隊レストラン」ではクリスマス&ハッピーニューイヤーの期間限定メニューとしてルパパト×サーモンをチョイス。
まぁこの程度ならよくある(?)悪ふざけだが、スペシャル特典のオリジナルテーブルマーカーに一応このエピソードの主役の一人だったノエル/ルパンX/パトレンXを差し置いてサモーンが選ばれた。
これは流石になかなかない悪ふざけである。
2023年
『ひろがるスカイ!プリキュア』においては、第2話で主人公のソラ・ハレワタールがシャケを食べてオーバーリアクションも程があるほど美味しさを絶賛するというシーンが入り、「やっぱニチアサといえばシャケだよな」という意見が溢れた。
3月7日、クリスマスとは全く関係ないのだが「魚の日」と称して農林水産省公式Twitterが正式にサモーンを起用してしまった。「日本政府がギャングラーと癒着してる」だの「農水省の中の人は化けの皮を被ったギャングラーに成り代わられてる」だのとネタにされたのは言うまでもない。
メタな事を言えば、上記の通りサモーンは作中で人間を一人も殺しておらず、やった事が本当に「シャケを食えとひたすらアピールするだけ」だったためミームとして扱いやすいのかも知れない。
横山涼「私事ながら本日誕生日なのですが、なぜかまた彼が暴れておりました。
これで3月7日のバースデーカラーがサーモンピンクなもんですから運命すら感じます。
※件のツイートを引用しながら
なお、ほぼ2ヶ月後の4月28日には国産食材を使ったカレーを推すケロン星のケロロ小隊曹長が、6月1日の世界牛乳の日には牛乳パワーを宿したトジテンドの刺客がそれぞれ農水省とコラボしているが、ハジケリストや侵略者にとって魅力的な何かが農水省にはあるのだろうか。
そして案の定というか、12月23日にはもはや当然のように農水省公式X(旧Twitter)にサモーンが現れ*11YouTubeには中の人がシャケ料理を食べるだけの動画をアップした。
そして12月24日、クリスマスイブにはこいつの登場回である#45が東映特撮YouTube Officialでクリスマス記念として、トラウマと名高い『仮面ライダーエグゼイド』第12話とともに期間限定配信された。
これでクリスマスシャケの元ネタが多くの人々に知れ渡る事だろう。
ちなみにルパパトはこれまで本編配信の機会になかなか恵まれず、よって(傑作選扱いとはいえ)事実上本エピソードが初の本編配信となった。
横山涼「やっぱり倒し損ねてんじゃねぇか、これ?」
「チャーハンにされながらも頑張ったのですが…。」
2024年
『わんだふるぷりきゅあ!』の猫屋敷ユキの好物が鮭であることが映画公式Xによって発覚。
そして、第21話で転校初日早々に重箱弁当を披露。その中にある焼きジャケを「お魚は美味しいし体にいいから、たくさん食べなきゃ」と主人である猫屋敷まゆに薦めている。
その後、食べ残しの部分を拭いてあげる場面に百合みを感じた人もいたとか……。
なおどうでも良い事だが、一般的なイメージに反して猫は魚が特別好物というわけではない(もちろん動物性タンパク質なので、人から与えられれば喜んで食べる)。
12月21日にはサモーンを演じた津久井氏が
『「クリスマスにはシャケを食え」という事で今年は鮭も飾っています♡サモーンシャケキスタンチンも喜んでくれるでしょう(笑)』
という言葉と鮭の模型ときりみちゃんの写真を自身のブログに投稿した。
12月22日には東映特撮YouTube Officialにて、【2024クリスマス記念】として『仮面ライダーウィザード』第16話、『機動刑事ジバン』第47話と共に#45が再び配信された。
同日に放送された『爆上戦隊ブンブンジャー』のバクアゲ42で大宇宙侵略大走力団ハシリヤンのボス、ワルイド・スピンドーの食事がチキンだけでなく、鮭が丸ごと一匹置かれていた。
さらにサンシーターへのクリスマスプレゼントも鮭であり、デコトラーデも「やっぱクリスマスつったらシャケだろ!」と発言。また、この時の鮭は新巻ブレイドと同じものであり、この鮭も「クリスマスにはシャケを食え」とまんまサモーンのセリフを発していた。
そして、12月24日にはサモーンさも当然のように「クリスマスにはシャケを食え」のタグと共に農林水産省の公式Xに登場した。何気にポーズが変更されている。
余談だがこの前日に農林水産省はXで「マグロとアボカドのクリスマスカラー丼」を紹介している。前年の鰤スマス同様の前フリともいえる。そのせいで「農水省の裏切り」などのリポストが相次いだ。
そして12月25日、遂に名古屋テレビのワイドショー「ドデスカ!」にてXの話題ワードとしてサモーンが紹介され、朝日新聞でも小さいながら記事が組まれた。
一応、内容としては「農林水産省が特撮とタイアップしてサーモン消費を呼びかける」という旨のもので、サモーンについての解説自体はオマケ程度だったが、とうとうマスコミ進出まで達成したのだった…
追記・修正はシャケ好きな方にお願いします。
ええ、立て主もシャケが大好きです。でも今はチキンが食べたい気b
「コラ、チキンを食うなと言っただろ! 人の話を聞け! モラルだ!」
うわっ、また来た!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\シャケを食え/
#vote3(time=600,44)
[#include(name=テンプレ3)]
すっかりサモーンに話題を持っていかれてしまった感のある本エピソードだったが…
しかしこのシュールな戦いの裏では、これまでのギャングラー怪人が被っていた「化けの皮」は1年前にザミーゴの大量凍結によって失踪した人々と同じ外見であることを圭一郎達が突き止めていた。
同時に、行方不明者のリストの中に魁利達3人の大事な人(勝利、彩、詩穂)の名前もあった事から、遂に魁利達こそがルパンレンジャーの正体であるという確信を得ていた…。一方パーティーの方はというと合流したつかさが初美花にサンタの衣装を着せられ、「つかサンタお姉さん(咲也命名)」に扮したのだが、尺が足らなかったのか一部しか映らない+遠目で一部の視聴者を落胆させた。*12
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\シャケを食え/
#vote3(time=600,36)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#lsd()
#comment_num2(num=30)
*2 ケンタッキーフライドチキンが決めた。
*3 その上、店の看板等の「肉」と書かれた部分が全て「鮭」「シャケ」「SHAKE」等と書かれた紙に書き換えられていた。妙にこだわりの強い奴だ。
*4 鮭が母川回帰出来るのは、生まれた川の匂いを覚えているからとする説が有力。サモーンもその鋭い嗅覚を更に強化していたのだろう。余談だが、外洋から母川回帰するのに嗅覚だけでは明らかに不可能なので別の方法も併用していると言われているが、その辺は現在も解明されていない。
*5 ちなみに本エピソードの冒頭でもブッシュ・ド・ノエルを買いに行くためにフランスに赴いており、流石のノエルも疲れたのか「まさか1日に2度もフランスへ行くとは思わなかったよ」とぼやいている。ちなみにエックストレインのスペック上の走行速度では到底1日に2往復は不可能なので相当無茶している事がうかがえる。
*6 シャケの鼻先の軟骨を用いたなます。酢で締めた軟骨が氷のように透き通っている事からこう呼ばれる。
*7 余談だが、ポーダマン達が全滅して新巻ブレイドが宙を舞った際、明らかにピチピチ動いている。
*8 フランスではスモーク技術が発達しており、スモークサーモンをクリスマスのオードブルに食べるのが割とポピュラー。
*9 ちなみにイオンは以前も土用の丑の日のうなぎに変わるものとして鮭ハラスを持ちだしたりと、実はシャケ推し企業の片鱗を見せていた。なお、シャケ推しになる前のイオンは「クリスマスにはロブスター」が定番だった。
*10 シャケを変身に使うわけではなく、玩具版のおしゃべりギミックに使用する。
*11 サモーンのスーツが現存していないのか、3月の画像を使い回して著作権表記のみ変更したもの。
*12 公式サイトでのフォトコレクションで確認できる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧